ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
情報が欲しいです!!!
来月ニューヨークに行きます。
そして、カヌレバイセリーヌとモモフクミルクバーへ行こうと思うのですが、こちらでは情報があまり見つからず、困っているので、何でも良いので、情報をお願いします。
後、他にもオススメのお土産があれば教えてください
2017年1月3日 1時50分
くろさんの回答
タケオさん、こんにちは!
カヌレバイセリーヌとモモフクミルクバーを狙っているということは相当フードビジネスにご興味があるか、食べ物に糸目をつけないというか、そういう方だとお見受けしました(笑)
既にご存知かもしれませんが、この2店についてお答えいたします。
■カヌレバイセリーヌ
文字通り、セリーヌさんという方がオーナーのカヌレ専門店です。フランスのご出身で、カヌレをメインにされていますが、他にもフィナンシェやブリオッシュ、マカロン、フランスの季節物のペイストリー類も取り扱っており、個別に買える他に、カヌレを6個ほどのセットにしたものもあります。2015年11月に松屋銀座店のイベントに出店したこともあるので、ご存知かもしれませんが専門店だけあって、販売されているカヌレのフレーバーも多く、ご購入時には迷ってしまうかもしれません。
場所が1番街沿いなので少し歩きますが、地下鉄ならQ線の86丁目駅、バスならM15の1番街82丁目バス停が最寄りの交通機関になります。
(M15はSBSなので、ご乗車前にバス停近くの券売機でチケットを購入します)
■モモフクミルクバー
デビッド・チャンによるモモフクグループのスイーツ部門です。
ご存知の通り、意外性を持たせるために、食のジャンルを問わない姿勢が同店にもあらわれており、ミルクシェイクからパイ、クッキー、ソフトクリームなど、これらを題材に味はもちろん、食材の組み合わせが絶妙に良いものが色々あります。ふらっと立ち寄って何かを食べるのもいいですが、クッキーなどのパッケージフードもあるので、ちょっとしたお土産をこちらで購入するのも良いかもしれません。
場所はマンハッタン内に7店舗あるので、何かのついでに行けるのも人気の理由かもしれません。詳しくは下記のページをご覧ください。
Milk Bar - Find A Location : NEW YORK CITY
http://milkbarstore.com/main/stores/
ちなみに、私はまだ食べたことはないのですが、今興味を惹かれているのがコンポスト・クッキーというものです。食材にポテトチップ、コーヒー、オーツ麦、プレッツェル、バタースコッチ、チョコレートチップといったものが使用されていますが、結構美味しいそうです。アメリカのハンドメイドのクッキーは日本のものと比べるとサイズが大きいのですが、同店のクッキーは直径に加え「厚み」もあるので、是非一度ご覧になって(そして味見も)みてはいかがでしょうか。
以上簡単にですが紹介させていただきました。
各場所への行き方やSBS(セレクト・バス・サービスと言います)の乗り方など、ご質問等がありましたらまたお気軽にお問い合わせください。
追記:
タケオさん、ご評価いただきありがとうございます!
返事が遅れてしまい申し訳ありません。
ご質問はモモフクミルクバーに関するものでよければ簡単にご説明します。
ミルクバーに携わっているのは、Christina Tosiという女性のパティスリーシェフです。オハイオで生まれ、ヴァージニアで育った彼女は、農業経済学者の父と会計士の母との間に生まれたためか、経営者としての素質もあったようです。
ミシガン州のJames Madison Universityを卒業後、ニューヨークのFrench Culinary Institute(現在のInternational Culinary Center)のPastry Arts Programに参加。その後トライベッカのBouleyやロウワーイーストサイドのwd~50(2014年に閉店)で仕事をした後に、食品安全計画を作るために彼女を雇ったMomofukuのオーナー、デビッド・チャンの目に止まり、パティスリーシェフとして改めて起用されることになりました。
その後、2015年にはMaster Chef、Master Chef Juniorなどのコンペティション番組に出るようになっていますが、それ以前にも自動車メーカーのスバルのCMなどにも出演していたようです。現在は姉妹グループとしてのMomofuku Milk Barのオーナーとなっています。
受賞経歴を含め、さらに詳細なことはWikipedia(https://en.wikipedia.org/wiki/Christina_Tosi#cite_note-The_Guardian-2)などに出ていますので、ご参照されると良いと思います。
なお、Momofuku Milk Barは平日昼間よりも、休日や平日の夕方などが割と混むようです。しばらく行ってないのでなんともいえないのですが、悪い噂は聞きません。(週末に行こうと思っていたのですが大雪で断念しました・・・)
店内はオシャレすぎず高級感もあまりないので、それが返って人気なのかもしれませんね。
それと、前回説明しました店舗について誤りがあったので、訂正します。
ニューヨークにある7店舗中、マンハッタンにあるのは5店舗です。
