Mikaさんが回答したロンドンの質問

空港⇆ロンドン市内の年末の交通機関について教えてください。

はじめまして、asahiです。

年末にロンドン滞在予定です。
クリスマスから交通機関が全面運休と後から知りました。
12月25日17時ごろにルートン空港着です、ロンドン市内まではタクシーしか移動手段はないのでしょうか。そもそもタクシーもクリスマスに働いていますか、、?
また、元旦の早朝に空港に移動しないといけないのですが元旦にタクシー出てますか?

空港⇆ロンドン市内の移動手段について教えくだるかたいましたら、よろしくお願いします。

-----------------------------------------------------------------------
※先ほど間違えて違うところから質問をしてしまいました。すぐに回答してくださったCOCO様ありがとうございます。さっきのところで返信できなかったのでこらからお礼させていただきます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

クリスマスイブの夕方18時から25日の1日中はバスや地下鉄や電車は運行していません。黒キャブもお休みが多いです。26日はボクシングデー(買い物デー)なので運行は通常通りになると思います。 ...

クリスマスイブの夕方18時から25日の1日中はバスや地下鉄や電車は運行していません。黒キャブもお休みが多いです。26日はボクシングデー(買い物デー)なので運行は通常通りになると思います。

クリスマス当日はお店やレストランも閉まっていて街は静まりかえっています。そこで働く従業員も家族でクリスマスを過ごせる為にお休みだからです。教会のミサは歩いて行きます。ヨーロッパ大陸の他国は英国ほど運休する国は少ないです。

25日に働く移民のタクシーは通常の3倍以上の請求で数があまり走っていません。タクシーかミニキャブの予約はドタキャンされない様に安心出来る所で予約して下さい。空港に停まれるならそこで朝まで待つ事も考えられます。
家族や友人で迎えに来てくれる人はいませんか?
英国生活の長い私もその期間に移動した事はありません。

31日や1月1日は花火を見に行く人もいるので電車は休日扱いになり、時間によっては前日に空港で待機になります。

格安の早朝便は家族や友人の送迎の期待出来ないひとは利用しない方が良いですね。日本は世界一利用者を考慮したサービスなので海外ではその感覚は忘れた方が良いです。海外は故障の修理も平気ですっぽかしや7-10日遅れて来ます。
移動手段が上手く見つかる事を祈ってます。

asahiさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。クリスマスは困難ですね、もっと早くに質問しておけばよかったとすごく思います。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

無理かも知れませんが、私ならクリスマス当日に英国に入るプランを変更する可能性も考えます。

英国って家族や友人が居ないと住み続けるのはキツイ国だと私は思います。だから私は高額の移動費になってもクリスマス休暇から年末年始は日本に帰っています。

私は仕事の機会優先で英国に暮らしましたが、これからは柔軟な変更も考慮していこうと考えています。

すべて読む

London New Year's Eve Fireworks

こんにちは。2022-2023のLondon New Year's Eve
Fireworksに参加したいと考えています。

しかし、チケットサイトなどを調べてみましたが詳細が分からず、困っています。例年であればもうチケットの売り出しが開始されている頃とのことだったので、気になりこちらで質問させて頂きました。

何か知っている情報がありましたら、教えていただければ幸いです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

今年多分やると思いますが、ここ3年は中止していたので、運営側も人手も足りずに未だ準備中なのではないでしょうか? 普通はTicketmasterで買えるのですが、こまめにネットサイトのチェックを...

今年多分やると思いますが、ここ3年は中止していたので、運営側も人手も足りずに未だ準備中なのではないでしょうか?
普通はTicketmasterで買えるのですが、こまめにネットサイトのチェックを続けて下さい。

iamnaoさん

★★★★★
この回答のお礼

mikaさん、お返事ありがとうございます。
3年も中止していたんですね、、、今年は争奪戦になりそうですが、頑張ってみます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

ともかく寒いしスゴイ人が集まるので私はTV派で楽しんでいます。
もしチケットがとれなくても川沿いで見えるスポットはありますので、楽しんで下さい。

すべて読む

ヒースロー空港のターミナルとホテルについて

来年の話ではありますが、ANAでヒースローに到着後、空港近くのホテルで1泊し、午前中の飛行機でプラハへブリティッシュエアウエイズで行こうと考えていますが、出発はターミナル「5」と考えてよいでしょうか?そうであれば、ターミナルに直結しているホテル宿泊がベストかと思うのですが、いかがでしょうか?
また、帰りはウィーンからヒースローにBAで到着後1泊して駆け足で王道観光(衛兵交替、国会議事堂とウェストミンスター寺院、タワーゲートブリッジをサクッと)した後19:00のANA便で帰国しようと考えています。ホテルは空港近くがいいでしょうか?お薦めのホテル、プランがあれば教えてください。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

夏では無いので衛兵交代は1日おきのはずです。時間と曜日を調べておいた方が良いです。11:30の90分前待機なら門の前で直接見れるでしょう。それ以外は人混みが多いので他の観光客の背の高さで見えませ...

