モさんが回答したベルリンの質問

ベルリン フリーランサー KSK加入サポート

こんにちは、ベルリンにて彫師のフリーランサーを取得したのですが、その際に外人局にKSKに加入する事を勧められました。そこで、KSKの申請をサポートしていただける方を探してます。と、外人局に言われたものの、KSKの加入条件に彫師は見当たらなかったので、その辺から謎なのですが、すべてを任せた依頼というのではなく、僕自身ができる事はもちろん行います。宜しくお願いします。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

yomakaさま、 2008年にタトゥーアーティストがKSK相手に起こした裁判で勝って、KSKに加入した例がありますが、これは特例とされていて、通常彫師は美術工芸作家、という扱いになり、K...

yomakaさま、

2008年にタトゥーアーティストがKSK相手に起こした裁判で勝って、KSKに加入した例がありますが、これは特例とされていて、通常彫師は美術工芸作家、という扱いになり、KSKに加入できません。

もし、yomakaさまがポートフォリオなどを持ってKSKにとりあえず申請してみたいとおっしゃるのであればお手伝いできなくもないです(書類の記入など)が、加入の保証はできません。

最近うちの近所に和風の刺青店?(なんというのでしょう?)ができてるの見かけました。ドイツでタトゥーもだいぶ一般的になってきて目も肥えてきてるので、きっと和彫もはやると思います。
お仕事うまくいきますように。

ベルリン在住のロコ、yomakaさん

★★★★★
この回答のお礼

すみません。ご連絡遅れました。この度は一度申請を見送る事にしました。フリーランスにて少し実績を積んでから申請しようと思っています。またご縁がございましたよろしくお願いします。

すべて読む

Flixbusから荷物を取り戻す方法知りませんか?

ドイツ在住のロコの皆様、こんにちは。ヨーロッパを旅行中のdonkaitedonと申します。もっと多くの方に助けをお願いしたく、こちらでドイツ在住全てのロコの方にお聞きします。今度はブレーメンの友人に会いに行くバスの途中でバスに荷物を置いた状態で置いていかれるという事態になってしまいました。
バス会社はFlixbusです。当日は午後2時発のコペンハーゲンのバスに乗り、トランクにバックパックを預け、その他二点お土産の入った大きなバッグと寝袋の入ったスーパーのバックをバス内に持ち込みました。その後コペンハーゲンからフェリーごとバスに乗って、一旦船内でバスから降り海を渡った後、またバスに乗るのですが、私はこれが初めてで下船の際下に降りましたら、周囲は荷物を積んだトラックが所狭しと並んでおり混乱し、場所が間違えていたかなと違う階を探してまた戻ってきたらどうやらバスはトラックの中に囲まれて止まっていたらしく、発車してしまったようなのです。慌てて走りすぐ近くの高速の料金所付近の停車場を探しましたがすでに遅く、バスは私の荷物を乗せたまま走り去っていました。
その後港で置き去りにされてしまったのでブレーメンで待っている友達に連絡を取り、私のバスの到着時間を伝え、取りに行ってもらうようお願いしました。しかしなんとその後、携帯に今乗っているバスが故障の為運行できないので新しいバスに乗り換えるようにとの指示が。私の荷物を乗せたバスはブレーメンに着く1時間手前あたりでストップしてしまっていたのです。
かろうじて貴重品は身につけていたので当夜、宿を取ることはできました。そして翌日他のバスを手配しなんとか友人宅に着きました。
問題はFlixbusと直接コンタクトが取れないことです。一週間前にEメールをしても未だに返事がなくアメリカのカスタマーセンター、ドイツの本社にも電話をかけましたが、とりあえずEメールを送って返事を待てというのみです。インターネットで検索すると、私のようなケースが山ほどあり、ほとんどの方が荷物を取り戻すことができていません。警察に行くのも考えています。
どなたかFlixbusで同じような経験をされたかたいませんか?また、なくてもいいのでどうやったらFlixbusから荷物を取り戻す事ができるでしょうか?
長々とすいません。皆様の経験、知恵をお貸しください。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

donkaitendonさま、 大変でしたね。とりあえずご無事でなによりです。 遺失物のサイトで登録されましたか? https://www.flixbus.de/service/fun...

donkaitendonさま、
大変でしたね。とりあえずご無事でなによりです。

遺失物のサイトで登録されましたか?
https://www.flixbus.de/service/fundbuero
2週間以内に返事がある、と書いてありますが、早く見つかってかえってくるといいですね。

donkaitedonさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。はい。登録済みです!運がよければ見つかるらしいです。がんばって探します。

