モさんが回答したベルリンの質問

急募!1月20日ベルリンのティアハイムに案内していただける方

午前ホテル発 ■動物保護施設<ティアハイム>へ。
その後市内のペットショップやお買い物の補助もお願いできましたら幸いです。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

seasontravelさま 20日対応できます。 よろしければ下記のリンクからお申し込みください。 https://traveloco.jp/berlin/services/2276 ...

seasontravelさま
20日対応できます。
よろしければ下記のリンクからお申し込みください。
https://traveloco.jp/berlin/services/2276
ご検討よろしくお願いします。

すべて読む

ドイツの屋台やお店の動画撮影を行っていただける方(継続有り)

はじめまして、佐野と申します。
今回、ドイツの屋台や、お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。

動画はこのような動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=HYcDz-RkVlg
https://www.youtube.com/watch?v=dxq-7RcC0Tc

当社は海外の情報サイトとして、 海外の面白い食文化を発信していきたいと思っております。
継続して、動画撮影をご依頼したいと考えてます。

調理時間によりますが、1本の動画を5分〜15分程度で編集は必要ありません。
1本の単価は2000円(税込) です。 今後、継続して動画撮影を行って頂ける場合は単価を上げていきます。

撮影機材は、スマホ以外の一眼レフ、ミラーレス、コンデジ等のカメラが望ましいです。
ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か記載ください。撮影は素人でも歓迎です。
ご回答いただければ、詳細を直接メッセージします。

ご連絡お待ちしております。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

こんにちは。 動画、拝見しました。ドイツの屋台はこういう「ショッキング」なものはあまり見かけませんので、閲覧数がそんなに増えるとは思えませんが、近くでストリートフードマーケットがあるので、いく...

こんにちは。
動画、拝見しました。ドイツの屋台はこういう「ショッキング」なものはあまり見かけませんので、閲覧数がそんなに増えるとは思えませんが、近くでストリートフードマーケットがあるので、いくつかまとめて提供もできます。
カメラはLumix GH2、古いカメラですがフルHDで撮影できます。ご要望があればSony α 7sを使用することも可能です。
ご検討ください。

ノーサーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
直接メッセージを送りたいのですが、1日に5人までしか依頼ができないので
順次メッセージを送らせていただきます。
せっかくご回答いただいて申し訳ございません。しばらくお待ちください。
宜しくお願いします

すべて読む

アイスバインの美味しいお店

今フランクフルトにいます。明日、急遽ベルリンに行く事にしたのですが質問が二つあります。

一つは、ベルリンの名物料理がアイスバインと聞き、美味しいアイスバインをどうしても食べたいなと思います。
お勧めのお店をご存知の方がいれば、教えて頂けませんか?

二つ目は、ベルリンに日帰りの予定で行くので、滞在時間が5~6時間となります。
短時間なので、短時間で行きやすいお勧めの場所をご存知であれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いします

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

syouji0917さん、 アイスバインに限らず、ベルリンの名物料理でしたらMax und Moritzがお薦めです。 地下鉄U8のMoritzplatz駅からすぐです。 ドイツの有名...

syouji0917さん、

アイスバインに限らず、ベルリンの名物料理でしたらMax und Moritzがお薦めです。
地下鉄U8のMoritzplatz駅からすぐです。
ドイツの有名な絵本、「マックスとモーリッツ」のキャラクターがいっぱいいて、雰囲気もよいですし、店員さんも気さくです。英語のメニューもあります。
ただ、夕方5時からのオープンですので、5〜6時間の滞在とのこと、微妙かもわかりませんね。
http://www.maxundmoritzberlin.de/

お薦めの場所とざっくり言われましてもベルリンの見所は多いですし、どういったものがご覧になりたいのかまったくわかりませんので難しいですが、Max und Moritzにいらっしゃるのでしたら、同じ通りのすぐそばでやっているフリマ(明日ちょうどやってます)
http://www.nowkoelln.de/
そこまでバス1本で行けるチェックポイントチャーリーや、壁沿いにあるテロのトポグラフィー(ナチスの歴史の展示。入場無料) http://topographie.de/
などいかがでしょうか。

