
bomingoさんが回答したシンガポールの質問
シンガポールのトイレ事情
- ★★★★★この回答のお礼
bomingoさん
貴重な情報を誠にありがとうございました。
インフォメーションセンターなどはより安心ですね。
ありがとうございました。
高級レストラン入店について。
bomingoさんの回答
シンガポールではいかなる飲食店でも陰性証明もマスクも必要ありません! どこかに入場するのに陰性証明が必要とされることはもはやなく、マスク着用は公共の交通機関のみで義務付けられています。マス...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます^ ^!
キャリーケース(スーツケース)購入する場所を教えてください
bomingoさんの回答
こんにちは。 慌ただしくしていて日々があっという間に過ぎてしまい、タイムリーに回答差し上げられなくて申し訳ないです!ご帰国に間に合ったことを願いつつ… しばらくチャイナタウンに行って...- ★★★★★この回答のお礼
bomingoさま
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございます!!
OGで購入することができました。
帰国に間に合うことができ、有益な情報をありがとうございました(><)
マリーナエリア /荷物(キャリーケース)の預かりについて
bomingoさんの回答
こんにちは。 マリーナエリアで荷物が預けられる場所をお探しとのことですが…元々シンガポールは、近年まで街中の荷物預かり所がありませんでした。 近年は、ネットのサービスの発達で、以下のよう...- ★★★★★この回答のお礼
BOMINGO様
ご親切に回答ありがとうございます!
わざわざお調べいただいて、心より感謝いたします。午前11時がおススメの件、確かにそうだな。と感じました。
航空会社を調べましたところ、24時間前から荷物を預けれることが分かりました。
スケジュール等も含めて、再度検討したいと思います。JEWELも行ってみたいと思います!
本当にありがとうございました。
レンタカーの借り方??
bomingoさんの回答
こんにちは! シンガポールでレンタカーを借りないといけない理由はなんでしょうか…? よほどの理由がない限り、車での移動を希望されるのであれば、配車サービスのGrabで事足りるのではな...
3月中旬のコペンハーゲン旅行について
bomingoさんの回答
こんにちは。 昨年末から中国で新型コロナの流行が始まりましたが、つい先日までデンマークでは感染者ゼロ、スウェーデンでも1人いた程度でした。 今月半ばに北イタリアで大流行したのをきっか...- ★★★★★この回答のお礼
大変詳しくありがとうございます。直前まで動向をみつつよく考えてみます。変化がありそうな場合似た質問をするかもしれないので、もし見かけられましたらご回答いただければ嬉しいです。
5月14日~の3daysに見学のタイミングで
bomingoさんの回答
ツヨシさま ご希望の日程で通訳・アテンドをお引き受けすることが可能です。 当方はフリーランスで通訳をしており、インテリア関係の案件は多くありませんが、製造業を含む様々な業界での実務経...
2月のコペンハーゲンの靴について
bomingoさんの回答
こんにちは。 今年は北欧は記録的な暖冬でして、コペンハーゲンは氷点下になる日はなく、降る時は雨になるばかりで、雪は降りません。 月間天気予報を見てもこの先雪の予報は出ておらず、積もること...- ★★★★★この回答のお礼
bomingoさん
ご回答をありがとうございます。今年は暖冬なのですね。こちらも暖冬ですが雪はしっかりと積もっており、スニーカーで過ごすことは出来ず、想像がつかずにおりましたのでとても参考になりました。
ご親切なアドバイスに感謝いたします。
日本から持って行くお土産について
bomingoさんの回答
こちらにはお土産の文化はないです。北欧の人は真面目なので、一方的にものをもらうことに 違和感を覚えられる可能性もありますね。なのであえて持ってくる必要はないと思いますが、しかし何かの時に渡せる...- ★★★★★この回答のお礼
bomingoさん
ご回答をどうもありがとうございました。現地の様子がよくわかりました。パーティなどの催しがあるようなので、日本のチョコレートやキャンディーの大袋入りをいくつか持たせてみようと思います。もし、お渡しする機会がなければ自分で食べられますので。とても参考になりました。ありがとうございました。
新型肺炎コロナウイルスについて
bomingoさんの回答
こんにちは。 1月31日現在、デンマークではコロナウィルスにかかった患者はいません。 デンマークの検査機関は、コロナウィルスに罹患した人がいた場合すぐに診断できる体制を整えていると発表し...- ★★★★★この回答のお礼
bomingoさん
ご回答をどうもありがとうございました。
マスクは、予防のために日常的に使っており、今は日本ではマスクの着用を推奨しているので、「マスクをすることはこちらでは一般的でなく、マスクをしている東洋人がいたら、時期が時期だけにドン引き」というのは驚きました。無知すぎて恥ずかしい限りです。教えていただきまして本当に良かったです。「たびレジ」も早速子供に教えて登録するようアドバイスしました。
1か月間の滞在は、旅行より長く、親としては不安ですが良い経験をして欲しいと願っております。
ご親切、ご丁寧にお教えいただきまして心から感謝いたします。
bomingoさんの回答
当地は刑罰が重いこともあり、日本よりも安全に暮らせています。
シンガポールではどこにいても監視カメラに映されていると思って暮らしている人が多いので、主要な観光地ともなれば特にその感覚は強く、おトイレに行っている間に危険な目に遭う確率は極めて低いかと思います。
どうしても心配なら、インフォメーションセンターや人目の多いところで待っていてもらうなどしても良いかも知れないですね。