シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

SeattleLife

返信率

SeattleLifeさんが回答したシアトルの質問

シアトル・タコマ空港(シータック空港)からワシントンDCへのフライト時のターミナルについて

こんにちは。今月下旬に、一人旅で、シアトル・タコマ空港からワシントンDC(ダレス空港)まで、ユナイテッド航空で移動する予定です。タコマ空港の出発ターミナルについてご存じの方いらっしゃいましたら、詳細を教えて頂けませんでしょうか。
(例:国内線と国際線で、全く別のビルなのでしょうか、ビル間の移動は無料バスなどがあるのでしょうか?それとも一つのビル内で国内線と国際線エリアが別れているのでしょうか。等)
お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

SeattleLifeさんの回答

チェックインは同じビルで、ゲートが離れている場合は移動用の電車みたいなものがあります。 乗るゲートが表示されている方向に進んでいけば、電車乗り場までいけますし、降り場も電車内で表示があるので分...

チェックインは同じビルで、ゲートが離れている場合は移動用の電車みたいなものがあります。
乗るゲートが表示されている方向に進んでいけば、電車乗り場までいけますし、降り場も電車内で表示があるので分かるかと思います。

ユウコさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。表示に注意致しますね。アドバイスをありがとうございました。

すべて読む

シアトル・タコマ空港でのトランジットに関して、子供連れで外に出る場合の注意点に関して質問です

7月に台湾からデルタ航空でデトロイトに向かう途中で、シアトル空港でトランジットがあります。
日本からの便のトランジットの流れは見つけることができたのですが、台湾からの便はまた流れが違うのかなと思い、質問させて頂きました。
入国審査→手荷物の受け取り→税関の手続き→保安検査→ 受託手荷物再度預ける→外に出る
で合っていますでしょうか?
エアポートトレインに乗る必要はありますでしょうか?
外に出るための特別な手続きは、出る前、戻ってからそれぞれありますでしょうか?
ライトリンクレールに乗ることになると思いますが、空港↔︎ライトリンクレールは、道順などわかりやすい表示はありますでしょうか?

また外から空港に戻ってからの流れはどのようになりますでしょうか?戻ってから保安検査になりますか?(初歩的な質問ですみません!)
ツアー以外でトランジットをしたことがなく、その間に外に出るのも初めてで、英語も堪能でないので、流れをあらかじめ把握しておければ安心かなと思い、おわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けますと大変助かります。

またトランジットで9時間あるため、外に出たいと思っています。
スタバの世界一号店やマリナーズのスタジアムを見に行きたいな(試合観戦ではなく)と考えています。
4歳の子供がいるのですが、トイレ事情はどのような感じでしょうか?
日本は割とトイレがみつけやすいと思いますが、台湾は飲食店であってもトイレがない(貸し出ししない)お店も多々あり、トイレ探しに困ることがよくあります。
また、台湾は割と治安がいいため、子供が先に走っていってしまうこともよくあるのですが、シアトルでは、例えば常にしっかり手を繋いでおいた方がいいなど、注意点はありますでしょうか?
9時間の時間の中で、他に子供にオススメな場所などありましたら、ご教示頂けますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

SeattleLifeさんの回答

普通に一旦入国する形になると思うので、荷物受け取る、入国審査で入国、チェックインは9時間前だと受け付けない可能性があるので、その場合は預け荷物は一旦荷物預かり所に預けることになるかもしれません。...

普通に一旦入国する形になると思うので、荷物受け取る、入国審査で入国、チェックインは9時間前だと受け付けない可能性があるので、その場合は預け荷物は一旦荷物預かり所に預けることになるかもしれません。https://www.portseattle.org/services-amenities/bag-storage
アメリカでは、特に見知らぬ土地では手を繋がなくても、子供は必ず自分の横を歩かせた方がいいかと思います。
シアトルも割と安全な方かと思いますが、以前より治安が悪くなってることも確かなので、変な人が連れ去りそうになっても止められる範囲での行動がいいかと思います。
スタバ1号店があるパイクプレイスは観光客が多くゴタゴタしているので、絶対に手を繋いだ方がいいです。
乗り継ぎ便が国内線ならば2時間前に空港に行った方がいいので、空港からダウンタウンまでの移動はライトレールがいいかと思います。
野球場近くにも駅があるし、比較的に時間通りに移動できるんではないでしょうか(使用したことがないので分かりかねますが)。
良い旅になりますように♪

