トムさん
トムさん

地下鉄ZONE1の利用

今週からロンドンに入ります。ロンドン滞在中は地下鉄移動でおそらく5.6回は降りたら乗ったりを繰り返します。そこでお聞きしたいのですが
ビザタッチで毎回利用
オイスターカードにチャージして利用
1日乗車券を購入
などいくつか候補を考えてありますが割安なのはどの方法になりますでしょうか?
少し調べたら一駅の移動だけでも結構な費用になりそうですのでアドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

2024年5月15日 0時10分

Mikaさんの回答

トムさん

私はzone1内の居住者ですが、地下鉄3回乗ったら1日の上限になります。

How does the Oyster daily cap work?

If you make 1 journey £2.70 is deducted from your card
If you make 2 journeys, £5.40 is deducted
If you make 3 journeys, £8.50 is deducted.

コンタクトレス/ビザタッチで毎回利用
オイスターカードにチャージして利用

Zone1-2内の1回の乗車料金はpeak time 2.8ポンド, off peak time 2.7ポンドですが、午前4時半から翌日4時29分まで乗り放題で使っても1日の上限額が決まっています。
オイスターカードをチャージしても1日の上限金額は変わらず、8.5ポンド以上は引かれてません。

1日乗車券の購入価格は8.5ポンドなので変わりまぜんよ。
上限金額には地下鉄やバスやBR鉄道やトラムの利用に適用されます。

oysterカードは券売機で作成時にDepositが7ポンドで以前と違って返金不可ですのでコンタクトレス/VISAタッチが良いでしょう。

ご参考に

追記:

良い評価ありがとうございます。

私は英国銀行発行のデビットカードのViSAタッチなのでCapp がかかりますが、日本のクレジットカードで使ったことが無いから100%キャップするとは正直分かりません。
デビットカードなら請求書の内訳がすぐネットで分かるはずです。

旅行期間の1日だけ5-6回使用なら8.5ポンドの上限がなくてもコンタクトレスが楽でしょう。

webサイトには3回で8.5ポンドの元が取れると書いてある1日乗車券が最安です。

オイスターカード(zone毎に上限あり)は今は作成時のデイポジット7ポンドは返金不可なので貴方の使用頻度で考えて決めて下さい。

2024年5月15日 11時15分

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさん

女性/60代
居住地:ロンドン中心部(シテイ)
現地在住歴:1988年から(1996年より永住者)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

トムさん
★★★★★

オイスターカードもありますがビザタッチでも上限が設定されているのであれば一日乗車券を買わなくても安心ですね。ありがとうございます。

2024年5月15日 10時9分

フットパスさんの回答

オイスターカードが一番です。VISAやMastercardもオイスターと同様です。
詳しくは、下のリンク(google translate/ChatGPTで翻訳できます)
https://www.londontoolkit.com/briefing/underground.htm

2024年5月15日 4時23分

ロンドン在住のロコ、フットパスさん

フットパスさん

男性/50代
居住地:ロンドン/イギリス
現地在住歴:1998年09月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

トムさん
★★★★★

ビザタッチやオイスターが便利が良さそうですね。それなら一日乗車券を買わなくても安心ですね。ありがとうございます。

2024年5月15日 10時7分

itsukiさんの回答

こんにちは。
ロンドンの交通システムには上限額があります。
ゾーン1-2内であれば、地下鉄やトラム、バスを含む全ての交通機関を何回乗っても8.50ポンド以上になることはありません。
ですので、一日8.50ポンドの出費と思っていただければ問題ありません。
参考になれば幸いです。

2024年5月15日 0時18分

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさん

女性/30代
居住地:ロンドン/ イギリス
現地在住歴:2016年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

トムさん
★★★★★

ビザタッチでも上限が設定されているのですね。それなら一日乗車券を買わなくても安心ですね。ありがとうございます。

2024年5月15日 10時9分

ukariさんの回答

トムさん、こんばんは。

ビザタッチ、オイスターカードは1日上限金額が設定されており、どちらもゾーン1・2までの移動でしたら上限金額は£8.50です。

上限金額以下の利用でしたら、利用した額の請求です。以上でしたら、上限金額で請求されます。

ビザタッチ、オイスターカードは金額的に変わりないので利用しやすい方をご利用いただくのがいいと思います。

また1日の中で別のカードを利用してしまうと、別々に請求をされてしまうのでお気をつけください😊

一日乗車券の値段設定の定義?はわからないのですが、同じゾーン内の利用でも倍の値段となっています。

楽しいロンドン滞在になりますように♩

2024年5月15日 5時11分

ロンドン在住のロコ、ukariさん

ukariさん

女性/40代
居住地:ロンドン/イギリス
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

トムさん
★★★★★

ビザタッチでも上限が設定されているのですね。それなら一日乗車券を買わなくても安心ですね。ありがとうございます。

2024年5月15日 10時6分

みゆきさんの回答

トム様
こんにちは。ビザタッチで毎回利用が一番簡単かと。
Zone 1のみ利用で1日キャップというものがあり、£8.5 です。
Zone 1One Day Off-peak Travel card £15.90なので何故か割高になります。

素敵な滞在となりますように!
みゆき

2024年5月15日 2時3分

ロンドン在住のロコ、みゆきさん

みゆきさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

トムさん
★★★★★

ビザタッチでも上限が設定されているのですね。それなら一日乗車券を買わなくても安心ですね。ありがとうございます。

2024年5月15日 10時8分

あむりさんの回答

これだけの情報ではなんとも言えないですね。

その5-6回の利用が一日に集中していてば、それは一日乗車券の方がいいでしょうし、そうでなければ一回ごとに払う方がいいでしょうね。

たった5-6回の乗車でしたら、銀行のデビットカードで十分と個人的には思います。

今は住人でも、オイスターカード使うよりも、デビットカードで乗り降りする人の方が多いですよ。あまりコストに差がないからだと思いますね。

追記:

もうオイスターをお持ちなら、もちろんそれを使われた方がいいと思いますよ。
チャージは簡単です。
オンラインでもできますが、Tubeの駅ならどこでもその場で、キャッシュまたはデビットカードで券売機でチャージできます。最低10ポンドからできると思います。

2024年5月15日 14時22分

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさん

女性/60代
居住地:ロンドン 
現地在住歴:1998年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

トムさん
★★★★★

ありがとうございます。オイスターカードもありますがチャージや残金確認がわからないので試してみます。

2024年5月15日 10時10分

あつしUKさんの回答

トムさん

私ならコンタクトレスカードですかね。
1駅、歩けます。
National rail waysとかを使って郊外に行く場合は、1Day passとかのほうが安いです。なので、Zone1だけでしたら、ピッ で乗ってしまうほうがいいと思いますよ。

参考になれば幸いです。

2024年5月15日 2時12分

ロンドン在住のロコ、あつしUKさん

あつしUKさん

男性/50代
居住地:イーリング
現地在住歴:2021年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

トムさん
★★★★★

ありがとうございます。コンタクトレスカード調べてみます。

2024年5月15日 10時7分

ようちゃんさんの回答

乗り降り何沢山ある場合は1日乗り降り自由なティケットを購入すると良いと思います!

2024年5月15日 8時35分

ロンドン在住のロコ、ようちゃんさん

ようちゃんさん

女性/50代
居住地:London & Birmingham
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

トムさん
★★★★★

デイチケットは駅で買えるのですね、ありがとうございます

2024年5月15日 10時5分