Mikaさんが回答したロンドンの質問

Victoria Coach StationからバスでGatwick airport north terminalにいくよていです。

教えていただきたいことがいくつかあります。Victria Coach Stationからバスに乗ってGatwickに行く予定ですが、朝だから道路が混まないとたまにききますが、朝は、混むというかたもおられます。私の便は、departure timeが9時頃になります。3時間前には、到着したいと思いますが、バスが急遽キャンセルになったとかがあると聞いていますので、その場合のGatwickの行きかたを教えていただけないでしょか?早朝といいいますが、夜中になりますので、電車が動いているのか心配です。地下鉄は、5時以降でないと動かないですよね。。。一番、早くGatwick の北ターミナルに行ける方法を教えていただきたいと思います。6時間前には、Victria Coach Stationをでたほうがいいでしょうか?また、バスの切符を当日、Victoria Coach Station でも買うことができるのでしょうか? よろしくお願いします

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

Tanaka2025さん

Tanaka2025さん

すべて読む

パディントン駅からセントパンクラス駅への移動

パディントン駅近くのホテルからユーロスターに乗るのにセントパンクラス駅に移動したいのですが、地下鉄は階段が多いということで、高齢者夫婦が大きいスーツケースを2台と手荷物をもって動くのがいいのか、ホテルからタクシーを利用したほうがいいのか、迷っています。ロンドンは初めてです。アドバイスいただければ、助かります。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

Nobuさん 高齢のご夫婦が大きなスーツケースと手荷物を持っての移動ですよね。 選択の余地はありません。 ホテル周辺で黒タクシーを探すかUberやBoltsなどのGPSミニキャブを...

Nobuさん

高齢のご夫婦が大きなスーツケースと手荷物を持っての移動ですよね。

選択の余地はありません。
ホテル周辺で黒タクシーを探すかUberやBoltsなどのGPSミニキャブをアプリで利用して下さい。

英国の地下鉄は古いのでホームからエスカレーター/エレベーターの階とエスカレーターを降りた所から地上までは階段です。

特にサークルラインは1番古いので沿線の駅は階段地獄でエリザベスラインが開通するまで私はキングスクロス駅からタクシーを利用していました。

パデイントン駅からサークルライン他を利用してキングスクロス駅(セントパンクラスと地下でつながっています)に行くのが一般的ですが階段が多いですね。

エリザベスラインは新しいのでホームから地上までは階段はありませんが、パデイントン駅からキングクロス駅に行くことはできずに乗り換えになります。

ご参考に

Nobuさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧な説明をありがとうございます。参考になりました。
確認できてよかったです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

私は車で迎えに来る家族がもういないので日本から大きなスーツケースを持って帰ってくる時に備えて地下鉄のホームから地上までを下見しています。

徒歩2分の最寄り駅が階段3連発なので足にきます。だから最近はエリザベスラインの駅から歩くようにしています。

アドバイスを参考にして旅行をお楽しみ下さいね。

すべて読む

バスでVictria coach station というところでしょうか?

バスの時刻表がわかりません バス会社もたくさんあると聞いていますが、どこがいいのかわかりません。また、ストライキもあると聞いていますので、ストライキの影響を受けないバス会社があれば教えていただきたいですし、万が一バスがだめなら電車になると思いますが、その方法なども教えていただきたいです。ストライキと交通渋滞が心配です。 よろしくお願いします

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

yasumiwantさん ビクトリアコーチステーションからバスで英国中に行けます。 National express (bus)のサイトは以下です。 https://www.natio...

yasumiwantさん

ビクトリアコーチステーションからバスで英国中に行けます。
National express (bus)のサイトは以下です。
https://www.nationalexpress.com/en

自分に行き先と希望の日時を入力して確認して下さい。

電車はNational railかTrain timeのアプリで調べて下さい。

バスも電車もストライキが発表されたら避けられません。
日本の様にストライキも遅延も無い世界一サービスの良い国はありませんよ。
だから訪日外国人が日本に来て驚いているんです。英国はヨーロッパ大陸よりまだマシな方です。

ご参考に

yasumiwantさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

スペイン(バルセロナ)、ポルトガル(ポルト)、スコットランド、パリ、北京などまとめて旅行します

イギリスのガトウィック空港にjavascript:void(0);行くためのバスがあるそうですが、時刻表など知りたいです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

timcatさん ガトウィック空港に行くバス National express (bus)のサイトは以下です。 https://www.nationalexpress.com/en ...

timcatさん

ガトウィック空港に行くバス
National express (bus)のサイトは以下です。
https://www.nationalexpress.com/en

