タケシさん
タケシさん

おススメありますか。教えてください。

初めて5日程度NYに行くのですが、シビックプライドを1つのテーマにしており、その事が感じれる場所・事・モノはどこに行けば良いでしょうか。(その事で、街が賑わっている。スポーツを絡めてでもあれば尚ありがたいです)

英語は全く話せないので、もしご都合がつけばガイドのご依頼も検討しております。
また、NYに来たなら行くべき最新エリアや現在NYで注目している、されるであろう場所・事・食も同時に教えて頂けましたらありがたいです。
非常に抽象的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

2016年12月22日 13時24分

kumikaさんの回答

タケシさん

テーマを持って旅をされるのは、非常に興味深い体験になると思います。
また、今回のテーマは、素晴らしいですね。お仕事もしくは大学の研究などでしょうか?

NYはご存知の通り、世界中の人々が集まる街です。そこで生まれた人はもちろん、移民も含め、みんなNYが大好きです。辛いことや大変な事もありますが、それ以上に夢を持たせてくれる何かがある街です。

シビックプライドに関しても、街中で発見があるかと思います。
私がNYと関わりを持地始めたのは、ずいぶん昔の事になりますが、当時感じた事の一つに、誰もが私に向かって
This is NY.
とウインクを投げかけながら、こう言ってくれました。その時に、みんながどれほど自分が暮らす街を誇りに思っているかを感じ、新たな発見をした記憶を覚えています。

NYではそこかしこで、人々が思い思いに活動をしています。
あらゆるジャンルでシビックプライドを感じる事ができますが、ほんの一例は以下の通りです。

●週に数回でる市場
NYではローカル栽培に非常にこだわっています。ワイン、野菜、花、はちみつあらゆるものが集まる市場では、深いこだわりが見られます。
●リサイクルやチャリティーショップ
NYはチャリティーに積極的です。有名ブランドから寄付があり、それを販売し、売り上げをチャリティーに回すといったショップが多数あります。
●緑地化コミュニティー
子供やボランティアを巻き込んで、NYの公園や町全体に緑を増やす活動が見られます。
●ブロードウェイショーによるチャリティー
各ミュージカルが、チャリティーを募ります。
●ブルーワリー
最近若手が、自家製ビールを作りだすお店が増えています
●スポーツでしたら、マジソンスクエアーガーデンでのバスケ、野球、テニスなどのプロものの他に、シティーマラソン、女性の癌チャリティーのためのウォーキング大会などがあります。
●911メモリアルパーク
NYカーだけでなく、世界中の人々の心に今でも深く残っています

NYの最近トレンド
●先日別のトラベロコの依頼でグーグルポップアップストアを取材しました。面白かったですよ。店の企画だけでなく、店員の対応、マーケティング共に興味深いものでした。
●時期的にトランプタワーには人が集まっています、笑
●上記しましたが、ブルーワリーは熱いです

食 来た方には絶対食べて帰ってもらうもの
●マークバーガーのスライダー(ハンバーガーの小さいもの)
●カフェハバナのグリルコーン
●イングランドクラムチャウダー(NYクラムチャウダーじゃない方)
●カキ
●甘いものがお好きな場合は、オススメスイーツもあります

他にもお話ししたい事はいっぱいありますが、まずは第一弾として、笑
タケシさんのインスピレーションに引っかかるものがあると良いのですが。

●オンラインマガジンに、NYについての記事を書いています。よろしければ合わせてご参考ください。
https://www.ab-road.net/tabinare/writer/00134/
●これは私自慢の自己企画ツアーなのですが、よかったら旅の思い出に、ぜひご利用ください。川向うからマンハッタンの絶景を見に行くミニツアーです。
https://traveloco.jp/newyork/services/9019

久美香

2016年12月23日 13時48分

ニューヨーク在住のロコ、kumikaさん

kumikaさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ, バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2005年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

