
ジェンさんが回答したバンコクの質問
クレット島の粘土を個人輸入するのを手伝ってください(改訂版)
バンコク近郊で海洋散骨のできるところを探しています。
ジェンさんの回答
タイのお寺でとたら大体どこでもOKです。 タンブン(お布施)の額によってサービスの度合いは変わります。 行ってその日のうちには無理かと思いますが、大体大丈夫です。 バンコクでしたらラム...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
調べてみました。Googleマップで日本語ではワットテープリーラーと表記されているお寺ですかね?こんなところもあるんですね!
タイの地理にあまり詳しくないもので、都心で散骨できる川といえばチャオプラヤーぐらいなのかと思い込んでおりました。
だいたいのお寺はできそうであること、行ってその日は無理とのこと、情報ありがとうございます!事前予約とお布施の相場の調べが必要そうです。 ジェンさんの追記
お布施は100バーツからですが、
散骨となるとまあ1万バーツは?????
ワッ・テッピーラは葬式では結構有名です。
いつもはバイクで行ってバイクはお寺に停めて寺の横にある船着き場から運河船をよく使います。
日本人にはなじみがないかもしれませんが、運河船はタイ人の足です。
信号機も渋滞もないので快適ですよ。
まあ川の水は汚くて臭いので水しぶきを浴びないように注意します。
チャオパヤー川を行き来する大型の船は涼しくて快適です。
早朝から午後2時頃までの過ごし方
ジェンさんの回答
アソークはホテルと食べ物屋しかないですね。 タイは大体10:00頃にならないと店が始まりません。 アソークあたりで暇つぶしできるのはデパート位です。 午後2時までだとアソークから行ける...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。お忙しいところご回答いただき、ありがとうございます。やはり8時頃までは空港で過ごしたほうが良さそうですね。また、その後のプランも今まで思いつかなかったものです。大変参考になりました。
ジェンさんの追記
バンコクの人が普段行くところはデパートが多いです。
買い物に行くのは西方面はドンワイ、メークロン市場、ナコンパトム、チャ・アム、カンチャナブリ、
北方面はカオヤイ国立公園
東はチャチュンサオ(ピンクのガネーシャ)
バンコク市内ではサファリパーク、鰐園などです。近年は鉄道路線がどんどん増えているので移動が楽になりました。
タイの移動の主流は長距離バスか(10人乗りロットゥー)
タクシーはバンコクとパタヤーくらいしかありません。
細かい移動はトゥクトゥク、バイクタクシー
市民の足はもっぱらソンテウ(トラック改造の乗り物)ですが言葉と地の利が゛わからないと乗れません。バイクタクシーは日常的に使います10~20バーツ。
マイカーが無いとどうにもならない国です。
バンコクからラーチャブリーへの送迎(往復)
ジェンさんの回答
日本に居るので送迎は出来ませんが、ラッブリーで有名なのは鍾乳洞とカウワン(猿) です。 近くにミニ動物とか有り果物はソムオー(ハンドボール位の大きさ)が美味しいです。 バンコクからはバ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
ジェンさんの追記
同中ですがアムパワー(電車市場と水上マーケット)には35号線脇なので寄れます。
30分ほど遠回りですがナコンパトム(涅槃像)にもよれます。
ドンワイにもよれます(4号線)
プッタモントンから20分くらいの"シャ・ワン"レストランは超お勧め。
【女性1人】深夜便で到着した後の移動について
ジェンさんの回答
深夜着だと電車は無いです。 タクシーは5番出口辺りにあったと思います。 タクシー受付カウンターが有るのでそこで行き先(ホテル)を告げると紙をくれるので、それをタクシーの運転手に見せます。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ジェンさん
回答、ありがとうございます。
仕事を終えてから渡航するのでどうしても深夜便にせざるを得ず。タクシーの乗り方、詳しくありがとうございました。参考にさせていただきます。 ジェンさんの追記
基本的にタイは女性が家を継ぎ殆どの場合は婿養子で男は単なる種馬です。
実社会に於いても全ての主導権を握るのは殆どの場合女です。
そういった集荷なので、タイの男は女性を見る場合には自分の言いなりに出来る女かは肌で感じとります。
日本では男社会なので、その習慣に慣れてしまっている女性はそれをタイの男に読み取られます。
長年タイに行き来して居ますが、タイ人女性と日本人女性の決定的違いはそこです。
タクシードライバーとてタイ人男性ですから、女性の醸し出す雰囲気は瞬時に読み取ります。
自部が全ての権限を持っていると言う態度が有れば行動が楽になります。
タイでは全てにおいて女性は男を立てる様な言動は駄目です。日本人特有の“あのーすみません”は出目で、全てに於いて自分はこうしたいのだが貴方はやってくれるか?