夏では無いので衛兵交代は1日おきのはずです。時間と曜日を調べておいた方が良いです。11:30の90分前待機なら門の前で直接見れるでしょう。それ以外は人混みが多いので他の観光客の背の高さで見えません。でも兵隊が道を移動する時だけなら見れます。

ウエストミンスターパレス(議事堂)と寺院、タワーブリッジの外観だけならそんなに時間はかからないと思います。
ウイーンから英国への到着時間によりますが、空港のホテルでなくても市内のホテル(ウエストエンドかビクトリア界隈)でも良いと思います。
荷物は空港に預けられるし、市内パデイントン駅から空港までヒースローエクスプレスで15分ですからね。
市内なら曜日によりますが、レイトショッピングや博物館も見る機会ができます。

最後に相変わらず空港職員が足らず時間がかかるので14時にはチェックインかバッグドロップした方が良いでしょう。

ご参考に

miritobunさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん

早々に回答ありがとうございました。
30年ほど前に私は2回ロンドンへ行ったことがあるのですが、夫が初めてなので王道をサクッと回ろうと思っています。30年前はパディントン駅近くのB&Bに泊まったりしていましたが、年を重ねたので、あまり体に負担にならないようにと考えています。
荷物を空港に一晩預けられるのですか?それならば身軽になって観光ポイント近くに泊まるにこしたことないですよね。夜景も見に行きやすいですし。コインロッカーに預けるのでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

ウイーンからの飛行機が夜到着でないなら市内に泊まって観光を楽しんだ方が良いでしょう。

荷物はおじさんのいる受付カウンターで預かってもらえます。キングクロス駅と違ってロッカーは見覚え無かったけど。

私は一人で日本と往復する事が多いので持ちきれない時に2つのうち1つを預けてまた取りに空港に戻ってくる方がタクシーで帰るより安いので時々使います。
英国は家族はいる人が迎えに来る事が多いので日本の様に宅急便が発達しないのです。
日本のサービスの良さと比べてイライラする事も多いですね。

旅行を楽しんでくださいね。

すべて読む

パディントン駅からホームまで。

ロンドンのロコ様方にお尋ねいたします。
初めてのロンドンで、帰路荷物が多いので、タクシーでパディントン駅へ。そこから空港へと考えています。タクシーを降車してからチケット購入→ホームまで、大荷物でもスムーズに行けますのでしょうか。階段は使えないほどの荷物です。
また、一人ですのでタクシー乗車への不安もあります。ブラックキャブを選べば問題ないでしょうか?
また、ヒースロー空港駅でのチェックインですが、駅から航空会社カウンター迄の行き方もご教示頂ければ助かります。
T3です。
上記、重ねましてよろしくお願い申し上げます。

(女性のロコ様数名に同行アテンドの依頼メッセージを送りましたがお返事頂けなく、一人で行くのに不安なためこちらで質問させていただきました)

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

パデイントン駅はヒースローExpressが通る駅ですので車椅子でも通れるステップフリーの駅です。 大きい駅なので入り口によって歩くかも知れませんが地上のタクシー乗場にはカートがあるので大型スー...

パデイントン駅はヒースローExpressが通る駅ですので車椅子でも通れるステップフリーの駅です。
大きい駅なので入り口によって歩くかも知れませんが地上のタクシー乗場にはカートがあるので大型スーツケース3つ以上は乗せられて押してホーム迄行くので問題ありません。
空港直通電車ヒースローExpress(チケット自販機やホーム)は地下にありリフトで降りて行けます。
ブラックキャブはチップを弾めばカートトランクからスーツケースも出してカートに乗せてくれますよ。
利用する航空会社がどのターミナルか調べておかないとスゴく歩く事になります。
ご参考に

kelly_cocoさん

★★★★★
この回答のお礼

Mika様
Mika様がいろいろなご質問にお答えなさっていますのを拝見しておりましたので、このように私にもお答え下さり嬉しいです!ありがとうございます。そして詳しいご教示もありがとございました。ブラックキャブで直接空港へ行くのが、楽で安全なら、それも考えてみたいと思います。
この度はありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。
過去のコメントも見て頂き嬉しく思います。参考にしてもらう人がいるので私は直接のサービスにつながらなくても知っている事は端的にお答えする事を心がけております。それは長過ぎると読むのは大変ですし、伝えたい要点が分かりにくくなるからです。

