Mikaさんが回答したロンドンの質問

1年間留学最寄りのGeneral Practitioner登録は必要でしょうか

今年の秋から1年間、家族がロンドンの大学院に留学予定です。いろいろな方のブログ等を拝見したところ、居住場所の近くにGeneral Practitionerを登録するといい、と書いてありました。
言葉の問題もあり急ぐ場合は日本語が通じる病院に行くことになるのかな、と思い日本で留学生用の保険(診療費をカバーするタイプ)に入る予定でいますが、GPの登録は必要、したほうがいいでしょうか? なかなか予約が取れない等も書いてありました。

また、日本語が通じる病院は検索するとリストが出てきますが、評判の良い病院をご存じでしたら教えていただけると有難いです。

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

レオさん ロンドンの日系の病院は2つあります。 1)ジャパングリーンメデイカル https://www.japangreen.co.uk/ city院(東側)とアクトン院(西側)...

レオさん

ロンドンの日系の病院は2つあります。

1)ジャパングリーンメデイカル
https://www.japangreen.co.uk/
city院(東側)とアクトン院(西側)があります。

2)ロンドン医療センター
http://www.iryo.com/
Hendon院(北側)

日系の病院はプライベート診療になるので日本で旅行者保険に入って来ないと高額な治療費用を支払う事になります。通訳がいるので日本語での会話が可能です。日系の病院は数が少なく評判が悪いとつぶれるので病院差は無いと思いますよ。
私も学生ビザの最初の1年は旅行者保険でした。GP登録は駐在員で1年以上滞在が決定した時からです。

学生ビザならvisa申請の時に無料医療のNHSの費用を支払っているはずです。私達居住者は税金からNHSの費用を支払っているので医療行為が無料で受けられています。
この社会福祉を悪用する人や高齢者の増加で資金が足らずGP経由の紹介制なので専門医に会うには待ち時間がかなりあります。

日本の様に直接専門医に会う事はできません。居住地によっていくつかのGPがあるのでまずそこに登録します。もし合わないなら引越しかないですね。

私の地域はGPは1件で医療センターの様に多くのドクターがいます。投薬や検査は別予約でNHSアプリを使います。
医師の予約は直接GPのウエブサイトに症状を書いて要望します。デジタル化で電話予約を受け付けなくなりました。

私の場合4月からの膝の痛み(関節炎)で
2025年6/16
GPの初診+痛み止めクリーム
6/17 レントゲン検査
6/30 GPと結果の相談
7/13 MRI検査(進行具合のチェック)
7月中診療方針の決定とフィジオプラクティスの開始の予定
なのでざっと1ヶ月強かかりそうです。

事故や怪我の救急車場合はプライベートでなくNHS医療になります。なのでGP登録はしておいた方が良いでしょう。日系病院も手術が必要な場合は別のプライベート病院への紹介になります。

もしGPやNHSで通訳が必要な場合は私は同行通訳の経験がありますので別途お問合せ下さい。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさま

こんにちは。詳細な、また具体的な情報を頂き本当にありがとうございます。
探していた情報ほぼ全てにご回答頂き感謝申し上げます。
GP登録は駐在の方同様に学生ビザでも一定期間の滞在後からしか登録できないのでしょうか?

さらに検索してみます。ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

入国に必要なビザ取得にNHSの費用の支払いは義務化しているので登録はできますが、登録に必要な住所を示す書類が1、2ヶ月しないと手に入りません。

GPによってルールは違うので、一応登録予定のGPに電話で問合せして下さい。
多分登録の為の面会もオンライン予約して指定の日に書類持参で行くと思います。

GP登録は住所が決まって賃貸契約書やバンクステートメントや光熱費の請求書など住所の証明ができる様になってからです。

英国は会社がプライベートの医療保険に入っている以外はほとんどがNHS登録を利用しています。

ご不安なら別途手続きの交渉と同行通訳のサービスもしておりますのでご連絡下さい。

すべて読む

ロンドンのショップエリア

ロンドン市内にて

・コテコテのお土産 (マグネットやマグカップ ロイヤルファミリーの写真を使ったグッズ)
 の店が一番多く揃っているエリアはどこなのでしょうか。

・ポスター集めが趣味なのですが、しゃれたものではなく くすっと笑えるようなポスターなどが
 売っているショップ ご存じないでしょうか。

宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

niksenさん 正統な物がいいならバッキンガム宮殿の公開に合わせて開業するショップかウインザー城かロンドン塔などのショップが良いです。 コピー品なら市内の至るところにあるお土産屋で...

