くろさんが回答したニューヨークの質問

ニューヨークでの空港送迎と観光をお願いできる方

10月29日午後から31日(夕方ごろ)までの期間、空港送迎と観光をお願いできる方を探しています。
こちらは、2名(男50代、女30代)です

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ikawa_clinpetさん、こんにちは タクシー、鉄道などの公共交通機関利用となりますが、当日の空港送迎と観光へのご同行について承れるかと思います。 空港の到着時刻や行かれたい観...

ikawa_clinpetさん、こんにちは

タクシー、鉄道などの公共交通機関利用となりますが、当日の空港送迎と観光へのご同行について承れるかと思います。

空港の到着時刻や行かれたい観光スポットなどがお決まりでしたら調整も可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

すべて読む

日本からのお品でニューヨーク在住の女性がもらってうれしいもの

ニューヨーク在住の日本人の奥様へ何かプレゼントをしたいのですが
日本のもので「これあったら助かる~」「日本に帰った時に大量に買って帰っちゃう~」
というものはございますでしょうか?

意外なところで、海外在住の奥様がサランラップとか日本に帰った時に大量に買って帰るという記事?を見たことがあったのですが、アメリカ品質だとそう大差ないと思われますので、頭を悩ませております。
かつおだしとか現地で手に入りそうですしね・・・・(涙
食べ物、そうでないもの、なんでもOKです。
予算は2000円以内です。

友人がフリーズドライの味噌汁を持って行ったそうなので、それ以外で・・・・

どうぞ皆様、知恵をお貸しください!!
よろしくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

MAYさん、こんにちは! 今のニューヨークでは生鮮食料品以外はほぼ入手可能なので、あとは「価格的に大差があるもの」ということになります。 生活用品であればクレラップを始めとする台所用...

MAYさん、こんにちは!

今のニューヨークでは生鮮食料品以外はほぼ入手可能なので、あとは「価格的に大差があるもの」ということになります。

生活用品であればクレラップを始めとする台所用品など、食品であればカップスープや魚の缶詰、マヨネーズなどの日持ちのする加工食品、美容関係であれば基礎化粧品や洗顔用品、ということになるのではないかと思います。
(レトルト食品なども以外と喜ばれるかもしれません)

また、百円均一に当たる店舗がこちらにもありますが、品質が日本ほど優れていないものもあるので、そういったものもアリかと思います。

参考までにこちらのスーパーのチラシのリンクを添付しますので、よければご覧下さい。

Mitsuwa Marketplace - ニュージャージー店
http://3mxvs22jxrua1jdcid434cd1.wpengine.netdna-cdn.com/images/njad.pdf

Daido Market
https://www.facebook.com/DaidoMarket/

これらは郊外のスーパーになるので、ニューヨーク市内であればこれよりも価格は高くなります。ニューヨーク在住のご本人に確認できれば一番良いのでしょうが、こういったものも参考になさると良いと思います。

ニューヨーク市内のスーパーについても何かご質問があればお気軽にお問い合わせください。

MAYさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました!海外スーパーのチラシ、すごくかわいいです!
目的そっちのけで眺めてしまいました(笑
やはり、ラップは1本入れようと思います^^

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!
クレラップはこちらではほとんど知られていませんが、使って見た人で虜にならない人は(身の回りでは)いなかったので、密売するのもありかもしれません(笑)

もしこちらにいらっしゃるのであれば、日系スーパーよりも安価に購入できるものがあるので、中華街にあるNew York MartやHong Kong Supermarket、コリアンタウン(エンパイアステートビルの周辺。30丁目の5番街と6番街の間付近)にあるコリアンスーパーを見て行かれるとよいかもしれません。

また、Whole Foods MarketやTrader Joe's、Fairwayなどの現地系オーガニックスーパーには日本で売られていないものが沢山あります。

値段をあまり気にせず、缶詰やお菓子、小物類など、お土産に困った時などに是非どうぞ。

すべて読む

ミステリーランチ(バックパック)

夜分すいません。
バックパックでミステリーランチhttp://www.mysteryranch.com
ニューヨークで販売してるお店をご存知ないですか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ひなやんさん、こんにちは! お問い合わせのものは、Mystery Ranchのバックパック製品ということでよろしいでしょうか? 在庫があるかどうかわかりませんが、オンラインでなく路面店で...

ひなやんさん、こんにちは!