詳細は下記のページをご覧ください。
・Milk Bar Bakery | Hours & Locations
http://milkbarstore.com/main/stores/#nyc
また何かご質問等が在りましたらお気軽にお問い合わせください。
2017年1月10日 6時27分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても細かく、分かりやすい、回答とても感謝致します。
ありがとうございます。
他にも、おすすめ商品だったり、内観の雰囲気や、味、店員の接客、賞の受賞歴などあればお願いします。
2017年1月3日 4時39分
退会済みユーザーの回答
タケオさん
こんにちは。
モモフクミルクバーは何度も訪れたことのあるお気に入りのアイスクリーム屋さんです。
ぜひ、行って欲しいですね。
場所:ウイリアムズバーグ(ブルックリン)
Milk Bar Williamsburg
382 Metropolitan Ave (最寄駅はLラインのBedford AvかGラインのMetropolitan Av)
キャロルガーデン(ブルックリン)
Milk Bar Carroll Gardens
360 Smith St (最寄駅はF又はGラインのCarroll St)
イーストビレッジ(マンハッタン)
Milk Bar East Village
251 E 13th St (最寄駅はLラインの3Av)
アッパーウエストサイド(マンハッタン)
Momofuku milk bar
561 Columbus Ave (最寄駅は1又はB・Cの86st)
ノリータ(マンハッタン)
Momofuku milk bar
246 Mott st (最寄駅はR・WのPrince St)
営業時間:9:00am-12:00am
どのローケションでも訪れて楽しいと思いますが、個人的にはブルックリンがすきなので、時間に余裕があるようでしたら、訪れてみてください。色々な地域に分散しているので、スケジュールにも組み込ませやすいと思います。
オススメのメニュは一番シンプルなシリアルミルク(Cereal Milk Soft Serve)か、少し贅沢するならバースデーケーキシェイク(Birthday Cake Shake)です。
そしてカヌレバイセリーヌ(Canelé by Céline)は行ったことのないお店ですが、アメリカでの食べログである「Yelp」によりますと、38のレビューで4.5の星を獲得しているのと、お土産やギフトとしてとても喜ばれる品のようです。
Web: https://canelebyceline.com/
オススメのお土産ですが、予算と商品にもよると思いますが、食べ物でしたら、友達などが来た時に必ず連れて行くのが、スーパーマーケットです。近年アメリカでは、地元の商品を積極的に扱っているスーパーも増えていて、ここならではのものが買えると思います。
特にオススメのスーパーがホールフーズ(Whole Foods)とトレイダージョーズ(Trader Joe's)です。マンハッタンやブルックリンに数店舗あります。
上記の2店についてまだ知りたいことや、『特にこういうものが欲しい』など、他にご質問あればまた気軽にご相談ください。
追記:
Milk barに関しましては、CHRISTINA TOSIと言う方が、ニューヨークで最も有名なレストラン(MOMOFUKU)のデザート部門から独立してMilk barを立ち上げ、数々の雑誌などには取り上げられるほど有名です。またアメリカと日本の文化の違いだと思いますが、賞の受賞歴を気にして、商品を求めることは、アメリカではほとんどありません。また、何の賞なのかも不特定であまり当てにならないのが正直なところだと思います。それより、口コミやYelpの評価の方がもっと一般的だと思います。
ウイリアムズバーグのMilk barは店内とても小さく、接客は普通だと思います。アメリカは日本に比べると、接客の質が断然落ちると思うので(レストランはチップ制なので、だいぶマシですが)、期待しない方がいいと思います。ただ、味見など普通は出来るので、店員さんに聞いてみてください。味はどれも美味しいです。重複しますが、上記でも説明したように、一番シンプルなシリアルミルク(Cereal Milk Soft Serve)か、少し贅沢するならバースデーケーキシェイク(Birthday Cake Shake)です。
2017年1月5日 9時38分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました。
他にも、おすすめ商品だったり、内観の雰囲気や、味、店員の接客、賞の受賞歴などあればお願いします。
2017年1月4日 9時32分
タケさんの回答
カヌレバイセリーヌ(Caneles bu Celine)
住所は、
400 East 82nd Street between 1st and York Streets
営業時間は、
平日:9am - 7pm
土曜日:8:30am - 6pm
モモフクミルクバー(Momofuku Milk Bar)
住所は、
15 West 56th Street between 5th and 6th Streets
営業時間は、
日 - 水曜日:8am - 11pm
