Mikaさんが回答したロンドンの質問

ヨークシャーデイズについて

ヨークシャーデイルズ辺りで
羊が草を食む牧歌的な丘をめぐりたいです。
バスやレンタカーは大変なので
フットパスを歩くツアーや、
お勧めスポットを回る現地日帰りツアーを探していますが見つかりません。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご紹介いただけますでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

necoco_0917さん ロンドンからヨークシャーは距離があるので, 車やBR電車利用で日帰りは難しいと思います。 日本語入力で「ヨークシャーウオーキングツアー」とGoogle検...

necoco_0917さん

ロンドンからヨークシャーは距離があるので,
車やBR電車利用で日帰りは難しいと思います。

日本語入力で「ヨークシャーウオーキングツアー」とGoogle検索すると、いくつかのウエブサイトが出て来ましたよ。

ViatorやGet your guideやトリップアドバイザーのサイトが現地ツアーを開催しています。

現地に1泊して現地発のツアーを観光協会(アイI)紹介経由で行く。
以下の旅行会社ツアーを利用すれば日帰りが出来るかも知れません。

https://www.tripadvisor.jp/AttractionProductReview-g186346-d11472254-North_York_Moors_and_Whitby_Day_Tour_from_York-York_North_Yorkshire_England.html

https://www.viator.com/ja-JP/tours/York/York-Secrets-and-Legends-Tour/d5446-333097P1

https://www.getyourguide.jp/yoku-l436/yokumo-nu-toli-shi-nojiu-shi-jie-uokingu-tsua-t413592/

ご参考に

necoco0917さん

★★★★★
この回答のお礼

Mika様
 
情報、ありがとうございます。
ヨークからのツアーが多いようなので
現地まで自力で行き2,3泊すると楽しめそうです。

ありがとうございました。

necoco917

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

私は英国に長く住んでいてもヨークシャーには行った事がないのです。
というのはカントリーウオーキングが苦手だからです。

気候も良さそうなので旅行をお楽しみ下さいね。

すべて読む

イギリスのメーデーにつきましての質問

はじめまして。
ゴールデンウイークに新婚旅行でイギリスとベルギーの旅行を予定しており、イギリスでは初訪問ですのでウエストミンスター寺院、大英博物館、タワーブリッジ、シャードなどの定番の場所に訪れたいと考えています。
ベルギーのロコ様から、ベルギーではメーデーには美術館などは閉まってしまうと伺ったのですが、ロンドンでもメーデーの日は上記のような施設は休業しているのでしょうか?ご教示頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

アヤノさん 英国で5月1日のメーデーを聞いた事はありません。 お休みを増やす為にクリスマスとイースター以外に5月と8月に週末と月曜日を祝日にして3連休でお休み出来るようになっています。 ...

アヤノさん

英国で5月1日のメーデーを聞いた事はありません。
お休みを増やす為にクリスマスとイースター以外に5月と8月に週末と月曜日を祝日にして3連休でお休み出来るようになっています。
今年はEarly May Bank holidayが5月6日です。

大抵の博物館は月曜日がお休みですが、大英博物館は月曜日も開いている様です。

https://www.kkday.com/ja/blog/39467/britain-britishmuseum#rtoc-14

タワーブリッジと書いてありますが、ロンドン塔の事でしょうか?
橋の中も観光できますが、ロンドン塔は見応えがあるのでオススメですね。

日本語で検索ワードをググってもウエブページが開くので事前に開館時間や行き方を調べておいた方が良いと思います。

ご結婚おめでとうございます。新婚旅行をお楽しみ下さい。

アヤノさん

★★★★★
この回答のお礼

有意義な情報をいただきいただきありがとうございます。ロンドンはあまりメーデーを気にしなくていいようで安心しました。

ロンドン塔は橋に登れればいいか、くらいに思っていたのですが中に入ってみたいと思います。結婚もお祝い頂いてありがとうございます。精一杯楽しみたいと思います。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

大学時代から37年英国にいますが、メーデーの事を気にしたことはありません。

ロンドン塔は午後混むので朝いちが良いでしょう。橋の中は博物館で時々貸切でパーティーしています。

大英博物館はテロ対策で空港と同じ手荷物検査があるので入館に時間がかかります。
よく歴史ガイドを頼まれるので見どころはミイラとロゼッタストーンとエジプト部屋ですかね。

シャードのレストランは予約必須です。

英国は他にも見所が多いので、いつかまた来て下さい。

ご参考に

すべて読む

イギリスの食料品の購買事情について

普段お米を購入されるときはご近所のスーパーで買いますか?売っていますか?ネットからが多いですか?