niksenさん

正統な物がいいならバッキンガム宮殿の公開に合わせて開業するショップかウインザー城かロンドン塔などのショップが良いです。

コピー品なら市内の至るところにあるお土産屋でロイヤルファミリーを使った商品が買えると思います。

コロナ以降はショップ販売店はほとんど見かけなくなり、オンライン販売になります。検索したらこのお店が出て来ました。

ザ・ワールド・フェイマス・ギャラリー
The World Famous Galley
住所 177 Portobello Road Notting Hill London W11 2DY
営業時間 10時から18時
クレジットカード 可
日本語 不可
行き方 地下鉄ノッティングヒル駅を下車後、Portbello Marketの表示を追って地上に出る。ポートベローロードを道なりに8分ほど歩くと、右側にMoney Corp,左側にThe world famous garellyが見える。

ご参考に

niksenさん

★★★★
この回答のお礼

The World Famous Galley 参考にさせていただきます!
ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございます。

良かったらお店に行ってみて下さいね。

すべて読む

クリスマス期間のヒースロー空港から市内への移動について

12月25日ヒースロー空港着で、ロンドン訪問を計画しています。
いろいろ調べているうちに、25日当日はエリザベスラインや地下鉄などの公共交通機関が、全て運休となるという記載を見つけました。
まだ半年近く先のことなので今年のことは未定なのかもしれませんが、もし昨年の状況等をご存じであれば教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

redhomeさん 毎年24日の夕方から26日に始発まで全ての公共交通(電車、バス、地下鉄)は運休します。もちろんお店やレストランも27日までは休みです。 サービス業で働く従業員がクリス...

redhomeさん

毎年24日の夕方から26日に始発まで全ての公共交通(電車、バス、地下鉄)は運休します。もちろんお店やレストランも27日までは休みです。
サービス業で働く従業員がクリスマスを家族で祝う為です。
26日はボクシングデーといって祭日なので休日ダイヤで運休か運行本数が極端に減ります。

車で空港から送迎してくれる友人や知人が居なければこの期間の渡英は日程を変えた方が良いです。

宗教の違うミニキャブや黒タクシーも若干いますが通常より3-5倍の料金になるので高いですね。

クリスマスに渡英出来るのは友人や家族が車で移動をしてくれる人だけです。
未だ日にちがあるので家族や友人のヘルプが無いなら日程を変更する事をオススメします。

日本はインバウンドの訪問者が驚く様に世界一サービスが便利で正確な国という事です。
英国にはコンビニも100均もありません。日本人以外は不便という事に余り影響を感じない国民だからだと思います。商品を探すのも大変ですからね。

ご参考に

redhomeさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん
とてもわかりやすくていねいな回答をいただきありがとうございました。
職場の休暇をとる関係で、25日着の計画を立て、ロンドンのクリスマスを体験できるのも悪くないかもとか考えていました。
おすすめいただいたように到着日程を変更するか25日は空港周辺のホテル宿泊(でもとても高そうですね)を考えてみようと思います。
日本人との感覚の違いもわかりとても参考になりました。
ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

今年の12月24-25日は平日ですし、実際のクリスマスに英国に居なくてもクリスマス気分は味わえます。

空港近くのホテルは観光や移動に不便なので24日以前か27日到着で市内のホテルが良いと思います。

皆んなクリスマス期間は田舎に帰るの都市部のビジネスホテルは空いていると思いますよ。

ご参考に

すべて読む

英国ロイヤルバレエの公演について

7月25日か26日に本場のバレエを観たいのですが、公演はあるのか?演目は何か?
もし、観たい演目ならチケットの予約をお願いしたいと思いますがご存じの方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

きららさん 日程的にこれでは無いですか? 元ロイヤルバレイのプリンシパルの吉田都さんが芸術監督をする日本のロイヤルバレイがロンドンのロイヤルオペラハウスでの凱旋公演 NATIO...

きららさん

日程的にこれでは無いですか?

