
まささんが回答したミラノの質問
ローマからソーラへの移動
- ★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます。
ミラノで何かあった際には宜しくお願い致します。
イタリア Mepraのカトラリーを購入したいです!
まささんの回答
はじめまして、返事が遅くて申し訳ありません。具体的なお店に関しては分かりませんが、あらかじめオンラインでオーダー購入が可能です。実際に見て決めたいと思いますが、もし事前にこれはというものがあれば...
ミペルに同行していただける方を探しています。
まささんの回答
はじめまして、バッグの見本市ミペルは訪問したことはありませんが、よろしければ同行させていただきます。事前エントリーなどは、データを後日いただければオンラインで予約可能です。 ご返事お待ちしてお...
ミラノ市内の幼稚園 屋外幼児環境の視察ご協力
まささんの回答
はじめまして、柳澤と申します。11月1日からはちょうど空いております。知り合いにも、幼稚園に通っているお子さんがいる方を知っておりますので、具体的な内容をお知らせいただければ、手配、通訳のお見積...
ミラノ市内の主要観光
まささんの回答
まず、ご興味のある分野によってミラノの廻り方は変わってきます。美術館ならブレラ美術館やドゥオーモの脇にある、パラッツォレアーレでは常に複数の展覧会が開かれています。ちなみに、エッシャー展と北斎・...- ★★★★★この回答のお礼
まささん、先月のミラノ旅行の際は、ありがとうございました
ミラノ周辺気に入ったので、来年又旅行の予定です。シゲ
イタリアへの移住について
まささんの回答
イタリアに初めて住むならば、語学学校も多くて周囲に有名な町がたくさんあるフィレンツェがお勧めです。イタリア語を学ぶ外国人も多く、比較的小さな町ですがイタリアで生活を始めるには便利です。博物館・美...- ★★★★★この回答のお礼
まささん
やはり最初に滞在するのにフィレンツェがお勧めなんですね~。
まずは語学学校探しから始まってその後も諸々課題がありそうですが、粘り強く積極的に恥をかいても努力すれば自分に返って来そうですね!お友達もたくさん作りたいです。
ご丁寧な回答、ありがとうございました。
アンコーナ、ワイナリー
まささんの回答
ご質問ありがとうございます。 ワインに関しては、食品管理資格試験の課題のひとつでしたので理解しています。 流れとしては、 1.葡萄の品種の選択 2.葡萄の収穫時期の選択 3.収穫(ベン...- ★★★★★この回答のお礼
ご返信ありがとうございます
とてもわかりやすいです
アンコーナのワイナリーでもどこでも
この順番でぶどうからワインが作られていくという事ですね
あとは、この樽に何という名前のワインが何年寝かせているか?とか
そんなものでしょうか? まささんの追記
葡萄に関しては、ワイナリー毎に異なっていると思います。
ちなみに、アンコーナ周辺のワインは、
Colli Maceratesi bianco (コッリオ・マチェラテーズィ・ビアンコ)
Esino (エズィーノあるいはエズィノ)
Lacrima di Morro d'Alba (ラクリメ・ディ・モッロ・ダルバ)
Rosso Conero (ロッソ・コネーロ)
Rosso Piceno (ロッソ・ピチェーノ)
Verdicchio dei Castelli di Jesi (ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イェーズィ)(白の高級ワイン)
がDOC(統制原産地呼称ワイン)であります。
また、DOCG(統制保証付原産地呼称ワイン)では
Il Castelli di Jesi Verdicchio riserva (カステッリ・ディ・イェーズィ・ヴェルディッキオ・リセルヴァ)があります。基本的に、寝かせるワインは赤になりますが、Verdicchio は寝かせる白でも特別な種類です。年数は、品質によって違いがあります。
なお、DOCやDOCGでなくても十分美味しいワインがたくさんあります。好きなワインを美味しく飲むことをお勧めします。
ミラノのスーパーについて
まささんの回答
いまミラノで日本食が一番揃っているのは、Kathayというチャイナタウンの中にあるスーパーマーケットです。住所はVia Canonica,54で日曜日は休み。水曜日に生鮮食品が入荷されるので、シ...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えていただきありがとうございます。
モスコヴァかガリバルディあたりに滞在予定なので、行ってみたいと思います。
モスコヴァから歩いて散歩がてら行けるのか、調べてみます。
ありがとうございました。
Vicenzaでジュエリーショーの販売・通訳のお手伝いをお願いしたいです
まささんの回答
私はイタリア語・日本語しかできませんが、デザイン関連の仕事をしてますので、いろいろな意味でお役に立てると思います。 ミラノに在住していますが、Vicenzaでの通訳およびアシスタントができます...
まささんの回答
はじめまして、あらかじめバスを予約しておけば一人でも問題なく行けると思います。
ガイド同行に関しては、ご予算次第ですが個人的にはミラノ在住ですのでローマ在住の方に見積もり願いをしたほうがいいと思います。もしミラノで何か必要なことがあればご連絡ください。
柳澤