ちゅあんだおさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

上海の日本人コミュニティを教えてください

私事で恐縮ですが、来年、上海支社を新設し、そこに赴任することとなりました。
どのようなビジネス/マーケティング活動をするのかはもちろん、
そもそも、上海での生活がどのようなものになるのか想像もつかず、

まずは上海にいる日本人の方とコミュニケーションを取りつつ、情報を知りたいと思っています。
・上海にある日本人コミュニティ
・在中国の日本人が情報を取得しているメディア
はどのような物があるのか、教えていただけますか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

上海には各県人会、大学の会など沢山あります。日本人の数が世界で2番目に多い街ですから、中国語が得意でなくても日本人の多く暮らす地域に住めば簡単な中国語だけで生活できます。私はそういった方のサポー...

上海には各県人会、大学の会など沢山あります。日本人の数が世界で2番目に多い街ですから、中国語が得意でなくても日本人の多く暮らす地域に住めば簡単な中国語だけで生活できます。私はそういった方のサポートなどをする不動産屋ですので、まずは頼りになるコンサルや不動産屋などと連絡を取り進めると良いかと思います。うちの会社では領事館様や商工会議所様などをお客様にしておりますので、来られてからはそういったところと連携を取られても良いかもしれません、業種によって様々かと思いますが、うちのお客さんと同じ業界なら紹介もできると思います。

すべて読む

上海、杭州、蘇州、桂林でのアリペイ

上海、杭州、蘇州、桂林辺りに行く予定です。観光目的です。最近、アリペイのTourPassで日本人でもキャッシュレス決済ができるようになったと聞きました。中国元(現金)に両替するか、全てアリペイで支払うか悩んでいます。
(1)初めての中国訪問なので、中国でのキャッシュレスの普及状況が分かりませんが、中国元無しでアリペイだけでも大丈夫ですか?
(2)一般的に観光する上で、アリペイが使えないような場所はあるのでしょうか?
(3)アリペイのレートは上海銀行のレートに準じるようです。レート的には中国元への両替と比較して、どちらがオススメですか?
宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

1) はほぼないと思います、上海の地下鉄に乗る場合はアリペイの中にある交通カードを使えば乗れますし  ただたまにwechatpayしか使えないところもありますので、できたら両方入れておくと安心...

1) はほぼないと思います、上海の地下鉄に乗る場合はアリペイの中にある交通カードを使えば乗れますし
 ただたまにwechatpayしか使えないところもありますので、できたら両方入れておくと安心です。
2)上と同じですね
3)両替を特別なレートでするならそのルートのほうが得でしょうけど上海銀行のレートでいいのではないでしょうか?
ただアリペイにチャージできる上限が決まっていたかと思います、その範囲で足りるのでしょうか?

すべて読む

霓虹児童広場(子供服市場)について

こんにちは。
10月中旬に上海へ行くにあたり教えて下さい。
霓虹児童広場という子供服市場は現在営業されているのでしょうか?
閉店したという情報を得たのですが、情報が古く
行かれた方のブログ等もどれも古いクチコミで
日本語にて調べるにあたり限度がありました…
分かる方おられましたら教えて頂けると助かります。

他にもここは子供服、用品安いよ!という
市場やお店のオススメがありましたら是非教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

今は何を買うのもタオバオが一番安いですね、品数も際限ないし

今は何を買うのもタオバオが一番安いですね、品数も際限ないし

Dereさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
今時やはりネットが最強ですね。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの追記

最強です、昨日もUSBメモリの36Gを5本買いましたが、1500円でしたし、ジャッキチェンの映画で着るような服も3000円ぐらいで買いました

すべて読む

中国でオーダーメイドスーツ作成

中国のオーダーメイドスーツについてです。
日本から細かいサイズを伝えて中国の仕立て屋で作成して頂いて、日本に送ってくださる方を探しています。
現地にいないので仮縫いは不要で、生地は安価な中国製、数着依頼しようと思います。
手数料は考え中です。

以下の条件の合う方のみご連絡お願いします。 (依頼が可能な方はまず可能と記入して下さい)

1、中国製の生地にこだわりはなく600元以下で作成可能な店
(生地はこだわり無し、カラーの種類はそれなりに選べるよう希望)
2、製作期間ができれば1ヶ月以内
3、長期的に注文する形になるので、お店を探す際その都度リサーチ料をちまちまと要求してこない方

特に広州、上海などの方、地方の方でも条件に合うようでしたらご連絡下さい。
宜しくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

上海在住です、わたしもローカルのところで作ってますが今最低でも800元以上のところが多いですね。それに細かい部分が日本とはだいぶ違いますよ、例えば内ポケットの大きさや深さなど、