お問い合わせのものは、Mystery Ranchのバックパック製品ということでよろしいでしょうか?
在庫があるかどうかわかりませんが、オンラインでなく路面店で、となるとREIはいかがでしょうか。また、その他アウトドアショップを探して見ると良いかもしれません。

REI SoHo Flagship
303 Lafayette Street, New York, 10012
https://www.rei.com/stores/soho.html
最寄駅:6 - Bleecker St / B,D,F,M - B'way-Lfayette St.(両駅は構内でつながっています)

また、可能性は低いですがParagonやPilgrimというスーツ関連グッズのお店があります。

Paragon Sporting Goods Co. LLC.
867 Broadway, New York, NY 10003
http://www.paragonsports.com/webapp/wcs/stores/servlet/ContentView?contentHTML=customerservice&catalogId=10051&title=Contact+Us&langId=-1&storeId=10551
最寄駅:N,Q,R,4,5,6,L - 14 St-Union Sq / N,R - 23 St

Pilgrim Surf Supply
68 N. 3rd Street, Brooklyn, NY 11249
https://pilgrimsurfsupply.com/
最寄駅:L - Bedford Av

上記二店舗はMystery Ranchの取扱店リストに出ていたところですので、商品に関して問い合わせができるかもしれません。

なお、Mystery Ranchの取扱店一覧は下記のページでご覧になれます。

Mystery Ranch - North America Retailers
http://www.mysteryranch.com/retailers

ひなやんさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく調べて頂き頭が下がる思いです。
今回、買い忘れがありそれがミステリーランチの商品だったのです。つい皆さんに甘えてしまいました。
本日購入出来、喜びいっぱいです。
ありがとうございました!

すべて読む

マンハッタンのフレーバーコーヒー

ニューヨークでフレーバーコーヒーを豆で売っている場所を探しています。FairwaysとZabarsにあるのは見つけたのですが、それ以外に売っているところをご存じの方いらっしゃいますか?ひいたものではなく、豆の状態で購入したいです。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

りなさん、こんにちは! フレーバーコーヒーはあまり詳しくがないのですが、ウェストビレッジ(グリニッジビレッジ)にあるPorto Rico Importing Co.であれば、お好みのものを...

りなさん、こんにちは!

フレーバーコーヒーはあまり詳しくがないのですが、ウェストビレッジ(グリニッジビレッジ)にあるPorto Rico Importing Co.であれば、お好みのものを見つけられるかもしれません。
現時点で、ホームページを見る限り、89種類のフレーバーコーヒーがリストされています。基本的に豆の状態で販売しているので、この点でもご希望にそうかと思います。
(店内ではコーヒーを飲むこともできます)

店舗自体は、ウェストビレッジ以外にもイーストビレッジ、ロウワーイーストサイド、ウィリアムズバーグ(ブルックリン)などにもあるので、このいずれかに立ち寄られた際にのぞいてみてはいかがでしょうか。

Porto Rico Importing Co.( http://www.portorico.com )
住所:201 Bleecker Street, New York 10012
  (6th AvenueとMacdougal Streetの間)
最寄駅:A,B,C,D,E,F,MのW4

他の店舗については、http://portorico.com/store/page68.html をご覧ください。

すべて読む

サザンカンフォート購入

サザンカンフォート アルコール度50度のお酒が日本で販売されていないとの事で、お土産に買いたいのですがどこに売ってあるでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

タカさん、こんにちは! お問い合わせの商品は、Southern Comfort 100 Proofのことだと思うのですが、ニューヨークでは特に制限がかかっていないため、販売ライセンスを持っ...

タカさん、こんにちは!

お問い合わせの商品は、Southern Comfort 100 Proofのことだと思うのですが、ニューヨークでは特に制限がかかっていないため、販売ライセンスを持っている店舗であれば比較的どこでも手に入ると思います。

おすすめはNOHOにある Warehouse Wines & Spirits という酒屋で、価格も良心的です。

Warehouse Wines & Spirits(https://www.warehousewinesandspirits.com/)
住所:735 Broadway, New York, NY 10003
最寄駅:N,Rの8st - NYU もしくは、6のAstor Pl
クレジットカード:利用可

BroadwayのAstor PlとWaverly Plの間にあり、地下鉄駅からも近いので急に思い立ってもすぐに行くことができます。

すべて読む

Marquee New Yorkや他のクラブについて

Marquee New Yorkにいきたいと思っています 個人で行くと危ないでしょうか?
またMarquee New Yorkツアーなどありましたら教えてください
宜しくお願いいたします

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

かずやさん、こんにちは! Marquee New Yorkはセレブが行くことで有名なクラブですが、そういった場所であるためか、他のクラブよりもはるかに入場基準が難しいことでも有名です。 ...

かずやさん、こんにちは!

