Mikaさんが回答したロンドンの質問

11歳から15歳までの子供のオイスター及びトラベルカードについて

よろしくお願いします。
3週間ロンドンに滞在しています。現在3日目です。
11歳と13歳の子供を連れているのですが、とりあえずYoung Visitor Discountをオイスターカードに設定してもらい、上限の制度を使って交通機関に乗っています。
質問です。
①このYoung Visitor Discount、14日間までとネットで読みましたが、15日以降は延長できるのでしょうか?
②7daysトラベルカードの購入も考えていますが、子供用はないのでしょうか?ヒースロー空港で聞いたら、子供も大人と同じ金額、と言われたような気がします。
もし、ある場合、どこでなんと言えばオイスターカードに入れてもらえるのでしょうか?
③バスのみに乗る「バスパス」と言うものがあるとどこかで読んだのですが、オイスター売ってるお店の人にないと言わらてしまいました。現在はなくなったのでしょうか?もし、あるならどこで買えるか教えてください。

以上教えてください!
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

Shiroさん 1️⃣15日以降は延長出来ないので、ガイド中に改めて買い直したと思いますが、VisitBritain ショップ(パデイントン駅、リバプールストリート駅、ビクトリア駅)で聞い...

Shiroさん

1️⃣15日以降は延長出来ないので、ガイド中に改めて買い直したと思いますが、VisitBritain ショップ(パデイントン駅、リバプールストリート駅、ビクトリア駅)で聞いて下さい。

2️⃣子供用の7day travel card はありmsdrん。駅のチケット販売機にoyster card を入れてデーターを加えます。

3️⃣トラム&バスパスはオイスターカードサインが貼ってあるニュースエージェントで購入できるはずです。
またはビジターセンターでは購入出来ます。
一番用途に合った選択肢で旅行をお楽しみ下さい。上記のカードを作成する時は写真が必要なので駅の写真撮影機を使って用意して下さい。

ご参考に

すべて読む

ビザなし渡航180日について

初めまして
イギリス入国についてお伺いいたします。
180日の計算方法が知りたいです。
イギリスのVISAのページを
見ても書いてなく、大使館に電話は繋がらず
調べる方法がわかりません。
1月29日入国 6月10日出国 133日
10月6日入国 11月17日出国 43日
現在178日滞在しています。
新たに滞在するには、来年の1月29日以降になりますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

6/11から10/5迄は英国外にいたんですよね。 1回の滞在が180日を超えないという解釈でないのでしょうか? 相互ビザ協定だから日本が外国人の方にかすビザ期間とその外国人の国に日本人は...

6/11から10/5迄は英国外にいたんですよね。

1回の滞在が180日を超えないという解釈でないのでしょうか?
相互ビザ協定だから日本が外国人の方にかすビザ期間とその外国人の国に日本人は滞在出来る期間は同じだと私は解釈していました。

他のロコさんのアドバイスも聞いてみて下さい。

アヤさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切なご回答をありがとうございます。
助かりました。
無知過ぎて、わからないことばかりで。
ありがとうございました(^^)

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。
私もコロナ以前は年2回日本と英国を往復していましたが、問題は無かったです。

日本政府のwebサイトで英国の滞在を一応確認すれば、それが知りたい答えだと思います。

短期間に観光ビザで頻繁に入る時はオッフィサーによって何故と質問される事もあります。往復のチケットでも滞在期間によって所持金が少ないと厳しいと聞いたので気をつけて下さい。

すべて読む

改札でのカード誤タッチについて

ブリッドレイルパスを使用して入場しようと思ったのですが、間違えてGooglePayでクレジットカードタッチをしてしまいました。
ブリッドレイルパスを使用して入場はできました。しかし誤タッチについて、駅員からはカスタマーセンターに問い合わせろと言われたのですが、電話する術もないし困っています。
入場履歴を消していただける方法があるのか、またそのまま放置でいいのか、終着駅でクレジットカードタッチして料金を支払うしかないのか、その他知っている方いましたらご教示ください。
ちなみに電車はセントパンクラス駅からsoutheasternを使用しました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

みーさん 同じ事をしたわけではないので不明な点もありますが、BRでは出た駅でタッチしないとその電車の終着駅迄とカウントされてペナルティが付くと思います。 カスタマーセンターの連絡先がわか...