私ならホテルからブラックキャブでパデイントン駅に行き15分おきのヒースローExpressに乗って空港に行きます。市内から空港までブラックキャブ(料金が高いので)を利用した事はありません。
新しく出来たエリザベスラインも利用できますが、荷物が多いならヒースローExpressをオススメします。

すべて読む

【ロンドンの古本屋街】教えて下さい。

2022年8月下旬~9月中旬までロンドンに旅行で訪問予定です。
滞在中にロンドンで古本を漁れたらと思っております。

東京で言う所の神田・神保町の様な古本屋が纏まったエリアがあれば御教示頂けたらと思います。
お目当ては1980年代や90年代のサッカー系の雑誌です。

宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

2nd hand bookshops londonで検索するとiいくつかの名前が出て来ました。(以下リスト3章) 中古本は一般的にはハードカバーの小説が多いけど、運がよければサッカー関連の本が...

2nd hand bookshops londonで検索するとiいくつかの名前が出て来ました。(以下リスト3章)
中古本は一般的にはハードカバーの小説が多いけど、運がよければサッカー関連の本が見つかるかも知れません。

1)South Bank Book Market, Waterloo Bridge

2)Any Amount Of Books, Charing Cross Road

3)Black Gull Books, Camden Market and East Finchley

4)Bookmongers, Brixton

5)Skoob Books, Bloomsbury

逆に中古本屋でないピカデリーにあるWaterstoneという大きな本屋さんの方がスポーツ系の本があるかもしれませんよ。

ご参考に。
希望の本が見つかると良いですね。

AKAKAGEさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
1)、2)、3)、4)、5)やWaterstoneも記憶させておきます。有難うございます。
有難うございます。

AKAKAGE

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

私は3以外は行った事があります。幾つもあるリサイクルショップチェーンでも中古本で掘り出し物を見つける事があります。

サッカー関連の本は探した事無いけどWaterstoneかSelfridge百貨店の本屋は種類が多いから中古本屋より可能性あると思います。

すべて読む

ロンドンで夜景を楽しめるレストラン

はじめまして、9月にイギリス旅行を計画しています。
ロンドン(2泊)→コッツウォルズ(1泊)→ロンドン(宿泊なし)→エディンバラと廻るのですが、エディンバラに行く際にはロンドンから夜行列車を乗るので夜行列車の時間まで夜景を楽しみながらディナーをしたいなと思っています。
ただ、スーツケースをガラガラ持っての移動なので、レストランの入り口で預けられるのか?と少し不安になっています。
値段は1人1万円程度までで考えています。
おすすめのレストランを教えていただきたいです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

The Shardというロンドンで1番高いビルには沢山のレストランがあるので気にいったレストランが決まったらメールで問い合わせたら良いと思います。 昼と違って夜なら一応ドレスコードも聞いた方...

The Shardというロンドンで1番高いビルには沢山のレストランがあるので気にいったレストランが決まったらメールで問い合わせたら良いと思います。
昼と違って夜なら一応ドレスコードも聞いた方が良いでしょう。一般的にはサンダルNGでジャケット着用だと思いますよ。

ロンドンは日本と違って物価が高い(2.5倍)ので高所で景色の良いレストランのデイナーは難しいと思います。一人15000円(90ポンド)位かかります。
昼はお手頃なレストランでも夜のデイナーだと予算の10000円(=60ポンド)なら1品か前菜でアルコール無しになります。でも高所の景色にこだわらなければ予算内で3コースを探せるかも知れません。

スーツケースの大きさもありますが、リバプールストリート駅とキングクロス/セントパンクラス駅には巨大なロッカーや荷物預かり所があったと思うので観光の時に下見で確認しても良いと思います。

ご参考に

Richi03さん

★★★★★
この回答のお礼

Mika様
アドバイスありがとうございます。
スーツケースは夜行列車の出るユーストン駅で預けてから出かけようと思います。先ほど確認したら荷物預けサービスがありました。
値段についてもありがとうございます。確かに一人2万円ぐらいで考えた方がいいかもしれないですね。当方アルコールは飲まないので、少し安いかもしれないですが再考します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。
日本人と違って英国ではデイナーの食事中の飲酒(ワイン、シャンパン)をするのが一般的で、お店もそれで利益を出しているので、頼まないとチョット驚かれるかも知れません。
だからノンアルコールの飲料は少なく、ミネラル水も結構高いです。
英国は酒文化なので勧められて断る時には、私は「今日は運転中です」とウソをつく事があります。