£10.5
通常2時間ですが、3時間を勧められルコメントあり

自分に希望の日時を入力して確認して下さい。

ご参考に

javascript:void(0)の意味が分かりません

すべて読む

Dudley, West Midlands 通訳のお願い

内容:通訳
バーミンガム、Dudley付近の会社に訪問予定でその時の通訳をお願いしたい。

日程:9月末~10月末で 1~2日

場所:バーミンガム、ダッドリーになります。メリーヒルショッピングセンターから車で5分程度

私は約1年間Tenth Lockの近くに住んでいましたので周りには詳しいです。

いままでは、当社の通訳・輸入業務担当を同行させていましたが、その方が高齢のため、今回は現地で通訳を探そうと思い、このサイトを見つけました。

私とその会社の社長は家族ぐるみの会社で仲が良いので、そこまでビジネス英語を気にしなくても構いません。

報酬:この手のサイトを使用したことがないのでわかりませんが、相場を今から調査し、相場の1割増し位で考えております。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

K_Sawamuraさん ロンドンのExcel という展示会場で8000円/時で通訳をしているMikaです。 英国は最低賃金が2500-3000円なので日本の様に安くサービス提供でき...

K_Sawamuraさん

ロンドンのExcel という展示会場で8000円/時で通訳をしているMikaです。

英国は最低賃金が2500-3000円なので日本の様に安くサービス提供できる人は少なく、ロンドンでは私のレート以上が多いですね。
日本に帰国中もオシエテという通訳代理店から募集や依頼を受けますが、1500-2000円で交通費込みなのでお断りしています。

私の詳細
https://locotabi.jp/london/services/10274

輸入業務の同時通訳ですか?
バーミンガムやダットリーには行った事は無く地理感もありません。
更に私は車もなく運転もずっとしていません。

未だ時間があるので近隣に住むロコが見つかると思いますが、条件に合うロコが見つからなかったらご連絡下さい。

すべて読む

ロンドン パス(The London Pass®)について

ロンドンパスの1日券を購入しました。テムズ川遊覧船、ウエストミンスター寺、セントポール大聖堂、ロンドンタワー、タワーブリッジを利用したいのですが1日で周りきるのは難しいでしょうか。またこの5か所は予約などは必要でしょうか。8月12日で予約していますが2日券に変更や日付の変更はまだ可能なため教えてくださいませんか。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

K子さん ロンドンパスの詳細 https://londonpass.com/ja/how-it-works 95箇所以上に使える様で、事前にネットで訪問希望の場所を予約しておけば優...

K子さん

ロンドンパスの詳細
https://londonpass.com/ja/how-it-works

95箇所以上に使える様で、事前にネットで訪問希望の場所を予約しておけば優先入場できます。

訪問希望の5つのうちウエストミンスターアベイは団体客の入場が多く内部はいつも混雑しています。
予約しても手荷物のセキュリティチェックで入場は時間がかかるので朝1番の予約が良いでしょう。

セントポール大聖堂やタワーブリッジとロンドン塔の入場は問題なく直ぐに出来ます。

大英博物館やナショナルギャラリーは内部も広く、セキュリティチェックで入場に時間もかかり、閲覧に90分以上かかるので事前に予約した方が良いと思います。

ご参考に

K子さん

★★★★
この回答のお礼

いえ、KkdayからGo City ロンドン パス(The London Pass®)95以上の施設に入場できるフリーパスです。プラスでないのでロンドン・アイ、ザ・シャード展望台、ビッグ・バス、マダム・タッソー蝋人形館を入っていません。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございます。

はい事前にロンドンパスのウエブサイトを読んだので95箇所に無料入場できる事はわかりました。

プラスでなくても希望の5箇所は事前に予約(無料入場)をされた方がスムーズに移動できると思ってコメントしました。

アテンド募集も返信しましたので、ご縁がありましたら宜しくお願いします。

すべて読む

1年間留学最寄りのGeneral Practitioner登録は必要でしょうか

今年の秋から1年間、家族がロンドンの大学院に留学予定です。いろいろな方のブログ等を拝見したところ、居住場所の近くにGeneral Practitionerを登録するといい、と書いてありました。
言葉の問題もあり急ぐ場合は日本語が通じる病院に行くことになるのかな、と思い日本で留学生用の保険(診療費をカバーするタイプ)に入る予定でいますが、GPの登録は必要、したほうがいいでしょうか? なかなか予約が取れない等も書いてありました。

また、日本語が通じる病院は検索するとリストが出てきますが、評判の良い病院をご存じでしたら教えていただけると有難いです。

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

レオさん ロンドンの日系の病院は2つあります。 1)ジャパングリーンメデイカル https://www.japangreen.co.uk/ city院(東側)とアクトン院(西側)...

