Mikaさんが回答したロンドンの質問

サンデーローストのおすすめ

6月末にロンドン旅行の予定です。
日曜日も滞在するので、せっかくならサンデーローストを食べたいと思っているのですが
カタコト英語しか喋れなくても入りやすいような、おすすめのお店を教えていただきたいです。
(新婚旅行で夫婦2人で行こうと思ってます)

また、予約が必要なのかも教えていただけると嬉しいです。
(予約が必要ならば、webでできるお店が助かります)

よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

tay1213yuさん ご結婚おめでとうございます。 最近は日曜日にサンデーローストを提供するpubが増えています。 屋外にサンデーローストの広告を出しているパブならカウンター...

tay1213yuさん

ご結婚おめでとうございます。

最近は日曜日にサンデーローストを提供するpubが増えています。

屋外にサンデーローストの広告を出しているパブならカウンター注文の時も「サンデーロースト プリーズ」で通用します。
メニューに写真もあるので差しても大丈夫です。
ビールはパイント(大ジョッキー)とハーフパイント(その1/2)の2サイズがあります。
pubの中に入ったらまず席取りして注文する時にテーブル番号を聞かれると思います。

本格的ならパッデイントン駅のTheVictoriaかSmith‘s bar &grillというお店に行きます。

午前中なら売り切れもないので予約もいりません。
あの辺りは他にも日曜日ならローストを出すパブが多くあります。

お手頃ならWeatherspoonというチェーン店のpubが市内にたくさんあります。

Google pixelモバイルの普及で日本語でGoogle検索すると情報が出てきますよ。
最寄り駅からの行き方もでますので利用して下さい。
私達もこの検索を使って回答しているのです。

ご参考に

tay1213yuさん

★★★★★
この回答のお礼

パブの注文方法まで教えていただきありがとうございます。
早速調べてみます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

英国は気候も良い時期ですが、天皇ご夫妻の渡英期間(6/22-6/30)であるので市内で交通規制もあるかも知れません。
ウェブ検索は細かくして旅行をお楽しみ下さいね。

すべて読む

Trooping the Colour 当日の市街の様子

エディンバラからの南下旅行で、ロンドン2日目がちょうどTrooping the Colour に当たってしまうことが判明しました。
諸々気をつけることを教えてください。 
美術館、デパート等は空いていて行きやすいのかな?と思ったりしていますがどうでしょうか。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

yesr_chibaさん 6/15の土曜日ですね。 開催中に車やバスの交通制限がモールとバッキンガム宮殿とホースガードの辺りはあると思います。 グリーンパーク駅やハイドパーク駅...

yesr_chibaさん

6/15の土曜日ですね。

開催中に車やバスの交通制限がモールとバッキンガム宮殿とホースガードの辺りはあると思います。

グリーンパーク駅やハイドパーク駅は入場を制限されると思うので当日の情報確認をチェックして下さい。
多分ルートの変更や一時休止等ですね。

美術館やデパートの営業時間に影響はありません。若干は空いているかも知れませんね。

朝からTVでリアルタイム放映されるので年1回の国王の誕生日を祝うパレードを見るのも通常の衛兵交代を見るよりも良いと思います。

ご参考に

yesr_chibaさん

★★★★★
この回答のお礼

どこを探しても知り得なかった情報でたいへん助かりました。
たくさんの見物の人々に紛れて式典の様子を頑張って見てみようかな、とワクワクしています。
回答をありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

モールに場所取りしている人々は3日ぐらい前から通路沿いのテントで待っているので当日なら見えないかも知れません。

見れなかったら夜のニュースのダイジェストを見るといいですよ。

英国人はウインブルドンも2、3日前からテントで整理券を待つ人がいるので忍耐強いかも知れませんね。

旅行をお楽しみ下さいね。

すべて読む

ロンドン近郊の観光地のおすすめ

ロンドンに初めて子連れで旅行に行きます。
ロンドン近郊で下記のどれかの条件に当てはまるおすすめの観光地を教えてください。電車で行くか、プライベートツアーをお願いするつもりです。