Marquee New Yorkはセレブが行くことで有名なクラブですが、そういった場所であるためか、他のクラブよりもはるかに入場基準が難しいことでも有名です。

こちらのクラブやバーは入り口にいるセキュリティの胸先三寸で入場を拒否されることがよくありますが、こういった問題を気にせずに入場するツアーを開催する旅行会社もあります。

今回、Marquee New Yorkのツアーを探したところ、下記の会社が最低催行人数2名から参加できるツアーを主催しているのをみつけました。

Travel Donkey - NY最高峰のクラブ Marquee NYC でナイトクラブツアー 〜VIP席で気分はセレブ〜
http://www.traveldonkey.jp/america/new_york/14001.cfm

追記事項にもありますが、このクラブはドレスコードが厳しい、入場口が男女別々などの制約がありますので、よく確認されたのちにお申し込みされると良いと思います。

なおMarquee New Yorkに限らず、こちらのクラブは夜間の治安が良い場所にあることが稀のため、おかえりはタクシーなどの利用を前提にされることをお勧めいたします。

すべて読む

ハーレム145st周辺の時間帯治安とナイトクラブ治安について

初めまして、皆さん!
ニューヨーク短期留学中の学生です!
現在ハーレム145st周辺のホームステイ先に住んでいるのですが英語がまだ上手ではないので、ホストファミリーとの会話が十分に理解できない状況です。

ハーレムに詳しい方がいましたら145st周辺の時間帯治安を教えてもらっても宜しいでしょうか?

あともう一つ30日にLIBATIONと言う137 LUDLOW st?にあるクラブ(間違えてたらごめんなさい)で
行われるイベントに顔を出そうと思っています。イベントは恐らく夜だと思います。
そのお店、お店周辺の治安も教えてもらっても宜しいでしょうか?

お願いします。  

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ゆうすけさん、こんにちは! ハーレムは詳しくないのでLIBATIONの周辺についてお答えします。 こちらのクラブのあるロウワーイーストサイドは治安の面ではハーレムに比べ全くと言ってもいい...

ゆうすけさん、こんにちは!

ハーレムは詳しくないのでLIBATIONの周辺についてお答えします。
こちらのクラブのあるロウワーイーストサイドは治安の面ではハーレムに比べ全くと言ってもいいぐらい良いエリアです。20年ほど前からユニークなレストランやショップが増え始め、現在のウィリアムズバーグ界隈のような場所になっていました。

週末は遊びに来ている人たちが多いので、深夜過ぎ(午前1時や2時など)でない限り安全と言って良いと思います。場所柄アルコールをお飲みになると思いますが、酩酊しない程度に飲むのであれば安全面で気にされる必要はないでしょう。

なお、遅い時間に出歩く際は、場所を問わず以下の点に気を配ると良いと思います。

・人通りのない通りは極力歩かない
・建物同士に間隔が空いている歩道を歩く際は、車道側を歩く
・地下鉄利用時はWaiting Areaもしくは階段、改札付近で電車を待つ
・バス関係のアプリを利用しない場合は、地下鉄、もしくはタクシーやUBERなどで移動する

ちなみに、LIBATION自体は行かれた人のレビューを見る限り、
「食事については良いもののサウンドシステムはイマイチ」
「週末は混むのでオーダーをするのが一苦労」
「トイレはいつも汚い」
「12時前でも入場料が10ドル」
などとなっています。
人により評価が大きく分かれる店のようで、常にこのレビューのような状態とは限らないでしょうが、一応念頭に置いて行かれると良いと思います。

また、英語についてですが、Google 翻訳などの翻訳アプリが便利です。是非一度お試しください。

ゆうすけさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
自分が知らないことを色々教えてもらってありがたいです!

すべて読む

初ニューヨークで古いサックスを買いたい!

来年5月にひとり旅で初ニューヨークの予定です。航空券は取得済みです。まだホテルは決めていません。当方63才女性です。オットが趣味でサックスを10年くらい吹いていますので私も少なからず影響を受けてジャズを聴くのが好きなのでジャズクラブに同行して欲しいのと、古いコーンのテナーサックス購入のお手伝いをしていただける方はいらっしゃいませんか?それとホテル選びについてのアドバイスもいただけたらと思います。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

choconekoさん、こんにちは。 来年の5月にご訪米とのことで、滞在中お手伝いできるかわからないのですが、現時点で分かる範囲でお答えいたします。 ■ジャズクラブ ジャズクラブに...

choconekoさん、こんにちは。

来年の5月にご訪米とのことで、滞在中お手伝いできるかわからないのですが、現時点で分かる範囲でお答えいたします。

■ジャズクラブ
ジャズクラブについてはよくまとめられている日本語ページがありますので、そちらをご案内いたします。

RETRIP - NYの夜はジャズで決まり!ニューヨークで絶対行くべきジャズクラブ6選
https://retrip.jp/articles/29068/

やはり日本国内と同様、有名・人気ミュージシャンの予約は直ぐに埋まってしまいますので、いまから各クラブのスケジュールなどをチェックするのは良いですね。

■楽器屋について
Theater Districtにあるお店のいくつかには、マウスピースを持っていけば試奏させてくれるところもあるようです。

また、英語のページになっていますが、サクスフォン関係のおすすめショップを紹介したものがありますので、こちらもご案内いたします。

yelp - Best Saxophone in New York, NY
https://www.yelp.com/search?find_desc=Saxophone&find_loc=New+York%2C+NY

