
くろさんが回答したニューヨークの質問
生まれて初めてのニューヨーク 観光ガイド依頼についてのご相談
- ★★★★★この回答のお礼
早々のご回答ありがとうございました!また、各スポットでの全ての所要時間等、沢山の情報をこの場にてご提案していただき、感謝申し上げます。
航空博物館で絶対に見たいのはスペースシャトルです☆
またスイーツやお土産の品も、手元のガイドブックやインターネットから詳細をリサーチしていきます。
くろさんの提供コースには空港からの送迎プランもあるようなので、他のロコさんのプラン内容と比較しつつ、正式に相談・依頼する事になりましたら、こちらからメッセージを送信致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。 くろさんの追記
HAMAさん、ご評価いただきありがとうございます。
Travelocoの仕様上、字数制限があり、中途半端な情報になってしまい申し訳ありません。お答えした所要時間は目安ですので、渋滞や交通事情等によって変わることがあることをご留意ください。
空港送迎の際は、ご到着、ご出発の航空会社、便名などをお知らせいただければ時間や所要時間などをお知らせいたします。
恥ずかしながら自分の車がないもので、提供しているサービスにタクシーやバスなどの料金は含まれていのですが、その分ご要望に応じてカスタマイズいたします。
何れにしても、寒い時期のご訪米ですので寒さ対策など、風邪を引かれないよう、ご滞在をお楽しみいただければと思います。
おススメありますか。教えてください。
くろさんの回答
タケシさん、こんにちは! シビックプライドをテーマにしてのご訪米ですね。 どのようなところをご覧になりたいかというのがよくわからないので、ニューヨーク市の実情を簡単にいうと、 1....- ★★★★★この回答のお礼
つたない文章で分かりにくいにも関わらず短時間の間に、多くの情報を教えて頂きありがとうございます。めちゃくちゃタメになる情報を頂く事ができました。本当にありがとうございます。
かなり、前に進んだ気が致します。
是非また何かありましたら、ご教授頂けます様よろしくお願い致します。 くろさんの追記
タケシさん、ご評価いただきありがとうございます!
読み返してみると、誤字もある拙い文章であったのに恐縮です。
食やスポーツなどについても、ご質問等がりましたらお気軽にお問い合わせください。わかる範囲でお答えいたします。
ちなみに、スポーツですがレクリエーション設備についても管轄は行政になりますが、バスケットボールコートやハンドテニスコートが併設されるのが多いニューヨークでは、最近はトレンドが若干変わったのか、サッカーをする子供を見ることも少しですが増えてきました。
ニューヨーカーが応援する団体スポーツといえば、メッツやヤンキースなどのMLB、ニックスやネッツなどのNBAなどが定番ですが、数年後にはこれも変わるのかもしれませんね。
100円・1000円・10000円で、ニューヨーク州(アメリカ)で出来ることを教えてください!
くろさんの回答
Kasaoさん、こんにちは! NYの物価ですが、今暮らしているニューヨーク市では、1)スーパーでの購入、2)コンビニや薬局、家電量販店での購入、3)飲食店やブティックなどでの購入、以上の違...
自由の女神のWEB予約後について
くろさんの回答
Ruiさん、こんにちは! 自由の女神行きフェリーのe-Ticketですが、フェリーに乗る前にクリントン砦内のチケット売り場にて、紙のチケットに引き換えてもらう必要があります。 クリン...
アプリのuberについて
くろさんの回答
Ruiさん、こんにちは! Uberについてですが、このサービスは位置情報を取得できれば利用ができますのでご安心ください。 ただし、WiFiルーターですと、携帯電話の電波を使った時と比...
移動方法とオススメの場所とガイド依頼
くろさんの回答
FUJICO_Rさん、こんにちは! ■交通博物館と自由の女神への移動順序について ご質問のルートですと、自由の女神に何時頃(朝、昼、夕方など)に行かれたいかがカギになりますね。 も...- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます◡̈⃝⋆*
参考にさせて頂きます!
Nostalgia Trains & Buses Return for the Holidays
くろさんの回答
FUJICO_Rさん、こんにちは! ご質問にありますリンクを辿っていくとMTAページにたどり着きますが、そのページ上にスケジュールが記載されています。 以下に簡単に翻訳したものを記載...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
始発を目指して行ってみます!
ニューヨークでエコバッグをお土産にと考えています。
くろさんの回答
Fortunesさん、こんにちは! ブランド物はあまり詳しくないのですが、スーパーマーケットなら少しわかるのでご紹介します。 ニューヨークでよく見かけるスーパーといえば、Whole ...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん
早速のご回答、ありがとうございます!