また、私は以前中国に駐在していて現在は日本ですが、現地ではグループチャットで日本人コミュニティの間で共同購買をして特定のスーパーから、調達しにくい日本産の牛肉をご近所さん同士で手に入れたりしていました。イギリスでもそのような交流グループがあるのか興味がございます。 
 
今年7月に日本フェア関連の支援で渡英する予定もあり、個別ご相談を依頼させて頂く場合もありますので、ぜひよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

マテオさん 共同購入の話は聞いた事は無いですね。 ロンドンは日本人が沢山住んでいるので日本食料店が多く存在します。 「うまかっちゃん」はありますが、日本の2.5倍の値段です。 私...

マテオさん

共同購入の話は聞いた事は無いですね。
ロンドンは日本人が沢山住んでいるので日本食料店が多く存在します。
「うまかっちゃん」はありますが、日本の2.5倍の値段です。

私はお米はソーホーの日本食材店で買います。乾物は日本帰国の時に持ってくる日本人が多いと思います。

英国人も日本食は人気なので、中華街とローカルのアジア食品を扱うお店や、ウエートローズ、テスコ、セインズベリー等のチェーン系列のスーパーマーケットでも買えます。

問題は薄切り肉と刺身ですね。
肉は固まり肉なので半分凍らせてから切るか韓国食材店では冷凍の薄切り肉を販売しています。

刺身はオランダ拠点の共同購入できた業者や小売してくれる卸業者があったのですがコロナ後はみな閉業しています。
私は日本の魚屋が経営する寿司屋で食後に時々サクで分けてもらっていたのですがコロナ後は店内飲食はなくなりました。

お店や業務卸売りのルートはあるようですが、ミニマムの量が業務用なので数人のグループでは多すぎて無理でした。
デパートやジャパンセンターの刺身は、高いし鮮度がいまひとつなので、お店で寿司を買うしか無さそうです。

日本食は高いので、刺身や寿司以外は材料から自炊します。
魚の生は無理なのでステーキなど加熱調理用をスーパーで買って食べています。

ウチは公営団地なのでサーモン焼きの匂いに慣れていない近所の住人に2回消防署と警察に通報され、屋内に調査で踏み込まれた事があり、その時は冷蔵庫の中のソースも全部チェックされました。
警察に聞いたら煙のせいで爆弾と言ったそうです。公営団地は移民として多人種種が住んでいるので(外国人)弱い者イジメか嫌がらせらしいと警察に言われました。

仕事の機会向上の為でも、海外に住むというのは結構大変ですよ。

コウシュウ(広州)在住のロコ、マテオさん

★★★★★
この回答のお礼

Mika 様

丁寧で詳しい現地でのお声をお聞かせくださり有難うございました。
サーモン焼きの匂いで通報されてしまうとは。。

ロンドンには日本人、アジア人も多く住んでいてお米の調達には困らないようですね
しかし、日本に住む人たちから見て、物価も高そうで驚きです。うまかっちゃんが2.5倍とは!こちらでも物価があがり、うまかっちゃん5袋入りで390円(税込み)です。コロナ前は298円(税込)ぐらいでしたが。

お刺身、お肉(ブロック)など日本と同じ日常(美味しい良品質なうえに値段も手ごろ)を実現するのはロンドンでは容易ではなさそうですね。。香港でも似たイメージでした。良いものを手にいれるなら、当然それなりにお金がかかります。。

くわしく現地の情報を教えてくださり有難うございました。また機会がございましたらよろしくお願いいたします!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

日本から郵送費が高いのと日本食材というとブームで売れるので一般的に値段が高いですね。
だから日本の家族から英国に送って貰う人もいますね。
品揃えが多いジャパンセンターは他の日本食品店より高いですし、輸送距離もあるので同じ食品なら香港より英国の方が高いかも知れません。

英国で住む日本人はあまり横の繋がりが無いと思います。国際結婚や同居家族が非日本人ですからお金のかかる日本的な生活の継続は難しいですね。
探した事はないけどアマゾンUKは日本食品や商品は売ってないと思います。