英国の友人からコロナ後は物価が上がったと聞いていて外食業も便乗値上げをしているらしいです。でも払った分はきっと素敵な思い出になるので楽しんで下さい。

すべて読む

イギリスのストについて

8月10日から8月19日までイギリスを旅行します。
その間にイギリスではストが3回(8月13日、8月18日、8月19日)とあるそうですが。
8月13日は、湖水地方からロンドンへ移動、
8月18日は、ロンドン観光、8月19日にヒースローに行き飛行機に乗る予定にしています。
8月13日のウィンダミアからロンドン、
8月19日のパディントンからヒースローエクスプレスは、全く電車に乗れないのでしょうか?
8月13日は、ブリットレイルパスの1stを買っています。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

もし組合がストを決行したら電車も来ずにホームにも入れないです。 現地でのローカルバスも運休します。 別の方法、ビクトリアのコーチステーションからバスや飛行機やレンタカーを考慮するべきです...

もし組合がストを決行したら電車も来ずにホームにも入れないです。
現地でのローカルバスも運休します。

別の方法、ビクトリアのコーチステーションからバスや飛行機やレンタカーを考慮するべきですね。公共交通は日本ほど発達していません、それは車社会だからです。
レンタカーでも無い限り、貴方のツアー旅行の様な毎日移動の観光は出来ません。英国のストは権利の主張なので要求が認められ無いと長期間(数ヶ月)続けられます。
コロナでずっとストが出来なかったので現在集中しています。
やはり今英国への渡航は早かったのではないでしょうか?

しのさん

この回答のお礼

渡航するかどうかは、あなたには関係ないです。
私には私の事情があります。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

もちろん渡英するかは貴方が決める事です。コロナ明けで行動制限が解除された後に大規模なストが起こる事は予見出来た事だと言いたかっただけです。

すべて読む

ロンドンのマスク事情

8月に家族旅行でロンドンへ行きます。
先日、ウィンブルドンをテレビ観戦していたところ、観客でマスクをしている人はほとんどいませんでした。
日本では屋外の人が少ない場所は熱中症予防のため外すことが推奨されていますが、第7波の到来もあってほぼみなさん常にマスク着用して状況です。
ロンドン滞在中、予防のためマスクしていたいと思っているのですが、海外ではまだマスク=陽性の印象を持たれてしまうのでしょうか?
ロンドンの最新状況を教えてください。
また、マスクをつけるにしても日本主流の白い不織布マスクは避けた方がいいなどのアドバイスがあれば、ぜひお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

英国は法令でマスク着用をしていましたが、行動制限の解除と同様にマスク着用は現在はしなくて良い事になっています。しばらく続けていた地下鉄や屋内でのマスクも今は必要ないようです。 元々アジアや...

英国は法令でマスク着用をしていましたが、行動制限の解除と同様にマスク着用は現在はしなくて良い事になっています。しばらく続けていた地下鉄や屋内でのマスクも今は必要ないようです。

元々アジアや日本人以外の人種(英国居住者も含む)はマスクを着ける事がキライな様です。顔が見えず犯罪の助長になるのと、以前のライ病の様なひどい伝染病患者のイメージがあるようです。イタリアやフランス人種の方がマスクに抵抗感は無いようですが英国人はひどいです。
他人にうつさない、他人からうつされないという観念はありません。コロナで若干の死者が出てもそれは天命と考える様です。

私もコロナ前は花粉症でも付けられずに困っていました。
PCR検査数を減らしているので日本より感染者が少ない様に報道されていますが実際の感染者はかなり多いと思います。

英国人や英国居住者はNHSという無料の国民保険が使えますが、旅行者は自由診療になるので費用はかなりかかると思います。英国は国内の福祉の費用不足を英国人以外から摂取するシステムです。以前空港で感染が判明して隔離されるホテルの費用が£1000近くで私も驚きました。
持病持ちの私も未だ英国に戻らないのは感染状況を見ている為です。
だから感染しないと良いですねとしか言えません。マスクをつける事を禁止する法令もありませんので選択は自由意志です。

自由主義を主張して「郷に行っては郷に従え」は通用しない人々なので、日本も添乗員がコントロール出来る団体旅行者しかビザを出さず、現在は受け入れていないのです。

ロンドン在住のロコ、mikuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
コロナ禍の旅行なので、ロンドン滞在中はもとより帰国後までも気を使います。
以前は帰国者に陽性者が出ると「こんな時に海外に行くから…」と後ろ指さされる感じでしたが、いまは2週間の隔離もなくなっているので落ち着いたのかな?
心からロンドン旅行を楽しみたいです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。
感染しなければ何も言われないので無事に戻って来られる様に願っています。