タケシさん
★★★★★

少しの質問から、多くの情報を頂きありがとうございます。今回は仕事の研修で行くのですが、何かテーマを持って行った方がより楽しめるとの理由と、帰ってから社員にプレゼンする予定です。
全ての情報が興味をそそるものばかりで本当にありがたいです。
記事読ませて頂きます。
計画を今組んでいる途中なので、何かありましたらご連絡させて下さい。

2016年12月23日 14時27分

ソニックさんの回答

何に興味があるかにもよりますが、初めてでしたら、ランドマーク的な場所、自由の女神、エンパイアステイト、セントラルパーク。アッパーウエストサイドやグリニッジヴィレッジなどの街並みなどは良いと思います。最近出来た、フリーダムタワー(WTC)に行って色々見るのも考えさせられます。
アート、音楽、ミュージカル、スポーツなどのエンターテイメントに興味があるなら、その辺りをチェックしても良いですね。
私は、NYのインディバンドのショーやアートショー、ファッション、レストラン、バーなどに詳しいので、興味があれば連絡下さい。

楽しい滞在になりますように。

2016年12月23日 11時24分

ニューヨーク在住のロコ、ソニックさん

ソニックさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1999年11月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タケシさん
★★★★★

ご貴重なご意見、ありがとうございます。治安も含め行けるとしたらおっしゃって頂いている場所になりますでしょうかね。有名所を外すと危険ですかね?!NYのインディバンドのショーやアートショー、ファッション、レストラン、バーなどもメチャメチャ興味ありです。また色々吟味させて頂き、ご機会ございましたらよろしくお願い致します。

2016年12月23日 11時41分

くろさんの回答

タケシさん、こんにちは!

シビックプライドをテーマにしてのご訪米ですね。
どのようなところをご覧になりたいかというのがよくわからないので、ニューヨーク市の実情を簡単にいうと、

1.開発、再開発の計画立案は市政よりもデベロッパーなどの開発業者の方がより現実的なプランを持ち、実効性がある。
2.行政がプランニングしている再開発計画は実効性が低いことが多く、工事が途中でストップしてしまうことがままある。
3.全く異なる常識や習慣を持つ移民が多い。

ということが挙げられます。

とはいえ、行政とデベロッパーの思惑が重なったよい例もあり、その一つがマンハッタン島西部のチェルシー地区を縦断するハイラインパークや、イーストリバー沿岸の公園整備(特にDUNBO地区)などになると思います。

同市は全米の中でも不動産価格が以上に高く、そういった事情もあり高く販売・賃貸させるできる条件が揃う場所には、デベロッパーが巨額の資金を投じて整備をしてくるからです。

こういった状況の反動から、マンハッタンを離れざるを得ない企業も多いわけですが、それが返ってブルックリン区やクイーンズ区などの比較的治安がよく、物件が安価なエリアを注目させる要因にもなっています。

現在、もっとも注目されているエリアとしては、
・ブルックリン区
 ブッシュウィック、フラットブッシュ、レッドフック、ウィリアムズバーグ、グリーンポイント
・クイーンズ区
 ロングアイランドシティ

などに当たります。これらのエリアは点在しており、マンハッタン内のようにそれぞれの場所が近くないため、ご訪問される際は行かれたい場所を事前にチェックされることをおすすめいたします。

ちなみにシビックプライドなどでよく取り上げられる「郷土愛」といいう観点で言えば、市内の公園のベンチなどが一番身近かもしれません。ニューヨーク市内の公園は私有地ない限り基本的に市の管理下にあり、財政的に余裕がないことから、常時寄付を募集しています。ある一定以上の寄付をするとベンチなどに寄付者の名前を付記することができるため、公園に名前付きベンチがあるのは珍しいことはないからです。

同市では「清掃業務は行政のすること」というのが一般の意識になっているためか、日本とは状況が大きくことなると思いますが、公園ではこういった寄付や清掃系のボランティアを見ることも(運が良ければ)できるため、手っ取り早く見るにはいいかもしれません。

文字数の制限があるため簡単に記載しましたが、何かご不明な点などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

追記:

タケシさん、ご評価いただきありがとうございます!

