
ジェンさんが回答したバンコクの質問
レンタカー運転でカオヤイ国立公園までは危険ですか?
- ★★★★★この回答のお礼
本当に細かなところまで教えていただき感謝です(*^^*)案内役まで提案していただいて、有り難うございます。2泊となるとやはり渋滞にかかる日にちになるので、29日からの1泊で考え直しています。実費での申し出、本当に有難いです!よく考えてみます。有り難うございましたm(__)m
ジェンさんの追記
渋滞は下りが29日ピーク,上りは1日ピーク。
観光地が込むと言っても日本の祭りほどではないです。
宿泊だけ確保しておけば、何とかなります。皆さん田舎に帰りますから、バンコク市内は意外と空いています。
タイの人口は6000万で半分以上が(?)バンコクに出稼ぎか都会暮らしです。
だから帰省ラッシュが物凄い。
市内観光は空いていて移動が楽です。
カオサン通りからタマサート大学まで
ジェンさんの回答
地図で調べたら850mとなってますので、タクシーなら初乗り料金(35バーツ?)バイクタクシー20バーツ。 何を食べたいのか?? カウサンは安いですよ。近くのサナーム・ルアン運動公園周りにも...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。トゥクトゥクやバイクタクシーはなかなか大変そうですね。あいにく当方はタイ語は話せません。英語なら全く問題ありませんが。グリーンカレーやパッタイなどを食べたいです。
ジェンさんの追記
タイ語はアルファベットに置き換えられますが、基本のタイ語には音調符号やら発音しない字があり、HPとかHTとかの発声を無理やりアルファベットに置き換えて有ります。
中国語にCi,Ji,Xiとか有る様にです。Outlet Mall は英語発音だと"アウトレットモール"ですが、タイ人が発音すると""アウレッ モー""となります。
普通のタイ人は英語をタイ風に発音するので、タイ風英語は全く理解できません。
しかしそういう発音が正しい英語と勘違いしているので厄介です。
ちゃんと英語が通じるのは空港カウンターとかホテルフロントとかのみです。トゥットゥッはオープンエアーで気持ちよい乗り物ですから、100バーツ払ってその辺を一周して!! 位の使い方はお勧めです。
日本に無い乗り物では、運河舟があり、カウサン→サナーム・ルアン公園→王宮博物館→運河→(ジムトンプソンの家)→運河→パトゥーナーム(服の安売りデパート)→BTSラチャティーウィー駅→サイアム又はシーロム方面への移動方法も一見の価値有り。
スワンナプーム空港からカオサン通りまでの直通バス
ジェンさんの回答
カウサン直行バスは使ったことが無いのでその他参考資料。 空港→(空港ライン)→パヤタイ駅乗り換え→(スクンビット線)→ラチャティーウィー駅→(徒歩400M)→パトゥーナーム舟乗り場→(運河...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。すぐにS1バスが来ればS1の方が早いとは思いますが、もし1時間程度待つならば頂いたルートで移動してしまった方がいいかもしれませんね。
スワンナプーム空港~王宮観光~サパーンタクシン駅
ジェンさんの回答
1、 トゥットゥッ は乗る前に値段交渉性なので、乗りなれている人で無いと相場が判らない。タクシーよりは速いです。 2、遠くなると交渉次第ですが、私が良く利用するのはバイクタクシーです。 大体...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。あいにく英語しか話せません。大変参考になりました。
車椅子でも泊まれるホテルのお礼
ジェンさんの回答
味を占めて 又きてください。 事前にスケジュールを教えてくれれば、何かとアドバイス出来ます。
1月にバンコクに行きます。ガイド依頼できる方
ジェンさんの回答
(17~18) は仕事で休めませんが、 日本語の出来て、観光案内できるタイ人女性で良ければ紹介できます。 上手い人が見つからなかったら再度連絡下さい。- ★この回答のお礼
バンコク在住のロコの方とお願いしましたが、その方はロコですか?ロコには日本人しかなれないはずですが
ジェンさんの追記
タイ人で 以前日本に住んでいたので日本語が出来ると言う事で、ロコよをやってる方が居るみたいですね。
ロコ同士のやり取りが殆ど無いので、他のロコさんがどんな回答をしているのかは判りかねます。
私を含め、殆どボランティアでロコをやってる方も居るようですが、そうでない方も居るみたいです。
大きいサイズの婦人服・靴の仕入れに詳しい女性のロコさんにお尋ねします。
ジェンさんの回答
女性ではないので参考までに ①タイに入ってくる殆どの品はメイドイン・チャイナです。 ②パトゥーナームもチャトゥチャも元の仕入れは殆どヤワラーです。 (中国に住んでいたので、) タイ...- ★★★★★この回答のお礼
ジェンさん、基本的な情報をいただき本当にありがとうございます!
