ちゅあんだおさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

タクシーの配車アプリを教えてください。

こんにちは

上海で乗り換えの時間があり、ディズニーに行こうと思っています。上海ではUberのような配車アプリはありますか?安全面は大丈夫なのでしょうか?

よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

日本よりすごく多くありますが、アリペイと紐付けしないと無理ですが、アリペイを使えるようにするとその中に入ってます。安全性については中国では全てが政府に管理されているので個人情報保護なんて気にした...

日本よりすごく多くありますが、アリペイと紐付けしないと無理ですが、アリペイを使えるようにするとその中に入ってます。安全性については中国では全てが政府に管理されているので個人情報保護なんて気にしたら無理です。ただ詐欺とかはないです(中国語で何か来たら全部無視してます)

すべて読む

リニア片道と地下鉄一日券のセット料金について

はじめまして。10月中旬に上海浦東空港で乗り継ぎをする予定です。乗り継ぎの時間が8時間以上あります(16時頃空港に到着予定、翌1:20頃空港を出発予定)ので、外難や豫園などに出かけて短時間ですが上海の観光を楽しみたいと考えています。

そこで片道のリニア乗車券と地下鉄一日券のセットを購入して利用したいと考えていますが、ネットで料金を調べても最新の料金を上手く調べることができず、数年前の情報しかわかりません。(数年前の情報では計55元と書かれています)
2024年現在の料金を知りたいのですが、現在でも55元でしょうか?それとも料金は変わっているでしょうか?

また、リニア(龍陽路駅発)と地下鉄(南京東路駅)の最終列車時刻も教えていただけたらと思います。

現地の情報にお詳しい方、上記について教えていただけましたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

数年前から料金変わってないと思いますけど、地下鉄1日券なんてあるんですね、端から端まで乗って6元ぐらいなので今のレートだと110円ぐらいですから乗り放題なんて聞いた事なかったです、リニアも片道で...

数年前から料金変わってないと思いますけど、地下鉄1日券なんてあるんですね、端から端まで乗って6元ぐらいなので今のレートだと110円ぐらいですから乗り放題なんて聞いた事なかったです、リニアも片道で50元(900円ぐらい)だと思いますが

シャンハイ(上海)在住のロコ、norinori_193さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございます。
色々なサイトを調べていて、リニアと地下鉄のセットのチケットが販売されていることを最近知りました。
地下鉄に乗るたびに切符を買うのは面倒なので、便利だと思いぜひ購入して利用したいと思っています。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの追記

ならば交通カード買ってチャージすればいちいちチケット買う必要ないですよ買える駅は限定されてますが、100元チャージすれば旅行期間中使えるのではないでしょうか?交通カードのデポジットは20元です 上海公共交通卡服务站 とういところで買えます

すべて読む

144時間トランジットビザ免除を利用した友人宅への滞在について質問です

中国旅行について質問です。

日本→上海か厦門(4日間)→シンガポール→日本という経路での旅行を計画してます。
宿泊は、上海でも厦門でも、友人の家に宿泊する予定です。

144時間トランジットビザ免除での入国を考えていて、
いろんな記事やサイトを調べてみたところ、ホテル宿泊の場合、バウチャーを見せた、そのコピーを取られた等書かれていて、ホテル以外の宿泊の場合の記事が見当たらず、調べていくうちにこちらのサイトにたどり着きました。

ホテル以外に宿泊する場合、バウチャーなど用意できないのですが、住所と友人宅であることを記載するだけで大丈夫でしょうか。
友人に宿泊先の家人の戸口簿を取得して、事前に日本に送ってもらったりすればよろしいのでしょうか。

また、入国後に滞在手続きを何かする必要はありますでしょうか。
その場合、手続きをする施設がどこにあるのか等調べたいので、施設の名前など教えていただけますと幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

上海では基本境界人員臨時住宿登記というものが必要です、その友人の管轄の派出所(中国では市役所の住民課のようなところ)にその友人の住宅の契約書など(管轄の派出所により必要書類が異なります)を持って...

