パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

ヴェルサイユでの滞在について

こんにちは。
先日パリ近郊での田舎暮らし体験について質問した者です。
あれから色々と考えて、今回はヴェルサイユに滞在することに決めました。
3日をヴェルサイユ観光、2日をパリ観光する予定です。

ヴェルサイユでは主に徒歩とバスで移動しますが、観光客向けのフリーパスのような
ものはあるのでしょうか。
パリの乗車券も仕組みが変わっているようですが、同じものがヴェルサイユでも使えるのでしょうか。

午前中にヴェルサイユに到着しますが、予約したエアビーは荷物の預かりをしてもらえません。
ヴェルサイユでスーツケースを預けておく場所はありますか。

ヴェルサイユでは、宮殿の噴水ショー、王の菜園、メゾン・デ・パルファム クール・デ・サントゥール香水店、Maison de la Varenne、Au chant du coqなどをチェック済みです。
他におすすめはありますでしょうか。
宮殿の馬術ショーは9月も開催していますか?

情報を頂けたらありがたいです!

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは!パリ在住のロコ、dochikoです。 ベルサイユもパリ市内同様 Navigo が使えます。もしベルサイユとパリの5日間が同じ週の月曜から日曜までに収まっていれば、1週間のパス(...

こんにちは!パリ在住のロコ、dochikoです。

ベルサイユもパリ市内同様 Navigo が使えます。もしベルサイユとパリの5日間が同じ週の月曜から日曜までに収まっていれば、1週間のパス(Forfait Navigo semaine/31.60€)を購入されると便利だと思います。ベルサイユ市内、パリ市内はもちろん、ベルサイユパリ間の移動も含めイルドフランス圏内は何度でも移動自由 です。使い始めから1週間ではなく、月曜から日曜なので、日程によっては1日のパス(Forfait Navigo jour/12€)の方が便利な場合もあります。日程に応じて使い分けてください。

下記よりスマホにチャージするか、駅でパスを購入できます。パスを購入する場合は1週間の場合はカード代5€に加え、写真が必要です。1日のパスなら€で写真は不要です。
https://www.iledefrance-mobilites.fr/titres-et-tarifs/detail/forfait-navigo-semaine
https://www.iledefrance-mobilites.fr/titres-et-tarifs/detail/forfait-navigo-jour

荷物は宮殿でも預かってもらえますが、サイズ制限があります。大きな荷物は Versailles Rive Gauche 駅の向かいの荷物預り所で預かることができます。ネットで予約が必要です。
Bounce Luggage Storage  https://bounce.com/fr/stores/versailles/n659iV

ベルサイユのお勧めは宮殿の領地内ならトリアノン、それ以外なら マルシェノートルダム、ランビネ美術館、Quartier des Antiquaires 等があります。

馬術ショーは通常毎週土日と学校のバカンス時に開催されますが、今のところ8月までしかスケジュールが出ていません。

良いご旅行を!

Pino-champsさん

★★★★★
この回答のお礼

金曜日到着なので、1週間パスを2回を買うべきか、どのくらい移動するかによりますね・・・
スーツケースの預かり場所があるとわかって安心しました。
ありがとうございました。

すべて読む

休館日のルーブル美術館

ルーブル美術館は休館日でも三角形のところは、行けるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃったら、教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 三角形というのはガラスのピラミッドですね。ルーブル美術館は休館日でもガラスのピラミッドの前までなら行けますが、ピラミッド内に入場...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

三角形というのはガラスのピラミッドですね。ルーブル美術館は休館日でもガラスのピラミッドの前までなら行けますが、ピラミッド内に入場する事は出来ません。

良いご旅行を!

マツモトさん

★★★★
この回答のお礼

なるほど。ありがとうございます!!

すべて読む

パリ市内の超特急観光

5月2日夕方から3日午前中の短い時間でルーブル美術館(見たい作品は決まっています)、オペラ座内部見学、ノートルダム大聖堂内部見学を希望しています。

時間が限られているため3つともかなり駆け足の見学になることは承知しておりますが、それぞれの入場、入館の待ち時間のロスが一番の不確定不安要素です。
限られた時間を有効に使えるようなアドバイスをいただければと思い投稿させていただきます。

女性二人ですので、暗くなるまでの行動を考えています。(そのため見てみたいライトアップや夜景は断念せざるをありません)

ルーブルに関してはツアー参加を考えたのですが、時間のロスなどを考えると悩んでおります。

1:金曜日はルーブルが夜間も空いているようですが、第一金曜日となり入場無料となるようですが、普段より混みますでしょうか?
  予約(可能であれば)していればある程度はスムーズに入館できますか?