やはり中国に直接がベストソリューションなんでしょうか…個人的に苦手意識がありましたが、やはりそちらも開拓してみます!
ご親切に、本当にありがとうございました。 ジェンさんの追記
アモイに5年住んで居ました。 国が観光地として 開発してますし、石を扱う方にとってはメッカです。
アモイでは靴を作っている工場主とも親しかったです。
上海は、何かと高いです。
単純に安い服を探すのなら、アモイでも十分で、服の市場はビックリする程安い。
一般的にちょっと流行り物とかだと、万達広場 (ワンタークワンチャン)と言うクソでかいグループ デパートが有名です。アモイは安全な都市で、直行便が3.5時間位で行けますから。
一度 厦門のロコさんなど探して見ては如何ですか。
市場の大きさは、タイのパトウーナーム程ですが、安さとサイズは桁違い。観光地と言っても見る所の無い観光地ですけどね。
アモイから海底トンネルを抜けて南安市の方に行けば、中国屈指の服の生産地です。
外国人観光ガイドは違法ですか?
ジェンさんの回答
私の場合は年金も有り、現地での給料収入も有りますので、ロコはボランティア程度です。 案内するとしても実費のみでします。生活のためにロコをしていません。 観光旅行で訪れるのと住んでいるのとでは...
バンコクでのトランジットについて
ジェンさんの回答
どちらの空港も早朝は食べるのが難しい。空港内に開いているレストランしか無い。 スワナプーム空港は成田みたいな感じで周りには何も無い。ドンムアンも周りには何も無い。 早朝の時間?? スワナプー...
ジェンさんの回答
到着はスワナプーム?ドンムアン?
ドンムアン→1号線(85Km)→2号線との分かれ道→2号線→(47Km)→1018号線→2090号線(49Km)→Khao Yai National Park
スワナプーム空港からだと+60Km
1018までの分かれ道までは片側3~5車線 制限速度は90Km(一般道)
1018号線から先は多分片側2車線→1車線???
初めて運転する人でも危険ではないが、①注意点はタイ人は無茶苦茶とばすし、割り込みも進路変更もサーキット並なので事前認識。
②基本的にタイの道で右折は出来ません。通り過ぎてUターンして戻ってきて左折です。
公園地域に入るまでは殆ど真っ直ぐな道です。
1号線から2号線に移るには1号線を乗り越えて右にカーブしながら行きます。
1018号線に右折は出来ないのでuターン場所まで行って戻ってくるか、地図だと直ぐ先に下を潜る場所も有るみたいです。
レンタカーは1200ccクラスで1日1000バーツから借りられます。
パスポートと国際運転免許証でOKですが、保証金を取られるかもしれません。
レンタカーの手配は日本の旅行会社でしておくと無難です。
タイの新年は12月29日~1月1日が一般的。タイの本当の正月は4月の13~16日 で店は普通に開いているし催し物も稼ぎ時なのでやってると思います。
(私の家はドンムアン空港の脇でコラー方面には100回以上はしってますが、1018号線からわき道は行った事がない。)
私の休みは12月29日~1月1日 なので、日程が合えば 案内くらいは出来ますよ。こちらで働いているのでロコはボランティアです。交通費実費出していただければ日当は要りませんが、このサイトでは振込みしないと連絡できないので、1000円も振り込んでくれれば連絡取り合えます。
年末年始でタイ人がどっと行く場所かなと会社の人に聞いたら 年末年始はどっと人が押し寄せて車が大渋滞になるらしいです。
1号線とか2号線の渋滞は3車線道路に5列になりノロノロで、バンコクからノンカイまで750Kmの渋滞です。12月29日が下りの渋滞ピークになり、1月1日が上りのピークになると思います。日本で報道される50K渋滞とかのレベルでは有りません。まあ少しずつは動いていますけどね。
タイ人は殆どナビを使わないので猫も杓子も同じ道を行きます。
私はナビの混雑状況を利用して道を選んで走ってます。
IPADのGoogle地図でも渋滞が出ますが、WIFIが無いと利用できないので、日本から持ち込む携帯のナビがタイで使えるか事前に確認してください。
観光地にはいってしまうとそれほどでもないですが。
宿泊先の宿は確保できていますか。
道路が大渋滞して、スタンドにあるトイレに入るための左折待ち渋滞が1Kmにもなる国です。携帯トイレの携行がお勧め。
タイで英語は通じません。日本語とタイ語の比較が書いてあるガイドブックを見せるのが速い。
携帯翻訳機はなかなかタイ語を聞き取らない。
最低限""ホーンナム ミー ナイ カッ"" トイレは何処ですか?
""コー ナム ノイ カッ"" 水が欲しい
は覚えておいて下さい。