すべて読む

ワシントン州に移住を計画しています

ロコの皆さんはじめまして。
現在ネバダ州に在住していますがこの夏にワシントン州に移住を計画しています。
賃貸物件を探す事なるかと思いますが、現在2ベッドのアパートメントや一軒家だと家賃は平均どのくらいでしょうか。
またお勧めの安全なエリアや(シアトルから少し距離があってもかまいません。)比較的安全で、家賃もシアトル近郊では割とリーズナブルなエリアがありましたら是非教えて頂きたいです。
また物価はラスベガスより高いと聞きますが、例えばスタバだと抹茶ラテ等はベガスのストリップは8ドル近くします。
郊外でも6ドル以上はしますが比べていかがでしょうか?シアトルは日本人の方が沢山住んでいらっしゃると聞きますが求人は多く見かけますか?
色々と質問を申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

SeattleLifeさんの回答

スタバは普段Grande Oatmilk Latteをオーダーしますが、税込で$6.35です。 家賃は場所やアパートの新しい古いで値段の差が激しいと思いますがざっと調べた感じ、2ベッド、W/D...

スタバは普段Grande Oatmilk Latteをオーダーしますが、税込で$6.35です。
家賃は場所やアパートの新しい古いで値段の差が激しいと思いますがざっと調べた感じ、2ベッド、W/D、D/W、AC付きで$3000〜$4000が多いように見受けられます。
一軒家は分かりません。
最近アパートに住んでないのでわかりませんが、以前はアパート代に水道代、ゴミ代が含まれてるのが普通で、たまにインターネット料金やパーキング代込みのところもありました。

日本人に人気のエリアはベルビューです。
日本のスーパーだけでなく、日本語の学校など日本人向けのサービスが充実している気がします。ただ、Microsoftやゲーム会社などIT系の会社も多いので家賃は高いと思います。場所によっては歩きでスーパーにアクセスできるところもありますが、基本車が必要だと思います。
次に人気はショアラインです。家賃は安いと思いますが、ちょっと田舎なので車がないと近所のスーパーも難しいです。メイン通り(hwy99)はあまり治安も良くないですが、住宅地は大丈夫です。なので、借りるならアパートより一軒家が好ましい場所だと思います。
シアトル内だとWallingfordは校区内にイマージョンで日本語で教える公立学校がある為、日本人も多いですが、高めだと思います。歩いて行ける距離にスーパーやレストラン等があるのは魅力的だと思います。
比較的安くてダウンタウンに近いとなるとWest SeattleはJunction近くに住めば歩いて行ける距離にスーパーもレストランもあり、ダウンタウンも近いです。
治安も他の場所に比べたら比較的安全と言えると思います。
仕事は日系企業も多いので見つかりやすいのかな?って思いますが、これも個人の経歴や探している職種によると思います。
気候は比較的四季がある方だと思うので過ごしやすいと思います。

求人等はjunglecity.comを見られるといいかと思います。ローカル情報満載で オススメです。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、AKOさん

★★★★★
この回答のお礼

SeattleLifeさん、

とても参考になりました。
頂いた情報を元に物件探しをしてみます。
大変詳しく色々と教えて下さりありがとうございました!

すべて読む

シアトルダウンタウンホテル情報

初めまして
8月下旬にシアトルダウンタウンに、3泊家族4人 夫婦 10代娘2人で家族旅行で行きます。
コロナ後治安の悪い通りや場所が増えていると聞き、ホテル選びに苦慮しております。

日本からお友達がこれらる際などに、おすすめできるホテル等ご存知でしたら教えてください。
予算は一泊40000円程度一部屋4人利用2ベットです。

よろしくお願いします。

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

SeattleLifeさんの回答

行きたい場所にもよりますが、ダウンタウンだったらシェラトン付近ですかね? 1st ave から4th ave付近は避けたいです。そこら辺を歩く場合は気をつけられたほうがいいです。5thから東側...

行きたい場所にもよりますが、ダウンタウンだったらシェラトン付近ですかね?
1st ave から4th ave付近は避けたいです。そこら辺を歩く場合は気をつけられたほうがいいです。5thから東側は大丈夫です。
Chapitol HillのStarbucks Reserveくらいだったら歩いていけます。Capitol HillのPike St沿いは可愛いお店が多いです。が、Harvard Aveまでです。Broadway付近は荒れてるので。

パイクプレイス、ウォーターフロント、野球等を主に楽しまれるなら、Edgewater Hotel付近がいいかもです。そのホテルの近くにMarriott Hotelもあったと思います。Water Taxiで向かいの半島に渡れるんですが、ダウンタウンの景色が綺麗なのでおすすめです。
半島側のwater taxi乗り場を降りて右側に歩いて行くとお店がたくさん立ち並ぶエリアに出るので散策される際にはそちら方面に歩かれることをおすすめします。

