ume42さんが回答したベルリンの質問

バイオガス発電の見学

ロコの皆さんへ
私はバイオガス発電の開発製造メーカーを探しにドイツへ行くことを考えています。どなたか詳しい方はいませんか。
英語はとりあえずできますが、現地での案内と食事や電車の案内などをお願いしたいと考えています。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

シマさん 18. UND 19. JANUAR 2017 DIE FACHMESSE FÜR BIOGASERZEUGUNG UND BIOGASNUTZUNG この様なメッセが有るので...

シマさん
18. UND 19. JANUAR 2017
DIE FACHMESSE FÜR BIOGASERZEUGUNG UND BIOGASNUTZUNG
この様なメッセが有るのですが、このメッセにいらっしゃるのでしょうか?
その様でしたら、南ドイツ地方のロコさんを探されると宜しいかと思います。ウルムかノイウルム又はアウグスブルクには学生さんが沢山いるため、何とかお探しになれるかと思います。
当方 方向違いのベルリンに住んでいる為、旅費と宿泊費が嵩んでしまう為不向きかと思います。それでも宜しければ、お手伝い可能です。
シマさんのご都合に合う方が見つかりますよう。

ベルリン
ume42

シマさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。今回はバイオガス発電の会社も探さなければならないので、そちらに詳しい方にお願いするようにします。

すべて読む

ドイツ温泉の取材に同行してくださる方を募集します。

初めまして。
私は現在、日本、世界の温泉をブログサイトでまとめており、今度ドイツへ取材に行きます。
当方、ドイツ語が話せない上に、初めてのドイツですので、現地でのガイドと、通訳などをお願いできます方を探しております。

報酬については、別途ご相談させてください。個人事業ですので相場を超える金額は難しいと思いますが、そのぶん入浴料や交通費はこちらで負担いたします。
取材は入浴を伴います。ドイツの温泉が好きな方、興味のある方は特に大歓迎です。

日程と訪問地は以下のようになっております。
①【日程】2/15〜2/18のいずれか
 【場所】ヴィースバーデン周辺

②【日程】3/5
 【場所】ネプチューンバートスパ、カッセルクーアヘッセンテルメ、アーヘンテルメなど

③【日程】3/6、3/7のどちらか
 【場所】バーデン・バーデン

私の運営しているサイトや、スケジュール、取材の詳細などは個別にご連絡させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

だいやさん 大変興味深いお話ですが、当方ベルリンに住んで居りご希望の地区には程遠い為、ご希望に沿うことが出来ません。 適切なロコさんを探されて、取材のお仕事が御希望どうりに進まれますように。...

だいやさん
大変興味深いお話ですが、当方ベルリンに住んで居りご希望の地区には程遠い為、ご希望に沿うことが出来ません。
適切なロコさんを探されて、取材のお仕事が御希望どうりに進まれますように。
ベルリン
ume42

だいやさん

★★★
この回答のお礼

いえいえ、お手数をおかけしましてすみません。次回東ドイツ訪問の際は、またよろしくお願いいたします。

すべて読む

ミディジョブ以上の所得税について

初めまして。ワーホリでドイツに滞在している者です。
アルバイトの税金について質問があります。

4ヶ月前から日本食レストランで働き始めたのですが、給与明細(といってもタイムカードがないので手書きの自己申告時間に時給をかけているだけのものです)を確認すると毎月所得税が全く引かれておらず、手取りの状態で給与をいただいています。経営者から全く税金に関して説明がなく、給与も銀行振込でなく現金支給なのですが、税金が全く引かれていないということってあるのでしょうか?