丸亀製麺や一風堂もありますが、外食はもっと高いと思います。1杯 £12-£20なので2200-3850円(£1=192円)でしょうね。日本食は超高級です。

英国の最低賃金も日本の1.5-2倍ですしね。英国の光熱費や食品も上がったと知人友人が言っています。

私は日本の手続が遅れていて現在日本に足止め中ですが、多分6月末には英国に戻っておりますので、ご縁がありましたら、宜しくお願いします。

すべて読む

Cream Teaがあるカフェ

5月に久し振りにロンドンに行きます。
中心地(zone1-2)でCream Teaが食べられる美味しいお店をご存知の方、教えてください!
*スコーンはレーズンなしが好きです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

kerori_na27さん 日本語でクリームテイロンドンとGoogle検索したら関連情報がたくさん出て来ますよ。 有名な所はピカデリーのファートナムメイソンや リシュー(Richo...

kerori_na27さん

日本語でクリームテイロンドンとGoogle検索したら関連情報がたくさん出て来ますよ。

有名な所はピカデリーのファートナムメイソンや
リシュー(Richoux)
大英博物館のBenitoカフェやV&Aカフェ
Strand の有名なパブThe Wellington
にもクリームテイはあるようです。
レーズン無しは注文の時に言わないとダメですね。

私達(英国居住者)はスーパーでスコーンとClotted cream (バターと生クリームを足して2で割ったような物 )を買って来て、自宅にあるアールグレイ茶と好きなラズベリージャムで楽しむのであまりお店に行きません。

私はサンドイッチやプチケーキを作るのが面倒なので、友人知人が来たらCream.Teaを出します。

Cream tea って日常の物ですし、せっかくの渡英だから思い出に残る本場のアフターヌーンテイをオススメします。
高級ホテルにこだわらないなら、25ポンド位の物もありますよ。

ご参考に

kerori_na27さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
Richouxは昔行ったのですが今は閉店していますね。
場所を移すとインスタで見たのですが、もうオープンしてるでしょうか?
大英博物館の店は見たのですがBea's of bloomsberyで合ってますか?
アフタヌーンティーは別で行く予定があります☺️

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

私はインスタやファイスブックやXはしないのでネット検索で出てきた名前を書きました。
Richouxは26th Sep 2023 に閉まってSohoに新しいオーナーで移転とありますが、新しい住所の情報がありません。

私がガイド中に行った時は大英博物館の1階カフェか2階のブラッセリーでした。名前は変更されたのでしょう。

現地に住んでいるロコはアフターヌーンテイはアテンドで行来ますが、クリームテイは説明したように自宅で楽しむので
行った事は無いと思います。

ロコの大半は50歳以上なので、最新のSNS情報はご自分で検索された方が良いと思います。

旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

セントパンクラス駅近くのホテルについて

こんにちは。お初でロンドンに行く予定にしています。

セントパンクラス駅(キングスクロス駅と同じ駅なのでしょうか?)近くのホテルを探しています。

スーツケースを引っ張って、ユーロスターに乗るので、ホテルから自力で歩いて行ける距離を希望しています。ユーロスター改札口を調べてみましたが、マップ上、駅があまりにも大きすぎてどこから入れるのか分かりませんでした。。

それに、駅近くのホテルにしたのに入り口まで結構歩いた、というコメントを見かけて、ホントにどこのホテルにしたらいいの〜?!と更に混乱してしまっております。

ロンドンのこと、全く分からないですし、初めてなので安全に動きたいです。

教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

france8さん セントパンクラス駅は英国のJR(British Rail)の駅でキングスクロス駅は主に地下鉄の駅です。 2つの駅の建物は通りをはさんで隣接していて地下でつながっていま...

france8さん

セントパンクラス駅は英国のJR(British Rail)の駅でキングスクロス駅は主に地下鉄の駅です。
2つの駅の建物は通りをはさんで隣接していて地下でつながっています。

パンクラス駅の後ろ側にも新しい5星ホテルはありますが、プレミアインの様な割安なビジネスホテルがユーストン駅周辺にあります。
ここから大通り沿いにパンクラス駅は見えますが、荷物が大きいならチョット歩くと感じるかも知れません。