みーさん

同じ事をしたわけではないので不明な点もありますが、BRでは出た駅でタッチしないとその電車の終着駅迄とカウントされてペナルティが付くと思います。
カスタマーセンターの連絡先がわかるならメールでも電話でも、なるべく早く事情を説明した方が良いですね。

クレジットカード会社にも相談してチャージされない様に出来ないかお問合せされた方がいいです。

旅行先でのトラブルで大変なお気持ちはわかりますが、これで気落ちして滞在がつまらない様にならない事をお祈りします。

すべて読む

ロンドンに本店のあるデパートさんの紅茶について

Fortnum&Mason、Harrodsの紅茶について、よく紅茶を飲まれる方やデパートへ行く事のある方へ質問です。

まず、Fortnum & Masonの紅茶についてです。
緑色の缶に薄紫色の線が描かれたJubilee Blendという銘柄は現在英国において取り扱いはありますか?
日本国内のFortnum & Masonでは「もう入荷しなくなっちゃいました…」とお店の方にお聞きしまして、自身でもホームページを確認したところ250gの缶は品切れになっており(50gのティーバッグはある様ですが)、英国でも生産終了になってしまったのかどうかお聞きしたいです。

もうひとつはHarrodsの紅茶でNo.14という銘柄についてです。
ホームページ上では125gの缶は確認することが出来ますが(すぐに品切れになって紅茶一覧から無くなってしまいますが)、250gなどの125g以外の容量の缶かつ、ティーバッグではなくルーズリーフのものは英国にありますか?
また缶ではなく紙箱に入ったルーズリーフの紅茶は扱っているのでしょうか?扱っている場合容量と一緒にお答えいただけると嬉しいです。

お時間あるときにゆっくりとお答えいただけたら幸いです。
ご回答お待ちしております。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

私も現地に行って直接確認出来ないのですが、両方とも今は他の紅茶のクリスマスバージョンの売り切りで店頭に置かれていないと思います。 Fortnum & MasonのJubilee Blend...

私も現地に行って直接確認出来ないのですが、両方とも今は他の紅茶のクリスマスバージョンの売り切りで店頭に置かれていないと思います。

Fortnum & MasonのJubilee Blend は帝冠式等のイベントでまた売られる事はあると思います。

Harrods ukのサイトを見たらNo14English Breakfast は缶50テイパック£15 と紙箱100テイパック£11しか出てきませんでした。
定番なのでルーズリーフ250gは私も購入した事があります。

今はクリスマスバージョンが主流なので冬のセールの時に定番の在庫分が出てくることもあります。
または他の紅茶とセットして売られる事もありますからあきらめずに探していくのも良いと思います。

jitgtさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
現地にお住まいで実際にデパートに訪れたことのある方のご意見を聞けてとても嬉しいです。

Jubilee Blendの緑と薄紫色の缶が好きなので、また売られることを祈るばかりです…

No 14の250gが存在するのですね!
以前Harrodsのサイトを見た際にはルーズリーフ125gが確認できたのですが、
250gは見たことがなかったので「ある」ことを知れて良かったです。

諦めずにゆっくり探してみようと思います。
ご回答ありがとうございました!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

150gはギフト用に250gは来客時の自家使用で購入してましたが、コロナ前の事なので、定番のNo14とNo19でもラインナップが変更されているかも知れません。

ハロッズの紅茶は日持ちするので安く買えるセール時にお土産用として買いに行ってました。
でも売り上げ重視なので毎回新しいシリーズや人気の新商品に変更される事が多いのですが、用事で日本にいる私には現状はわかりません。

2大ブランドは英国永住者にとっても高級品なので日用使いは別の王室御用達(ロイヤルワラント)商品を使っているご家族が多いと思います。食品によって1杯分の値段が5-10倍と違います。やはり2大ブランドのお店に居るのは観光客ばかりですね。

私はスーパーブランドのウエイトローズとM&S(ロイヤルワラント商品です)を良く使います。ガイドの時のお土産にリーズナブルで美味しいこれらをオススメする事もあります。

すべて読む

IKEA・Primarkを見る予定です!相場や寝具情報など分かる方いらしたらご教示願います🙇

はじめまして。

早速表題の件なのですが

5日間ほど友人の寮の部屋に宿泊させていただけることになったのですがもちろん私の分の寝具はないと聞きました。

寝袋は持参する予定なのですが、昔寝袋で寝たときになんとなく床の硬さを感じ眠れなかった記憶があり、ちょっとしたマットを現地で買ったほうがいいと思ったというのが経緯になります。

現地友人からIKEA・Primarkで寝具が売っていると聞きました。

19時以降も入店可能でしょうか?コロナの関係で時間が変わってることもあるのかなと思い質問させていただきました💦
なぜ夜かといいますとイギリスに着いたと同時に買いに向かいたいところなのですがその曜日は19時まで開催されているマーケットがありどうしてもそれを見てから向かいたいと思ったからです。。

18時位のほうがいいですかね?