日本の観光客への入国宣言の為に英国航空は日本行きを休止しています。以前は日航と共同運行便も飛ばしていましたが、コロナの再感染で当面は無理だと思います。

それからロシア上空を飛べないので直行便11時間のところ今は13時間以上かかるそうです。

すべて読む

8月中旬のロンドンの気温

8月に家族でロンドンへ行きます。
予約したホテルの設備に「エアコンなし」と記載があり、暑がりの私は今から夜眠れるか心配です。
小さなハンディファンで効果あるのか…
北海道より北とは言え、最近の異常気象や温暖化の影響は…。
今、日本で手に入るガイドブックは2019-20版のため、最新の情報ではありません。
8月の中旬以降のロンドン(大英博物館周辺)の気温と服装へのアドバイスをお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

英国は日本の様に30度越えで暑くなる日は夏の間に数日間なのでホテル同様家庭もエアコンはついていません。 量販店で家庭用エアコンが売って無く扇風機ばかりです。 でも温暖化が進んで年によっては3...

英国は日本の様に30度越えで暑くなる日は夏の間に数日間なのでホテル同様家庭もエアコンはついていません。
量販店で家庭用エアコンが売って無く扇風機ばかりです。
でも温暖化が進んで年によっては35度を超える日があって緊急事態宣言が今日出ました。

たまに暑くなるとエアコン無しでは日本より辛いと思います。
湿気と蚊が少ないのは助かるけどハエは多いですから外の食事は要注意です。
8月中旬の訪英時にまだ暑いかギャンブルみたいなものですね。
ロンドンは何処でも気温は一緒ですが、スコットランドや高地に行けば涼しいかも知れません。
朝と夕方が寒いのでカーディガンの様な脱いで着れる物と折りたたみの傘をお持ち下さい。
自由診療で高いので常備薬の準備と旅行者保険はかけて行く事をオススメします。
残念ながら暑くなったらどうにも出来ません。

ロンドン在住のロコ、mikuさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご回答ありがとうございます。
現地の方に直接の質問できて、とても参考になります。
ギャンブルとのこと…そうですね。
その他のアドバイスもありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。
サービス依頼を伴わない質問って解答するロコが少ないと思い長めのアドバイスをさせて頂きました。

冷夏の年はずっと涼しい日が続くし、暑い日がある年は暑い夏になる傾向がある様です。
ウチは高層ビルなので暑い夜はベランダの扉を開けて風の通り道を作って寝ています。1日の寒暖差が日本よりあるので朝方寒くなっている事もよくあります。

すべて読む

英国に6カ月を超えて就労目的で滞在する場合の在留許可(ビザ)について

英国の現地企業に就労目的で6カ月を超えて滞在を予定しています。ビザ取得について法律相談•コンサルテーションしていただける方はいらっしゃいますでしょうか。又はご紹介して頂くことは可能でしょうか。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ワーホリ以外はいかなる企業はスポンサーにならないと雇用出来ないはずで6ヶ月以上とそんな短期で雇うとは思えないですし、英国人や永住者ビザで出来ない仕事じゃないと無理ですね。 英国人以外のヨーロッ...

ワーホリ以外はいかなる企業はスポンサーにならないと雇用出来ないはずで6ヶ月以上とそんな短期で雇うとは思えないですし、英国人や永住者ビザで出来ない仕事じゃないと無理ですね。
英国人以外のヨーロッパ人に仕事を奪われて、それを許さない世論で脱退したのですからね。

ワーホリでないなら専門家の英国ビザサービスにメールで聞いたらどうですか?
EEA離脱で情報も環境も未定なのでわかる人は居ないと思います。

アテネ在住のロコ、メイさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
Job offerは既にあり雇用可否に関しては問題ありません。就職先企業の経営者とは既知のため、双方が最短で雇用、就労できる方法を模索しておりました。
8つのUK immigration lawyerに問い合わせておりましたが、返信がなかったり適切なアドバイスが貰えなかったりで、LOCOに質問させて頂いたのですが、先程そのうちの一人から連絡がありまして、無料で相談頂いた上、今後の手続きについて見積もり頂く手筈となりました。
お手数をお掛け致しました。ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

協力者が見つかって良かったですね。
私が英国ビザサービスをお勧めしたのはその会社がホームオフィスやイミグレの役人の天下りが働いているので書類の迅速な取り扱いを優先してもらえると利用した知人から聞いていたからです。

英国は移民政策が変わって来ているので上手く行く事を願っています。

すべて読む