パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

ユーロスターチケットの名前について

こんにちは。

12月にロンドンからパリへ行くユーロスターのチケットを夫婦2人分予約したのですが、
発行されたチケットには両方夫の名前が記載されていました。
購入の際、確かに2名分の名前を入力したはずなのですが、、、

ユーロスターのQ&Aを見てみたところ、
少しのスペルミスは気にしなくて良い、結婚により名字が変わった場合は証明書類があればよい、
と書かれていたのですが、
チケットの名前と違う人は搭乗できないようです。

一応お問い合わせフォームから問い合わせもしてみたのですが、
まだ返事は来ておりません。

何か解決法を知っている方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです、、

どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 それはご心配ですね。私は以前ユーロスターなどの列車のチケットの発券業務に携わっていた事がありますが、規則を申し上げるとQ&Aの通...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

それはご心配ですね。私は以前ユーロスターなどの列車のチケットの発券業務に携わっていた事がありますが、規則を申し上げるとQ&Aの通りで、名前が違うと乗車出来ない事になっています。

ただ実際のところは、当日対応する係員次第です。ほとんどチェックすら入らないこともあれば、厳しい人もいます。係員がOKと言えば乗れますので、交渉するしかありませんが、確実ではありません。

確実な解決方法は、キャンセルできるチケットであればキャンセルして再購入するしかありません。

どのような方法で購入されたのかによりますが、入力されたとあるのでネットでしょうか?それなら購入の際のコンファメーションメールに旅客名が記載されていませんか?ネットでも購入サイトはいくつかあるので、稀に購入方法によっては購入者と旅客名が両方記載されていたりということも考えられます。購入先に問い合わせをされたのであれば返事を待ってみるしか仕方ありません。

無事ご乗車できることを願っています。

Yuiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
実際にチケット発券業務に携わっておられた方の意見とても有り難いです。
チケットはユーロスターの公式サイトからネットで購入いたしました。
返事を待ちつつ、係員の方にOKをもらえることをを信じて、説明する準備をしておこうと思います。

すべて読む

パリ北駅とホテル簡の移動について

2024年1月1日の15時48分にユーロスターでパリ北駅に到着します
私61才、妻、娘(23才)でスーツケース(L)2個です
ホテルは9区にあるメゾンメールです(距離1キロ)が、歩いて行っても危険は少ないでしょうか、
また、その距離でタクシーを頼んでも問題ないのでしょうか
ホテルの住所は7RueMayran Paris,75009です 7号線のガデ駅徒歩2分です

宜しく回答お願いいたします
またタクシー手配や送迎サービスできる方があれば利用させてください

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 ネットなどで様々な情報が書き込まれていますが、北駅が特に危険とは思いません。確かに移民が比較的多い地域なので、移民の人が集まって...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

ネットなどで様々な情報が書き込まれていますが、北駅が特に危険とは思いません。確かに移民が比較的多い地域なので、移民の人が集まっていてこうした雰囲気に日本人から見ると一部あまり雰囲気の良くない場所はありますが、襲われるということはまずありません。

ただし、スリはどこにでもいます。むしろ北駅よりも観光地の方が発生率は高いので、お手荷物には十分ご注意ください。かと言って過度に警戒される必要もありません。手荷物から目や手を離さずしっかり持ってください。

北駅からホテルへは歩かれてもタクシーでもどちらでもよろしいと思いますが、タクシーの場合、中には近距離を断る運転手もいますが、次々とタクシーは来るので、別のタクシーに乗るだけです。駅から乗られるのであれば、係員が誘導してくれます。ただし、ぼったくりは多いので最初に運賃を確認されるなり、先に料金の分かるUBER等をご利用されるとよろしいかと思います。

良いご旅行を!
良いご旅行を!

ヤスヤスさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイス有難うございます
皆様方からのアドバイスを受け、①徒歩で行く ②天候が悪い場合はタクシーに乗る という事にしました。パリは今年の1月初旬に添乗員さん付きで、1日自由行動としてシャンゼリーゼ通りを探索しました。その時はコロナ明けで人通りが少なかった他のですが、今回は個人ツアーで、さらに人が多そうなので不安になっていました。楽しんできます

すべて読む

ガレット・デ・ロワについて教えてください。

はじめまして。“える”と申します。
もうすぐ60歳の主婦で、東京に住んでいます。

来年1月中旬に初めてのパリ(ヨーロッパは初)旅行を計画しています。

1月といえば、ガレット・デ・ロワの時期だと思います。
パリでのガレット・デ・ロワの購入について質問します。

①ホールのみの販売ですか?一切れでも買えますか?
②ガレット・デ・ロワを買わずにフェーヴのみを購入できますか?
③一切れずつ販売の場合、フェーヴをつけて購入することはできますか?
④人気のガレット・デ・ロワ、フェーヴのお店を教えてください。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

パリ在住のロコ、dochikoと申します。 初めてのパリ楽しみですね!1月と言えば仰る通りガレットの季節です。私もフェーブが楽しみで毎年ガレットを買いあさっています。 はじめまして!...

パリ在住のロコ、dochikoと申します。

初めてのパリ楽しみですね!1月と言えば仰る通りガレットの季節です。私もフェーブが楽しみで毎年ガレットを買いあさっています。

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

①ホールのみの店もあれば、切り売りをしてくれる店もあります。

②フェーブを販売している店もあれば、販売していない店もあります。販売している店はボックスのセット売りが多いです。

③出来ません。フェーブを入れて焼いたものを切り分けて売っている場合、運が良ければ数分の一の確率で中に入っている可能性はあります。扱っている店は限られますが、2人用のサイズの小型ガレットを売っている店で購入されれば1切れで購入するより確実にフェーブを入手できます。

④たくさんあり過ぎて難しいですが、例えば昨年のガレットコンクール2位(パリ市内最高位)Chez Meunierがあります。今年も来月初めにコンクールが開かれるので、今年の優勝店を狙うのも有りです。ブランジュリー系のものはお値段もお手頃です。パティスリーのものはお値段は張りますが、定番はもちろん毎年新しいガレットが創作される事が多く、フェーブのクオリティーも高いです。Dalloyau のものは毎年他のお店とコラボで、フェーブもチャームとして使える物が多いので、個人的に毎年コレクションしています。

お気に入りのガレットやフェーブが見つかるといいですね!

えるさん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさん、とても詳しく教えていただき、ありがとうございます。
フェーヴが楽しみで、ガレット・デ・ロワをたくさん買われてるのですね。
切り売りしてるものを買ってフェーヴを得ることは無理っぽいので、2人用の小型ガレットを探すのが良いですね。 
チャームとして使えるフェーヴもあるんですね!! びっくりです。
日本でもコレクションしてる方がいて、フェーヴ作家さんもいるんです。
先日初めて作家さんが作られたフェーヴのみを購入しました。
私のコレクションはそれだけです(笑)。
パリで美味しいガレット・デ・ロワと素敵なフェーヴに出会えると嬉しいです。

いろいろとありがとうございました。

える

すべて読む

クリスマスの過ごし方について

12/24の午後にパリに入り、12/27の夕方のフライトで日本に帰ります。
クリスマスのパリは24日の夜から25日にかけてクローズとの事で何をしようか悩んでいます。
クリスマスをパリで過ごすのは初めてなのですが、お勧めのパリの過ごし方はありますか?
イルミネーション期間は何度か滞在したことはあります。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 仰る通り、ほとんどの施設がお休みですが、例えばチュイルリー公園のマルシェ・ド・ノエル、セーヌ川クルーズ、エッフェル塔、ディズニーラ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

仰る通り、ほとんどの施設がお休みですが、例えばチュイルリー公園のマルシェ・ド・ノエル、セーヌ川クルーズ、エッフェル塔、ディズニーランド等は営業していますので訪問されてはいかがでしょうか?サクレクール寺院などの教会ももちろん開いていますので、クリスマスのミサが見られると思います。