私の給与ですが、毎月450ユーロ以上〜700ユーロ程度所得があるので税金が発生すると思うのですが、今の勤務先が給与から税金を差し引いて無い場合は自分で納税の手続きをしないといけないのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、ご教示頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

moomoo さん 当方も知識が無く正確な情報と思い、 チョット調べてみました。結果は"大使館に問い合わせてみる" に成りました。両国間の契約の為人の話よりはっきりした契約内容を把握した方が...

moomoo さん
当方も知識が無く正確な情報と思い、 チョット調べてみました。結果は"大使館に問い合わせてみる" に成りました。両国間の契約の為人の話よりはっきりした契約内容を把握した方が今後に役立てます。ご参考にリンク添付します。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/working_h.htmlw
大使館の電話番号 (030)210940 (お昼休みが有るので注意して下さい。)
多分ほかの方が回答なさっている事と思いますが、もっと不安な点とか理解できない点があったら、 ご連絡ください。ワーホリ経験者も知ってますのでそちらからの情報もお知らせできますよ。
ベルリン ume42

moomooさん

★★★★★
この回答のお礼

大使館ですか、まだ事実関係もはっきりしていないので、確認できたあとに検討してみたいと思います。
余裕があれば後日談というかたちでこちらのサイトにまた掲載させていただくかもしれません。その際はまた宜しくお願い致します。
親切にご回答いただきありがとうございました。

すべて読む

ベルリン語学留学と送迎サービスについて

3月始めごろ、私の娘がベルリンに語学留学する予定です。
その際のお手伝いをしてくれる方を探しています。
空港お迎え、学校同行、1日観光など、、
娘はアメリカ人とのハーフ、英語しか話せません。
それとオススメの語学学校が有れば、教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

aachan42さん ドイツ語を勉強したのもかなり前に成りますし、 沢山の若い方々がlokoをなさっている様なので、そちらの方とコンタクトを取られた方がお子様の為にも宜しいかと思われます。只 ...

aachan42さん
ドイツ語を勉強したのもかなり前に成りますし、 沢山の若い方々がlokoをなさっている様なので、そちらの方とコンタクトを取られた方がお子様の為にも宜しいかと思われます。只 語学学校は沢山有りますが、 当方の経験より ゲーテをお勧めします。 多分授業料は結構高くなりますが、 それ故内容もよく生徒も皆真剣に学んで居るようです。 ネットで調べられると思いますよ。
良いlokoさんが見つかります様に。
ベルリンは英語が出来れば問題無く生活できますよ。まあ~ 住む所にも寄りますが、若い方の集まる地区は共通語が英語の様に聞こえました。
ベルリン ume42

すべて読む

日本から持って行くと便利なものを教えてください!

2017年2月にバレエコンクール参加のため、初めての海外旅行でベルリンに行きます。9歳と12歳の娘達と行くのですが、日本から持参した方が良いものを教えて欲しいです。(寒さ対策も含めて)また、飲料水は日本と違いがありますか?

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

みゆきさん 二月のベルリンはかなり寒いと覚悟してきてください。雪は余り積もりませんが、北海道に旅行するつもりで準備してください。暖房が効いてますので、場所により寒暖の差がかなり有ります。玉ねぎ...

みゆきさん
二月のベルリンはかなり寒いと覚悟してきてください。雪は余り積もりませんが、北海道に旅行するつもりで準備してください。暖房が効いてますので、場所により寒暖の差がかなり有ります。玉ねぎ式に重ね着することをお勧めします。飲料水はスーパーで手軽に入手できます。水道の水は飲まないほうが良いかと思います。ご本人のお好みと滞在期間で異なりますが、和食以外が苦手なら日本レストランも沢山有りますが、インスタントのお味噌汁とか日本茶のティーパック等の余り重くならなく簡単に飲食できる物も利用価値があるかと思います。アジア食品のスーパーが沢山あるのでメーカーとかを選ばなければ、日本のものも購入できます。
風邪薬とか鎮痛剤など、普段日本で使われている薬もお忘れなく。
余りお役に立てない回答になりましたが、ご質問がありましたらお気軽にご連絡ください。
ベルリン ume42

みゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!玉ねぎ式の重ね着で行きたいと思います。子ども達は和食中心の日々なので、味噌汁などを持って行きたいと思います。アジア食品のスーパーがあるのはありがたいですね。行ってみたいです。とても参考になりました!