日曜ですのでいろいろのお店がやっていないこともご考慮ください。

楽しいご滞在になりますように。

syouji0917さん

★★★★★
この回答のお礼

お礼をいれていたと思ったのですが、反映されていなかったようですみません。大変参考になりました。もう日本に帰りましたが、何も分からない中で情報を提供して頂けた事は大変心強く、安心できました。お蔭で当日はとても充実した1日となりました。遅くなりましたが、ありがとうございました!

すべて読む

高校生一人でのドイツ旅行について

こんにちは。現在高校二年の女子です。
高校生の間に1度はドイツに数日間行きたいなと思っています。
私は動物愛護系のことにすごく興味があって、今は保護施設でのボランティア等をしています。動物愛護先進国と呼ばれているドイツのペット事情について知りたくて、、、
インターネットで調べても色々な情報があってどれが本当なのか分からず…
ドイツに行ったこともない動物愛護団体が「ドイツは殺処分ゼロ!」「日本も学ぶべき!」みたいなことを書いているし、ドイツではティアハイムでの殺処分は行っていないだけで警察官が野犬を射殺するなんてことが多々あるということを書いている人もいるし、現地の方に聞くのが一番なんじゃないかなと…
私はドイツ語も英語も全く話せません…
親には信頼できる日本人が付きっきりで案内してくれるならいいよと言われました。でもそんなの無理ですよね…?
頼むならどこからどこまでが可能なのでしょうか?
自分のお金で行くのであまり高い額は払えないし…
ドイツ語、せめて英語を話せるようになってから行くことも考えましたが、何年後になるか分からないし…
長くなってしまった&何を聞きたいのかが分かりにくい文章ですみません。自分でもよく分かっていなくて…

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

Junna_0127さん、 なんでも実際自分の目で見て自分で考えるのはとても大事ですし、ぜひ、ドイツに来てほしいと思います。 厳しいことを言うようですが、現在高校2年生で、英語を話せるように...

Junna_0127さん、
なんでも実際自分の目で見て自分で考えるのはとても大事ですし、ぜひ、ドイツに来てほしいと思います。
厳しいことを言うようですが、現在高校2年生で、英語を話せるようになるまであと何年かかるかわからない、というのは日本にいるから通用することで、外国の事情に興味があるのでしたら、問題です。日本で語学を勉強していると、細かい文法のこととか気になりますが、相手も結局人間なので、間違いを恐れるよりもどんどん話しかけていくことが大事です。気持ちがあればある程度は伝わります。旅行会話の本や、インターネットで簡単な会話の勉強をして、挑戦してみてください!
ティアハイムなど、専門の施設に行って、話を聞きたいときには、それでも通訳の人と一緒に行って、本当に聞きたいことをきちんと聞くのが大事です。
ドイツのどこの地方で見学を希望されるのかわからないのであれですが、ベルリン(かミュンヘン)に来られるのであれば、時期が合えば何日かお伴できます。トラベロコにはたくさんのロコがいるので、同じ人にずっと頼むのは無理でもいい人がたくさんいます。
宿の予約に関してもあまり高くなくても安心できるところを探す手伝いもできます。
せっかく今やってみたいと思ったこと、親御さんもご理解あるようですし、ぜひ今やってください。
なにかわたしにできそうなことがあれば、とりあえず相談、依頼送ってください。
Junnaさんの一生懸命な気持ち、応援しています。

Junnaさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど… 今は学校で文法的なことしかやっていないので、英会話を個人的に勉強しようと思います。ありがとうございます!

そうですね。ベルリンのティアハイムに行きたいなと思っています。なるほど!お願いする方を1人に限定しなくてもいいんですね!