読み返してみると、誤字もある拙い文章であったのに恐縮です。

食やスポーツなどについても、ご質問等がりましたらお気軽にお問い合わせください。わかる範囲でお答えいたします。

ちなみに、スポーツですがレクリエーション設備についても管轄は行政になりますが、バスケットボールコートやハンドテニスコートが併設されるのが多いニューヨークでは、最近はトレンドが若干変わったのか、サッカーをする子供を見ることも少しですが増えてきました。

ニューヨーカーが応援する団体スポーツといえば、メッツやヤンキースなどのMLB、ニックスやネッツなどのNBAなどが定番ですが、数年後にはこれも変わるのかもしれませんね。

2016年12月22日 15時48分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タケシさん
★★★★★

つたない文章で分かりにくいにも関わらず短時間の間に、多くの情報を教えて頂きありがとうございます。めちゃくちゃタメになる情報を頂く事ができました。本当にありがとうございます。
かなり、前に進んだ気が致します。
是非また何かありましたら、ご教授頂けます様よろしくお願い致します。

2016年12月22日 14時59分

irisさんの回答

タケシ様

近代のニューヨークのシビックプライドの感じられる場所は何と言っても、グラウンドゼロ9/11メモリアルだと思います。スポーツ関連では冬ならばMadison Square Gardenでのバスケットの試合を見る等はどうでしょう?

他にはマンハッタン全体が眺められるエンパイアステートビルディングではないでしょうか。

最新情報にはあまり詳しくはありませんが、今はブルックリンが一番面白いと思います。後はLong Island City というマンハッタンから地下鉄で川を渡ったところにある新興街が最近注目を浴びています。

食で言えば流行はFarm to Tableですね。レストランが畑を持っていて、食材にこだわりのあるシェフのいるレストランが増えています。

少しでもお役に立てば嬉しいです。

iris

2016年12月22日 23時38分

ニューヨーク在住のロコ、irisさん

irisさん

女性/60代
居住地:ニューヨーク州ウェストチェスター郡/アメリカ
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タケシさん
★★★★★

詳しい情報をありがとうございます。
やはり、グラウンドゼロやバスケなんですね。新興街は是非参考に行くプランとして検討させて頂きます。
また、レストランも直栽培でこだわりがある所も増えているのですね。
本当に、ありがとうございます。

2016年12月23日 0時12分

タケさんの回答

シビックプライドを感じる場所・・・。金融街ウォール・ストリートなどニューヨークを象徴するようなところは、観光客ばかりとなってしまうので、証券市場が終わった後の証券マンが通うバーとかどうですか?教会のミサもいいですね。
スポーツならバスケのニックス、アイス・ホッケーのレンジャーズで熱狂ですね。但し、定価では完売なので、再販でとても高くつきます。
街の動きは、ブルックリンのウィリアムズバーグからブッシュウィック、最近はグワナスを探って下さい。

2016年12月24日 1時51分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タケシさん
★★★★★

回答ありがとうございます。証券マンが通うバーですか?!なるほどですね。
また観戦は、難しそうですが近くには行ってみようと思います。
ワグナスとは初めて伺った場所です。リサーチしてみます。
ありがとうございました。

2016年12月24日 9時49分

Hampton Insiderさんの回答

どの季節にNYにいらっしゃるのかの記載がないので、一般論で申し上げますが、シビックプライドの観点からは、ダウンタウンのFreedom Towerは押さえておきたいところだと思います。スポーツを絡めたという事であれば、やはり、ヤンキースタジアムかシティーフィールドでしょう。ヤンキースもメッツも新しい球場でプレーしていますが、NYのプライドが感じられるところです。また、ゴルフをプレーされるのあれば、地下鉄でBronxにあるMosholu Golf Courseがいいと思います。古い歴史のあるBronxの公園にあるパブリックコースで、NYの歴史の深さとその多様性にづれることができます。その他、マジソンスクエアガーデンもKnixの本拠地でNYを感じられます。