1小中学生の子供も楽しめる
2パリのオペラ座のような絢爛豪華な内装や、日本にないような大きな建築物

本当はハリーポッターのロケ地であるグロスター大聖堂に行きたいのですが、6~7時間車移動になるようなので難しそうです。
検討しているのはオックスフォードやバースです。
どうぞよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

sonenさん いつ頃渡英の予定ですか? 8月中旬以降ならアテンドも出来ますよ。 1) グリニッジ天文台とカテイサーク船 ーグリニッジ駅へはBR電車かドックランド地下鉄で行け...

sonenさん

いつ頃渡英の予定ですか?
8月中旬以降ならアテンドも出来ますよ。

1) グリニッジ天文台とカテイサーク船

ーグリニッジ駅へはBR電車かドックランド地下鉄で行けます。

または科学博物館と大英博物館

ー地下鉄で行けるサウスケンジントン駅にはVA 博物館と自然史博物館もあります。
大英博物館(ホルボーン駅から徒歩10分)

お子様の歴史についての興味と学術的にも訪問は素晴らしい経験になりますよ。

2)バッキンガム宮殿のステートルーム見学
(要事前予約)衛兵交代と一緒に見るなら午後13時以降がいいでしょう。

またはウインザー城か日本の迎賓館に似ているバンケットルームも良いでしょう。

オックスフォードはロンドン市内からBR電車で90分
バースはBR電車で3-4時間かかる。近くのストーンヘンジ巨石群と一緒に車で行くのも良いでしょう。

英国は見所が多いのでオススメも多いです。依頼でハリポタのロンドン地区のロケ地ツアーもしております。

ご参考に

sさん

★★★★★
この回答のお礼

ロンドンへはお盆前後の1週間滞在予定です。
ゆっくり過ごそうと思っているので、子どもたちの行きたいところを聞きながらおすすめいただいたところを中心に検討したいと思っています。
ロンドン地区のロケ地ツアーもされているのですね。ツアー後で拝見させていただきますね!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

英国の郊外の地方を2箇所以上回るなら車を使うのが便利ですね。英国は車社会なので日本の様に公共交通が発達していません。
利便性やサービスに重点を置かないのは安いからマニアル車を運転する英国人が多いことでも分かると思います。

ロンドンのサマータイムは世界中から人が集まる為に何処も混雑するので、通常以上に時間に余裕を持った行動プランを心がけて下さいね。

すべて読む

ロンドンの観光地巡り、交通費について

ユーストン駅近くのホテルに宿泊し、1週間ほどロンドンを旅行します。

次の行程で観光しようと考えているのですが、オイスターカードにはどのくらいチャージすればいいでしょうか?
または、オイスターカードを購入せず逐一切符を購入した方がお得でしょうか?

よろしくお願いいたします。

1日目:ヒースロー空港到着、空港に荷物を預けてウインザー城→空港に戻り荷物を持ってユーストン駅(ホテル)へ
2日目:ホテルから徒歩でキングズクロス駅→Coal Drops Yard→大英図書館→リージェンツパーク→ロンドン動物園→ベーカー街・ホームズ博物館
3日目:バッキンガム宮殿→自然史博物館→ハロッズ
4日目:ハリーポッタースタジオツアー
5日目:大英博物館→ウエストミンスター寺院→ビッグベン→トラファルガー広場
6日目:オックスフォード大学見学

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

shin426さん ウインザー城とハリーポッタースタジオとオックスフォード大学に行く時はロンドン市街の外になるので往復ともコンタクトレスのクレジットカード利用で良いと思います。 オイ...

shin426さん

ウインザー城とハリーポッタースタジオとオックスフォード大学に行く時はロンドン市街の外になるので往復ともコンタクトレスのクレジットカード利用で良いと思います。

オイスターカードや英国銀行発行のデビットカードやクレジットカードならZone区間でCapという1日の上限があるので利用の合計が、その金額を超えては引き落としされません。

(2-5日目はZone1-2内で£8.5/日です)
だから1日10ポンド位のチャージで大丈夫です。
オイスターマークのあるニュースエージェントや券売機でチャージします。

以前はオイスターカード作成時のデポジット£7は券売機で返金出来ましたが現在は出来なくなっています。

正直いって日本の銀行発行のVISAやマスターカードはキャップがかかるのか分かりません。JCBを使ったユーザーは請求書を見たらキャップがかかっていませんでした。

なので私ならばコンタクトレスカードとオイスターカードの2つで移動すると思います。

市内から空港までのエリザベスラインは特別料金なので片道£13.3ぐらいでオイスターが使えます。

すべて読む

バッキンガム宮殿交代式とステートルーム見学

7月に衛兵隊交代式を見に行きたいのですが、その場合ステートルーム入場のチケットは10時では交代式に間に合わないでしょうか。ステートルームを見学するだけなら11時から始まる交代式に間に合うと思ったのですが。
また交代式をみるのはガイドツアーなどに参加しないと厳しいですか?(迷子状態になりますかね....)