あとピンキリだとは思いますが、マットの相場はどのくらいかわかる方いらしたらご教示いただけましたら嬉しいです。
そもそも持ち運びできるマット(折り畳みなど)はそこには売ってない!とかいう情報もとても助かります。。
もしそのような持ち運びできないようなマットを購入することになったら、車で運んでやるぞという方に今度はこちらか別ページで依頼をさせていただけたらと思います。

なんだかおかしな質問ですが、色々な意見をお聞かせいただけたら嬉しいです!
ただ小心者ですのでwお手柔らかにお願いします🙇

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

IKEAは郊外に4箇所ありますが、バスを乗り継いで行く事になります。 圧縮マットレスで運べる物もあったと思います。 それとIKEAはマットレスを売ってるけど、primaryは掛け布団と枕...

IKEAは郊外に4箇所ありますが、バスを乗り継いで行く事になります。
圧縮マットレスで運べる物もあったと思います。

それとIKEAはマットレスを売ってるけど、primaryは掛け布団と枕でマットレスは売っていないかも知れません。
基本的にベッドやソファーベットは住居についているのでマットレスを買う需要は少ないからです。

出かける前に英語でIKEA.comで商品のストックを確認した方が良いです。
コロナ前は22:00まで開いてたけど現在は検索しないとわかりません。

5日後に貴方が帰った後のマットレスの処分は大変でしょうけどね。
丁度MixBで売ってる人が居るかもしれません。

ご参考に

arissaさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん
ご回答いただきありがとうございます!
やはり売っていない可能性があったんですね
営業時間や処分方法などのこともありがとうございます^^
皆さんのご回答から、当日は旅行優先で、事前にオンラインでエアーマットレスを購入しようと思いました。
色々ご教示いただきましてありがとうございました🙇

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

今英国のIKEAのウエブサイトを見たらFoam Mattressは£59-699でした。

日曜日以外は夜22時まで開いていました。未だWembleyとHammersmith が都市部にあります。コロナでトッテナム店のお店は閉店したようで驚きました。

私は以前空気でふくらませるマットレスを来客用に持っていました。不要の時はたためるので保管も場所を取らず寝心地は最高でした。

すべて読む

ロンドンでスパ、マッサージ

ロンドン中心部でスパ、マッサージの施術を受けたいと思っています。  カップルで受けれる所があれば教えて下さい。料金は1人150ポンドぐらいまでを考えています。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ロンドンスパでグーグル検索するとたくさん候補名が出てきます。 どうせなら一流ホテルのスパを体験するのも良いと思います。お金はかかってもカップルの施術はやってくれます。 個人的にはコベ...

ロンドンスパでグーグル検索するとたくさん候補名が出てきます。

どうせなら一流ホテルのスパを体験するのも良いと思います。お金はかかってもカップルの施術はやってくれます。

個人的にはコベントガーデンにあるインドのアーユルヴェーダが好きで行きます。多分男性もやってくれると思います。

たくさんあるのでウェブサイトを読んで希望を選ぶ方が良いですよ。

Blissfulさん

★★★★★
この回答のお礼

マンダリンホテルのスパも検討していたのですがローカルでどんな感じなのか知りたかったのです。とても参考になりました。ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価をありがとうございました。

知人がマンダリンホテルのスパに行ったらしいですが、一度は訪れるべきと絶賛していましたよ。
支払ったお金の価値はあるそうです。

アロマセラピーの有資格者の私は記念日にはNeal’s yard remediesに行きますが、男性やカップルの施術があるかはわかりません。だからメールでお問い合わせして下さい。