2016年12月22日 19時1分

ニューヨーク在住のロコ、Hampton Insiderさん

Hampton Insiderさん

男性/60代
居住地:ハンプトン/アメリカ
現地在住歴:1999年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タケシさん
★★★★★

丁寧な回答、ありがとうございます。2月頭に行く予定です。5日間という少ない日数なのでどこまで行けるか分かりませんが、教えて頂きました情報を再度チェックしてみます。
また何かありましたら是非教えて下さい。

2016年12月22日 19時33分

ヒデちゃんさんの回答

タケシ様
回答します。恥ずかしながら、この「シビックプライド」という用語に馴染みがなく、
いわゆるニューヨーカが誇りを持っている場所やモノということですか?
であれば鉄道駅のグランドセントラルターミナルから、音楽堂のカーネギーホール、スポーツ施設のヤンキースタジアムやマジソンスクエアガーデン。ステーキハウスの「ピータールーガー」古本店の「ストランド書店」、メトロポリタン美術館、近代美術館、セントラルパークなどごっそりあります。

まず、ご訪問の日程はいつ頃でしょうか?
タケシさんの関心事は何でしょうか?スポーツ?音楽?お芝居?ショッピング?飲食?

都合はいくらでもつきます。喜んでガイドいたしますので、ぜひ、具体的なご希望を聞かせてください。
NYはご存知のように、世界一の街です。全ての分野において世界一流のものがありますので
どんなご要望にも対応します。

取り急ぎ

ひで

追記:

タケシ様
了解です。スポーツはプロスポーツですか?2月に開催中のプロリーグというと、やはり「バスケ」か「アイスホッケー」ですが、今シーズンはホッケーの地元チーム「ニューヨークレンジャーズ」が好調なので、その様子などを視察するとシビックプライドのありようがよくわかるかと思います。観戦会場はマジソン・スクエア・ガーデン。

老婆心ながら、2月初頭のご訪問ですと、チケット購入、レストラン予約などを遅くも1月初頭に完了しているのがベストです。

次なるご連絡をお待ち申し上げます。

ひで

2016年12月22日 14時41分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タケシさん
★★★★★

早速に回答、ありがとうございます。
時期は2月頭です。関心事は多岐に渡りますが、今回はスポーツが絡めれればと考えております。
具体的になってきましたら、再度相談させて下さい。ありがとうございます。

2016年12月22日 14時22分

Brooklynさんの回答

ぱっと思いついたのは、ニューヨークのcommunity gardenです。会員になって、近所のガーデンで野菜などを育てられると思います。https://www.grownyc.org/gardens/our-community-gardens

NYに来たらいくべきエリアはたくさんありますが、ブルックリンのブッシュウィックはここ10年、20年、30年の間でも大きく変化を遂げた街で、今後も注目すべきエリアの一つです。もしご依頼いただける場合は30年前の話などとも比較しながら、お話できるかと思います。

2016年12月23日 3時53分

ニューヨーク在住のロコ、Brooklynさん

Brooklynさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク ブルックリン
現地在住歴:2002年〜 (20年以上) 
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タケシさん
★★★★★

貴重なご意見、ありがとうございます。過去どの様な事や経緯があって、今に至るのかなども非常に興味ありますし、テーマとしても合致しそうです。
色々検討し、計画できそうであればご相談させて下さい。

2016年12月23日 9時1分

Kazumaさんの回答

メッセージありがとうございます!

僕は普段は自分の住んでいるブルックリンやマンハッタン内で出かけることが多く、ニューヨーカー達に人気のスポットや憩いの場などを紹介することができると思います。
ブルックリン内でしたら、Brooklyn Bridge Park / Prospect Park - Prospect Heights / Sheepshead Bay / Williamsburg (Restaurants & Bars)などはよく行きます。