もし1st Aveに泊まりたかったらFour Season、Hotel 1000, LXR Hotels & ResortsかAlexis Hotelエリアが比較的安全だと思います。
パイクプレイスマーケットから北側のBelltownは夜は飲む場が多いのでうるさい&治安悪めです。

Alexisホテルから球場側(Pioneer Square)もあまり治安良くないですが、昼間は観光客も多いので大丈夫だと思います。

どこでも言えることですが、通り一つ違うだけで、安全だったり危険だったりするので、エリアでザックリ区切るのも勿体無い気がしちゃうんですけどね。。。
ベルタウンもパイオニアスクエアも美味しいお店もおしゃれなお店もあるので。。。

夏は9-10時ごろまで明るいので、比較的長い時間行動できますが、人通りが少ない通りは避ける、怪しい雰囲気を感じたら引き返す、暗くなって行動する時はできるだけUber等をしようして、歩かないようにされる等気をつければ大丈夫だと思います。

バスなどは、ダウンタウン内は無料だったと思うのであまり治安は良くない気がしますが、乗ってないのでわからないです。

夏のシアトルは天気が良くて、とても気持ちが良いので、楽しんでいただけると幸いです。
良い旅になりますように♪

ゆままさん

★★★★★
この回答のお礼

SeattleLife様

情報ありがとうございました。
皆様にいただいたお話しを一つ一つ地図で確認しました。
なんとか、3泊キッチン付きのホテルを予約できました。予算はだいぶオーバーしましたが皆さんのおかげで、今の相場とレベルが分かったので納得です。せっかくのシアトル。しっかり楽しみたいです。

すべて読む

シアトル ダウンタウン・エベレット周辺の治安について

シアトル2泊3日で一人旅です(5月、50代女性。ヨーロッパ、アジアの経験はありますが、アメリカ本土一人旅は初めてです)。以下について情報をいただけるとありがたいです。

1 ダウンタウン周辺の治安
初日、Wesstlake駅への到着は16時前後、ホテルがPine St沿いです。その通りは治安がよくない、との情報を見ました。駅からホテルまで、通る道をずらして少し遠回りをする等の方が無難でしょうか。
また、到着日か翌日の夕方、Pike Place Marketやスタバ・リザーブ・ロースタリーにも訪れようと思っています。5月だと比較的日照時間が長いですよね。この時期でも明るいうちは出歩いても問題ないものでしょうか。それとも、時間帯的に早めにホテルに戻るほうがおすすめでしょうか。

2 ボーイング工場周辺の治安
2日目にエベレットのボーイング工場見学予定です。(これが今回の旅の目的)
路線バスを乗り継いで行こうと思っているのですが、最寄りのバス停(Hwy 525 & 84th St.SW)から工場まで徒歩20分弱の距離のようです。午前中の時間帯、一人歩きでも問題なさそうでしょうか。それとも最寄りバス停からでも配車サービスを利用した方が無難でしょうか。(その手前での乗換は2回あり、Northgate、Lynnwood です)
当初は日本語ガイド付きの半日ツアー(HIS)を利用するつもりでいたのですが、工場滞在時間が短すぎ、1人参加では2倍の料金負担となることから、路線バスで行こうと考えました。ネットで日本人の方のバスルート体験談を数件読んだので、自分も行けそうだと思ったためです。
とはいえ、その口コミ情報はコロナ前の情報のようですし、状況もだいぶ変わっているかも知れないと思い、お尋ねする次第です。

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

SeattleLifeさんの回答

1) Pine stの1-4th ave辺りまでは昼間でも歩くのに抵抗があります。 Pineに限らず、pine周辺の通りはどれも1-4thはあまり安全な感じがしません。 University...