何かわかることありましたら回答お願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

衛兵交代は11時です。 毎日は実施しないので運輸省のホームページで開催日は要確認です。(週4ー5日) 特にサマタイムは混雑するので90-120分前に柵の前に居ないと(他者が身長が180cm以...

衛兵交代は11時です。
毎日は実施しないので運輸省のホームページで開催日は要確認です。(週4ー5日)
特にサマタイムは混雑するので90-120分前に柵の前に居ないと(他者が身長が180cm以上と高いので)儀式は見えないと思います。

ステートルームの見学は宮殿内が広いので1時間では終わりません。2時間位かも予約は午後にしておけば良かったですね。
もし予約が12時でもテロ対策で空港と同じ金属探知機を通すので事前に行き入場までに時間がかかります。

12時に衛兵交代が終わって隊列がホースガーズに戻る為に道を歩いている時や警護の衛兵一人だけなら正門で写真が撮れると思います。

ガイドツアーの問題ではなく夏のピーク時の混雑で入場に時間がかかるという事です。
2つを同日に見たいならステートルームツアーを13時以降にして午前中は衛兵交代に行くべきですね。

ご参考に

きなこさん

★★★★★
この回答のお礼

全く分かっていなかったです…
参考になりました、ありがとうございます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

衛兵交代を調べました。
Buckingham Palace Forecourt: Every Monday, Wednesday, Friday & Sundayの週4日ですね。

今貴方と同じような希望のツアー客2組
の予約が入っていて、何とか可能に出来る様に入場時間や移動を調べてプランを作成しているところです。

長く待ちたくないので外観撮影で庭園や別の場所にプランを変更したいそうです。

良く考えて納得出来る旅行にして下さい。

すべて読む

dishoomのチャイについて

ロンドンで大人気と聞くdishoomですが、チャイの飲み放題はランチタイム(17時頃くらい?)までは可能なのでしょうか?可能な店舗を教えていただけるとありがたいです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

kazutさん 私はDishoomがロンドン市内に7店もあるとは知りませんでした。 東はショーデイッチ、カナリーワーフ、南はケンジントン、バタシーパーク 新しい再開発地区のKings ...

kazutさん

私はDishoomがロンドン市内に7店もあるとは知りませんでした。
東はショーデイッチ、カナリーワーフ、南はケンジントン、バタシーパーク
新しい再開発地区のKings cross店は人気の様です。

中心部で行きやすいのは2店
Oxford St
22 Kingly St, Carnaby, London W1B 5QP
44+20-7420-9322

Covent Garden
12 Upper St Martin's Ln, London WC2H 9FB
44+20-7420-9320

ほとんどのお店が朝8時から23時か24時に閉店の様です。

予約
https://www.dishoom.com/carnaby/?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=Yext&utm_content=D4-Carnaby&y_source=1_MjMwNDkyMDUtNzE1LWxvY2F0aW9uLndlYnNpdGU%3D

何処もランチでも60ー90分待ちで夜のデイナーは予約必須の様です。

チャイはおかわり自由と書かれていましたが実際に行って見ないと時間制限はわかりません。

ご参考に

kazutさん

★★★★★
この回答のお礼

Oxford St
こちらで試してみたいとおもいます!ありがとうございます!!!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

リストに気に入ったお店があって良かったです。
旅行をお楽しみください。

すべて読む

ロンドン在住の友人の車を借りる際の保険について。

質問失礼致します。
7月にイギリス旅行を計画しております。
その際にロンドン在住の友人の車を運転する可能性があります。
日本ではちょいのり保険と言い、他人名義の車を数時間から数日運転する際に加入できる自動車保険があります。
イギリスではそのような数日間他人名義の車を運転する際に契約できる保険などはあるのでしょうか。
または別の方法があるのでれば教えて頂けませんでしょうか。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ぽめすさん 知人に聞きましたが、英国にも時間でカバー出来る自動車保険はありますが、英国の免許証の番号登録が必要になる様です。 複数人でシェア運転するなら割高でもレンタカーを借りるのが...

