ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノ

返信率

ノノさんが回答したホンコン(香港)の質問

オクトパス購入と返金について

香港へ着いたらオクトパスカードが便利と聞きました。
1)購入はどこでできますか?
2)チャージはコンビニで現金のみですか?クレジットカードでチャージなら簡単だと思うのですが?
3)返金は空港でもできますか?またはホテル(香港タワーホテル滞在の予定です)でもできますか?
4)個人の雑貨屋さんのようなところでも使えるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

空港エクスプレスのサービスカウンターで購入できます。旅行者用を購入されるといいかもしれません。 通常のオクトパスは保証金50ドルが必要で、清算はMTR社のサービスカウンターのみでとなります。 料...

空港エクスプレスのサービスカウンターで購入できます。旅行者用を購入されるといいかもしれません。 通常のオクトパスは保証金50ドルが必要で、清算はMTR社のサービスカウンターのみでとなります。 料金の追加はコンビニや地下鉄の駅の自動料金追加気でできますが50ドルか100ドルとなります。クレジットカードでの追加はできません。
ホテルでは返金はできません。空港エキスプレスのサービスカウンターで手続きしてください。 レストランなど使用できる場所は増えていますが、個人の雑貨屋ではまだまだ使えません。(機械の設置にお金がかかるので)

すべて読む

飲茶ワゴン式について

昔 旅の物語で、香港でワゴン式の飲茶を食べるという箇所がありました。もう30年も前であれからずっと憧れでした。今回念願の香港旅行に行くのですが、ワゴンで出る飲茶に行ってみたいと思います。
1)どんな店が行きやすいですか?母娘二人です。
2)席をワゴンを押した売り子さんが巡ってくるのですか?お金はそこで払うのですか?こんなものが欲しいというのはどうやって示したらよいですか?写真?
3)お茶はどんなものがお勧めですか?ウーロン茶みたいなのが飲みたいです。
ずっとあこがれていたので、よろしくお願い申し上げます。

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

お勧めはこちらです http://www.hongkongnavi.com/food/15/ ワゴン車を未だ使っている築100年の古いビルに入っている90年ぐらい続いているレストランです...

お勧めはこちらです
http://www.hongkongnavi.com/food/15/

ワゴン車を未だ使っている築100年の古いビルに入っている90年ぐらい続いているレストランです。 11時ごろに行けば席は空いているかもしれません。 席がなかったら、終わりそうなテーブルの横に立って待ちます。 ここは昔ながらのワゴン車が回ります。 カードを持って中身を確認し、ほしいものがあれば指さしてカードを渡しスタンプを押してもらい、自分でテーブルに持って帰ります。 ほしいものが出てくるまで待ちます。 人気のある物はすぐなくなるので、調理場から新しいワゴンが出たら、カードを持って走り(笑)出すこともありです。  料金はカードのスタンプの位置と数で計算されます。  自分でカードを持ってキャシャ―に行き現金で支払ってください。
お茶はウーロン茶が良ければ、「てっくんやん」と言ってみてください、紙で「鉄観音」と書いて見せても良いでしょう。

おいしいですよ、汚くてごたごたしていますが、これぞ香港飲茶ですよ。 

ムラタさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!

すべて読む

飲茶とお粥?にトライ

香港に行ったら一度は「現地の人がよく行く飲茶。透明な皮に包まれたエビシュウマイとかアツアツの小籠包」とか「おなかに優しいお粥」を経験してみたいのですが、ここで問題が。家族は皆「家族旅行なんだから自分達だけで楽しみたい」と言い張ります。
店の場所、名前、を教えていただくことだけは可能でしょうか?
予約が必要でしたら、予約代行だけしていただくことは可能でしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

飲茶のおすすめは こちらです。 http://www.hongkongnavi.com/food/15/ 香港島上環駅から徒歩で5分ぐらいの所にある、築100年のビルに入っている昔と...

飲茶のおすすめは こちらです。

http://www.hongkongnavi.com/food/15/

香港島上環駅から徒歩で5分ぐらいの所にある、築100年のビルに入っている昔と同じスタイル(車で運んでくれます)の飲茶をお楽しみいただけます。 予約はできません。 11時頃に入れれば席はあると思いますが、席がない場合は終わりそうなテーブルの横に立ってひたすら待ちます。お店の人に人数を聞かれます。 その後お茶を聞かれますので一番わかりやすいジャスミンと言えば大丈夫です。  点心は車できますので、開けてみてカードをを渡してください。  お勘定はカードを自分で持って階段横のキャシャ―で現金払いです。 おいしいですよ。でもちょっとごたごたしていますし、きれいとは言えません。

すべて読む

現地ショッピングの場所

香港に母娘で旅行に行きます。ショッピングがメインになると思いますが「かわいい小物(ポーチやサンダル)。一見ブランドに見えるけど、よく見ると違う鞄。のど飴。ただし、1日はおもいきってブランドショップめぐり」を考えています。
4日もあるので、いろいろ行ってみたいのですが、どこがお勧めでしょうか?タクシーで行ける範囲でしょうか?
教えていただければ幸いです。

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

チムサッチョイのカントンロード(広東道)はスターフェリーにつながっているまっすぐの道ですが、この両側がブランド物の旗艦店が並んでいるショッピング街となっています。 安くて品持ちが長くなくてもいい...