現地同行サービスも検討していらっしゃるとのことで、僕も最近プロフィールを作ったばかりなので詳細は検討中ですが、興味がおありでしたらよろしくお願い致します。

2016年12月23日 4時26分

練馬区在住のロコ、Kazumaさん

Kazumaさん

男性/30代
居住地:ニューヨーク市・ブルックリン区
現地在住歴:2014年8月〜現在
詳しくみる

この回答へのお礼

タケシさん
★★★★★

回答ありがとうございます。教えて頂きました場所は是非検討の1つとさせて頂きます。これから色々計画していくのですが、また何かありましたらご相談させて下さい。
ありがとうございました。

2016年12月23日 9時7分

Hitomi Brooklynさんの回答

ニューヨークは街を歩けば、すべて感じ取れますよ〜!
わたしはブルックリンの車観光しています。
ブルックリンは最近の若者、アーチストで人気の街です。
ご興味あればご連絡ください。
いつ頃こられるのですか?
わたしは2月はインドにいっていません。

追記:

ニューヨークは街を歩くだけで、すべてを感じ取れます。
アッパー、ミッドタウン、ダウンタウン、SOHO、チャイナタウン。
どこも全部すてきですよ!
でも、ブルックリンはお洒落な場所が離れているので車でないとなかなか全部見れません。
車おすすめです。
が、
わたしは2月6日からインドです。
お時間あえば、ご連絡ください。

2016年12月22日 14時42分

ニューヨーク在住のロコ、Hitomi Brooklynさん

Hitomi Brooklynさん

女性/50代
居住地:ブルックリン、ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1990年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タケシさん
★★★★★

早速の回答、ありがとう御座います。
やはり、全てで感じれますか。参考にさせて頂きます。
ブルックリンには行こうと考えております。
残念ながら、行くのは2月頭になると思います。

2016年12月22日 14時24分

モットーさんの回答

タケシさん

シビックプライドと言う言葉の意味画正確に理解できません。 具体的に何をされたいのかご説明いただけますか?

中島茂忠

追記:

タケシさん

ご返事を有難う御座いました。 少し理解出来ましたが、中々の難問ですね。 私の経験は殆どが東西海岸地域の最も先進的な場所で、全く異質の中西部に付いては殆ど体験がありません。 又、ニューヨーク州に付いてはナイアガラ瀑布からロングアイランドの広大な地域の素晴らしい自然、そしてその対極のマンハッタンと実に種々雑多です。 
更に、ご存じの通りアメリカは移民の国ですから沢山の文化が同居しています。 詰まり、何処からの移民かによってアメリカで発揮される郷土愛にも大きな差があります。
貴兄の訪米の日程を存じませんが、当然制限のある時間や日数の中で見たいもの、体験したい事を効率良く計画するにはご自分の目的をより明確にする事をお勧めします。 私自身20年以上アメリカに暮らしても知っている事は僅かなものです。 ご予定が2月初頭との事ですので未だご計画を練るお時間はあると思います。 ご相談には出来るだけ応じますのでご遠慮なくご質問下さい。 貴兄へ直接のメルアドをお知らせすりのは規則違反なので工夫が必要です。(笑) こちらの社名はopususa、それにアットマークとジーメール、そしてどっとコムです。
Travelocoさんのお客様と頭越しに連絡を取って自分だけ儲けようと言う魂胆などはカケラもありません。 お客様の要望に対tしてより的確なサポートをするには直接のやり取りがどうしても必要になると言う事です。
ではでは~

2016年12月24日 1時6分

ニューヨーク在住のロコ、モットーさん

モットーさん

男性/80代
居住地:ニュージャージー州北端
現地在住歴:1996年以来
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タケシさん
★★★

回答ありがとうございます。簡単に申しますと、ニューヨークそのもの、建物、場所等に愛着を持っている郷土愛。その都市のファンである事になります。
ファンであるが故にこんな事をしているや、この様な事をして景観を維持しているなどです。少し違うのかもしれませんがグラウンド・ゼロはそれの1つに当たるのかなとは思っています。
あまり私も詳しくは無いのですが、小難しく考えないで好きなんだなーが感じれたらと考えております。
因みに時期は2月頭に行く計画です。
注目スポット等はまた別の話で、そちらに居られる方ならではの場所を知りたいと思っております。

2016年12月23日 9時18分