ぽめすさん

知人に聞きましたが、英国にも時間でカバー出来る自動車保険はありますが、英国の免許証の番号登録が必要になる様です。

複数人でシェア運転するなら割高でもレンタカーを借りるのが良いと思いますよ。誰でもカバーされるので、それと国際免許は必須ですからお忘れ無く。

または旅行先で自動車運転が有効な旅行車保険を利用するのも良いかも知れません。

ご参考に

シュトゥットガルト在住のロコ、ぽめすさん

★★★★★
この回答のお礼

Mika様
ご回答頂き誠にありがとうございます。
やはりUKの免許証が必要様ですね。
お知り合いにも聞いてくださりお手数おかけ致しました。レンタカーなど別の方法を検討致します。
ありがとう御座いました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

英国の道路は右折信号が無くラウンドアバウトと円を数回ほど回ってから右折方向に出ます。

慣れる様に交通量の少ない所で練習した方が良いです。

後は日本と同じ左側通行なので運転し易いと思いますよ。

旅行をお楽しみ下さいね。

すべて読む

地下鉄ZONE1の利用

今週からロンドンに入ります。ロンドン滞在中は地下鉄移動でおそらく5.6回は降りたら乗ったりを繰り返します。そこでお聞きしたいのですが
ビザタッチで毎回利用
オイスターカードにチャージして利用
1日乗車券を購入
などいくつか候補を考えてありますが割安なのはどの方法になりますでしょうか?
少し調べたら一駅の移動だけでも結構な費用になりそうですのでアドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

トムさん 私はzone1内の居住者ですが、地下鉄3回乗ったら1日の上限になります。 How does the Oyster daily cap work? If you mak...

トムさん

私はzone1内の居住者ですが、地下鉄3回乗ったら1日の上限になります。

How does the Oyster daily cap work?

If you make 1 journey £2.70 is deducted from your card
If you make 2 journeys, £5.40 is deducted
If you make 3 journeys, £8.50 is deducted.

コンタクトレス/ビザタッチで毎回利用
オイスターカードにチャージして利用

Zone1-2内の1回の乗車料金はpeak time 2.8ポンド, off peak time 2.7ポンドですが、午前4時半から翌日4時29分まで乗り放題で使っても1日の上限額が決まっています。
オイスターカードをチャージしても1日の上限金額は変わらず、8.5ポンド以上は引かれてません。

1日乗車券の購入価格は8.5ポンドなので変わりまぜんよ。
上限金額には地下鉄やバスやBR鉄道やトラムの利用に適用されます。

oysterカードは券売機で作成時にDepositが7ポンドで以前と違って返金不可ですのでコンタクトレス/VISAタッチが良いでしょう。

ご参考に

トムさん

★★★★★
この回答のお礼

オイスターカードもありますがビザタッチでも上限が設定されているのであれば一日乗車券を買わなくても安心ですね。ありがとうございます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

私は英国銀行発行のデビットカードのViSAタッチなのでCapp がかかりますが、日本のクレジットカードで使ったことが無いから100%キャップするとは正直分かりません。
デビットカードなら請求書の内訳がすぐネットで分かるはずです。

旅行期間の1日だけ5-6回使用なら8.5ポンドの上限がなくてもコンタクトレスが楽でしょう。

webサイトには3回で8.5ポンドの元が取れると書いてある1日乗車券が最安です。

オイスターカード(zone毎に上限あり)は今は作成時のデイポジット7ポンドは返金不可なので貴方の使用頻度で考えて決めて下さい。

すべて読む

フィッシュアンドチップスについて

ロンドン中心部でテイクアウトできるおすすめのフィッシュ&チップスのお店が知りたいです!
似ているらしいのですがcodとhaddockの味の違いなど皆さんが思われる感じ何でもいいのでありますか?
あとフィッシュ&チップスにするおススメの魚があれば知りたいです。(今のところrock salmonさめ?が気になってます。日本では食べれないので!)

