
リナさんが回答したシャンハイ(上海)の質問
車の臨時免許の取得について
- ★★★★★この回答のお礼
前向きな情報をありがとうございます。
レンタカー会社が拒否...という可能性を見ようと一海のアプリで試したところ、やはり居留証を入れないと免許の有無にもたどり着きませんでした。調べるほどに厳しさを実感しております。時間をさいて調べていただき、ありがとうございます。 リナさんの追記
sikaさま
こんにちは、お返事ありがとうございます。
一般的に日本人の方は、居住書が有る場合、筆記試験を受けて運転免許を取得する方法が多いようです。ただ、シンガポール、イタリアなんかの方が免許で臨時免許を取得したという、記事は有るのはありましたが、一般的にご家族が中国人でその方の車を運転するようなご様子の内容でした。実際に、ケイタイナビゲーションを使って運転して、言語は中国語のみなので、運転技術の他にも、かなり高度な中国語が必要になってくるかと、思います。
でも、運転しなくても、取得してみるっていうのは、面白そうですね!
まあ、日本の免許で本当にできるのか?は、実績が無いようなので、不確定要素ですが…。
りな
淘宝にあるゲームアカウント購入代行者募集について
リナさんの回答
きびだんご様 こんにちは、ご連絡ありがとうございます。 私は代行を得意としておりませんので、得意な方へご依頼ください。 また、ゲーム関係の販売は18禁になっているため(中国国内の規則)...
qqアカウントの作成代行または購入
リナさんの回答
tueperi_様 ご質問ありがとうございます初めまして。 QQは中国の携帯番号が無いとアカウント登録、維持、管理が出来ません、中国の携帯番号をご自身でご購入する必要がございます。 ...
ワンホンメイク体験及び撮影について
リナさんの回答
ayariさん ご連絡ありがとうございます。 明日から、上海ですねいい旅行になるとよろしいですね! もう一つの場所に、ご自身での探し方をお返事しましたが、高いウエディング前撮りでしたら...
ワンホン体験のできるお店
リナさんの回答
こんにちは ご連絡ありがとうございます。 上海でワンホン体験と撮影という事ですが、まず、ウエディングドレスで結婚式の前撮りをしたいのか、漢服などの民族衣装系かを決めてください。それから、...
檀健次ファングッズ購入代行
リナさんの回答
こんにちは ご連絡ありがとうございます。 ほぼ売り切れの様で、お手伝いが難しい状況ですが、購入代行については詳しい方にお手伝いしてもらってください。 必要なものが手に入ると宜しいで...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
QQアカウントの作成代行or購入をお願いしたいです
リナさんの回答
奥山様 ご質問ありがとうございます。 QQは中国の携帯番号が無いとアカウント登録、維持、管理が出来ません、中国の携帯番号をご自身でご購入する必要がございます。 電話番号購入の際には...
QQアカウントの作成代行or購入
リナさんの回答
mojya様 ご質問ありがとうございます、上海のロコです、初めまして。 QQは中国の携帯番号が無いとアカウント登録、維持、管理が出来ません、中国の携帯番号をご自身でご購入する必要がござい...
無人タクシーに乗りたいです
リナさんの回答
だあぞうさま ご質問ありがとうございます。 無人運転の車は、23年に武漢で乗ったことがあります。これは運転席は、完全に無人だった記憶です。 上海にも決まった区間、決まった路線で運転...- ★★★★★この回答のお礼
リナさん、詳しくありがとうございます!
今日上海に着きました。明日試してみようと思います。PonyPilotのみうまくインストールできました。 リナさんの追記
だあぞう様
お返事ありがとうございます。無事に試乗できましたでしょうか?
台風の後で、お天気的には余り暑くなくてよろしいかと思います。
ところ、どころ、道に気が折れたまま片付けを待っている状況ではありますが…。おきおつけて、良いご旅行になるとよろしいですね!
りな
微店(weidan) 購入代行していただける方の募集
リナさんの回答
coco様 ご連絡ありがとうございます。 拝見させていただきましたが、こちら既に販売が終了しております。 また、こちらのお品物につきまして、恐らくロゴの問題で、発送不可能で税関で没収の...
リナさんの回答
こんにちは、sika様
ご連絡ありがとうございます。
各地で政策が異なるようですが、必要書類が揃えば、外国の車免許の「臨時車免許」の申請ができるそうです。
簡単にお調べしましたが、日本人が出来るかどうかは問い合わせが必要ですが、
北京の空港、上海の浦東の交通車両管理総合センターで出来るようで、条件が合っている場合は臨時免許が発行可能だそうです。また、2002年に初めてニュースがあり、2010年ごろ万博や博覧会の時期だけ空港での臨時免許発行をしたような過去ニュースもございました。
北京以外は空港で出来たという情報がほぼ無いので、実際行くと色々理由をつけてやってくれなかったり、するのかもしれません。
1:短期観光ビザは不可、3か月以上ビザが必要。
2: 外国免許原本
3:運転免許証の中国語翻訳件(指定の翻訳会社)
4:宿泊登記
5:指定サイズの写真
臨時なので、3か月有効で、その後1年だけ更新できるそうです。
ただ、別の地区では、警察署に必要書類を提出し、免許証のアプリに登録し、講習を1時間うけるという地域もあるようです。
ただ、私の個人的な感想ですが、臨時免許を取得してもレンタカー会社から、拒否される可能性も考えられます。理由は、レンタカー会社の審査が通らない危険性もあるので、良くお調べになってからが宜しいかと思います。
私の知り合いはテストを受けて正式に書き換えている方が多いので、実際そんな簡単に書き換えができるのか?政策があっても、実際に適応されているのか、疑問があります。
現地でも日本の免許を中国の免許に書き換える試験になかなか合格しないとも聞きますし、年々難易度が高くなっています。
また、交通ルール違反については、人が捕まえるのではなくて、テレビカメラによる違反切符がショートメール通知で来る。など、アメリカの様なルールもあります。車両保険についても、中国政府の開発したアプリで、ちょっとした違反(切符切られない)ものも、全部探し出して、マイナスポイントにより年々車両保険が高くなっていきます…。
なんだか、よくわからないんですが、人が多いんで、凄いシステムを導入しています。
こういった状況ですが、アメリカ、メキシコ、フランス、韓国あたりでも運転の経験があれば、運転自体は、いけるとおもいます。
もし、長期滞在されるようんでしたら、空港で聞いてみてもよろしいんではないでしょうか?
ご参考になれば幸いですが、良いご旅行になるとよろしいですね!
りな