ルネッサンホテルなど周辺のホテルは安くないので私なら手頃ホテルに宿泊し、タクシーを使いユーロスター口で降りて行くと思います。

パンクラスの駅ビルは大きく、またユーロスターのホームは長いので、駅ビルの中のアーケードを案内表示に沿って歩く事になります。

私はパリの支社に監査の打合せ出張で、何回かユーロスターに乗りましたが、地下鉄の遅延でチェックインの時間に遅れて乗れない事がありました。
ゲートとチェックインは厳しいので余裕を持って行って下さい。

ご参考に

france8さん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさま

ご回答いただきありがとうございます☆
お手頃ホテルに宿泊してタクシーで向かうという方法、とてもいいですね。そうしてみたいのですが、Mikaさまでしたらお手頃ホテルはどのエリアで探しますか?
探してみたのですが、そもそもロンドン市内をよく知らない私には難関でした😓
余裕もって改札に行くようにします!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

ユーストンロード沿いにセントパンクラス駅が向かいに見えるプレミアムインかキングクロス駅から南に行ったホリデーインが東京からの出張者がよく泊まっていたビジネスホテルです。

タクシーはチップ入れて15ポンド以下だと思いますよ。
プレミアムインだと近すぎてタクシーが嫌がると思います。

他にもビジネスホテルがありますが、タクシー代が高くなるのでHotel. comで2つの駅の周辺で予算検索した方がいいです。

すべて読む

Ritz London のアフタヌーンティ、中学生男子の服装はどこまで必要ですか

 いつもとても参考にさせていただいています。
 今月末にロンドンに旅行に行きます。円安もあり当初アフタヌーンティーは行かない予定でしたが、旅行前の高揚感か(笑)最近リッツのアフタヌーンティを予約しました。空いていた時間は19時30分とラストになり夕飯として行く予定です。
子供(中学生男子)がいるのですが、ホテルのドレスコードでは17歳まではドレスコード免除みたいに書いてありますが、どこまで許容されるのでしょうか。
 シャツ+薄手セーター+ズボン(ジーンズ・チノパンではない)の予定ですが、紐なし黒スニーカーは許されるのでしょうか?革靴必須でしょうか?
 またジャケットも考えていないのですが必要でしょうか?
 夜の方が皆様ドレスアップされるようで雰囲気を壊したくないのですが、革靴・ジャケットの手持ちがありませんで・・(学校は学ランです)。
 ご存知の方よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

traveloco2019さん ある一定以下の年齢のお子様のドレスコードは免除という話は聞いていましたが、英国の学生の制服は襟付きシャツのブレザー(ジャケット/背広)にネクタイで革靴です。...

traveloco2019さん

ある一定以下の年齢のお子様のドレスコードは免除という話は聞いていましたが、英国の学生の制服は襟付きシャツのブレザー(ジャケット/背広)にネクタイで革靴です。
ですからそれを参考にした方が良いでしょう。
英国の王子達の服装でお分かりだと思います。

リッツは特に服装にうるさいホテルですのでサンダルで入室お断りされた観光客を見た事があります。
他のお客様との調和もあるのでジャケットを貸してくれる様です。

今回は布製の紐無しのスニーカーをどう判断するかでしょうね。
当日恥ずかしい思いをしたくなければ、メールに写真添付して聞くのがいいかも知れません。
大人はNGですが、汚れていなくて黒色の為に遠目に革靴ぽく見えれば大丈夫そうな気がします。

リッツは人気で2、3ヶ月前でないと予約が取れないホテルなのに予約が取れたのは非常にラッキーですからアフターヌーンテイを楽しんで来て下さい。
サボイやドーチェスターやフォーシーズンはリッツほど厳格ではありませんでしたよ。

ご参考に

traveloco2019さん

★★★★★
この回答のお礼

 回答ありがとうございます。
靴は購入しようかなと思います。一足あってもいいと思いますし黒スニーカーは普段ばきの靴ですので・・・。
ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価をありがとうございました。

英国人は紳士の国とプライドを持っているので正式な服装を1つは持っている様ですよ。

私も長く英国に住んでいますけど日本と違って着飾って出席する機会が多いのでオシャレを楽しんでいます。

それに服装や持ち物で人物を判断されてサービスの質が悪くなる事もあるのでオンとオフは大切です。

特にクレジットカードのランクはあからさまな対応になります。
ですからチョット格式ばったレストランやホテル利用の時はゴールドカードや黒いプラチナカードを使う様にしています。