ありがとうございます。親と相談してみます。是非またご連絡させてください。

すべて読む

イースターのベルリンでやれること

はじめまして。急な質問なのですが、4/14〜17にベルリンへ滞在予定です。思い立ったが吉日と、イースターなのを全く認識せずに予定を組んでしまった次第です。ただ、元々気ままな女一人旅ということもあり、お店等は閉まってしまっているのでしょうが、とりあえず行ってみようと考えています。

まだ特に予定は立てていないのですが、イースター中のベルリンは14〜17日まで全くお店は開かないのでしょうか?(小規模店舗は諦めていますが、デパート等大規模店舗も全滅ですか?)
また、美術館や博物館等はどうでしょうか?サンスーシ宮殿や博物館島、ドイツ歴史博物館あたりは行けたら嬉しいなぁと考えています。あとはベルリン大聖堂近くのホテルをとったので、ここは絶対行きたいなと!

最悪どこも全滅であれば、街歩きするだけでも楽しいエリアや、壁の歴史、東ドイツを感じられる場所などを教えて頂けると助かります。
よろしくおねがいします。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

くらさん、 14日の金曜と17日の月曜日は祝日で、16日は日曜なので、この3日はお店閉まってますが、15日の土曜日は普通の営業日です。 また、どの日でも中央駅と東駅のスーパーやドラッグス...

くらさん、

14日の金曜と17日の月曜日は祝日で、16日は日曜なので、この3日はお店閉まってますが、15日の土曜日は普通の営業日です。
また、どの日でも中央駅と東駅のスーパーやドラッグストアはあいてますので、おみやげのまとめ買いも通常通りできます(スーパーは若干値段高いような気もしますが、ドラッグストアは普通の店舗と値段同じように思います)。

美術館、博物館はだいたい開いているのでご心配なさらないでください。

ベルリン大聖堂は14日は16時までとミサの間(10時、15時、20時半)は入れますが見学はできません。オルガンコンサートが18時にあります(当日券10ユーロ)。
その他の日は見学可能です。

16日の日曜日にはいくつかフリマがあります。
女性一人でも楽しいのはマイバッハウーファーのフリーマーケットでしょうか?値段は少し高いのですが(それでも3時頃に行くとだんだん安くなります)、いいセレクト、いい状態の洋服が多いです。あとは食べ物の屋台もおいしいのがそろってます。だいたいここらへんです 52.492987, 13.429552

ちなみに同じ通りのもうすこし北のほう(グーグルマップにトルコマーケットと書いてあるあたり)で土曜日にはテキスタイル・マーケットをやっています。ベルリンでつくっている石けんや、ホーロー製の食器など、おみやげにぴったりな品も売っています。

マウアーパークのフリマは有名ですが人がぎゅうぎゅう詰めなので、1人で行くと不安になると思います。おすすめしません。

壁はチェックポイントチャーリーの近くとイーストサイドギャラリーとになりますが、イーストサイドギャラリーのほうは柵もありますし、ちょっと味気ないかもわかりません。壁の歴史ではありませんが、チェックポイントチャーリーの近くの「テロのトポグラフィー」という展示施設(入場無料)の展示は(文章が多くて読むの大変ですが)見応えあります。

桜もたくさん咲いていますし、お天気よくなりそうなので、楽しいご滞在になりますように!

くらさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご説明ありがとうございます。フリマーケットはマウアーパークのものぐらいしか知らなかったので、色々と教えていただけて助かりました。確かにぎゅうぎゅうだと腰が引けて逃げ帰りそうな気がするので(笑)、マイバッハウーファー早速メモしました。
桜も咲いているんですね!私の住んでいるところはもうすでに葉桜なので楽しみです。おかげさまで楽しい滞在になりそうです!