2:フランス語もわからず、土地勘もない不慣れな場所ですのでバスや地下鉄よりタクシーを利用してノートルダム往復を考えています。
  中心部からの行きはよいとしても帰りは近くにホテルやタクシースタンドはありますでしょうか?

3:タクシーは英語しかわからない我々でも安全に利用できますでしょうか?

4:タクシーは現金決済のみとなりますでしょうか?

5:ノートルダムの予約は3日前からでかなり困難なようですので予約なしで並ぶ予定です。土曜日は開場が8時15分のようですが、それよりもっと早くから行列ができるのでしょうか?

6:ノートルダム内部の見学はミサの遂行時間は見学可能なのでしょうか?

ネットの情報ではオペラ座も予約をしなくても並んでもわりとスムーズに入館できるような記載です。
予約をすべきだとしてもどのような配分を考えればよいのかわからず質問させていただきます。

皆様よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 1.第一金曜日のナイターは予約が必須です。数日前になると専用サイト(一般のチケット予約サイトとは異なりますのでご注意ください)から...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

1.第一金曜日のナイターは予約が必須です。数日前になると専用サイト(一般のチケット予約サイトとは異なりますのでご注意ください)から予約できますので、注意深くチェックされて、必ず予約されてから行かれてください。

2.タクシー乗り場は橋を左岸側に渡ったサンミッシェル駅のところにあります。流しのタクシーもたくさん通りますので、手を上げて拾って問題ありません。

3,英語が分かれば乗車する分には問題ありません。観光客を狙うぼったくりタクシーは一定数いますので、Uber の方がよろしいかもしれません。

4.カードでも決済可能ですが、現金決済を強要する運転手も多いです。もしカード決済がよろしければ、乗車の際に確認される方がよろしいかと思います。

5.開館直後に何度か行っていますが、早朝はいつも並ばずにすぐ入場できます。このお時間帯に行かれるならそれほど早く行って並ぶ必要はないかと思います。その他の時間帯も行列は出来ていますが、入場券もなく、荷物検査もゲートをくぐるだけで、列はほぼ止まることなく進みますので、見た目以上に早く進みます。

6.ミサのお時間もミサの邪魔にならないように見学可能です。聖職者が通過する時など一時道が塞がれることがありますので、少し時間に余裕を持ってください。

オペラ座は他の観光施設と比べると、そこまで長時間待ちにはなりませんが、あくまで予約者優先ですので、予約できるなら予約する方がベターです。稀に午後に行くと当日券発売終了で予約者のみというケースもあります。ただ、日によって劇場ホール内に入れない日があり、シャガールの天井画も見学できません。当日行ってみないと分かりませんので、予約をしてしまうと変更できないという欠点もあります。

ご参考になりましたら幸いです。良いご旅行を!

wowowさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧な返信ありがとうございます。
やはり予約は必須なのですね。オペラ座もルーブルも数日前となると旅行中であり、取れない可能性も考えると考えものですね。取れなければ見学できないし、その他の見学のスケジュールもありますし、なやむところです。
ノートルダムが朝早く行けば大丈夫そうなので少し安心しました。

ありがとうございました。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの追記

予約が必須なのは無料公開のみですので、その他のお時間でしたら予約は必ずしも必要ではありません。ただし、かなり入場待ちがありますし、入場の保証はないとされています。

すべて読む

ディズニーランドパリでの過ごし方

ディズニーランドパリにいきます。
初めて行くので、詳しい方いらしたら、アドバイス頂きたいです。

■食事
パーク内のレストランでレミー以外でオススメな場所を教えて頂きたいです。
食事はあまり期待しない方がいいと聞きました。
世界観が再現できているところや美味しいところを、ぜひお伺いしたいです。

■グリーティング
日本のように写真は1枚だけではなく、複数撮れるとのことですが、ソロ、セルフィー、キャストさんなどに撮ってもらう、一般的な順番はありますか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。ディズニーランドは長年かなりの回数通っています。 全てのレストランに行った事がありますが、仰る通りディズニーランド内のお食事自体は...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。ディズニーランドは長年かなりの回数通っています。

全てのレストランに行った事がありますが、仰る通りディズニーランド内のお食事自体は非常にお高いお値段に見合った内容ではないかと思います。

ディズニーの世界観なら、やはり Auberge de Cendrillon でしょうか。ディズニープリンセスに会えるレストランです。全部のプリンセスに会うのに非常にお時間がかかる場合がありますので、時間に余裕が必要です。

Plaza Gardens もキャラクターに会えるレストランです。こちらはバイキングです。

Walt’s はウォルト・ディズニーに因んだメニューと邸宅を再現した内装で、同じ世界観でもこちらはキャラクターではなく、ディズニー本人です。お食事は個人的にはランド内では一番高級感もあり美味しいと思います。

