ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノ

返信率

ノノさんが回答したホンコン(香港)の質問

香港国際空港での乗り継ぎ等に

少し先のお話になりますが、2017年5月末にcathaypacific航空さんを利用して、日本から香港国際空港で乗り継ぎ、フランスまで行きます。
諸事情ありまして、今回ツアーでは無く個人で乗り継ぎをする事と、子どもと2人で初の海外旅行の為、不安でいっぱいです。
語学も全く堪能ではなく、極度の方向音痴の為

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

先に回答させていただきました。 楽しい旅になりますように。

先に回答させていただきました。 楽しい旅になりますように。

すべて読む

香港で昆虫採集ガイドを募集

香港で10月に子供と昆虫採集(主に蝶)をしたいのですが、どこか採集に適した場所はありますか?
もし現地で昆虫ガイドをしているかたがいらっしゃればガイドをお願いしたいです。

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

リョウさん 回答できなくて申し訳ありませんでした。 採集はできましたか?香港は蝶の種類も多いのですが、時期的にいかがでしたでしょうか? 次回の参考までに、香港島のピークトラムを降りた右手...

リョウさん

回答できなくて申し訳ありませんでした。 採集はできましたか?香港は蝶の種類も多いのですが、時期的にいかがでしたでしょうか?
次回の参考までに、香港島のピークトラムを降りた右手の山(丘)をぐるりと回れる散策道や、下に歩いて降りてゆく道などで、蝶の採集をしたことがあると聞いたことがあります。

ノノ

すべて読む

乗継時間を利用しての観光プラン

12月25日トランジットで香港に滞在します。
お昼1時頃に到着し、(21:50頃出発なので)空港には19:00頃戻りたいと考えています。この時間を利用しての観光を希望していますが、クリスマスのディズニーランドに行くというのは、無謀でしょうか?または、この時間でも行けるお勧め観光プランがありましたらアドバイス頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします!

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

ディズニーランドは空港に近いので、タクシーで15分ほどです。電車を利用する場合は、Airport Expressで一つ先の青衣まで行き、そこでローカル線に乗り換え、さらにディズニー線へと乗り換え...

ディズニーランドは空港に近いので、タクシーで15分ほどです。電車を利用する場合は、Airport Expressで一つ先の青衣まで行き、そこでローカル線に乗り換え、さらにディズニー線へと乗り換えが必要となりますので、タクシーをお勧めします。 タクシー待ちなどを考慮しても30分あれば移動できます。

香港デズニーランドは小さいところにアトラクションが詰まっています。アトラクションの待ち時間も日本ほどではないので、5時間あればそれなりに楽しめると思います。 

クリスマスの香港での観光はやはり夜のイルミネーションがメインとなります。 日中の観光をされるのであれば、Airport Expressで香港駅まで出て、海の方にあるフェリー乗り場まで行けば、BIG BUSと言う、自由に乗り降りできる観光バスのチケットを取り扱っている人たちがいます。観光ルートにより料金は異なりますが、観光地で自由に乗り降りができます。
以下のサイトをご参考にしてみてください。

https://www2.jhc.jp/contents/selection-t/big_bus/top.php

ノノ

すべて読む

香港国際空港での乗り継ぎ等について

少し先のお話になりますが、2017年5月末にcathaypacific航空さんを利用して、日本から香港国際空港で乗り継ぎ、フランスまで行きます。
諸事情ありまして、今回ツアー利用ではない為、個人で乗り継ぎをする事と、子どもと2人で初の海外旅行、しかも語学も全く堪能ではなく極度の方向音痴で、香港国際空港はかなり大きな空港のようで、空港内の移動が出来るかがとても心配です。
香港国際空港での到着・出発共に第一ターミナルで、到着から出発まで約5時間の乗り継ぎ時間があります。
少し調べたところ、到着から日をまたいで出発する時には、手続きの仕方も違ってようなので、乗り継ぎ事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願い致します!
また、到着から出発までの間に余裕があれば、スターバックスとディズニーストアで買い物が出来ればと思っております。

どうぞ宜しくお願い致します!

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの回答

香港空港のサイトにアクセスされると、かなりの情報が取れます。 英語ですがサイト翻訳で日本語に変えてみてください。意味は読み取れると思います。 http://www.hongkongairp...

香港空港のサイトにアクセスされると、かなりの情報が取れます。 英語ですがサイト翻訳で日本語に変えてみてください。意味は読み取れると思います。

http://www.hongkongairport.com/eng/index.html

先ず トランジットです。

http://www.hongkongairport.com/eng/passenger/transfer-transit/all/transit_procedures.html

日本で、トランジットのボーディングパスも受け取られている場合は、降りたところから出発ロビーへと進みます。 ロビーに出たところに空港職員がトランジットのお客様用に待機していますので、尋ねる方が良いと思います。 フロアーを移動することになりますし、セキュリティー検査も受けます。 ボーディングパスに香港での出発ゲートが記載されていないことがありますので、出発フロアーの掲示板で必ず確認してください。空港職員に聞いても大丈夫です。 
トランジットのボーディングパスが無い場合は、そのままトランジットカウンターに進みます。トランジットデスク(カウンター)は3か所ありますので、飛行機を降りたところで空港職員に聞いていただく方が安全です。 手続き後に出発フロアーへと移動します。

人の流れに沿うよりも、空港職員に聞いたり、掲示やサインを探して動かれる方が、無駄がなくなると思います。

次に、ショップです。
デスニ―ショップはターミナル1の出発ホールにありますので、移動の必要性はありません。

http://www.hongkongairport.com/eng/shopping/insideshopping/all/causa/magi.html

スターバックスはターミナル1の出発ロビーに6か所ありますので、探しやすいと思います。

http://www.hongkongairport.com/eng/shopping/dining/t1/weste/star.html

他にありましたら気軽にお問い合わせください。

ノノ

nyanyanyaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に回答して頂き、ありがとうございます!
頂いた情報を元に、改めて調べてみたいと思います!
ありがとうございました!

ホンコン(香港)在住のロコ、ノノさん

ノノさんの追記

肝心なことを忘れていました。

飛行機から降りたところに待機している空港職員の中には日本語を理解する者が必ずおります。 もしそこにいなくても、読んでくれます。 ですから、怖がらずに日本語で声をかけても大丈夫ですよ。 

すべて読む