レオさん

ロンドンの日系の病院は2つあります。

1)ジャパングリーンメデイカル
https://www.japangreen.co.uk/
city院(東側)とアクトン院(西側)があります。

2)ロンドン医療センター
http://www.iryo.com/
Hendon院(北側)

日系の病院はプライベート診療になるので日本で旅行者保険に入って来ないと高額な治療費用を支払う事になります。通訳がいるので日本語での会話が可能です。日系の病院は数が少なく評判が悪いとつぶれるので病院差は無いと思いますよ。
私も学生ビザの最初の1年は旅行者保険でした。GP登録は駐在員で1年以上滞在が決定した時からです。

学生ビザならvisa申請の時に無料医療のNHSの費用を支払っているはずです。私達居住者は税金からNHSの費用を支払っているので医療行為が無料で受けられています。
この社会福祉を悪用する人や高齢者の増加で資金が足らずGP経由の紹介制なので専門医に会うには待ち時間がかなりあります。

日本の様に直接専門医に会う事はできません。居住地によっていくつかのGPがあるのでまずそこに登録します。もし合わないなら引越しかないですね。

私の地域はGPは1件で医療センターの様に多くのドクターがいます。投薬や検査は別予約でNHSアプリを使います。
医師の予約は直接GPのウエブサイトに症状を書いて要望します。デジタル化で電話予約を受け付けなくなりました。

私の場合4月からの膝の痛み(関節炎)で
2025年6/16
GPの初診+痛み止めクリーム
6/17 レントゲン検査
6/30 GPと結果の相談
7/13 MRI検査(進行具合のチェック)
7月中診療方針の決定とフィジオプラクティスの開始の予定
なのでざっと1ヶ月強かかりそうです。

事故や怪我の救急車場合はプライベートでなくNHS医療になります。なのでGP登録はしておいた方が良いでしょう。日系病院も手術が必要な場合は別のプライベート病院への紹介になります。

もしGPやNHSで通訳が必要な場合は私は同行通訳の経験がありますので別途お問合せ下さい。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさま

こんにちは。詳細な、また具体的な情報を頂き本当にありがとうございます。
探していた情報ほぼ全てにご回答頂き感謝申し上げます。
GP登録は駐在の方同様に学生ビザでも一定期間の滞在後からしか登録できないのでしょうか?

さらに検索してみます。ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

入国に必要なビザ取得にNHSの費用の支払いは義務化しているので登録はできますが、登録に必要な住所を示す書類が1、2ヶ月しないと手に入りません。

GPによってルールは違うので、一応登録予定のGPに電話で問合せして下さい。
多分登録の為の面会もオンライン予約して指定の日に書類持参で行くと思います。

GP登録は住所が決まって賃貸契約書やバンクステートメントや光熱費の請求書など住所の証明ができる様になってからです。

英国は会社がプライベートの医療保険に入っている以外はほとんどがNHS登録を利用しています。

ご不安なら別途手続きの交渉と同行通訳のサービスもしておりますのでご連絡下さい。

すべて読む

ロンドンのショップエリア

ロンドン市内にて

・コテコテのお土産 (マグネットやマグカップ ロイヤルファミリーの写真を使ったグッズ)
 の店が一番多く揃っているエリアはどこなのでしょうか。

・ポスター集めが趣味なのですが、しゃれたものではなく くすっと笑えるようなポスターなどが
 売っているショップ ご存じないでしょうか。

宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

niksenさん 正統な物がいいならバッキンガム宮殿の公開に合わせて開業するショップかウインザー城かロンドン塔などのショップが良いです。 コピー品なら市内の至るところにあるお土産屋で...

niksenさん

正統な物がいいならバッキンガム宮殿の公開に合わせて開業するショップかウインザー城かロンドン塔などのショップが良いです。

コピー品なら市内の至るところにあるお土産屋でロイヤルファミリーを使った商品が買えると思います。

コロナ以降はショップ販売店はほとんど見かけなくなり、オンライン販売になります。検索したらこのお店が出て来ました。

ザ・ワールド・フェイマス・ギャラリー
The World Famous Galley
住所 177 Portobello Road Notting Hill London W11 2DY
営業時間 10時から18時
クレジットカード 可
日本語 不可
行き方 地下鉄ノッティングヒル駅を下車後、Portbello Marketの表示を追って地上に出る。ポートベローロードを道なりに8分ほど歩くと、右側にMoney Corp,左側にThe world famous garellyが見える。

ご参考に

niksenさん

★★★★
この回答のお礼

The World Famous Galley 参考にさせていただきます!
ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございます。