すべて読む

ベルリン市内、送迎とちょっとした案内をしていただける方(3/23〜24)

約30年前に旅行会社のツアーで添乗員付き海外旅行しただけのほとんど海外ビギナーです。
今回は先に渡独している友人とハノーファーで合流するまでまったくの一人旅です。
初めての地ですし、英語もままならないので、現地できちんと行動できるのか若干不安であります。

そこで、お昼前後にテーゲル空港に着いてから、中央駅近くにあるホテルへのチェックインまでの同行(3/23、できることならば、チェックイン前のちょっとした観光や食事の案内もお願いできればBEST)、翌朝ホテルからICEに乗車するまでの案内(3/24)をしていただける方を探しております。ご都合のつく方いらっしゃいますでしょうか?

当方50代半ばの男性です。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

maruyoさん、 3月23、24日は残念ながらベルリンにおりませんので対応できません。 申し訳ございません。 お荷物もおありでしょうし、チェックインされてから観光されたほうが楽だと思...

maruyoさん、
3月23、24日は残念ながらベルリンにおりませんので対応できません。
申し訳ございません。

お荷物もおありでしょうし、チェックインされてから観光されたほうが楽だと思いますよ。

よいロコのかたが見つかって、楽しいご旅行になりますように!

maruyoさん

★★★★★
この回答のお礼

モ様、早々のご返答ありがとうございます。荷物の件、なかなか気づきにくいところをご教示いただき恐縮です。またの機会がございました際は是非よろしくお願いいたします。

すべて読む

アーティスト活動について

今年4月からベルリンへ移住を計画中です。
ビザは、アーティストビザ(フリーランスビザ)を申請しようと思っています。
日本では、トータルで6年ほどのフリーランスでの美術デザイナー実績有りです。主に、広告の映像やMusic video、映画などの美術セットプランを手がけてきました。
ベルリンでは、映像ではなく、舞台美術でやっていきたいと思っています。
上記のような映像系では、自分でデザイナーとしてやっていますが、舞台美術に関しては、アシスタントしか経験がありません。
このような場合でも、舞台美術分野でアーティストビザの申請は可能でしょうか?
また、渡航後のドイツでの仕事も今のところはなく、自分で切り開いてく所存です。
(申請時に必要な推薦状や契約書は、ベルリン在住のアーティスト活動している日本人、ドイツ人の友人にお願いできそうですが…)
日本での映像の仕事は、年に数回なら続けていけそうなので、いくらかの収入源にはなりそうです。それもアピールすべきでしょうか? 
ただその場合、何度か日本に帰らなければならず、ゆくゆくはドイツでの仕事をメインに確立していきたいと思っています。
語学は勉強中で、まだ英語もドイツ語もまんぞくには話せない状態です。
まだ不十分な部分だらけですが…
今までの経験を生かし、大好きな分野でベルリンで活動していくことしか考えていないので、他のビザは検討していません。
外人局の予約も、もうそろそろ取ろうとしています。やはりコンサルタントにお願いしたほうがよいのでしょうか?
また、舞台美術をして行きたい場合、やはり大学に入るべきですか?
ゆくゆく劇場などに就職するのは難しいでしょうか…?
詳しい方いらっしゃったら、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

miliさん、 アーティストビザ(アーティストとしての滞在許可)の申請は可能ですし、ビザが出る可能性も高いと思います。 4月までまだ少しですがありますので、英語の勉強はされたほうがいいと...

miliさん、
アーティストビザ(アーティストとしての滞在許可)の申請は可能ですし、ビザが出る可能性も高いと思います。

4月までまだ少しですがありますので、英語の勉強はされたほうがいいと思います。ベルリンでは役所以外では英語で生きて行けます。

舞台美術の仕事に関してですが、こちらでは舞台美術の教育を受けている人ばかりです。よっぽど有名なアーティストで、特別に招待されるようなことがないかぎり、ほとんど、専門の教育を受けた人が仕事をしています。大学でなくても例えば劇場で見習いの仕事がありますが、見習い期間3年が一般的です。映像のセットをつくっておられた経験がおありですので、大学によっては編入も可能かと思います。美術大学は授業という授業がなく、自分で作品をつくって合評がある、というふうなので、クラスによってはみんな英語をしゃべってくれることもあります。劇場で見習いをすることになると、ドイツ語です。