すべて読む

イギリスのフリーランスビザについて

お世話になります。現在日本在住のフリーランスです。
先ほどこちらの手違いで手順を間違え、コメントを完了させてしまいましたので再投稿致させてください><
単身で渡英して、フリーランスとして活動をしたいです。
そこで質問があるのですが、全ての仕事を日本から請け負う際に、

①フリーランスビザは日本で取れますでしょうか?
②日本で取れない場合に現地に観光で入国しフリーランスビザの申請をすれば良いのでしょうか?
③そもそも就労ビザを持っている上で申請可能となるのでしょうか。

お手数をおかけしますが、ご回答をお願いいたします。よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

英国のビザ取得は世界で一番難しいと思います。それは英国人以外の移民を国外から排除しようとしているからです。 でも貴方のフリーランスの業種が英国での就労者が少ない場合は多少考慮されるかも知れませ...

英国のビザ取得は世界で一番難しいと思います。それは英国人以外の移民を国外から排除しようとしているからです。
でも貴方のフリーランスの業種が英国での就労者が少ない場合は多少考慮されるかも知れません。

HomeOfficeはよくビザの必要条件を変更するのでイミグレにコネのあるビザ会社にコンタクトして申請手続きやアドバイスを受けた方が良いと思います。
「UKビザサービス」が専門家の企業です。

特にブリクジットの後は条件が変わったと聞いています。HomeOfficeのウェブサイトを読んで出来るだけ情報収集して下さい。
早道はプロのアドバイスを聞いて必要書類を集められるかで考えて下さい。

観光で入ってビザ取得という話しは聞いた事はありません。結婚や駐在員ビザでもスポンサーが必要です。
つまり英国の雇用主で貴方の為に高額な弁護士費用を払ってビザ申請してくれる英国の優良企業とのスポンサー契約です。イミグレは同じスキルなら貴方より英国人採用を企業に強く薦めますから年々本当に厳しくなって来ています。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そもそもイギリスって、ビザの申請だけでも相当お金がかかるのでしょうか・・・?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

英国は移民や就労希望者が多いのでイミグレションの手続きが入管ビジネスになっています。
不法移民の取り締まり拘束や送還の費用は英国民から徴収できないので私達(英国籍以外)から取る為にイミグレ費用は法外な高さです。
英国で働く為の入国管理のカードの更新期間を年々短くして(10年-8年-5年)その度£509-1000取りその金額も毎年£100ずつ値上げしてました。
更にNHS(国民皆保険)料金を£200/年も滞在期間中先払いさせる。イミグレビザも3年毎の更新を3回以上しないと永住権は申請もできません。
ビザ申請では滞在期間中にお金に困らないように(毎月£1000x滞在期間)の銀行口座の残高提出をさせます。
英国人の社会保障の不足分の補てんの目的での入国管理なので裕福な外国人しか来て欲しくないのです。

世界で一番入管の厳しい英国は結婚ビザでも時間とお金(70万円以上)がかかるのでオススメはしません。

すべて読む

ロンドンの短期物件の探し方

近々ロンドンに一か月程度滞在することになり、急遽物件を探しています。ホテルは割高なのでシェア物件等で検討していますが、このような短期の物件はみなさんどのようにして探されるのでしょうか?現地の事情が全く分かりませんので、注意点などありましたら合わせてアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ワーホリで英国に来た人やや学生さんはMixBで探していると思います。 オーナーがキレイに住む日本人を探しているからコンデションもまあまあだと思います。短期滞在なので問題無く住む方が良いでしょう...

ワーホリで英国に来た人やや学生さんはMixBで探していると思います。
オーナーがキレイに住む日本人を探しているからコンデションもまあまあだと思います。短期滞在なので問題無く住む方が良いでしょう。

英国人ならLootsという新聞を使いますが、状態の良いものと悪いもの(同居人が汚くする)と差があります。
デイポジット(保証金)は使い方によって返してもらえない事もあるので、入居の時に日にち表示で写真を撮っておくと交渉し易くなります。

ご参考に

kristallさん

★★★★★
この回答のお礼

Mika様 物件探しに関する注意点、なるほどです。大変参考になりました。ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

私は解答する時はなるべく改行を入れて短的に必要な情報をお答えする様にしています。
長文で解答されるとたくさんの解答を読まなければならない質問者が大変ですからね。
650件以上も解答を続けてやっと質問者の立場に立って何が必要なのかわかってきました。
質疑応答は直接サービスのご依頼にはつながりませんが、良い評価を頂いて皆さんのお役に立てるのが嬉しいですね。