上海では基本境界人員臨時住宿登記というものが必要です、その友人の管轄の派出所(中国では市役所の住民課のようなところ)にその友人の住宅の契約書など(管轄の派出所により必要書類が異なります)を持って取得できます、またその友人が慣れている方ならネットでの取得も可能です

2525smileさん

★★★★★
この回答のお礼

友人は[境界人員臨時住宿登記]なるものを全く知らなかったので、慣れていない様子というか知らない様子です。。
今ちょうど友人の親にも確認してもらっています!

調べてみたら、厦門でもネットで申請できるようになってそうなので、これも合わせて友人に確認しつつ調べてみます!
https://www.xmtv.cn/xmtv/2021-12-10/047682182d311a54.html

詳しくありがとうございました!

すべて読む

市場での買い物の支払い方法について

上海で買い物をする際、上海虹橋真珠城や亜太新陽服飾礼品市場といったところでもalipayやwechatpayのキャッシュレス決済でしょうか。
それとも現金も準備していった方がよいでしょうか。
お店によって支払い方法が異なったりするのでしょうか。

ご教示いただけますと大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

上海で現金しか使えないところは病院や警察などの公共機関ぐらいです虹橋珍珠城の真珠売ってるところは知りませんが3階の偽物売っている店は全てwechatペイやアリペイがつかえます

上海で現金しか使えないところは病院や警察などの公共機関ぐらいです虹橋珍珠城の真珠売ってるところは知りませんが3階の偽物売っている店は全てwechatペイやアリペイがつかえます

futureさん

★★★★★
この回答のお礼

状況がとてもよくわかりました。
ありがとうございました。

すべて読む

一直娱 代行 kpop アルバム

一直娱(withfans)というサイトでkpopアイドルのアルバムを代行して頂ける方を探しています。

購入予定枚数 8枚
私がその商品をカートに入れた際に見た時の送料は33元でした。(あくまで日本に送る場合のみかもしれません)
カートには入りますが、海外発送ができない商品でした。
アルバム1枚の値段 95元(その都度違ってくるかもしれませんが、約2000円程でしょうか...?)

もし代行しても良いよ、という方がいらっしゃいましたら、手数料など、その他詳細をご相談させていただきたいです。
straykidsというアイドルの[5star]というアルバムを求めております。(今日5/3発売したばかりで売り切れ前に買いたいと思っております。)

代行をお願いするのが初めてなので、至らぬ点はあると思いますが、何卒よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

上海にいますけど、3kg以下の郵便のEMSは190元かかりますよ、SALなどは少しだけ安いけどたいして変わりません

上海にいますけど、3kg以下の郵便のEMSは190元かかりますよ、SALなどは少しだけ安いけどたいして変わりません

すべて読む

【タオバオで簡単な代理購入・発送について】

タオバオで私が商品のQRコードを送りますので、代理購入していただき、日本国内に発送していただける方を探しております。

中小企業の法人での依頼になります。
【業務内容】
業務内容は簡単になります。
当社からタオバオの商品QRをお送りしますので、その商品を代理購入して、日本に発送していただく業務になります。
先にデポジット金等はお支払いいたしますので、ご安心ください。
閑散期等ありますが、ピーク時だと30キロを月に2回ほど航空便で送っていただく程度の発注量になります。
発注量については、個人トークにてお話しさせて頂ければ幸いです。
商品は韓国系の雑貨になり、食べ物や割れ物では無いのでご安心ください。

【募集条件】
・日本国内に日本口座を持っていること
(当社は中国に口座を持っていないので、レート換算して日本円でお支払いいたします)
・日本人の方。
(やり取りが日本人の方で、発送業務自体は中国人の方でも大丈夫です)

業務内容自体は非常に簡単になります。
そのため、主婦の方や副業等でも全然可能です。

お気軽にご質問やご連絡を頂ければ幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

30kgの航空便だとすごい送料になりますが問題ないのですか?

30kgの航空便だとすごい送料になりますが問題ないのですか?