他にはディズニー定番のカリブの海賊のレストラン Captain Jack’s - Restaurant des Pirates がありますが、お食事は全く期待できず、まさに世界観だけを楽しみに行くところです。

ランド内ではないですが、一番のお勧めはディズニーランドホテル内の La Forêt Secrète です。ミシュラン星付きシェフによるディズニーランドの世界観を再現したレストランです。もちろん味もお墨付きで、窓からディズニーランドを眺めながら一流のお食事を楽しめます。

キャラクターは正直その時の状況や係員により様々です。親切な係員なら何枚も撮らせてくれますが、あまり撮らせてくれない係員もいます。当たった係員の指示に従うしかありません。最近は大人だけの人も増えてはきましたが、日本と違い、あくまで子供がメインです。

ディズニーランドお楽しみになられてください。

マツモトさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
ご自身の体験談もあり、非常に参考になります!

dochikoさんのアドバイスをみて、Waltを予約してみました!
レミーのレストランを2ヶ月前からちょこちょこキャンセルが出ないか見ているのですが、全くあかないため、他のレストランを探していました。
Walt味わってきます!

グリーティングについてもご教示頂きありがとうございます。1枚だけじゃないだけで、その時々によるんですね。

初めての海外ディズニー楽しんできます!

すべて読む

パリ近郊で田舎暮らしを体験できるおすすめの街

9月初旬に4人で、5泊8日のフランス旅行を計画しています。
4人のうち、私はフランス語が話せます。
今回の旅の主な目的は、パリ近郊の街に滞在しながら田舎の暮らしを体験し、旅の後半でパリ観光を楽しむことです。

到着後は、シャルル・ドゴール空港から直接タクシーで宿泊先に向かい、帰りも宿泊先から空港までタクシーを利用したいと考えています。宿泊はエアビーを利用する予定です。

田舎でやってみたいことは、美しい田園風景を眺めながらサイクリングやピクニックを楽しみ、農場を訪れて野菜やチーズの生産を見学したり、市場で買い物をして自炊をしたり、農家での料理教室に参加、vide grenierで買い物等などです(もちろん、この中のいくつかが実現出来れば良いです)。

パリでは、セーヌ川クルーズ、友人との食事、ショッピングを予定しています。

いろいろと調べた結果、ヴェルノンを拠点にすれば、自転車でジヴェルニーへ行けることに加え、電車やバス、タクシーを利用して近郊の街にも足を延ばせるのではと思いました。しかし、フランス人の友人からは「ヴェルノンは少し寂しい雰囲気の街」と聞き、あまりおすすめされませんでした。

また、イル=ド=フランス圏内に宿泊すれば、パリへ行く際の電車代をかなり節約できるとも教えてもらいました。

そこで、私たちの希望に合うおすすめの街があれば、ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 仰るイメージの田舎ですとノルマンディーをイメージします。ノルマンディーはこうした小さな酪農農家がある村が点在しています。 ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

仰るイメージの田舎ですとノルマンディーをイメージします。ノルマンディーはこうした小さな酪農農家がある村が点在しています。

ただ、ご希望はパリ近郊での田舎の疑似体験のような感じでしょうか。

その中ではお勧めは Flagy、La Roche-Guyon、Moret-sur-Loing 等でしょうか。ただ田舎の町なので当然交通の便は良くなく、車かタクシーかバス(本数は多くはありません)での移動になります。

さもなければ、フォンテーヌブローやランブイエ等列車で簡単に行ける観光地の町を起点にしてもよろしいかもしれません。この町自体も観光する箇所はいろいろありますし、森に隣接しており散策もできますし、ここを起点にして周辺の村へも出かけられます。

ご希望される場所が見つかり、フランスでのご滞在が素晴らしいものになりますように!

Pino-champsさん

★★★★★
この回答のお礼

私の知らない地名をたくさん教えていただいてありがとうございます。
イルドフランス圏内に滞在した方が良いかなという気にはなっていますが、
検索してみますね。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの追記

挙げさせていただいた場所はいずれもイルドフランス圏内ですので、ご参考になれば幸いです。

すべて読む

クロムハーツを帰る場所

初めまして
クロムハーツが買える場所お聞きしたいです!
サイトをみても何も出てこずに訳がわからなくなってしまいました。
もし知っている方がいれば店舗や購入できるオンラインサイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 クロムハーツはモンテーニュ通りにショップがあります。住所を記載します。 18 Av. Montaigne, 75008 Par...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

クロムハーツはモンテーニュ通りにショップがあります。住所を記載します。
18 Av. Montaigne, 75008 Paris

オンラインショップは下記になります。
https://www.chromehearts.com/

良いショッピングを!

もねさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

4/29 ガイドについて

老夫婦と息子の3人旅行(夫は少しは歩けるが車イス使用)です。

日にちは今の所4/29が希望です。

・モンマルトルの丘
・サクレクール寺院
・オペラガルニエ
・ノートルダム寺院

の上記4つはまわりたいです。 上記4つ行く途中などで雑誌で見るようなカフェやレストランで食事希望。
車イスの夫がいるため中の見学は息子のみになると思います。
タクシーやウーバーでもいいですが、8区にあるホテル出発から戻りまで車移動希望。

上記の条件で引き受けて下さる方を探しています。

あと、別件ですが、5/1がフランスでは祝日と伺いましたが、フランスの祝日はデパートやショッピングモールはお休みでしょうか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 4月29日は都合がつきますので、是非ご一緒させていただけると嬉しいです。こちらは公開質問ですので、詳しい条件等は直接ご連絡いただ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

4月29日は都合がつきますので、是非ご一緒させていただけると嬉しいです。こちらは公開質問ですので、詳しい条件等は直接ご連絡いただけましたら幸いです。

最近は祝日営業の店も増えていますが、5月1日はメーデーですので普通の祝日とは違い基本的には休業となります。今年はまだ全ての施設が公式発表はされていませんが、例年はデパートやモールはほぼすべてが休業します。

ごけんとうのほどよろしくお願いいたします。

すべて読む

Navigo Easyについて

パリに5日間滞在予定です。そのうちの2日は現地ツアーに参加します。
滞在中はメトロでの移動が多くなると思うのでNavigo Easyの購入を考えています。
候補は10 Metro-Train Ticketsです。
早朝6時にAir FranceでCDG空港に到着なのですがターミナル2で購入できますか?(自動券売機もしくは店舗)
空港からパリ市内へはバス移動のつもりです。
iPhoneのウォレットに入れても使えるようですが改札口で読み込んでくれない可能性、防犯の為を考慮してIC カードの方が良いかと考えています。
お分かりになる方、よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 Navigo Easy はターミナル2の鉄道の駅の券売機か窓口で購入できます。早朝から営業しています。ただ、バスは各ターミナルの...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

Navigo Easy はターミナル2の鉄道の駅の券売機か窓口で購入できます。早朝から営業しています。ただ、バスは各ターミナルの到着ゲートのすぐ近くから乗車できますが、鉄道駅は1と2に1つずつしかありませんので、そこまで歩いて移動しなければなりません。バスで移動されるのであれば荷物を持っての駅までの往復の移動のお時間と労力がもったいないので、パリに着かれてから最寄りのメトロの駅で購入されるのをお勧めいたします。

現在 10 Metro-Train Tickets という券種はありませんので、何枚でも必要な枚数を購入いただけます。もちろん10枚が必要であれば10枚を購入可能です。

良いご旅行を!

yukimama0601さん

★★★★★
この回答のお礼

dochiko様
情報ありがとうございます。
空港でバスに乗るまでに購買場所が見つからない時にはパリ市内の駅で購入します。
アドバイスありがとうございます。

すべて読む

エッフェル塔でランチ

2025年4月28日

8区にあるホテルからエッフェル塔の中にあるレストランでランチをしたいです。

ホテルからエッフェル塔送迎、エッフェル塔入場 レストラン通訳して下さる方探しています。

家族3人で、1人が車イスです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 レストランは2つあり、ミシュラン2つ星の Jules verne と もう少しカジュアルなブラッスリーの Madame Bras...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

レストランは2つあり、ミシュラン2つ星の Jules verne と もう少しカジュアルなブラッスリーの Madame Brasserie があります。どちらも行ったことがあります。

送迎はタクシーでもよろしければ、喜んでお手伝いさせていただきます。恐縮ですがお食事中通訳させていただくには私の食事代もご負担いただく必要があります。

詳しい条件等は直接ご連絡いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

あゆさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切にありがとうございます。もう少し予定を考えます。

すべて読む

パリの布屋さんへのアテンド

パリにある布屋さんに行ってみたいのですが。。。

以前インターネットのどこで見たか忘れてしまったのですが、シャネルなどで使用している生地などが買えるお店があると見たので、興味があり見に行って、お値段や質感など見て気に入れば買いたいと思っています。

どこに布屋さんがあるかわかる方、4/28-5/3の旅行中にアテンドできる方を探してます。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 シャネルで使用している生地のブランドは幾つかあり、ご案内可能です。お客様の買い付けのお手伝いもさせていただいた事があります。 ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

シャネルで使用している生地のブランドは幾つかあり、ご案内可能です。お客様の買い付けのお手伝いもさせていただいた事があります。

ご検討いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

あゆさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む