すべて読む

クリスマスの過ごし方

こんにちは。ロンドンのロコの皆さんに質問です。
1)12/25は交通機関やお店が全てお休みとのことですが、その日の過ごし方は歩いて街を散策以外にできることはありますでしょうか。
2)12/26のボクシングデーにボンドストリートへショッピングに行く予定ですがお店は何時ごろからオープンするのでしょうか。凄い人混みと本に書いてあったので何時ごろ行くべきかアドバイスがあれば教えてください。
宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

1) 25日クリスマスは日本の元日の様に家族や親族が久々に集まって長時間クリスマスデイナーや飲酒をします。日本と違うのは交通機関も無いし、人も歩いていないので街全体が静まりかえっています。 T...

1) 25日クリスマスは日本の元日の様に家族や親族が久々に集まって長時間クリスマスデイナーや飲酒をします。日本と違うのは交通機関も無いし、人も歩いていないので街全体が静まりかえっています。
TVは新作の映画を放映するので私はそれを楽しみにしています。毎年キリスト教徒の私はイブの深夜ミサとクリスマスミサは必ず行きます。

2) 26日はボクシングデーでセールが始まるので前日の夜や早朝始発からショップの前で待っている人も多いですね。
買いたい物が無くて1番乗りの必要が無ければ開店時間の30分から1時間前に到着するのが良いと思います。
人混みを狙ってスリが多いので貴重品は見につけて被害に合わない様に気をつけて下さい。
夜や早朝は寒いので防寒着で行った方がいいですよ。
ご参考に

ロンドン在住のロコ、グレープさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
ボクシングデーはどの位前に行ったらいいのか見当がつかなかったので大変参考になりました。日本の福袋と同じ感じですね。
スリはロンドンでも多いのですね。気を付けます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございます。

デパートは日本人向きの小さいサイズ8-10号(日本の9-11号)は安くなって残っているので狙い目だと思います。

私は洋服は毎年ハロッズのセールで購入していました。
旅行者ならVAT還付手続き(日本人アドバイザーいます)を忘れない様にして下さい。
セール品でも英国居住者でないなら出国時の空港での書類提出でクレジットカードにお金が戻ります。

ご参考に

すべて読む

【年末年始】ヒースロー空港とロンドン市内の交通機関について

こんにちは。
年末にロンドンに滞在します。一人で訪問予定です。
現在、到着日を12月25日と12月26日のどちらにするか、検討中です。
25日着の方が航空券の金額が7万円ほど安いですが、空港から市内までの移動がかなり難しいようですね。
そこで、コーチバスについての質問です。
12月25日も、26日もヒースロー空港から市内への、コーチバスは運行しているのでしょうか?
直前に運休などあるのでしょうか?
ちなみに、地下鉄などはすべて運休しているとのことですので、ヴィクトリア駅徒歩圏内のホテルに滞在予定です。

以上、ご教示いただけますと助かります。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

もし26日に変更できるなら25日到着は避けた方が良いと思います。 空港からのコーチバスも運休や大幅な減便が考えられるからです。(地下鉄や電車が運休していますから) 25日の移動できるのは...

もし26日に変更できるなら25日到着は避けた方が良いと思います。
空港からのコーチバスも運休や大幅な減便が考えられるからです。(地下鉄や電車が運休していますから)

25日の移動できるのは車をすでに駐車場に停車している人か知人や家族が送迎に来れる人です。
タクシーも殆ど走っていなくて街は静まり帰っているので移動できるとは思えないです。皆んな飲んでいるので運転もしていない様ですよ。

海外は日本とは違いますから、ストライキも何回も何ヶ月間も続ける国民性です。個人主義が徹底しています。

YOKOさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん、ご回答ありがとうございます。
25日はやはり、コーチバスも運休や減便があるのですね。
となると26日のほうが確実ですね。
今は発表されていなくても、直前に運休が決定することもあるのでしょうか。
なるほど、個人主義の国民性を大事にされているとのこと。日本とは異なるようですし、下調べを万全にして、楽しく過ごしたいと思います。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

私は24日の夕方20時から26日の間に移動した事が無いのですが、人も歩いて無くてコーチやバスが運行しているとは思えないのです。
異国で困った事にならない様にお祈りしています。

すべて読む