その他ご参考までにパリ市内の営業予定の観光施設です。
・ポンピドーセンター
・モンマルトル博物館
・アトリエ・リュミエール
・グレヴァン美術館
・エスパス・ダリ

素敵なクリスマスをお過ごしください。

fpjalさん

★★★★★
この回答のお礼

dochiko様
こんにちは。
回答ありがとうございます。
クリスマスでもオープンしている施設があるんですね。
情報ありがとうございます。
調べてみたいと思います。

すべて読む

フランス語の通訳を探しています

緊急でフランス語通訳を探してます。
宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 内容によってはお手伝いできるかもしれません。 もし差し支えなければ詳細お知らせいただけましたら幸いです。

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。
内容によってはお手伝いできるかもしれません。
もし差し支えなければ詳細お知らせいただけましたら幸いです。

すべて読む

古いカルネは使用できますか。

ご覧いただきありがとうございます。
 来年パリに旅行に行きます。10年以上前のカルネ(多分回数券の残り)が発掘され、、記載されている値段も現在とは全然違っており、ネットで比較すると少し柄も異なるようです。多分磁気不良になっていると思われます。駅の窓口で新しいカルネに無料で交換してもらえるのでしょうか。その際は、change please で切符を見せたら通じますか?
 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 調べる限りでは明確な有効期限はないようなので、交換してもらえるはずです。ただし、経験上窓口の係員によって対応が異なる場合が多く、...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

調べる限りでは明確な有効期限はないようなので、交換してもらえるはずです。ただし、経験上窓口の係員によって対応が異なる場合が多く、面倒だったり無知だったりで、頭ごなし断る人も多いです。

先日お客様のチケットを交換の必要が生じて窓口に行ったところ、それぞれ言う事や対応が異なり、出来ないと言い張る人や、処理の仕方が分からないで、4つ目の駅の窓口でやっとまともな係員に当たり交換してもらえました。change please でも十分通じるはずですので、1か所で断られてもめげずに他の窓口で挑戦してみてください。

traveloco2019さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
体験談を教えていただき本当にありがたく存じます。
いい駅員さんに当たったらラッキーという感覚で挑戦してみます。
ありがとうございました。

すべて読む

CHANELのクリスマスコスメについて

今月渡仏の予定です。
パリでCHANELのクリスマスコスメを購入しようと思っています。人気のコスメがセットになったポーチ付きのホリデーコスメです。
このコスメはボンマルシェなどデパートでも販売していますか。ふらっと行って購入できるものですか。日本では抽選です。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示願います。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 日本で販売されている物と同じかは分かりませんが、ポーチ付きのコフレはすでに店頭で販売されています。数量的にどの程度販売されるか分か...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

日本で販売されている物と同じかは分かりませんが、ポーチ付きのコフレはすでに店頭で販売されています。数量的にどの程度販売されるか分かりませんが、少なくとも抽選ではないようです。無事購入できるといいですね。

ロンドン在住のロコ、ふたふれさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。抽選でなくてよかったです。観光の途中で見つけたらすぐ購入します。

すべて読む

予約したホテルの部屋のベッドタイプとベッド数について

先日、来年に3名の家族が宿泊するナシオン広場近くのホテルの部屋をホテル予約サイトで予約しました。
ベッドタイプとベッド数が少しあいまいなところがあるので、直接ホテルに確認したいのですが、どのようにするのが最も適切で効果的かご教示ください。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 ホテルにはホテルの公式サイトのお問い合わせ欄、もしくはメールでお問い合わせをされるとよろしいかと思います。日付と予約者名と予約サイ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

ホテルにはホテルの公式サイトのお問い合わせ欄、もしくはメールでお問い合わせをされるとよろしいかと思います。日付と予約者名と予約サイト名やもし分かれば予約番号等記載して問い合わせてください。

