ホーチミン在住のロコ、そそくささん
そそくささん

100円・1000円・10000円で、ニューヨーク州(アメリカ)で出来ることを教えてください!

こんにちは!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

現地での物価について調べています。
そこで、現地において、100円、1000円、10000円、
こちらのお金で出来ることを教えていただけないでしょうか!

たとえば、私はベトナムに住んでいますが、こんなところです。

・100円
 →路上店で安いフォーが食べられます。都市部であれば3万ドン(150円)以上するところが多いですが、路地裏などに入ればこの金額でもあるでしょう。ほかにも、空調設備のないオープンテラスのお店であれば、現地ではシントーと呼ばれるスムージーが飲めます。空調のある、きちんとしたカフェになると、4万ドン(200円)以上になるイメージです。

・1000円
 →現地の飲み屋でお腹いっぱい食べて飲んで、おおよそ20万ドン(1000円)という感覚です。魚介類などをつまみにして、缶ビールは酒類によっては一本100円もしないことが多いので、3,4缶は問題なく飲めます。あとは外国人向けのマッサージ店で、全身マッサージを受けられる最低価格でしょうか(ローカルだとより安い)。

・10000円
 →都市部の四つ星ホテルに一泊できる金額です。五つ星になると、1.5~2倍になります。

複数回答、または金額によっては不明でも構いません。
なるべく現地の相場に比例するものだと助かります。

長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします!

※一週間後の12/29(火)を締切として執筆に取り掛かりたいと思います。
※複数の国に並行して聞いているため、大変心苦しいのですがお返事は割愛させていただきます。
 記事の公開を以って、お返事とさせていただけますと幸いです!

2016年12月22日 12時49分

くろさんの回答

Kasaoさん、こんにちは!

NYの物価ですが、今暮らしているニューヨーク市では、1)スーパーでの購入、2)コンビニや薬局、家電量販店での購入、3)飲食店やブティックなどでの購入、以上の違いで最終的に支払う金額が大きく異なるように思います。

例えば、350mlのコカコーラを購入する場合、
1)30円(12本入りパック購入時の1缶あたりの金額)
2)200〜300円
3)300円〜
となります。

以上の違いを考慮すると、次のようなものを購入できると思います。
(1ドル=120円の場合)

・100円
 この金額で暖かい食べ物、もしくは冷たい食べ物(調理せずにすぐに食べられるもの)は買えません。ただし炭酸飲料は原価が安いため、PAPAYA(パパヤ)と呼ばれる立ち食い形式の店ではコーラなどの炭酸飲料を購入できます。また、一時期不景気の際に雨後の筍のように増えていたチープな立ち食いのピザ屋では1スライスピザを99セントで購入できます(120円弱)

・1000円
 チープチャイニーズ(テイクアウトの中華料理店の総称)や、FIVE GUYS、Shake Shackなどのハンバーガー、SUBWAYの12インチロングサンドイッチなどを食べられます。また最近増えているフードコートの量り売り(7〜9ドル/約460g)や、運が良ければタイ料理などでランチを食べられますが、給仕されるタイプのレストランではチップや税金を含めると、あまりたいしたものは食べられません。フードトラックでも5ドルでランチを購入できるお店は稀ですから、マンハッタン内でランチは1000円が最低ラインかもしれません。
 なお、日系レストランでは、暖かいおつまみ一品がこれくらいのお値段です。枝豆などは500円くらいでしょうか。

・10000円
 イタリア料理店でプリフィックスのランチを二人分、居酒屋で二人分(お腹いっぱいになるかは疑問)、レストランウィーク中の三つ星レストランでプリフィックスディナー1.5人分。
 JFKからマンハッタンまでのタクシー代が70ドルほどですが、チップを含むと10000円でお釣りが少し帰ってくるくらい。日系の美容室もチップを含めるとこれくらいの値段になってしまいます(カットのみ)
 ちなみにこの値段で安心して宿泊できるホテルは、ニューヨーク市内では皆無です(旅行代理店向け価格を除く)。

ニューヨーク州といってもニューヨーク市と市外では店舗内で受けられるサービスの価格が1.3倍くらい異なりますし、チップは価格の15〜25%の範囲で払うことになりますから外食は効果にならざるを得ないのがツラいですね。

一方スーパーなどで販売されている未調理の食品は前述のコーラの例に漏れず日本と比べてかなり安いので、オフィスの共用スペースでは、お手製のお弁当を食べている姿もよく見受けられます。

以上、簡単にまとめてみましたが、何かご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

2016年12月22日 14時7分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

ヒデちゃんさんの回答

kasaoさん
とっても面白いリサーチですね。NYは先進国なので物価は基本的に高いです。東京より150%高いと思うと何とか納得できる感じです。
なので10000円でできることも少ないのですが、便宜上、1ドル、10ドル、100ドルでできること。と言い換えて考えましょう。