良かったらお店に行ってみて下さいね。

すべて読む

クリスマス期間のヒースロー空港から市内への移動について

12月25日ヒースロー空港着で、ロンドン訪問を計画しています。
いろいろ調べているうちに、25日当日はエリザベスラインや地下鉄などの公共交通機関が、全て運休となるという記載を見つけました。
まだ半年近く先のことなので今年のことは未定なのかもしれませんが、もし昨年の状況等をご存じであれば教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

redhomeさん 毎年24日の夕方から26日に始発まで全ての公共交通(電車、バス、地下鉄)は運休します。もちろんお店やレストランも27日までは休みです。 サービス業で働く従業員がクリス...

redhomeさん

毎年24日の夕方から26日に始発まで全ての公共交通(電車、バス、地下鉄)は運休します。もちろんお店やレストランも27日までは休みです。
サービス業で働く従業員がクリスマスを家族で祝う為です。
26日はボクシングデーといって祭日なので休日ダイヤで運休か運行本数が極端に減ります。

車で空港から送迎してくれる友人や知人が居なければこの期間の渡英は日程を変えた方が良いです。

宗教の違うミニキャブや黒タクシーも若干いますが通常より3-5倍の料金になるので高いですね。

クリスマスに渡英出来るのは友人や家族が車で移動をしてくれる人だけです。
未だ日にちがあるので家族や友人のヘルプが無いなら日程を変更する事をオススメします。

日本はインバウンドの訪問者が驚く様に世界一サービスが便利で正確な国という事です。
英国にはコンビニも100均もありません。日本人以外は不便という事に余り影響を感じない国民だからだと思います。商品を探すのも大変ですからね。

ご参考に

redhomeさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん
とてもわかりやすくていねいな回答をいただきありがとうございました。
職場の休暇をとる関係で、25日着の計画を立て、ロンドンのクリスマスを体験できるのも悪くないかもとか考えていました。
おすすめいただいたように到着日程を変更するか25日は空港周辺のホテル宿泊(でもとても高そうですね)を考えてみようと思います。
日本人との感覚の違いもわかりとても参考になりました。
ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

今年の12月24-25日は平日ですし、実際のクリスマスに英国に居なくてもクリスマス気分は味わえます。

空港近くのホテルは観光や移動に不便なので24日以前か27日到着で市内のホテルが良いと思います。

皆んなクリスマス期間は田舎に帰るの都市部のビジネスホテルは空いていると思いますよ。

ご参考に

すべて読む

英国ロイヤルバレエの公演について

7月25日か26日に本場のバレエを観たいのですが、公演はあるのか?演目は何か?
もし、観たい演目ならチケットの予約をお願いしたいと思いますがご存じの方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

きららさん 日程的にこれでは無いですか? 元ロイヤルバレイのプリンシパルの吉田都さんが芸術監督をする日本のロイヤルバレイがロンドンのロイヤルオペラハウスでの凱旋公演 NATIO...

きららさん

日程的にこれでは無いですか?

元ロイヤルバレイのプリンシパルの吉田都さんが芸術監督をする日本のロイヤルバレイがロンドンのロイヤルオペラハウスでの凱旋公演

NATIONAL BALLET OF JAPAN: GISELLE
24–27 JULY 2025 19:30

7月25日金曜日 19:30
£27-150

https://www.rbo.org.uk/tickets-and-events/national-ballet-of-japan-giselle-dates?start-date=25-07-25&end-date=25-07-25

7月26日土曜日は14:00と19:30です。
£42-150と£27-150

https://www.rbo.org.uk/tickets-and-events/national-ballet-of-japan-giselle-dates?start-date=26-07-25&end-date=26-07-25

リンクを開くと空席があればシート選択のあとにチケットが購入出来るはずです。
予約時に支払いクレジットカードの入力が必要になるのでご自分で予約された方が良いです。
ロコタビ経由で私達がやるとシステム料金を請求金額(サービス料金)に入れるので3割高くなると思います。

残念ながらロンドンシテイバレイもイングリッシュナショナルバレイもこの期間は公演がありません。

ご参考に

きららさん

★★★★
この回答のお礼

回答を有難うございました。
ロンドンに来たので日程が合えばと思いましたが、本場のバレエ団の公演が観たかったので
今回は見合わせます。
お手数をお掛けしました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございます。

本場のバレイを見たい気持ちわかります。
夏季はバレイやオペラのお休み期間なのでそれを外してまた英国にお越し下さい。
ロンドンの本場といえばミュージカルですかね。

旅行をお楽しみ下さいね。

すべて読む