パリのホテルは狭いところが多く、3名様ですとダブルかツインにソファベッドや簡易ベッドになることが多いかと思います。

有料となりますが、代行でのお問い合わせも承っていますので、もしよろしければご検討いただけましたら幸いです。

パリ在住のロコ、ひろさんさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。3名の場合はやや立場が弱そうですね。事情がだいぶわかってきました。

すべて読む

トロカデロ駅近くでの荷物預かりについて

初めてフランスに旅行する者です。
旅行最終日に夜発の飛行機に乗るまでの間、宿泊するホテル(Porte de Clichy駅最寄り)ではなく、トロカデロ駅付近で荷物を預かってくれる所を探しています。

CITY LOCKERは価格が高く駅からも少し距離があるため、Radical Storageのパッシー駅近くにある預け所を候補に考えつきましたが、日本人の方がブログSNS等でこのRadicalStorageについて記載してる方を見つけることができず、安心して使用出来るサービスなのか不安に思っております。

このRadicalStorageは安心なサービスなのでしょうか。
ご利用になられたことがある方、話を聞いたことがある方など、いらっしゃいましたらご助言いただきたく思ってます。
また、トロカデロ駅付近で荷物を預ける方法についてご存知の方もいらっしゃいましたら、併せて情報提供していただけましたら幸いです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 RadicalStorage 自体は荷物預かりとしては大手の1つで問題ないかと思います。日本人の書き込みもちゃんと幾つか見られま...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

RadicalStorage 自体は荷物預かりとしては大手の1つで問題ないかと思います。日本人の書き込みもちゃんと幾つか見られます。

ただ、CITY LOCKER と違い、一般の店舗やホテル等の契約店が預かります。従って預かり先のクオリティーは様々ですし、申し込むまでは預かり先を特定できません。職種だけ分かるので、私はなるべくホテルを選びます。ホテルなら荷物置き場があり荷物の管理にも慣れていますし、外部の人間の出入りも限定されます。パッシーの場合、ショップのようですので何とも言えません。

他に同じようなサービスで Nannybag はフランス政府の支援する「フランス・ツーリズムテック」にも選ばれている優良企業です。パリの観光局や交通局もここを推しています。

ご事情はおありかと思いますし、移動の方法にもよりますが、クリシーからトロカデロまで結構距離はあり、持ち運びも大変ですし空港から遠ざかりますので、ご宿泊のホテルに預かるのが一番安心で楽かと思います。

はるかさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
いただいた回答を参考にさせていただきたいと思います。

すべて読む

パリ蚤の市のクレジット事情について

11/10から4日間パリに滞在します。
パリでは蚤の市のヴァンブとクリニャンクール(サントゥアン)に行く予定です。
初めてこれらの蚤の市にいくのですが、
クレジットは使用できず、
やはり現金でのお支払いがほとんどでしょうか?

自分なりに調べてみると「4日間ぐらいなら200€の現金を持っていけば大丈夫」と見ましたが、私の場合、蚤の市に行くので心配です。

何かアドバイス頂けますと幸いです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 クリニャンクールは大抵の店でクレジットカードが使えます。ヴァンブは露店なので使えない店も多いですが、高価な物を扱っている店等カード...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

クリニャンクールは大抵の店でクレジットカードが使えます。ヴァンブは露店なので使えない店も多いですが、高価な物を扱っている店等カードが使える店もあります。ただし、現金の方が値切りやすいです。

あまり多額の現金を持ち歩くのはお勧めできませんので、カードで支払いができる店は原則カードで支払いして、カードが使えない店や現金で支払うと値引きをしてくれる店があれば、ATMでキャッシングされてはいかがでしょうか?

良いお買い物が出来ますように!

123321さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
クリニャンクールはクレジットのお店も多いのですね、知りませんでした!

たしかに多額の現金は持ち歩きたくありませんので300€ぐらいにしようかと思います!

すべて読む