1ドルでできること:飲み屋のオイスター(生牡蠣)が1個1ドルで食べられます。
チョコバーが大体一本1ドル。缶コーラやソーダが1ドル。8分の1の大きさのピザを1ドルで食べられる店もあります(つうじょは2ドル50ぐらいしますが)
他には1ドルでできることあH少ないのですが99セントストア(日本の100均)に行くと、1ドルでおもちゃや化粧品が買えます。

10ドルでできること;
屋台のランチ、カルッカフェのランチ、中級のハンバーグが大体10ドル。I❤️NYのお土産Tシャツが10ドル。安めのラーメンが10ドル。普通の飲み屋やレストランのハウスワインが10ドル。
ニューヨークからボストンやワシントンDC行きの格安長距離バスが、早めに予約すると10ドル。自由の女神のミニチュアが10ドルぐらいから。お土産やのキーチェーンなら10どるで2個買えます。メトロポリタン美術館のギフトショップのキーチェーンだと一個かな。
地下鉄に二回乗ると10ドル50セント。(オーバーですね)。とっても安い映画館や午前中の上映なら10ドルで映画見れることもあり。

100ドルでできること;
ブルックリンやクィーンズなら2人で結構たらふくディナー。ワイン付きも可能です。
でも有名な「ピータールーガー」のステーキだったら、一人分。
NYからフィラデルフィアまでアムトラック特急で片道、行けます。
ミュージカルやオペラを一階席で見れます。
全身マッサージ90分(チップ込み)JFK空港からホテルまで車で移動。
一番安い、マンハッタンのドミトリー式のホテルに泊まれます。
古着屋で10着ぐらい買えます。
彼女と一緒にレンタル自転車1日乗り放題。
メジャーの野球、NBAのバスケ、有名ロックの公演などは100ドル出せば、そこそこの席で見れます。
最高級のワインが買えます。
ブランド物のブラウスやシャツならセールで運が良ければ買えます。
その他、100ドルあれば色々できますが…

ひで

2016年12月22日 13時28分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

KyokoNYNJさんの回答

今$1=117〜119円ですし NYCでは消費税が8.875%なので。同じニューヨーク州でもNYCの外に出ると20%くらい安いでしょうか。
100円 >>
ほとんど何もできません。: (  公衆電話(ほとんど見かけませんが)50c、郵便45c、セルフサービスコピー4〜5枚、コインランドリーの乾燥が40分くらい、洗いはできないですね(笑)。食べ物ではロールパンかベーグルが1個買えるくらいでしょうか。99cショップと言われるディスカウントショップはありますがろくなもの買えません。しかしNYCは季節によっていろいろFreeコンサートやイヴェントがあるのでストリートのスタンドで$1.50でソーダやコーヒーとスナック買って安くたのしむことは可能です。

1000円 >>
セルフサービスDeliの軽いランチ、ファストフードのミール、レストランでは税チップが入るのでドリンクくらい。国産缶ビールなら6本パック、3足パックのソックスまだ買えます。タクシーは初乗り$2.50ですが税チップいれると10ブロックくらいしかのれません。バス&サブウェイは$2.75でどこまでも乗れます。CITIBikeと言われるレンタル自転車が便利ですが1日パス$12
ちなみにマンハッタンに車で来るなら橋またはトンネルの通行料は普通乗用車で$15(片道のみ)
ちなみにスタバの普通のコーヒーはGrandeで$2.10+税
NYCに多いミュージアムなどの入場料はどこも普通に行くと2500円レベルですね。

10000円 >>
中レベルレストランで2人で座ってディナー、3つ星ホテル1泊の平日レート、駐車場1日、レンタカー1日って感じでしょうか。先に書いたFreeイヴェントと組み合わせるのがNYCをたのしむコツですね。

2016年12月25日 6時28分

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさん

女性/50代
居住地:ニュージャージー州中部
現地在住歴:1993年からNYC, NY州Upstate, New Jersey
詳しくみる

相談・依頼する

Hampton Insiderさんの回答

下記の回答はあくまで私の好みの問題ですので、いろいろな回答があるとは思います。宿泊はNYで10000円(100ドル弱)では、泊まれないことはありませんが、快適な宿泊は不可能ですので、ここでは”食”に絞って回答させていただきました。

‐100円、1ドル弱ですが、1ドルでスーパーでベーグル2個買えます。ちょっと味気ないですが、NYはベーグルの本場ですから、いろんな種類が楽しめます。

‐1000円、NYは多種多様な文化が入り乱れたところで、いろんなものが楽しめますが、1000円で楽しめるとlころと言えば、Cuban Chineseのレストランを選びます。まず、安い。それと、聞きなれない名前ですが、キューバに移住した中国人が、当地で中華料理とキューバ料理を取り入れた新しい味を作り、その方々がNYに移住し、発展させて料理です。10ドルで、スープから始まり、何と言ってもビーフシチューが秀逸。これに、ごはんと豆がついて、10ドル。

‐10000円、これだけあれば、いろんな選択がありますが、私は、ブルックリンにあるPeter Lugarのステーキに行きます。このステーキはエージングされ、素晴らしいおいしさ。日本おびーふとは違った味が楽しめます。サラダから始まって、地元のブルックリンビールとデザートをお入れて、おつりがくるかどうか。心も体も満腹になれます。