フィッシュ&チップス関係ないのですが、スティッキープディングはテイクアウトできるお店はありますか?
色々聞いてすいませんがよろしくお願いします🙇‍♀️

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

na_shiさん Expediaの日本語フィッシュ&チップスの記事が以下ですから読んでみて下さい。 https://www.expedia.co.jp/stories/%E3%8...

na_shiさん

Expediaの日本語フィッシュ&チップスの記事が以下ですから読んでみて下さい。

https://www.expedia.co.jp/stories/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%81%A3%E5%AD%90%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%EF%BC%81%E5%A4%A7%E6%BA%80%E8%B6%B3%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%EF%BC%86-%E3%83%81/

最後のお店がrock salmon(サメ)で有名ですから行って食べて見て下さい。地元なので時々行きますが、サメは食べやすくオススメです。

5)ケネディーズ・オブ・ロンドン、ゴズウェル・ロード(Kennedy’s of London, Goswell Road)
公式サイト(英語):http://kennedyslondon.co.uk/
営業時間:月曜~水曜11:00~22:00、木曜~土曜11:00~23:00、日曜12:00~21:00
定休日:なし
電話番号:020 7490 2089(レストラン)、020 7251 0057(テイクアウト)
住所:184-186 Goswell Road, London, UK EC1V 7DT
価格:フィッシュ&チップス(魚をタラ、コダラ、カレイ、サメから選択。付け合わせはチップス、新じゃがいも、マッシュポテト、ライス、サラダ、あるいはサラダと他の付け合わせのハーフ&ハーフから選択可能)10.95ポンド
最寄り駅:バービカン駅(Barbican Station)

The Fryer's Delight
19 Theobalds Rd, London WC1X 8SL
このお店も私のお気に入りです。

代表的な食材はCod(タラ)とHaddock(モンツキダラ)どちらもタラの一種なので大きな違いはありませんが、それぞれに特徴があります。 Haddockのほうが小ぶりで身が締まっているので、フィンガーサイズの揚げ物に適しているそうです。
個人的にはチョイ高いHaddock が好きです。

貴方の言っているステーキプッデイングって(Steak & Kidney Pudding)の事でしょうか?

Butlers Wharf Chop Houseのメニューにありました。テイクアウトは問い合わせてみたらどうでしょう。
http://www.chophouse-restaurant.co.uk/menus/

36e Shad Thames, London SE1 2YE イギリス
+44 20 7403 3403

12時00分~15時00分
17時30分~21時00分

ご参考に

きなこさん

★★★★★
この回答のお礼

たくさん参考になる情報ありがとうございます!
調べてみます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

私も時々は上記のフィッシュ アンド チップス店に行きますが、スーパーで売られているオーブンやレンチン食品も結構美味しくてレベル的に高いと思います。

アパートメントホテルやB&Bなどで温め出来るなら利用しても良いよ思いますよ。

旅行を楽しんで下さいね。

すべて読む

英国へサージカルマスクの輸出

英国へ日本産のマスクを輸出しようと考えております。
ターゲットは一般ユーザー若しくは医療機関です。
医療機関に卸している会社様などに卸したり、直接医療機関様とやり取りが可能な方を探しております。
オンライン面談等で商品の詳細をお話いたします。
また、資料もございますのでメールでのやり取りになります。

よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

アオさん 病院関係の事は分かりませんが、一般でマスクをつけている人はいません。 私は持病があるので付けていますが、他には誰もつけていませんし、市中で見かけません。 私は英国人に拒否...

アオさん

病院関係の事は分かりませんが、一般でマスクをつけている人はいません。
私は持病があるので付けていますが、他には誰もつけていませんし、市中で見かけません。

私は英国人に拒否感の少ないぜんそくやホコリ避けの黒色をつけています。医療関係者(GP)や病院関係者はSkyblueの水色を着用していて白色ではありません。

ヨーロッパ人はマスクが息苦しく嫌いなので、現在もコロナの患者は増えていてもマスクを着用しようとしません。
皆んなマスク着用が強制で無くなった事を喜んでいる様ですよ。

コロナ前はマスクをする人は「らい病」などの伝染性の病気患者と思われていたので、周りが逃げてましたよ。

医療系情報はNHSに詳しいロコに聞いた方が良いと思いますよ。

すべて読む