ですので、どうしても舞台で働きたいとお考えでしたら、個人的にはまず語学学校ビザを習得されて、ドイツ語を勉強されてから、劇場や大学に応募されるほうがよいのではないかと思います。アーティストビザで申請されるにしても、最近、更新の時にドイツ語勉強しろと必ず言われますので(かといって勉強しなくても更新はできますが)、申請の際にドイツ語も勉強したい、ということをアピールすると好印象です。
友人がベルリンの美術大学で舞台芸術の勉強をしています。紹介できますので、ご興味あれば個別にメッセージください。

せっかく6年も日本でお仕事されてきたのですから、自信をもって、こんなことができるんです!とおっしゃたらいいです。語学は細かいところはまちがっていても度胸と、これが伝えたいのだ、という意思があれば伝わります。

ベルリンでのご成功をお祈りしています。

miliさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
英語は、オンライン英会話をなんとか毎日続けています。
みなさんのお話聞いて、学生も視野に入れております。
舞台美術の勉強をされているとゆうご友人、興味あります。
とにかく語学ですよね。そこに自信が持てれば、道も開いてくるのかなと思いました。

すべて読む

バイオガス発電の見学

ロコの皆さんへ
私はバイオガス発電の開発製造メーカーを探しにドイツへ行くことを考えています。どなたか詳しい方はいませんか。
英語はとりあえずできますが、現地での案内と食事や電車の案内などをお願いしたいと考えています。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

シマさん、 バイオガスについて経験がないのでなんとも申し上げられませんが、お申し込みいただきましたら勉強します。 ベルリンで観光やお食事の予定がありましたら通訳などお申し付けください。 よ...

シマさん、
バイオガスについて経験がないのでなんとも申し上げられませんが、お申し込みいただきましたら勉強します。
ベルリンで観光やお食事の予定がありましたら通訳などお申し付けください。
よろしくお願いします。

シマさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。今回はバイオガス発電の会社も探さなければならないので、そちらに詳しい方にお願いするようにします。

すべて読む

ドイツ温泉の取材に同行してくださる方を募集します。

初めまして。
私は現在、日本、世界の温泉をブログサイトでまとめており、今度ドイツへ取材に行きます。
当方、ドイツ語が話せない上に、初めてのドイツですので、現地でのガイドと、通訳などをお願いできます方を探しております。

報酬については、別途ご相談させてください。個人事業ですので相場を超える金額は難しいと思いますが、そのぶん入浴料や交通費はこちらで負担いたします。
取材は入浴を伴います。ドイツの温泉が好きな方、興味のある方は特に大歓迎です。

日程と訪問地は以下のようになっております。
①【日程】2/15〜2/18のいずれか
 【場所】ヴィースバーデン周辺

②【日程】3/5
 【場所】ネプチューンバートスパ、カッセルクーアヘッセンテルメ、アーヘンテルメなど

③【日程】3/6、3/7のどちらか
 【場所】バーデン・バーデン

私の運営しているサイトや、スケジュール、取材の詳細などは個別にご連絡させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

ベルリン在住のロコ、モさん

モさんの回答

だいやさん カッセルに以前住んでいましたので、カッセルのご案内でしたらできます。 クアヘッセンテルメで一人知り合いが働いています。 ただ、ベルリンに住んでいますので、ベルリンからカ...

だいやさん

カッセルに以前住んでいましたので、カッセルのご案内でしたらできます。
クアヘッセンテルメで一人知り合いが働いています。

ただ、ベルリンに住んでいますので、ベルリンからカッセルの交通費をご負担いただくことになっります(今見ましたらまだ早いですので往復40ユーロぐらいです)。泊まるところは自分で用意できます。

温泉といいましても日本とはだいぶ感じも違いますし、がっかりされませんよう。

よろしくお願いします。

だいやさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました!ご連絡が遅くなりましてすみません。

今回、ちょうど現地在住のロコさまにご連絡がつき、その方にお願いすることができました。

また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

すべて読む