シャンハイ(上海)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
タクシーの配車アプリを教えてください。
こんにちは
上海で乗り換えの時間があり、ディズニーに行こうと思っています。上海ではUberのような配車アプリはありますか?安全面は大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。
2024年10月23日 17時42分
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。
>上海ではUberのような配車アプリはありますか?安全面は大丈夫なのでしょうか?
⇒ はい。多くあります。私が使っているのは「滴滴打車」APPです。
普通のタクシーよりやすく、安心、安全です。
現金が使えないので、お支払いにWechat Pay、Alipayが使えば、お薦めです。
>上海で乗り換えの時間があり、ディズニーに行こうと思っています。
⇒ ディズニーランドに行かれるなら、いくつの方法があります。
(1)PVGからディズニーまでのバス(30分かかり、約30元/一人)
PVGのT1とT2(ゲート4とゲート28かな)にバス停があります。
(2)11号線地下鉄でも行けます。(終点です)
PVGから二号線で「龍陽路」駅まで、16号線に乗り換え、「羅山路」駅で11号線に
乗り換え、「ディスニー」駅(終点)で降ります。
地下鉄は安いなんですが、遠く回らければいけなく、一時間くらいかかります。
(3)普通のタクシー
T1(ゲート12)でもT2(ゲート26)でも、約25分かかり、80元~110元になります。
(4)APP車(ネットオーダー)
最初申し上げましたように、Wechat Pay, Alipayが使えるのが前提です。
ご参考まで。
齋藤
2024年10月23日 21時33分
わたるさんの回答
こんばんは、配車アプリはDiDi(滴滴)やアリペイ➡️高徳などが主流です。配車アプリはタクシーよりぼったくりは少ないです。安全面はいずれも日本よりは国土も広く、人口も多いため、日本よりは交通事故やその他ドライバーによる乗客へのレイプ事件などの“件数“は多いかと思います。“確率“で言ったら日本と同じもしくはそれ以上に安全かとは思いますが、女性だけで特に夜間の移動で心配と言うのであれば、地下鉄でディズニーまで行けるので、少し時間は掛かりますが、どこの国でも安全に100%はないので、地下鉄をオススメいたします。その地下鉄でも事故は0ではないですけどね。と、ネガティブな発言になり申し訳ございませんが、楽しい旅行になりますように✈️
⬇️セルフ旅のリモートサポートサービスをご提供いたしております、よろしければご利用をご検討ください。
🔍セルフ旅のリモートサポート✈️🗺️🚇🚄
https://locotabi.jp/shanghai/services/37104
2024年10月23日 18時55分
リナさんの回答
Kappiishe様
おはようございます。はじめまして!
上海ではUberのような配車アプリは有りますが、
ランクが有るので、配車アプリのブランドでしたらいいですが、私個人の意見ですが白タクはお勧めしません…。
アプリは、「滴滴打車」ですが、呼ぶ時に工夫すれば普通のタクシーも呼べます。
しかも、タクシーの場合は、事前に話せは現金でも対応してくれます。
(そういう機能がアプリについてますので、運転手に操作してもらいます。)
ディズニーに行く場合、空港に白タク乗り入れできませんから、空港からならタクシー乗り場でのります、帰りはタクシーがつかまらない可能性が高いですから、ご注意ください。
地下鉄の終電も、しっかりチェックしてくださいね!
いい旅になりますように!
りな
2024年10月24日 10時24分
katsuさん
男性/50代
居住地:中国上海
現地在住歴:1988年
詳しくみる