元ロイヤルバレイのプリンシパルの吉田都さんが芸術監督をする日本のロイヤルバレイがロンドンのロイヤルオペラハウスでの凱旋公演

NATIONAL BALLET OF JAPAN: GISELLE
24–27 JULY 2025 19:30

7月25日金曜日 19:30
£27-150

https://www.rbo.org.uk/tickets-and-events/national-ballet-of-japan-giselle-dates?start-date=25-07-25&end-date=25-07-25

7月26日土曜日は14:00と19:30です。
£42-150と£27-150

https://www.rbo.org.uk/tickets-and-events/national-ballet-of-japan-giselle-dates?start-date=26-07-25&end-date=26-07-25

リンクを開くと空席があればシート選択のあとにチケットが購入出来るはずです。
予約時に支払いクレジットカードの入力が必要になるのでご自分で予約された方が良いです。
ロコタビ経由で私達がやるとシステム料金を請求金額(サービス料金)に入れるので3割高くなると思います。

残念ながらロンドンシテイバレイもイングリッシュナショナルバレイもこの期間は公演がありません。

ご参考に

きららさん

★★★★
この回答のお礼

回答を有難うございました。
ロンドンに来たので日程が合えばと思いましたが、本場のバレエ団の公演が観たかったので
今回は見合わせます。
お手数をお掛けしました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございます。

本場のバレイを見たい気持ちわかります。
夏季はバレイやオペラのお休み期間なのでそれを外してまた英国にお越し下さい。
ロンドンの本場といえばミュージカルですかね。

旅行をお楽しみ下さいね。

すべて読む

ロンドン半日観光プランについて

7/15に、ユーロスターでパリからロンドンへ日帰り旅行で行くことになりました。
土地勘がないのですが、せっかくの初ロンドンを楽しみたく、アドバイスを頂きたいです。

(チケット取得済)
8:30 ユーロスターにてセントパンクラス駅着
12:00 大英博物館
18:01ユーロスターにてセントパンクラス駅発

(やりたいこと)
①大英博物館でロゼッタストーンを観たい
②ハリーポッターのロケ地・9と4/3番線で写真を撮りたい
③ガストロパブでビールとごはんを楽しみたい
④衛兵交代式を観たい
(余裕があればやりたいこと)
①ハロッズでショッピング
②バンクシーを観たい

★工程に無理はないでしょうか。
8:30セントパンクラス駅着後、9と3/4番線へ
10:00ビッグベンやウエストミンスター寺院を外から観ながら、衛兵交代式の場所取りへ
11:30大英博物館へ移動
13:30大英博物館を出て、ガストロパブでランチ
16:30セントパンクラス駅で出国手続き

またオススメのガストロパブや、
(余裕があればやりたいこと)をどこかのタイミングで入れられるのか、
ぜひロコさんのオススメを教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

さやかさん 衛兵交代は11時から45分間ですが、夏場はすごく混んでいて中庭の儀式を見るには最低2時間前に柵のところにいないと見れません(皆んな2m近い身長ですから) 私がガイドの時は交代...

さやかさん

衛兵交代は11時から45分間ですが、夏場はすごく混んでいて中庭の儀式を見るには最低2時間前に柵のところにいないと見れません(皆んな2m近い身長ですから)
私がガイドの時は交代式の始まる前に道を行進しているところを写真に撮る事をオススメしています。

依頼でバンクシーのツアーもしていますが、作品は東部に多いですね。
買物の時間によりますがハロッズは西部なのでこのプランだとチョット厳しいかも知れませんね。

基本的に夜の営業が多いのですが「ロンドンのガストロパブ」で検索するといくつかお店が出て来ますよ。

移動や入館予約があってもセキュリティチェックが厳しいので時間がかかります。

ご参考に旅行をお楽しみ下さい。

さやかさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご返事いただきありがとうございます。交代式スタート前の行進など、大変参考になります。引き続き色々調べてみます、ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

アドバイスを参考にしてロンドン滞在を楽しんで下さいね。

すべて読む

穴場の美術館や博物館

7月に一週間ロンドンに滞在します。
大英博物館のような有名な所は混むと思うので、意外に知られていない、比較的ゆったり見られる穴場の美術館や博物館をお勧めいただけますか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

らいらさん フォルレスコレクションはご存知ですか? 場所もセルフッリッジの裏側をベーカーストリート方面に歩いてすぐです。 無料ですが元個人所有の色んな作品が展示されています。 フ...

らいらさん

フォルレスコレクションはご存知ですか?
場所もセルフッリッジの裏側をベーカーストリート方面に歩いてすぐです。
無料ですが元個人所有の色んな作品が展示されています。

フォルレスコレクション
https://www.wallacecollection.org/

東のリバプールストリート駅の近くのミュージアム オブ ホームも面白いと思います。
ここは年代別に英国の家や人が変わっていった様子がわかります。

ミュージアム オブ ホーム
https://museumofthehome.org.uk/

文字どおり穴場なので良かったら行ってみて下さい。

ご参考に

らいらさん

★★★★★
この回答のお礼

Wallace collectionは他の方もおっしゃっていたので行ってみます。
Museum of Homeも面白そう。
ありがとうございます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