チムサッチョイのカントンロード(広東道)はスターフェリーにつながっているまっすぐの道ですが、この両側がブランド物の旗艦店が並んでいるショッピング街となっています。 安くて品持ちが長くなくてもいいようなものでしたら、やはり女人街となります。  地下鉄のヤマテ(油麻地)からプリンスエドワード(太子)駅までの裏道になっています。ガイドブックには必ず乗っています。 もう一つは香港島のスタンレー(赤柱)のマーケットです。 こちらは少し欧米人好みの物や、リネンや絹製品などもあります。 こちらへはタクシーが一番良いと思います。

ムラタさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

銀行口座の解約および保険解約の手続き同行・通訳の依頼

8月の中旬ごろ、上記の手続きをしに香港へ行く計画をたてたいと思っています。
銀行口座の解約だけでなく、保険の解約もお願いしたいのですがお力をお貸しいただける方を探しています。
今回の渡航ですべての手続きを終えたいのと、海外旅行や香港にも疎く経験が少ないため手続きの経験等のある方にご助言をいただき、ご同行願いたいと思っているのですがお助けいただけないでしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

銀行口座の解約は銀行窓口でパスポートをご提示されれば可能です。 書類の手続きで1時間程度ご予定ください。 また、保険の解約ですが、「積立」の保険になりますか? ご契約された時のIFA(代理店)の...

銀行口座の解約は銀行窓口でパスポートをご提示されれば可能です。 書類の手続きで1時間程度ご予定ください。 また、保険の解約ですが、「積立」の保険になりますか? ご契約された時のIFA(代理店)の名前を覚えていらっしゃいますか?  手続きはそのIFA経由となります、保険会社が判ればIFAを探すことも可能です。
通訳として、同行できますよ。

gensekiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なご回答をいただき、ありがとうございました。
またの機会にご相談させていただければと思います。

すべて読む

MRTでは階段等が有るので

油麻地からシティーバスで、スターフェリー乗り場に行くには何番のバスに乗車すれば良いですか?

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

ネイザンロードに出てバス番号 1、6、2、35Aのバス停を探してください。 料金はオクトパスカードで支払えます。  終点がスターフェリーです。

ネイザンロードに出てバス番号 1、6、2、35Aのバス停を探してください。 料金はオクトパスカードで支払えます。  終点がスターフェリーです。

ayumu0921さん

★★★★
この回答のお礼

ノノさん初めまして
私は広島県尾道に住む魚屋のおっさんです
5月にも香港行きましたよその際に、ご指摘の長者用オクトパスカードを買い求め居ります
尾道は「日本遺産」に認定の地でとても風光明媚な所ですよ」
機会が有れば是非お越しください
簡単ながらまづはお礼まで

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの追記

学生時代を広島市内で過ごしました。 車で尾道までドライブしたことも懐かしい思い出です。  香港、楽しんでくださいね。

すべて読む

銀行凍結口座解約の同行・通訳依頼

至急案件になりますが・・・
6/16夕刻か、6/17 午前中で可能な方を探しています。
たった今、こちらのサイトを見つけて連絡していますが、時間的に手続き上 難しいでしょうか?

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

ご返事できずすみませんでした。

ご返事できずすみませんでした。

すべて読む

香港で6時間半程度の乗り継ぎ時間

香港で6時間半程度の乗り継ぎ時間があります。せっかくなので観光してみたいと思いますが、香港到着してから予約なしで観光ツアーに参加出来るのでしょうか。空港内でそのような手配は可能でしょうか。それとも基本的には予約すべきでしょうか。

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

予約なしでも観光ツアーに参加できます。 空港にもある香港政府観光局のホームページにも紹介があります。 http://www.discoverhongkong.com/jp/see-do/i...

予約なしでも観光ツアーに参加できます。
空港にもある香港政府観光局のホームページにも紹介があります。
http://www.discoverhongkong.com/jp/see-do/index.jsp

Visitor Information Service Counterで相談してみてください。

Hong Kong International Airport Visitor Centre
Address: 第一ターミナル到着フロアー  Halls A と Bの間
Opening hours: 朝8時ー夜9時までy

自由に観光バス路線内で乗り降りできるBIG BUS Tourが便利と思います。
ホーム頁はこちらです。
https://www.bigbustours.com/en/hong-kong/hong-kong-bus-tours

日本語で紹介しているサイトもありましたのでご参考ください。
http://www.hongkongnavi.com/special/5037509

tomanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。ぜひ拝見させて頂きます。うまくトランジットの時間とツアーの時間がマッチすれば良いのですが・・・。

すべて読む

6月17日のご案内をお願いいたします。

初めまして、こんにちは。
フランス、パリでガイドを生業としています。31歳女性です。今回は6月17日にトランジットで香港に半日滞在するためご案内をお願いいたします。
フライト予定ですが、朝6:45着で、同日16:25発です。荷物もないので一人で空港から市内までの移動も可能と思います。待ち合わせは市内で構いません。

美術&建築の歴史には時代を問わず興味がありますので、歴史地区や歴史的建造物の説明に詳しく活き活きと語っていただける方を希望しております。美味しいものを食べるのも好きです。

普通にご案内料金をお支払いすることも可能です。もしくはパリ専属観光ガイドサービス(3人まで・半日・日仏英)、もしくは私と私のパートナーが運営いているモンマルトルの丘の民泊2日間(1人泊・朝食付・評価は常に90%超)と交換でいかがでしょうか。おこがましいかもしれませんが、ご興味ございましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

返事が遅くなりごめんなさい 香港には長く住んでいますが、今一つ美術や歴史に調味が無のです。 場所へのご案内はできるのですが、一緒に「分かち合う」ことができず、楽しんでいただけないだろうと思...

返事が遅くなりごめんなさい

香港には長く住んでいますが、今一つ美術や歴史に調味が無のです。 場所へのご案内はできるのですが、一緒に「分かち合う」ことができず、楽しんでいただけないだろうと思いますので、申し訳ありません。

今の香港はじめじめ高湿度です。でもいったんビル内に入ると冷房でキンキンに冷え込みます。 体温調整用に薄手のカーデガン等あればよいと思います。

楽しい時間を香港で過ごしてください。

すべて読む