2016年12月22日 19時16分

ニューヨーク在住のロコ、Hampton Insiderさん

Hampton Insiderさん

男性/60代
居住地:ハンプトン/アメリカ
現地在住歴:1999年4月
詳しくみる

相談・依頼する

Sophia9さんの回答

ブルックリンブリッジパークの有名なメリーゴーランドは$2で乗れます。
100円 1000円単位が見つからないですが、¢99 、dollar shop といった所謂100円ショップ的なものがあります。子供達のパーティグッズやラッピング、メキシコや南米のお菓子、ジュース、日用品がそろいます。
すみません 物価は正直高いのでこれくらいしか思いつきません

1000円はニューヨークではとても中途半端な金額の気がします。電車賃や飲食であっと言う間に消える金額です

2人で超高級 ではなく 普通にレストランで外食すると大体10000円くらい $100になります。毎回同じくらい。
お酒を1杯ずつと、appetizer 1品ずつ メインに1品ずつ デザート無しでこれくらいです。決して高級ではなく普通のレストランでウェイトレスにチップが要る程度のレストランです。
2品食べると大体苦しいしお持ち帰りになるパターンが多いですが、コース料理の方がいいんじゃないかって思うほど、暗黙の了解で前菜とメインと飲み物はマスト的なオーダーになるので大体どこ行ってもデートに誘ったら$100 約10000円 になります!
しかし 東海岸沿内 または西海岸沿内の飛行機の移動も往復で10000円くらいです!
LA-SEATTLE
NY-FROLIDA
NY-BOSTON等

2016年12月22日 13時44分

ニューヨーク在住のロコ、Sophia9さん

Sophia9さん

女性/40代
居住地:Queens
現地在住歴:2012年春
詳しくみる

相談・依頼する

タケさんの回答

100円でメトロポリタン美術館に入場できます。
また金曜日の7pm以降のホイットニー美術館、土曜日の6pm以降のグッゲンハイム美術館。近代美術館は金曜日の4pm以降無料です。他にも曜日により無料とか自分が望む料金で入場できる美術館、博物館がたくさんあります。

1000円
恋しくなっても日本のラーメンが食べられない・・・。
1500円くらいからですから・・・。
ベトナムのフォーはチャイナタウンへ行けば食べられます。
シェイクシャックのハンバーガー。
ベーグル、コーヒーとかスウィーツなどニューヨークで人気の食事もできますね。

10000円
馬車でセントラル・パークを巡る。
トランプ・タワーでトランプ・グッズを購入。

2016年12月24日 1時58分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

Kazumaさんの回答

メッセージありがとうございます!
とても興味深いプロジェクトですね。ここで簡単にお答えできるものではニューヨークの美術館では100円程で入館ができるものが多いというのがあります。

いただいた例のように全てを回答する場合、こちらのサービスを検討していただければと思います。
https://traveloco.jp/newyork/services/11218

2016年12月23日 4時3分

練馬区在住のロコ、Kazumaさん

Kazumaさん

男性/30代
居住地:ニューヨーク市・ブルックリン区
現地在住歴:2014年8月〜現在
詳しくみる

Chico さんの回答

こんにちは。私で宜しければお手伝いが出来れば幸いです。アカウントの受信メールが反映されない、以前質問の回答をした際にロコタビのシステムエラーで反映されていないということが多々あり管理者からも通知がありましたので、気軽に当方のロコページに直接ご連絡ください。

2023年3月3日 5時0分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

100円
ペットボトルの水が1本買えるかもしれない(マンハッタン中央部の露天では$3/300円の場所もあります)。バナナ1本。

1000円
安いピザとジュースのセットで少しおつりがくる。ランチでも1000円でまともな外食は厳しい。レストランに入ればチップも発生するので、せいぜいテイクアウトして公園で食べるぐらい。

10000円
ルームシェアのドミトリーが借りられる。もしかしたら鍵付き個室(狭い、もしくは少し辺鄙な立地)が見つかるかも。ホテルはランクを問わず無理。1人でリーズナブルなレストランへ行ける。でも、カップルで食事にいくならリーズナブルな店であっても、注文時にチップをさしひいた値段を考えながらでないとすぐにオーバーするでしょう。。

2016年12月25日 8時49分

退会済みユーザーの回答

こんにちは

簡単にですがお返事させて頂きます。

100円(1ドル)
スーパーで買う缶ビール一本
1000円(10ドル)
ファーストフードのバーガーとドリンク
10000円(100ドル)
レントランでの家族4人ハンバーガーセット

日本に比べて物価は高いと言うイメージです。

2016年12月22日 13時34分

退会済みユーザーの回答

-100円(およそ85セント)
まったく何も買えません

-1000円(およそ8.5ドル)
地下鉄3回乗れます

-10000円(およそ85ドル)
並みのレストランで前菜1つ、ワイン2杯、メインを1つ食べれるでしょう

NYは高いです

2016年12月22日 22時22分