ウオルレスも良いのだけれど何故かあまり知られていない。

ホームミュージアムは行って面白かったですよ。

デザインミュージアムも良いですよ。
https://designmuseum.org/#

旅行を楽しんで下さいね。

すべて読む

ロンドンでの視察旅行のガイドやプランについて

8月8日から5日間ロンドンに、同じ会社5名で視察も兼ねた旅行を計画しています。
会社は、不動産業界で、戸建て住宅の販売をメインにしている会社です。
弊社は、街作りを基本としており、過去はポートランドの街作りなどを参考にして、大型分譲地を作ったりしています。
会社の場所も、大きな公園に隣接しており、公園と一緒になって、このあたりの町全体を変えていけたら・・・そこの参考にロンドンの街並みからヒントを得られないかなぁと考えております。
街作り、建築物、住宅などを視察など出来ればと思います。
そこまで堅苦しい視察ではない為、いろいろなロンドンの楽しい情報なども欲しいです!!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

nakamura76さん これは募集のページですが、質問して情報が欲しいという事ですか? 正直言って何処に行きたくて何時間くらいのアテンドが必要なのか、具体的な依頼内容が書かれていな...

nakamura76さん

これは募集のページですが、質問して情報が欲しいという事ですか?

正直言って何処に行きたくて何時間くらいのアテンドが必要なのか、具体的な依頼内容が書かれていないのでサービスを提供できるかわからないです。

私は公共交通を利用するのでロンドン市外や地方の庭園やナショナルトラストのテーマバークには行き難いからです。
英国は車社会なので日本と違ってロンドン市内以外は公共交通が発達していません。

現在ご提示日程(8/8-8/12)は8/10以外の日程は空いていますが、繁忙期なので7月の様に急に予約がいっぱいになるかもしれません。

私の詳細は以下をお読みください。
https://locotabi.jp/london/services/9091

ご縁がありましたら宜しくお願いします。

ユウさん

★★★★
この回答のお礼

初めての利用で用途違いだったらすみません。
アテンドも含めいろいろ聞いてみたかったのでこのような形で質問した次第です。
ご返信ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

依頼募集のページは依頼が来る前提のページです。

この場合は募集のページより一般的な情報聞ける質問のページを使うべきではないかと思っただけです。

目的に合ったロコが見つかるといいですね。

すべて読む

ロンドンのストライキについて

8月にロンドンとパリへ旅行する計画をしています。
ロンドンでは頻繁にストライキがあるのでしょうか?
個人で行った場合に地下鉄やバスのストライキでホテルに帰れなくなったり、ユーロスターに乗れなくなる可能性を心配しており、個人で回るかツアーに参加するか迷っています。
ストライキが起きても時間に余裕さえあれば問題ないでしょうか?
ストライキの情報は前もって確認できることは知っているのですが、地下鉄でストライキが起きると他の交通手段が混んだり影響が出るのを心配しています。
ご回答いただけると助かります。宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

Gomapiさん 地下鉄やBR電車のストライキはよくやっている様です。今のところ日程はは発表されていませんし、いつもわりと直前に公表されています。 何故かバスのストライキはあまり起こ...

Gomapiさん

地下鉄やBR電車のストライキはよくやっている様です。今のところ日程はは発表されていませんし、いつもわりと直前に公表されています。

何故かバスのストライキはあまり起こっていません。臨時バスなどが運行される事も多いですね。

ツアーはバスチャーターなので予定どおりいくかも知れませんが、黒タクシーやUberなどのミニキャブもGPSで呼べるので不便は無いと思いますよ。

ストライキならタクシー、ミニキャブ、自家用車の利用が増えて通常より道は混雑すると思います。それは旅行社ツアーのチャーターバスも一緒ですね。時間に余裕があったら慌てないで行動出来るのでそれをオススメします。

起こらないかも分からない事に心配してもストレスになるので起きてしまったら臨機応変に対応するしかありません。
訪日する外国人が驚く様に日本は世界一サービスが優れている国という事をお忘れなく国外で日本の感覚だと神経がまいってしまいますよ。

私は英国より楽天的でのん気なフランス🇫🇷の方が対応が悪いと思いますよ。
旅行を楽しむ事に専念して過ごして下さい。

ご参考に

Gomapiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をありがとうございました。
丁寧に教えてくださりとても助かりました。
万が一に備えて時間に余裕を持って行動しようと思います。
そうですね、起こるか分からないことを今から考えてもストレスになるだけですね。
タクシーアプリなどを調べて入れるようにします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