大英帝国は現在もアジア諸国(ベトナム、タイ、フィリピン他)からメイドとしてたくさん出稼ぎに来ている人が多く、東洋人にはそういうイメージがあります。
中華系で顔が似ている為に日本人と区別がつかないから、最初は知人達からも私が大卒でホワイトカラーの上級職でcityの有名企業で働いているとわかると物凄く驚かれる事は多いですね。

すべて読む

ロンドン中心部の夜の治安について

平日夜にロンドン中心部(テムズ川沿い)の夜景観光をしたいです。

夜8時~9時ころに、ヴィクトリア駅内のホテルから、サークルでWestminster Pierまで行き、RB1の水上バスでTower Millennium Pierまで。

そこからルート15のバスでTrafalgar Squareへ戻り、官庁街をWestminsterまで歩いて、駅からサークルでホテルに戻るというのが当初の計画です。

ただ、ロンドンの治安が想像以上に悪いのかなという気もして、そのまま水上バスでWestminsterまで戻りタクシーでホテルへ帰ろうかなと迷っています。

そこで質問ですが、上のコースでのバスや地下鉄などの夜の治安はどんなものでしょうか?
翌日午前もtubeを使いまくる予定でいます。

あと、iphoneのApplepayのタッチ決済は、バスや水上バスでも使えますか?

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

roveさん どこか他の都市と間違えてませんか? ロンドンは警官のパトロールも日本より多く、銃規制もしているから安全ですよ。 具体的にはWestminster Pierまで行き、R...

roveさん

どこか他の都市と間違えてませんか?
ロンドンは警官のパトロールも日本より多く、銃規制もしているから安全ですよ。

具体的にはWestminster Pierまで行き、RB1の水上バスでTower Millennium Pierまで行きそこからルート15のバスでTrafalgar Squareへ戻り、官庁街をWestminsterまで歩いて、駅からサークルでホテルに戻る区間の治安を不安視しているのですよね。

City(旧市街)の平日の20-21::00はPubに人が集まり、川沿いを散歩している人や道路工事もいたる所でやっているので人通りが多く一人歩きでも全く問題ないです。

私はCityのスクエアマイルに37年住んでいますが、スリの多いソーホーや他のエリアよりずっと安全だと思います。
それに私は18:30から22:00まで夜のウオーキングツアーも主催しているのでタワーヒルから歩いたり、11番や15番バスでセントポールで下車して歩いて家に帰っています。
夜のCityの写真もサービスの説明に載せているのでエリアの雰囲気が分かると思います。治安は問題無いです。

ロンドンは東欧からスリのグループが出稼ぎに来ているのでソーホー地区パレスシアター前の横断歩道やオックスフォードストリート周辺にいるの観光客が被害に遭う事が多いです。私は警察署に被害届を出す同時通訳の依頼が多いから状況が分かります。

アップルペイやコンタクトレスカードはタクシーや公共交通やほとんどの飲食店で使えます。
スリはバイクに乗って携帯もスナッジして取るので道路側で新しい携帯を使わない方が良いと思います。

roveさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

地元の方のアドバイスは大変参考になります。
私も当初は問題視していなかったのですが、在英日本大使館の安全情報を見て、あれっと思った次第です。

十分注意して観光しますが,もし被害届を出す羽目になったら、ご連絡を差し上げますので、その節はよろしくお願いします。

(ちなみに過去の旅行では病院のお世話になったことが2回ほどありましたが(Viennaとカイロ)、警察のお世話になったことは、自分が速度違反したことはありますが(マドリッドの環状線)、被害になったことはまだありません。)

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

問題無くロンドンで滞在出来ると良いですね。
私は現在日本に一時帰国中で英国に戻れるのは6月中旬の予定です。

私も登録しているので大使館の安全情報メールを受け取りますが、旧市街で犯罪が起こったという事は無かったと思います。
イスラムのラマダンの時期のテロも移民の多いウインブレー地区でしたからね。