木 - 土曜日:8am - 12am
561 Columbus Avenue at 87th Street
毎日:9am - 11pm
251 East 13th Street at 2nd Avenue
日 - 木曜日:9am - 12am
金 - 土曜日:9am - 1am
220 8th Avenue at 21st Street
毎日:9am - 11pm
246 Mott Street between Houston and Prince Streets
毎日:9am - 12am
マンハッタン内
2017年1月4日 1時30分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます
2017年1月4日 9時33分
hirolyn_nyさんの回答
情報というのは営業時間などのことでしょうか。
https://canelebyceline.com/
Canelé by Célineは、月〜金 9am-7pm、土 8:30am-6pm,
アッパーイーストサイド 82丁目と1st Aveの角にあります。
Momofuku Milk Barは、ニューヨーク内に複数の店舗があり営業時間はそれぞれ異なりますが、
下記のウェブサイトに詳しく出ています。
http://milkbarstore.com/main/stores/
2017年1月3日 2時9分
hirolyn_nyさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
他にも、おすすめ商品だったり、内観の雰囲気や、味、店員の接客、賞の受賞歴などあればお願いします。
私は英語が苦手で、少し情報が得られにくくて…
2017年1月3日 2時13分
モットーさんの回答
タケオさん
カタカナ表示なので回答が的外れかも知れませんが、多分下のサイトがお探しのものかと思います:
モモフクミルクバー → https://www.goldbely.com/momofuku-milk-bar
カヌーレ・バイ・セリーヌ → https://canelebyceline.com/
宜しく。
追記:
タケオさん
ご丁寧にご返事を有難う御座いました。
私自身余りペストリーには興味が無いのですが、サイトの中で特に何をお探しかもう少し具体的な情報を戴ければ電話で問い合わせてみます。
又、日本では知られていない現地で有名な所もあるはずです。 具体的な情報を戴ければ現地の友人等に問い合わせて何か見つける事が出来るだろうと思います。
ご遠慮は無用です。
モットー事 中島
2017年1月3日 3時43分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も一度入ったのですが、英語なので、ちょっと分からなかったです…
2017年1月3日 2時26分
ニューヨーカーさんの回答
タケオさん
スイーツ詳しい方から情報くると思いますが調べてみました。
どのような情報がみつからずお探しかわからないので、基本のみ。
カヌレバイセリーヌ
https://canelebyceline.com/
ここも聴いたことがあるのですが、近くを通ることはあるのですが、はいったことがなく。
Hours & Contact
400 East 82nd Street
New York, NY 10028
(646) 678-4124
Weekdays: 9am-7pm
Saturday: 8.30am-6pm
モモフクミルクバー
前をとおったことはあるのですが、入ったことがなく。
http://milkbarstore.com/main/stores/
>>>ここのNYCをクリックすると地図がでます。数件ありますね。
事前にオーダーもできるようです。
今年は寒さはまだまだですが、滞在を楽しんでください。
追記:
タケオさん
そういうことだったんですね。
どの箇所をお知りになりたか教えていただければ簡単に訳しましょうか。
いろいろな方がブログにアップされているようですので、そのリンクを探すのもいいかもしれませんが。
2017年1月3日 3時1分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます!
公式ページには入ったのですが、英語が分からなくて…
2017年1月3日 2時34分
KyokoNYNJさんの回答
タケオさんこんにちわ。この二つのグルメスポット私も知りませんでした。ので、こちらがウェブサイト:
カヌレバイセリーヌ>>https://canelebyceline.com/contact
モモフクミルクバー>>http://milkbarstore.com/main/stores/
場所はカヌレパイセリーヌはアッパーイーストで地下鉄の緑のラインの86th Street駅(4、5、6全て止まります。)から徒歩で東に3ブロック南に4ブロック10分ほどじゃないでしょうか。
モモフクミルクバーの場所は8箇所あってミッドタウン店が一番便利で5th Avenueから56th Streetを東に入ったところにあります。ミルクバーは他のロケーションの方がエリアの雰囲気も違って面白いと思いますよ。私も行ったことがないのとタケオさんの好みがわからないのでどれをオススメしていいかわかりませんが..