Gettは黒タクシー、GPSミニキャブはUberとBoltが有名です。比べるとBoltの方が安いですね。

ストライキの間に荷物を持って歩くのはキツイと思いますよ。ロンドンの道は所々舗装していない石畳の部分があるので足に負担が来て後から痛くなる事もありますからね。

ストライキ中は全ての公共交通機関が停止するわけでは無いのでそんなに気にしなくても大丈夫ですよ。

ご参考に

すべて読む

ヒースロー空港/シェパーズ・ブッシュ・マーケット駅 の往復交通手段

初ロンドンです。ヒースロー空港T3に午後着き、シェパーズ・ブッシュ・マーケット駅周辺のホテルに移動します。
調べるといろいろなルートが出てきて迷っています。
女性3人、キャリーケースを転がしての移動です。所用時間、費用、体力面など、総合的におすすめのアクセス方法を教えてください。
また、帰国時には早朝6時台にヒースロー空港に着きたいのですが、地下鉄とブラックキャブのどちらを使うのがよいでしょうか。早朝でも流しのブラックキャブは拾えるものですか? 

もう一点、地下鉄を使う場合、オイスターカードとクレジットカード(タッチ)では、運賃の差はどの程度でしょうか。

長々とすみません。ご教示いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

yukan67さん 安さと取るか早さを取るかどちらでしょうか? 安さ T3からピカデリーラインでハーマスミス駅でハマースミス&city線に乗り換えてシェファーズブッシュマーケット駅...

yukan67さん

安さと取るか早さを取るかどちらでしょうか?

安さ
T3からピカデリーラインでハーマスミス駅でハマースミス&city線に乗り換えてシェファーズブッシュマーケット駅でおりる。

早さ
T3からエリザベス線(30分)に乗ってボンドストリート駅でセントラル線に乗り換えてシェファーズブッシュ駅でおりる。
ちなみにエリザベス線のイーリングブロードウエイ駅で降りてセントラル線に乗換る事もできます。

パデイントン駅からタクシーでもホテルまで距離が無いのでそんなに高く無いです。

帰国時の早朝移動
早朝でも場所により黒タクシーはひろえますからパデイントン駅に行き、そこからからヒースローエクスプレス(£25/人)利用なら15分で空港到着します。
でもシェファーズブッシュエリアは高級ホテルがないので難しいかも知れません。

ホテルの周辺にミニキャブの事務所が無いか聞いてミニキャブを事前予約するのが良いでしょう。
60ポンド前後位で約1時間、黒タクシーは100ポンドです。

最後にOyster cardとコンタクトレスのクレジットカードの料金はキャップがかかるので同じです。1人に付き1枚のコンタクトレスカードが必要で、1つのカードで複数人の利用はできません。

ご参考に

yukan67さん

★★★★
この回答のお礼

多くの情報をありがとうございます!
同行者と検討したいと思います。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございます。

アドバイスを参考にして旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

ロンドンの美味しいアフタヌーンティー

6月半ばにロンドンへ旅行へ行きます。
ロンドンでアフタヌーンティーをしたいのですが、最近のおすすめを教えていただきたいです。
・味を1番重視します。
・値段は50ポンドくらいだと嬉しいです。美味しければあまり値段は気にしません。
・シャンパンなどはのみません。
・店内が広めで静かでゆったりできるところだとうれしいです。
ロンドンに住む皆さんのおすすめなら間違いないと思い、ぜはお聞きしたいです!
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

まぐさん 英国は最低賃金が日本の2ー2.5倍なので物価も高いですから日本と同じ感覚で予算を考えていると難しいと思います。 アフターヌーンテイは日常と違う豪華で伝統的なホテルでの雰囲気を味...

まぐさん

英国は最低賃金が日本の2ー2.5倍なので物価も高いですから日本と同じ感覚で予算を考えていると難しいと思います。
アフターヌーンテイは日常と違う豪華で伝統的なホテルでの雰囲気を味わう為にいくからです。

Afternoon tea.comというサイトでロンドンのアフターヌーンテイの相場がわかると思います。ホテルなら£75-90くらいですね。写真付きなので£50以下の所も上記のサイトから探せますが普通のカフェだったり市内の中心部から離れた場所にあります。

私達ロコもアテンドで高級なアフターヌーンテイに行く事はあっても自腹で£50以下の所に行く事は無いと思いますので味に間しては分からないと思います。
でもサンドイッチやスコーンは味が均一な物なので何処に行ってもあまり味に変わりは無いと思います。

個人的にはゆったりと落ち着いた雰囲気のサボイホテルが好きです。プロファイルのページのオススメの写真はリッツホテルの物です。2つの価格は£90-95でした。

ご参考に

すべて読む