すべて読む

テレビが映りません。

ベルリンに一年以上住んでおり、先月引越してきたアパートでテレビが映らなくて困っています。
これまで3回ベルリン内で引越ししてきましたが同じテレビを使っていていずれもただケーブルとコンセントを刺すだけで映りました。
今回何故映らないのかドイツ人の友達や、ここのアパートに住むドイツ人に聞いて回りましたが皆さん意見様々でした。
アンテナを買え、ケーブルを買え、テレビ契約必要、レシーバーを買え等

今までどのアパートでもテレビ契約もアンテナもレシーバーも買わずに見れていました。今回のアパートでテレビをみれるよにするにはどうしたらいいでしょうか。
家主に問い合わせても全く連絡もらえない状態です。因みにテレビはサムスンsyncmaster 730mwです。
ご教示お願いします。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

りえさん、 状況がよくわからないのですが、テレビのアンテナプラグ(まるいやつ)をさしこむところは家にあるのですか?それを使ってもうつらないということでしょうか? もし、そのプラグをさしこんで...

りえさん、
状況がよくわからないのですが、テレビのアンテナプラグ(まるいやつ)をさしこむところは家にあるのですか?それを使ってもうつらないということでしょうか?
もし、そのプラグをさしこんでいるのにテレビがうつらないのであれば、家に問題があると思います。家主の対応を待つしかないと思います。もし家にテレビのプラグの差し込み口がないようでしたらご自分で契約されることになるとおもいます。

うつるかうつらないかとはまったく別問題ですが、一人でお住まいの場合は受信料(たとえテレビがなくてもネットでテレビが見られるので払わされます)を払う義務があります。シェアしているのでしたらその住居1軒につき誰か一人が払っている必要があります。ちゃんとお支払いになっていないとかなり雪だるま式に増えた恐ろしい請求書がきます。
誰か払っている人が一緒に住んでいるか確認されまして、もし誰もおられない場合、早く自己申告で申し込まれますように。
ご注意ください。

りえさん

★★★★★
この回答のお礼

丸い所がありそこに差し込んでも全く映りません。各部屋試してもダメで、家主にはずっと何度も問い合わせしてますが全く返事が来ない状況です。
ドイツ人の友人達も試してくれてますが全くダメで手が無い状態です。同じアパートに住む隣人たちも見に来てくれたのですが家主に言うしかないねと言われ終わりです。
受信料は払っています。
本当、手が無く、テレビ契約するしかないのかなあと、だが毎月高いしなあとまだ躊躇している最中です。レシーバーやアンテナも買ったはいーが見れない可能性もありそうだし頭抱えてる感じです。
ご返事大変有り難いです。
大変ありがとうございます!

すべて読む

初めてのベルリンです。買い付け時の通訳・市内移動の案内をお願いします。

10月14日午後と15日午前中に案内いただける方を求めています。観光目的ではありません。古着の買い付けを目的としております。ベルリンは初訪問です。50代夫婦二人。なお、関西人のため、関西弁の発音がお嫌いな方はご遠慮ください。ドイツ語が堪能で40歳以上の女性の方を希望します。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

キジトラさま、 40才以上のかたご希望ですのでぎりぎりアウトですが(39です)、日程に関して一言感想を。 日曜日ですが、フリーマーケットは種類によって朝一番に行った方がいいのと午後から回った...

キジトラさま、
40才以上のかたご希望ですのでぎりぎりアウトですが(39です)、日程に関して一言感想を。
日曜日ですが、フリーマーケットは種類によって朝一番に行った方がいいのと午後から回った方がいいのとあります。巨大なフリーマーケットがいくつもありますので、朝からがっつり回られてはいかがでしょうか。
古着好きですので、もし他の方が見つからない場合はお声おかけくださいね。
楽しい、実り多い買い付けになりますように。

すべて読む

ドイツでのアウトバーン、サーキット走行について

はじめまして。
ドイツ車が好きで(日本で乗っているのもドイツ車)、ANAのマイルが貯まっていることもあり、ドイツでレンタカーを借りてアウトバーンの速度制限なし区間を走行してみたいのと、ニュルブルクリンクを走行してみたいと思っています。
時期については比較的余裕があるのと、ルフトハンザが使えるので伺う空港も柔軟に調整できますので、ガイド又は手配をお願いできますでしょうか。
よろしくお願いします。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

aomeさま ニュルブルク、わたしも行ってみたいですが、ベルリン在住ですのでケルンなど、近くにお住まいのロコの方に相談されてはいかがですか。 安全で楽しいドライブになりますように! モ

aomeさま
ニュルブルク、わたしも行ってみたいですが、ベルリン在住ですのでケルンなど、近くにお住まいのロコの方に相談されてはいかがですか。
安全で楽しいドライブになりますように!

aomeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
承知しました!

すべて読む

平日深夜のシェーネフェルト空港から市内中心部までのアクセスについて

はじめまして。
6月の中旬の平日(まだ日付は未確定)にベルリンに行きます。
到着がシェーネフェルト空港に23:30ごろになる予定です。
この時間帯でベルリン市内中心部まで、公共交通機関は出ているでしょうか?