Roberto’s WoodwindsやJL Woodwind Repairなどは、ニューヨークの楽器屋で検索すると大概でてくるお店で、利用者の評価も良いところですので安心してご利用いただけると思います。また、クラブで演奏者と話す機会があれば、彼らにおすすめのお店を聴くというのもいいかもしれません。

■ホテルについて
ご予算や滞在中日数、滞在中の過ごし方にもよりますが、下記の基準で選ばれると良いと思います。

・場所
 お一人でお泊まりということであれば、ミッドタウンにある国際ブランドのホテルや、The Kitanoなどの日系ホテルをおすすめいたします。シェラトンやヒルトンなどには日本語の分かる者がいる場合もありますし、ヒルトン・ニューヨークのようにJTBデスクがあるところもあります。

・値段・
 平均的なホテルの宿泊料は、人数に関係なく一部屋一泊あたり200〜300ドルです。日本の旅行代理店でしたら、大手のホテルについては代理店向け料金で安く提供できる場合がありますから、出国までに旅行会社に相談してみることをおすすめいたします。
 また、滞在日数が長い場合はサービスアパートメントの方が安い場合がありますが、ベッドメイキングなどのサービスはありません。ただ、キッチンが付いている場合が多いので、暮らすように滞在したい場合はおすすめです。
 なお、200ドル以下のホテルもありますが、バスルームやトイレが共同のケースが多いので、プライベートを確保されたい場合はおすすめしません。

ご訪米まではまだお時間がありますので、また何かご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。

choconekoさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん こんばんは!
詳細に教えてくださってありがとうございます。
NYのジャズクラブ行ってみたいのですが、一人では心細くって同行していただければ〜と思っていますが、具体的にいつ何処へと決まっていないので、また問い合わせをさせていただきます。
私はサックスを吹けないので、購入は無理なのかも。。。考えます。ホテルはミッドタウンで探してみます。ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

choconekoさん、ご評価いただきありがとうございます!

ジャズクラブですが、先に紹介した日本語ページにもあるBirdlandのように日本語を話せるスタッフのいるところもありますし、下記に添付したページでも紹介されているような現地ツアーを開催している旅行代理店もありますので、あまり気負うことはないかと思います。

あっとニューヨーク - ヴィレッジバンガード・ジャズナイトツアー(日本人ガイド付)
http://new-york-tour.at-newyork.com/jazz-night_v.htm

まだお時間もあることですし、まずはお好きなジャズ・アーチストのライブがあるか調べることから始めるのも楽しいと思いますよ。

また何かあれば、お気軽にお問い合わせください。

すべて読む

マンハッタンの治安について

11月にマンハッタンのTerminal 5というライブハウスへ行く予定です。
ライブの終了時間が大体0時ごろらしいのですが、女性が一人で出歩いてて大丈夫でしょうか?
どなたかこの辺りの治安を教えてください。住所はウエスト56ストリートです。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

つん子さん、こんにちは。 ご質問にあるライブハウスは、Hell's Kitchenの北側にあるTerminal 5(http://www.terminal5nyc.com/)でよろしいでし...

つん子さん、こんにちは。

ご質問にあるライブハウスは、Hell's Kitchenの北側にあるTerminal 5(http://www.terminal5nyc.com/)でよろしいでしょうか。

夜間に近辺を訪れたことがないので、残念ながらはっきりしたことを言えないのですが、この近辺は日中はそれなりに人通りがあるので危険な感じはしませんでした。
ただ、近年ビルの建て替えなどで、この辺りも工事をすることがあり、夜の特に女性の一人歩きはあまりおすすめできません。

ネットでTerminal 5のレビューを幾つか拝見しましたが、ライブハウス自体はスタッフの対応も良く(音響はあまり良くないようですが・・・)、気持ち良く過ごせるようですので会場との行き来はタクシーやUberなどをご利用になると良いでしょう。

お泊りのホテルの場所にもよりますが、数ブロック東よりのコロンバスサークルまでくれば比較的安全ですので、距離は短いですが帰りはそこまでタクシーで向かい、地下鉄でホテルまで戻る、ということもできるかと思います。
(コロンバスサークルでは地下鉄のA,B,C,D1の各路線をご利用いただけます)

ライブがある日はそれなりに人がいると思うので会場周辺は大丈夫だと思いますが、その近辺が安全とは限りませんから、身の回りには十分ご注意ください。

つん子さん

★★★★★
この回答のお礼

テレッサさん、早急にご回答いただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む