私自身はグルメっぽいものよりこちらの人たちの生活に溶け込んでいるようなものをお土産にするようにします。
ニューヨーカーはナチュラル$&ヘルシー志向がつよいのでこちらの人たちがいくスーパーマーケットに行ってみるとおもしろいですよ。
-TraderJoe's 安い!ハウスブランドが豊富。私もしょっちゅう利用します。6 ave. 22nd & 21st street http://traderjoes.com/stores?q=10018
-Whole foods Market 全米で一番成長しているヘルシー系スーパーマーケット。スイーツなども豊富。7th Ave. 24th & 25th street http://www.wholefoodsmarket.com/stores/list
-Zabar's ベーグル&パスタで有名ヨーロッパ系の食材いろいろ Broadway 80th & 81th street. zabars.com
-Garden Of Eden ヨーロッパ系の高級食材、チーズ、スイーツなど 23rd street 7th & 6th ave http://edengourmet.com/store-locations/
-Dean & Deluca 日本でも有名?グルメ系 Broadway & Prince street
deandeluca.com
などでしょうか.。各店ロケーションは複数あるのでウェブサイトで見てみてください。
詳しくはまたメッセージください。
2017年1月3日 4時24分
ヒデちゃんさんの回答
タケオさん
回答します。
飲食の取材はよくやっていますが、寡聞にしてこの2軒は未体験です。個人的な情報は持っていないので残念ながら差し上げられません。申し訳ないので、モモフクミルクバーのみに関してですが、受け売りながらネット上のリンクをご紹介します。コーンフレークをまぶしたソフトクリームが名物のようです。
よろしかったら。
▼モモフク・ミルクバーは、アメリカ版ラーメンで大ブレークした「モモフク」のオーナー・シェフ、デヴィッド・チャン(韓国系アメリカ人)が経営するスィーツ専門カフェ。
▼イーストビレッジ店:251 E 13th Street (2番街と3番街の間)
https://www.yelp.com/biz/momofuku-milk-bar-new-york-4
▼ミッドタウン店:15 W. 56th Street (5番街と6番街の間)
https://www.yelp.com/biz/momofuku-milk-bar-new-york-14
の2店舗ありますが、だいたい内容と評価は同じようなものです。
▼ポップアップで2月から公園店ができるみたい;
http://nyliberty.exblog.jp/24187374/
▼日本語のウェブ情報、もうお持ちかもしれませんが念のためリストアップしておきます。
http://newyork.navi.com/food/49/
http://nyliberty.exblog.jp/24187374/
http://lop.motd.org/?p=15492
調査やアテンド、通訳がご入用の際には、またご相談ください!
では、楽しいNY旅行を!
ひで
2017年1月3日 3時10分
退会済みユーザーの回答
タケオさん
初めまして。
Canelé By CélineとMomofuku Milk Berの何の情報をお探しでしょう?
具体的に質問頂ければお答えもしやすいのですが、、。
なので、とりあえず基本情報をお知らせします。
ちなみにMomofukuは店舗が数箇所ありますので、宿泊先エリアを質問に加えるともっと情報が出てくると思います。
Canelé By Céline
400 E 82nd St
New York, NY 10028
https://canelebyceline.com
Momofuku Milk Bar
251 E 13th St
New York, NY 10003
http://milkbarstore.com
K's mom
2017年1月3日 4時10分
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
知りたいのはおすすめ商品だったり、内観の雰囲気や、味、店員の接客度、賞の受賞歴などあればお願いします。
2017年1月3日 4時25分
退会済みユーザーの回答
サイトがありますよ
Momofuku-
milkbarstore.com
Canele by Celine -
https://canelebyceline.com/
2017年1月3日 2時1分
この回答へのお礼

そちらは拝見したのですが、英語なので、分からなかったです…
2017年1月3日 2時4分
退会済みユーザーの回答
カタカナではなく、英語で検索すれば出ると思います。
カタカナなので、私も良くわかりません。
2017年1月16日 2時40分