すべて読む

今週の日曜日12/4の急な依頼です

いまドイツを旅行しており12/4日曜日にベルリン空港から帰国予定の者です。
ルフトハンザのネットショップにてリモワを買おうと発注したら、ホテルへの配送が不可と言われまして…そこで、
すぐの今週の木曜〜土曜あたりにご自宅宛にリモワを送らせていただくのてお受け取りいただき、テーゲル空港まで12/4午後に持ってきていただける方を探しております。もしくは中央駅まで持ってきてタクシーに載せるお手伝い、でも構いません。
急遽なので厳しいかとは思うのですが、 もしご対応可能な方がいらっしゃいましたらご連絡お願い致します。
なおこちらはご自宅のご住所を教えていただく必要がありますので、金額等の交渉完了致しましたらすぐにサービス提供スタート、でお願い致します。(いまルフトハンザワールドショップにフランクフルト空港受け取り出来ないかも並行して聞いておりますが望み薄なのです)

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

残念ながら、 日曜日の午後は予定が有りお手伝い出来ません。 お手伝い出来る方を探せて無事にご帰国なされるますように。 ベルリン ume42

残念ながら、 日曜日の午後は予定が有りお手伝い出来ません。 お手伝い出来る方を探せて無事にご帰国なされるますように。
ベルリン ume42

kentoriさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
可能性のある方に順にあたり、話をすすめる事が出来ました。
お気遣いありがとうございます。
また機会がありましたらどうぞ宜しくお願いいたします。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの追記

良かったですね。これであと数日のご旅行も充分ご堪能できることと思います。クリスマスマーケットが各地で見られる時期のドイツ、本場の雰囲気を充分お楽しみになり、無事の帰国をお祈りしております。
ベルリン
ume42

すべて読む

日曜日のベルリンでオススメの場所

明日土曜日から月曜日までベルリンに滞在します。
日曜日はほとんどのお店が閉まっていると聞きました。
どこか日曜日に訪れて楽しめるオススメの場所ありますか?

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

yokoさん 日曜日なら、フリーマーケットを訪れては如何でしょうか? あちこちで行われてますよ。 ベルリン ume42

yokoさん
日曜日なら、フリーマーケットを訪れては如何でしょうか? あちこちで行われてますよ。

ベルリン
ume42

yokoさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

ベルリン観光とランチ

40代男性の一人旅でサッカー観戦・ベルリンフィル鑑賞を目的にベルリンを訪れます
ホテルはポツダム広場のソニーセンター近くになります
12/10・12/11の観光とランチを案内して頂ける方を探しております。
両日でも構いませんしどちらかの日のみ対応可能でも構いません。
またお手伝い頂けなくともオリンピックスタジアムまでの行き方や
ベルリン滞在するにあたり何かアドバイスがあれば教えて頂けると嬉しいです。
細かな事は相談しながら決めていくという事でお願いしたいと存じます

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

kan36さん 10日11日の両日ご案内できます。特に寒い時期ですので、自分の車で快適にベルリンをご紹介できます。 ご案内する場所は、観光地的な所から観光の方が訪れないような所まで幅広く...

kan36さん

10日11日の両日ご案内できます。特に寒い時期ですので、自分の車で快適にベルリンをご紹介できます。
ご案内する場所は、観光地的な所から観光の方が訪れないような所まで幅広くご用意できます。
Herthaのファンでもあるので、サッカー観戦はご一緒させて頂いても結構です。
プロの観光案内者では有りませんが、できるだけご依頼者のご希望を叶うべく、本当のベルリンをご紹介すべく努力しております。
ご興味おありでしたらご返事ください。

ベルリン
ume42

kan36さん

★★★★★
この回答のお礼

早速の返答有難う御座いました。別途ご相談させてください。宜しくお願い致します。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

ドイツからスペインの南海岸地方、例えば マラガ 年間を通して住み易い気候、物価もドイツより安い。

ドイツからスペインの南海岸地方、例えば マラガ
年間を通して住み易い気候、物価もドイツより安い。

すべて読む