行き先がざっくりした表記ですみません。
公共交通機関が使えそうなら、その行き先に応じて宿泊場所を決めようと思っています。

よろしくお願いします。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

おいさんさま Sバーン(夜12時17分から1時間に1本)もバス(夜12時38分から30分に1本)も本数は減りますがまだ走っています。 だいたい市内であればどこでも問題ないです。 ご心配でし...

おいさんさま
Sバーン(夜12時17分から1時間に1本)もバス(夜12時38分から30分に1本)も本数は減りますがまだ走っています。
だいたい市内であればどこでも問題ないです。
ご心配でしたらお迎えもうけたまわっておりますので、ご検討ください。

よいご旅行になりますように。

ローマ在住のロコ、おいさんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ベルリンはとても便利な町ですね。
こんな夜中に複数の交通手段が確保できるとは思いませんでした。
一応大丈夫かと思っていますが、また何かあればお願いさせていただくかもしれません。
その際はよろしくお願いします。

すべて読む

旧東側の観光で気をつける事

夏に、ドレスデン(日帰り)、ライプチヒ(日帰り)、マクデブルク(2泊3日)を訪れます。
治安や人種差別など気をつける事がありましたら、アドバイスを頂けないでしょうか。
自分は、日本に住む更年期の女性です。
一人旅は2回目で全く旅慣れていません。
語学力は、片言レベルです。
ガイドをお願いするかは検討中です。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

osakaさん、 ドレスデン、マクデブルクはそんなに行ったことがないのであまりなにも言えませんが、ライプチヒは友人知人が多くよく行きます。 去年の10月に父と観光客としても行きましたが、特に...

osakaさん、
ドレスデン、マクデブルクはそんなに行ったことがないのであまりなにも言えませんが、ライプチヒは友人知人が多くよく行きます。
去年の10月に父と観光客としても行きましたが、特に道を歩いていていきなり差別にあう、とかいうことはありません。アジア人は大丈夫と言えます。
とはいえ、観光客でもたもたしているのが丸出しだと、人種関係なく、特に夜、ひったくりに会う危険性が旧東ドイツに限らずどこの国、地域でもある思います。お荷物はなるべくコンパクトにまとめて体にぴったり身につけてください。

ライプチヒで、あ、こういうのが旧東なのかな、と思うのは、友だちのコミュニティの強さです。ものすごく助け合いの精神が強くて、びっくりするぐらいいろんなことに親身になってくれます。ですからあんまりおどおどすることなく、道などわからなかったら片言でも誰かに話しかけて聞かれたらいいと思います。一人旅のいいところは、そうやっていろんな人に出会うことだと思います。

それでも不安なことがおありでしたら、ライプチヒにもロコの方あるでしょうが、ベルリンからも近いですし、うかがいます。ご相談ください。

楽しいご旅行になりますように。

osakaさん

★★★★★
この回答のお礼

モ 様
この度は、ご丁寧にご回答を頂きまして、誠に有難うございます。
ライプチヒによく行かれるとの事で、お詳しいのですね。
お父様も安心で楽しい旅になられましたね。
差別は、大丈夫との事なのですね。
道を歩いていて、何かを投げられたりする事があるのではと心配しておりました。
オロオロしてしまうのですが、地図などは広げない方が良いのですね。
バッグは肌身離さず、身体に密着させて行動します。
旧東ドイツの方は、皆んなが助け合って生きていらっしゃるのですね。
よそよそしいのかと思っていました。
迷った時などは、勇気を出して誰かに声をかけてみます。
ベルリンから近い街ですから、当日まで予定を詰めてみまして、やはり不安を感じましたら助けて頂きたく思います。
本当にご親切に有難うございます。
心より感謝申し上げます。

すべて読む

瓶詰め、缶詰のレバーペーストについて

こんにちは!
レバーペーストは大好きなのでぜひ買いたいと思うのですが、アップ写真の瓶詰めレバーペーストのメーカーと売っているお店を教えていただけないでしょうか?
または、おすすめのメーカーがあれば教えてください。
近々ベルリンに旅行で行く予定です。
宜しくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

JJ-coroさま、 レバーペーストは肉製品ですので、おみやげにできるかわかりません。検査証明書がないとだめなのではないかと思います(たぶん持って帰ってもばれない、という意味で可能かもわかりま...