スリ以外の強盗や暴行はcity内より、人通りの少ない郊外の住宅地が多いですね。
ロンドン市内(ソーホー)は財布と携帯の窃盗が多いのでそれを気をつければ大丈夫ですよ。
NHS(英国国保)が使えないから急病や怪我に備えて旅行保険はかけていって下さい。

アドバイスを参考にして旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

ティルベリーからロンドンまでの交通機関について

クルーズでティルベリー港に到着してからロンドンへの行きたいのですが、港近くでロンドンまで行ってくれるタクシーを捕まえることは可能でしょうか? もしくは、仲間数人で、タクシーを1日チャーターしてロンドン観光をすることも検討しています。
また、ティルベリーからロンドンまでテームズ川をボートで行く公共の交通機関もあるのでしょうか? どちらの場合も、どのくらいの費用がかかるのかも含めて教えていただければ助かります。
宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

PPantherさん uberのアプリを携帯に入れて利用できるようにしておくと一番早く行けると思います。 International port からUber タクシーで1時間25分で£7...

PPantherさん

uberのアプリを携帯に入れて利用できるようにしておくと一番早く行けると思います。
International port からUber タクシーで1時間25分で£70位でした。(2019年当時)

又は黒タクシーでGrays駅に行きc2cという通勤電車でfenchurch street駅に行き地下鉄のTower Hill駅からVictoria駅に行きます。5時台出発で約2時間でした。

クルーズのいう送迎ボートを利用して市内に入ってからタクシー利用で各観光地に行ったらいいでしょう。

《ティルベリーからロンドンまでテームズ川をボートで行く公共の交通機関もあるのでしょうか?》

聞いたことないのでボートの公共交通は無いと思います。

ミニキャブた黒タクシーがポートの近くに来ていればInternational port から他の旅客とシェアしてVictoria駅に行ってもコストを下げられると思います。

ご参考に

PPantherさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。
そうですねUberを使えるんですね。まだ、海外で使ったことがないので1度、試してみようと思います。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

実は2019年にこれと全く同じ質問が来て答えたものをアップデイトしました。
クルーズ船でヨーロッパに来る人は多いんだと思いました。

ロンドンは見所が多い街なので旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

電車の乗り換えについて

電車でハリーポッタースタジオへ行こうと考えています。
ワトフォードジャンクションまでの乗り換えなどについて教えてください。
ラッセルスクエア駅からユーストンまでの乗り換えは分かり難くないでしょうか?ユーストンまでダイレクトにタクシーで行くほうが無難でしょうか?
また、ラッセルスクエア駅からワトフォードジャンクションまでの乗車賃はいくらほどでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

namizouさん 最近気がついたのですが、海外の場所でもGoogle検索と経路案内で現地の詳しい交通情報が日本語で表示されます。 スタジオ内チケットは£53.50/人で以下サイトで...

namizouさん

最近気がついたのですが、海外の場所でもGoogle検索と経路案内で現地の詳しい交通情報が日本語で表示されます。

スタジオ内チケットは£53.50/人で以下サイトで訪問日を入れて事前購入できます。
https://www.wbstudiotour.co.uk/tickets/

行き方ですが 
https://www.wbstudiotour.co.uk/の英語ページの下のMapからGoogle mapsを選択します。

経路案内に日本現住所からラッセルスクエアロンドンと入力し直してワーナー Bros. スタジオ・ツアー・ロンドンと出発時間を入力すると一番早い選択と時間が表示されました。

スクエアからユーストン駅まではStopHから1番や68番や91番が5分くらいで着きます。
ユーストン駅から10分位でワットフォードジャンクション駅に行けます。
駅から毎時23分と53分(1時間に2本)の20番のバスでスタジオに到着

移動費はBRの買うチケットの種類(日帰り往復か片道)とピークかオフピークかで変わってくるのでウエブサイトかチケットデスクや券売機で確認して下さい。
平日オフピークだと£12.8位です。

ラッセルスクエアから約1時間8分でスタジオに到着できます。
Google map の経路検索が便利なのは日にちや時間が変わっても次に来るバスや電車の詳しい乗継情報が表示される事です。