上海在住です、わたしもローカルのところで作ってますが今最低でも800元以上のところが多いですね。それに細かい部分が日本とはだいぶ違いますよ、例えば内ポケットの大きさや深さなど、

すべて読む

日本人が中国口座を開設。。

はじめまして、日本人が微信のペイを使用出来るのに中国の銀行口座が必要と知り大阪の中国銀行まで行き口座開設をと。。現在は日本人の微信のペイは使えないと(詳しくは聞きませんでしたが)門前払いでした。
中国に住んでいる日本人の方で微信に詳しい方にお聞きします、現在、微信のペイは使用できるのでしょうか?
サイトを調べたら住所は滞在のホテルでOKと書いてあったのでどうなんかな?と?

微信を使っている方からお金を振り込んで頂いたらペイが使えると聞きましたが・・あまり詳しい情報は分かりません。。

使用目的は中国のトレイルレースにエントリーして微信でないと支払が出来ないからです。
エントリー期限が9月5日(木)なのでとても急いでいます。。

どなたか宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

銀行カードで決済するには中国(日本で作るのは日本のカード)で銀行カードを作らないとダメです、クレジットカードでwechat peyを使えるようにはできるようですが、誰かに人民元を入金してもらわな...

銀行カードで決済するには中国(日本で作るのは日本のカード)で銀行カードを作らないとダメです、クレジットカードでwechat peyを使えるようにはできるようですが、誰かに人民元を入金してもらわないとダメですね

すべて読む

タオバオの代理購入について募集

タオバオ の購入を代理で請け負ってくれるロコさんを探しています。
前から依頼している方が手数料8%なのと、定期的の購入を考えていますので、手数料は5%でお願いします。

もちろん、送料等は私が負担します。

ロコ募集は都市部、沿岸部の方を希望しています。
宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

上海在住12年で会社(貿易とは関係ありません)やってますが購入はうちのスタッフ(上海人)が手伝ってくれるのでお手伝いしてもいいですが、為替レートなどどのようにするのですか?当然購入は人民元ですが...

上海在住12年で会社(貿易とは関係ありません)やってますが購入はうちのスタッフ(上海人)が手伝ってくれるのでお手伝いしてもいいですが、為替レートなどどのようにするのですか?当然購入は人民元ですが、また支払いはどのようにしていただけるのでしょうか?

すべて読む

老北京前門烤鴨 (外灘店)

老北京前門烤鴨 (外灘店)にて北京ダックをいただきたいと考えていますが、ネットで得られる情報は数年前のものばかりです。
最近の事情(ネット情報によると158元でしたが値上がりの状況、評判など)について教えていただけないでしょうか?
また、こちらのお店はディナーは半身での注文は出来ないようなので1羽注文することになるのですが、量的に多そうなので他のお料理は注文できなさそうですが、北京ダックオンリーという注文は一般的ではなく嫌がられる行為でしょうか?

ほかに北京ダックのリーズナブルでお勧めのお店がありましたらよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

一人で行くのですか?158元の鴨はあまり良くない鴨だったかと思いますが、行ったのは半年ほど前ですがこの値段だったかと思います、4人で行って一人180元ぐらいでした。200元を切るって安いですよ

一人で行くのですか?158元の鴨はあまり良くない鴨だったかと思いますが、行ったのは半年ほど前ですがこの値段だったかと思います、4人で行って一人180元ぐらいでした。200元を切るって安いですよ

Mさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
リーズナブルなお店ということで安心しました。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの追記

ふつうの事ですがお店の雰囲気は非常によくて上海で北京ダック食べれる店に中では有名なお店です。場所も外灘と豫園の中間にあるので観光ついでにいくには非常に便利な場所です。
テーブルのそばで皮を切り分けてくれるのでインスタポイントもありますよ

すべて読む

中国 衣類購入について

中国にお住いの方に依頼致します。

中国のタオバオについてですが、購入したい物があるのですが、日本からは購入できないので、代理で購入して頂いて、日本に送って下さることは可能でしょうか?

ちなみに代理で購入して頂きたいのは、衣類になります。
もちろん、お金も支払います。

宜しくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさんの回答

タオバオは偽物も多いし粗悪な品も多いことを理解しておいたほうがいいですよ

タオバオは偽物も多いし粗悪な品も多いことを理解しておいたほうがいいですよ

あおさん

★★★★★
この回答のお礼

他にオススメの購入場所はありますか?
Alibabaかタオバオしか存じ上げておりません。

良ければ、質問の追加というところで回答していただければと思います。

すべて読む