JJ-coroさま、
レバーペーストは肉製品ですので、おみやげにできるかわかりません。検査証明書がないとだめなのではないかと思います(たぶん持って帰ってもばれない、という意味で可能かもわかりませんが)。
http://www.maff.go.jp/aqs/hou/pdf/JP_Pigs_and_Wild_boars.pdf

ですので、ベルリンに来られてご自分でベルリンで召し上がる分にはいいかと思いますが、お持ち帰りになるのをここで表立っておすすめはしません。

滞在中に召し上がるのでしたら、おすすめはこれです。
https://www.blutwurstmanufaktur.com/catalog/product_info.php?cPath=28&products_id=84
このお店は本当は血のソーセージが有名です。
フランスのブダン・ノワール(血のソーセージ)選手権で4年連続で優勝して、誰も勝てないので、もう選手権に出場できなくなって審査員をやっていたという話を友人(このお肉屋さんの向かいに住んでます)に聞きましたが、ホームページにはポール・ボキューズも持つ、「血のソーセージの騎士」の称号を得た、と書いてあります。
そういうわけですので、血のソーセージははっきり言ってものすごくおいしいです。軽くあぶって食べると最高です。
レバーペーストもしっかりとレバーの味がしますが、それでもさらっとしていておいしいです。スーパーで買うとえげつない味がするのもありますが、ここのは間違いないです。

本店、Karl-Marx-Platz 9-11(地下鉄U7のKarl-Marx-Straße駅からすぐ)だと、お店オリジナルのかわいい紙袋に入れてくれます(ドイツにしては珍しいです)。
他にもMarheinekeplatz 15(U7のGneisenaustraße駅近く)のマーケットホールの中のお肉屋さんでも扱っています。商品数は少なくなります。

いろいろお試しください。

JJ-coroさん

★★★★★
この回答のお礼

モさん、ありがとうございます!
数日、滞在するのでおすすめのお店に行って、現地で食べてみたいと思います。
血のソーセージは初めてです。是非試してみたいと思います。楽しみです!
お店の詳細までいろいろと本当にありがとうございます。助かりました!

すべて読む

シュプレーバルドについて

6月下旬に喜寿の母とベルリンに旅行に行きたいと思っています。どなたかSpreewald観光に詳しい方いらっしゃいませんか?

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

2330kolbeさま 詳しい、ということはありませんが、去年父(70代前半)が来たときに初めて行ってきました。 ベルリンから電車でブランデンブルクチケットという1日乗車券をお求めになっ...

2330kolbeさま

詳しい、ということはありませんが、去年父(70代前半)が来たときに初めて行ってきました。
ベルリンから電車でブランデンブルクチケットという1日乗車券をお求めになって行かれたらよいかと思います。

わたしは無計画に行って、なんとなく降りたリュベンという駅からなんとなく駅前にいたバスに乗り、ボート乗り場が見えたのでバスを降りてボートに乗った、といういい加減な旅でしたが、楽しかったです。
特に、ユネスコの生物圏保護区に指定されているだけあって、川を下っているとほんとうに静かなところに来て、心洗われるってこういうことかな、と思いました。
船頭さんがいろいろとお話してくれるのも興味深かったです。
舟のこと、ちらっとツイッターに書きましたので、いちおう
https://twitter.com/bubumo/status/922902826354921474

ガイドさせていただくことになればちゃんと前もって調べますので、ご興味あればぜひご連絡ください。
またお母様のお体の具合によってはレンタカーなどで案内させていただくことも可能です。

なにはともあれ、よいご旅行になりますように!

Kolbeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

すべて読む

30名ほどが集まれるイベントスペースを探しています。

4月末にベルリンにて、ラフな交流イベントの開催を予定しております。そこで、30名ほどのイベントができるオススメの場所などがあればご教授いただきたく、質問をさせていただきました。ネットで調べてもなかなか難しく…実際に現地に住まれているみなさまのご意見を聞かせていただければ幸いです。

条件)
◎アクセスが良い
◎30名強が入れる。
◎プロジェクター・マイク・椅子がある。
・日本語対応可能

日本人の方が運営されているスペースがもしあれば理想です。というのも、交流イベントの開催に合わせてベルリンに入るのですが、ベルリンは愚かドイツが初めてということもあり、事前に念密な連絡調整が必要になります。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたい想いです。
素敵な場所に出会える事を願っております。ご連絡お待ちしております。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

コーカさま、 タクさんのお答えになっているところはどれもお薦めですので、特に言うこともないのですが、 他でしたらベータハウス https://www.betahaus.com/spac...

コーカさま、

タクさんのお答えになっているところはどれもお薦めですので、特に言うこともないのですが、
他でしたらベータハウス
https://www.betahaus.com/spaces-berlin/loft

アクート・マハト・ノイ
http://acudmachtneu.de/contact/

など、両方日本語対応は無理ですが、アクセスがよく、30人強収容可能、マイク、プロジェクター、椅子、が揃っています。

4月末ですとあまり時間もありませんし、もし、ご予約などでお困りでしたらご相談ください。
よろしくお願いします。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
一度ご相談できれば幸いです。

すべて読む