私はGoogle Mapに慣れているので世界中どこに行く時もこの方法で移動しています。徒歩区間も選ぶと地図が青線で表示されるので迷いませんしね。

ご参考に

namizouさん

★★★★★
この回答のお礼

Google map使用して見ます。
ご丁寧な説明ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

使い慣れたアプリが旅行先で使えるのは便利ですね。

海外の場合は料金はでないので、その区間はNational Rail やTrainlineを使って料金を調べる事になるのですがね。

日本語で検索ワードを入力したらAIが関連したウエブサイトが表示してくれるます。そうやって回答をしています。

流行のGoogle mobileを買わなくてもGoogle翻訳アプリを音声モードにすればポケトークの様に相互通訳してくれるとわかったので、私も挑戦してみるつもりです。

ご参考に

すべて読む

3歳児とのロンドン旅行ホテル選び

初めまして。
この度、5月に日本にいる両親と3歳の息子と4人でビートルズ好きの父のためにロンドン&リバプールに旅行する予定です。

そこで、大人3人、子供1人(旅行時の実際の年齢は2歳11か月です)で泊まれるホテル(狭くても大丈夫です)
かつおすすめのエリアがあればアドバイスいただけると嬉しいです。

両親もあまり1日ずっと歩き続けることは難しいですし、息子はベビーカーを卒業し、機嫌がいい時は歩き、たいていは抱っこをねだってきます。

1. ロンドンは観光は地下鉄での移動が主流でしょうか?
2. タクシーを使っての移動も考えたいのですがロンドンのタクシーは3歳児がいる場合、チャイルドシートが義務つけられていますでしょうか?(私は現在アメリカに住んでいまして、アメリカでは義務付けられていてタクシーに乗るのが大変です)
3. 観光に便利、そして値段的にもそこまで高くないホテル選びをと思っているのですが、おすすめのエリア、もしくはおすすめのホテルがあれば教えてください。アメリカでもあるあるなのですが、友人からロンドンの安めのホテルは最近はBed Bugが出るとの事で、それは避けたいです。できればホテル希望ですがAir BnBなども考えたいのですが、Bed Bugはどうでしょうか?Victoria駅近くのリーズナブルなホテルも考えたのですが治安はどうでしょうか??友人からはTower Bridge付近のLondon Bridge駅周辺(駅から徒歩10分ほど)をおすすめされたのですが、観光することを考えると遠いのかなと感じたりしました。また、リバプールへ行く際の電車の駅に近い方がいいのかなども気になりました。

また他にもおすすめ情報があれば色々と教えていただきたいです。

宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ユウさん 小さなお子様を連れての旅行は大変だと思います。 1)ロンドンの地下鉄は日本と違い古いのでホームから10-15段の階段の上からエスカレーターになっていたり、リフト(日本のエレ...

ユウさん

小さなお子様を連れての旅行は大変だと思います。

1)ロンドンの地下鉄は日本と違い古いのでホームから10-15段の階段の上からエスカレーターになっていたり、リフト(日本のエレベーター)がホームの端っこで余計に歩いたりすると思います。
地下鉄はOyster card(全ての公共交通に利用可能)というチャージカードを券売機で作るかキャッシュレスのクレジットカードで料金を支払います。

私達の様にバスのルートが分かれば地下鉄よりバスの方が楽かも知れません。最近気づいたのですがGoogle検索で経路案内を使うと日本語で現地のバスや地下鉄情報が細かく表示されるので私はよく使います。

2)黒タクシーはベビーチェア設置は必須では無いと思います。見かけた事は無いし子供でも座席のシートベルトをさせている様です。
行き先が決まっていればUber(英国は食品デリバリーでなくミニキャブ)を事前にアプリ予約(クレジットカード払い)して移動も良いと思います。

3)ビジネスホテル以上ならBed Bugsの話は聞いたことは無いですね。BedBugsは各ホテルの状況なので口コミを参考にするしかないでしょう。

ご予算が分からないのでHotel.comやExperiaで探すかPremium Inやホリデーイン系列のビジネスホテルも割安です。
パデイントン駅やビクトリア駅やベーカーストリート駅やケンジントンエリアに小ホテルやB&Bが多いです。

よくホテルの相談されますが、私達ロコは住居があり市内の宿泊施設を利用しないので正直分かりません。

リバプールに行くのはパデイントン駅とユーストン駅からでパデイントンだとヒースロー空港からも便利が良いです。
現地はビートルズのバスツアーがあるので、それに乗れば観光場所を回ってくれますよ。有名なライブハウスではコピーバンドが生演奏しています。

ご参考に旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む