とても詳しく教えていただき大感激です!ロコの方々からたくさん情報をいただき、私も色々見習わないとなぁと反省しきりです…
ZAYBAR'SやMoMAは初めて知りました…
Bloomingdale'sはMacy's の系列店というのも初耳です。
実は私はメルボルンに住んでいて、アメリカのデパートは興味津々でした。今はフィラデルフィアに夫の仕事の都合で滞在していて、来月中頃にNYに行く予定です。その頃にはクリスマスバージョンのデザインなど販売されてるのか…段々気になって眠れなくなりますね。。
いただいた情報でもっと調べてみたいと思います!
ありがとうございました‼︎
くろさんの追記
Fortunesさん、ご評価いただきありがとうございます!
メルボルンというとリノベーションのテレビ番組「Block」の舞台となっているところでしょうか。番組を時々見ては、いつかは行ってみたいな、と思っている街の一つです。
それと、好みではないかもしれませんが、Bloomingdale'sのMedium Brown Bagの販売サイトのアドレスを念のため添付いたします。
http://www1.bloomingdales.com/shop/product/bloomingdales-medium-brown-bag?ID=117033
ちなみにMacy'sの旗艦店であるニューヨーク本店は1階の系商品売場の改装が終わり、今年から売場が若干拡大したようです。時期的に非常に混んでいるかと思いますが、34th St.とBroadway沿いのディスプレイは、Saks 5th Fifth Avenueとならんで毎年クリスマスになると年ごとに異なるテーマで飾られるので話題になります。お時間があれば是非こちらもご覧ください。
ブルックリンの治安についてアドバイスお願いします。
くろさんの回答
p0p0さん、こんにちは! ご質問にありますKingston-Throop Av駅のあるBedford-Stuyvesantは家族づれが多く暮らすエリアで、昼間の治安は問題ないと思います。...
くろさんの回答
HAMAさん、こんにちは!
ご相談のスケジュールですと、少しタイトのような気がします。
各場所についてまとめてみたので、プラン作成の参考にしていただければと思います。
・自由の女神
(所要時間:約3時間)
ご相談にありますように、自由の女神のクラウン部分は非常に人気があり、また空港同様にセキュリティチェックがあるため、事前にチケットを予約していたとしても、約3時間はかかるかと思います。
なお、事前予約をされる場合は、Eチケットを印刷し、フェリーに乗る前にバッテリーパーク内のクラウン砦にあるチケット売り場でチケットを引換します。当日券を購入する際は最低でも購入まで1時間の行列待ちをしなければならない場合があります。
また、フェリー下船後、セキュリティチェックがありますので、こちらの混み具合によっても所要時間は大きく左右します。
・グラウンド・ゼロ
(所要時間:約30分〜)
現在、グラウンド・ゼロは記念公園的な場所ですので、チケットの購入、セキュリティチェックなどはありません。記念館へ入館しないのであれば15分もあればみて回れると思います。
・ワン・ワールドトレードセンター展望台
(所要時間:約30分〜)
こちらも当日券を購入する場合は数十分から1時間ほどかかる場合があります。
・イントレピッド海上航空宇宙博物館
(所要時間:約30分〜)
何をご覧になりたいかにもよりますが、こちらは中心地から少し離れているため、バス、もしくはタクシーなどで行くことになるかと思います。バスで行かれる場合はタイムズスクエア近辺から約30分前後です。
また、スペースシャトルをご覧になる際はチケットの種類が異なるので、ご購入の際はご注意ください。
・ヤンキースタジアム内見学ツアー
(所要時間:3時間30分ほど)
ご予定の時期はオフシーズンのため、ベンチに行くことはできませんが、記者席とバックスクリーンへは行けるようです。
こちらはツアー時間が決まっているため、当日のスケジュールがはっきりしない場合は窓口でチケットを購入するのが良いと思います。
ツアー時間は下記のページてご確認下さい。
http://newyork.yankees.mlb.com/nyy/ballpark/stadium_tours.jsp
なお、ツアーは球団側の事情により行われないことがあります。
(HISなどが現地催行ツアーを主催しています。日系旅行代理店主催の場合は日本語でのツアーになります)
・土産購入
スケジュールがタイトなようですので、市内の土産物屋店で購入するのが手っ取り早いですが、これが欲しい!というようなものがありましたら日中の観光中に立ち寄って購入されると良いと思います。
・おすすめのスイーツ店
ニューヨークでのスイーツとなると、チーズケーキ、パフェ、フレンチスタイルのペイストリー、アイスクリーム、ドーナツ、たい焼き(日本のたい焼きとは少し違います)、クレープなどになるかと思います。それぞれ、お店の場所が異なるのでやはりこちらも事前に場所などをご確認されることをおすすめいたします。
****
字数制限があるため簡単にご説明してみましたが、何かご不明の点がありましたらお気軽に問い合わせください。
なお、有料になりますが各所へのご同行もできるかと思います。料金等についても合わせてお気軽にお問い合わせください。