全てに於いてこのパターンです。
これらがタイ社会です。
タイ国内線で預けた荷物を受け取るまでの時間
ジェンさんの回答
飛行機を降りる順番にも寄りますし航空会社にもよります。 航空会社によって空港内を歩く時間も変わります。 飛行機ガ到着してからバッグがコンベアーに出てくるまでには早くて40分位。 何せ大きな...
サンダードームからバンコク市内送迎
ジェンさんの回答
今日本に居るので対応出来ませんが、参考までに。 市内の何処か分かりませんが、多分シーロム辺りかスクンビットか? スクンビット辺りまで行ってもタクシーで500バーツ前後と思います。 サンダー...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
すごく参考になります! ジェンさんの追記
日本に暮らしていて日常何でもないことでもタイの習慣は日本と異なることが多いです。
なれちゃうと日本よりは暮らしやすいですかね。
とにかく日本は細かすぎる。工業製品などはそれが良いのですが、日常生活では窮屈です。
その辺がタイは違うので十分にタイを楽しんでください。
基本的に日本は全てのことが法律で守られていますが、タイではほとんどのことが自己責任です。
特に日本の様に横断歩道は何があっても歩行者優先ですが、タイではそうでもありません。
一般道路も現時速は90kで一部では120k部分もあります。(高速道路は120k)
日本の様に60K30k制限に慣れていると、タイの場合は学校の付近(30k)以外は繁華街でも90kですから交通には十分注意してください。
早朝のトランジットについて
ジェンさんの回答
空港から近くてサイアムアウトレット。 かろうじて往復できてワットパクナム。サイアムアウトレットは空港からタクシーで20分位。 ワットパクナムに行くには2時間弱かかります。 空港ーマッカサン...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!鰐園も興味深いですね。お寺系にはお伺いしてみたいなと思っていましたが、やはり行くならじっくり拝見したいとなると時間が足りなさそうですね><もう少し検討させていただきますね。ありがとうございました^^
ジェンさんの追記
バンコクは慣れていないと意外と移動に時間がかかります。
時間帯による渋滞とかどの交通手段が早いとか、慣れていても思わぬハプニングがございます。
トランジットの時間を利用してどこかに行きたい気持ちはわかりますが、スワナプーミはとんでもなく田舎です。
空港アクセスはシティーラインのみでパヤタイまでの沿線には何もありません。
比較的近いのがサイアムアウトレットとラムカムヘンでラムカムヘンには大きなマーケットが有りますがせいぜい開くのは11時です。
空港の到着階には何もありませんが、出発階には少し店が有ります。
飲食店とかお土産店とかは出発階のイミグレーション通過して飛行機に乗るまでの間になります。
トランジット階は使ったことがないので様子はわかりませんが、タイ入国は無料ですから
一度入国してから改めて出国手続きをしたのちに飲み食いができます。
乗り継ぎだと飲食ブースは利用できると思います。成田だとかは出国手続きの前に飲食ができますが、タイの空港はイミグレーションを通過して飛行機の出発を待つ間に空港施設が利用できるようになっていて、到着階には見事に何もありません。
バンコク市内観光のため、車をチャーターしたい
ジェンさんの回答
バンコク市内を移動する場合、まず駐車場の空きを探すのに苦労します。 駐車場の場所もですが、駐車場にたどり着いてから空きスペースを探すのにぐるぐる回って空いているスペースを探します。 又タイの...
2025年チェンマイのコムローイ祭りについてご質問があります。
ジェンさんの回答
今回はお手伝い出来ませんがイーサン方面(ナコーンラチャシマ、コンケーン、ウドンターニ、ノンカーイ、ビエンチャン)方面に行く機会があったら連絡して下さい。 30年以上のキャリアです。
ジェンさんの回答
国際的に土は持ち出せません。
病原体が付着しているからです。
その辺に詳しいことは輸出代行業者です。
私は持ち出しが難しい物は業者を利用します。
彼らは専門家ですから色々な所にコネがあり結構柔軟に対応してくれます。
バンコクに専門業者が有りますが、ここのサイトでは業者名や電話番号は書けないのでご了承ください。
先ずは業者にコンタクトを取るのがタイでは手っ取り早いです。
日本と違って融通が利く国です。