すべて読む

中国人のSNSについてお尋ねします(サポート費あり)

中国版のYouTubeについてお尋ね致します。
(最後までお読み頂き、可能でしたらサポート費をお支払い致します)

中国には2度行きましたのでSNSやYouTubeが使用不可なのは理解してますが、中国人はYouTubeの代わりに何を使っているのでしょうか?
たまにYouTubeのコメントで中国語の書き込みがありますが、VPNを使っている中国人か香港、台湾の人がほとんどですよね、、

又、中国人がYouTubeの代わりに使用している動画サイトではYouTubeの様に収益化にするのは可能なのでしょうか?
中国人がYouTubeの代わりとして使っているもの、YouTubeと比較して収益はどのぐらいの金額か(YouTubeでは1回当たりの再生料金は0.01円〜0.1円が相場です)又、中国の動画サイトで収益化する事は可能か等教えて頂ければ幸いです。
中国に口座は持っていませんが、日本国籍でも作ることが可能であれば作成予定です。

上記に回答して頂き、もし収益化出来そうであれば口座を作成するので、そのサポートをお願い致します。
その際のサポート費をお支払い致します。

宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

動画サイトはいろいろあるけど・・・bilibiliとかdilidiliとかかな? 収益化?調べた事無いですね。普通に海賊版出回ってますから、簡単じゃないだろうけど まず中国語話せないと登録す...

動画サイトはいろいろあるけど・・・bilibiliとかdilidiliとかかな?
収益化?調べた事無いですね。普通に海賊版出回ってますから、簡単じゃないだろうけど
まず中国語話せないと登録すらできないと思いますが
今中国は お金の受け渡しに銀行使わないですね・・・wechatpeyかアリペイですそのどたらかないと何もできないと思いますよ

ティックトックみたいな動画配信で稼いでいる子は結構いるみたいですけど
ちょっとセクシー系っぽくして課金してもらったり

すべて読む

アリババへの登録や質問のサポートしていただける方を探しています。

アリババへアプリへの登録や質問のサポートしていただける方を探しています。

淘宝網アプリをダウンロードして会員登録後VIP会員に登録したいです。
中国語がわからないので、どこに何を登録するのかもわからないので、
登録からアリババへの質問等に翻訳のお手伝いをお願いできる方を探しています。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

こんにちは、アリペイ登録してないと無理じゃないかな?と思います。なので中国の銀行口座ないと登録できないので、ハードル高いと思います

こんにちは、アリペイ登録してないと無理じゃないかな?と思います。なので中国の銀行口座ないと登録できないので、ハードル高いと思います

すべて読む

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

携帯電話は加入できると思いますが、口座開設には90日以上滞在可能なビザが必要なので出張などでは無理ですね

携帯電話は加入できると思いますが、口座開設には90日以上滞在可能なビザが必要なので出張などでは無理ですね

すべて読む

銀行口座関係のサポートをして頂ける方を探しています

昨年から上海駐在しており中国建設銀行の口座を持っておりますが、春節時に帰国した際、セブン銀行ATMにて中国建設銀行デビットカードで現金を引き出そうとしたところエラーが発生し、内容を見ると「銀行に問い合わせしてください」とありました。
またPaypal(中国アカウント)に上記口座を登録し、日本のオンラインサービスをPaypalにて支払おうとした際、銀行のオンライン決済システムにエラーがあり決済不可となってしまいました。
そこで下記をサポート(同行+通訳)していただける方を探しています。

①中国建設銀行にて私の口座状況確認(海外ATM使用可否、オンライン決済可否)
②海外ATMを使用できるように申請。
③海外オンライン決済できるように申請。
④中国建設銀行以外での口座開設。

銀行口座関係で色々アドバイス頂けると助かります。
以上、宜しくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

私不動産屋でして、お客さんの場合帯同して口座開設必要ならしてます。ですので、使っている不動産屋にそうだんしてみたらどうですか?

私不動産屋でして、お客さんの場合帯同して口座開設必要ならしてます。ですので、使っている不動産屋にそうだんしてみたらどうですか?

すべて読む