1) Pine stの1-4th ave辺りまでは昼間でも歩くのに抵抗があります。
Pineに限らず、pine周辺の通りはどれも1-4thはあまり安全な感じがしません。
Universityくらいまで行けば大丈夫かもしれません。
4thより東側?(5、6th etc) に行かれるのでしたら、比較的に大丈夫だと思います。
Pineの4-5th Ave(ウエストレイク前)はたぶん警察が常時いると思うので足速に通り過ぎれあぁば大丈夫だと思います。近くてもUberかLyftというライドシェアアプリを使用された方が良いかと思います。安全な場所もたくさんありますが、通り一本違うだけで治安が悪かったりするので説明が難しいです。
Starbucks Reserveは2箇所ありますが、本社がある1st Aveの方が混んでない気がします。でもCapitalHillの方が建物が雰囲気があります。
パイクのスタバの1号店に行かれるならオープン前6時とか行かれると混んでないし、歩いて行くのもさほど危険じゃないかもしれません。
パイクプレイスの中は迷路のようになっているんですが、面白いお店がたくさんあって面白いです。
地下1階か2階にはアメリカっぽい嘘か本当か分からないけど世界一大きい靴が見れる覗き穴とかあるし、Post Alleyに行くと有名なガムがベタベタ貼り付けられてる壁もあります。ガムを貼り付けるようになった由来も検索されると出てくると思いますが、アメリカっぽいです。
天気が良くなってきてるので楽しい旅になるといいですね!

2) ボーイングにバスで行ったことないですが、20分の徒歩だと相当歩くと思うので工場内を歩くことも考えたら、配車アプリが無難かなって思います。
工場見学は時間指定で事前にチケットを購入しておかないと売り切れってこともあるので、時間に間に合うように行くためにもバス停からUberかLyftがいいと思います。
ちなみにボーイングの工場見学ツアーは80分なので、日本人ガイド付きのツアーが80分のツアーで通訳もつくなら、悪くはないのかなって思います。もちろん個人で行けばお土産屋さんなどの時間制限がない等 自由度は広がるので良いですよね。
ツアー自体は、最初は10分程度のボーイングの歴史ビデオっぽいのを見て、工場敷地内をバスで移動。工場建物内は徒歩で見学でした。
ちなみにバスは時間通りってことは皆無だと思われるのでだいぶ早めに出られたほうがいいかもしれません。
シアトルダウンタウン付近からエベレットは車で40分から1時間半と長距離ですし、事故とか頻繁に起きるし、事故に遭遇したらものすごい渋滞になったりするので。
https://experience.boeingfutureofflight.com/events
想定外のことが起きるのもアメリカの醍醐味ですが😹

色々が大きいアメリカ シアトルで楽しい旅になるいいですね!

すべて読む

シアトル 航空博物館見学に際して

シアトル2泊3日で一人旅です(5月、50代女性。ヨーロッパ、アジアの経験はありますが、アメリカ本土一人旅は初めてです)。以下について情報をいただけるとありがたいです。

航空博物館見学に関して

旅行最終日に、ダウンタウンから航空博物館までバスで行こうと思っています(バス124番)。
ホテルから空港に向かう中間地点なのでスーツケースを持って訪れることになるのですが、荷物を預かってもらえそうな施設でしょうか。ダウンタウンに荷物をピックアップしに戻るのも、一旦空港に行って荷物をロッカー等に預けてから博物館に北上するのも非効率な気がしています。
また、博物館からタコマ空港への公共交通機関ですが、乗り継ぎがやや不便そうです。配車サービスを使った方がいいのか、またそのあたりで容易に車を捕まえられそうなのか、もし分かりましたら教えていただきたいです。

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

SeattleLifeさんの回答

https://www.museumofflight.org/visit/while-youre-here Visitor Service で預かってもらえるそうです。 スペースに限りが...

https://www.museumofflight.org/visit/while-youre-here

Visitor Service で預かってもらえるそうです。
スペースに限りがあり予約受付等はしてないようですが、私が行ったことある経験からすると、5月は特に観光シーズンでもないので大丈夫だと思います。
もし、ご不安でしたらメールでの問い合わせも良いかと思います

pinkyairplaneさん

★★★★★
この回答のお礼

SeattleLifeさん サイトまで調べてくださってありがとうございます! メールで問い合わせをすると万全ですね、アドバイスもありがとうございました!

すべて読む

ホテル デイユース利用

初めて質問させていただきます。

トランジットでシアトル空港を利用します。
12時間ほどあるため、シアトル観光をしつつ、
どこかホテルのデイユースで休憩したいと考えております。

空港周辺、ダウンタウン周辺でデイユース可能なホテルをご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
(金額などもわかれば大変助かります)
リーズナブルで安全なホテルなどあれば教えていただきたいです。

全く無知で申し訳ありませんが、予約代行などもしていただけるのであれば代行費含めてご相談させていただきたいです。

海外旅行はそこまで経験しておらず、またデイユースでのホテル利用が初めてのためお力お貸しいただけますと大変ありがたいです。。

何卒宜しくお願いします。

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

SeattleLifeさんの回答

利用したことはないのですが、検索したらこのサイトが出てきました https://www.dayuse.com/s/united-states/washington/king-county/...

利用したことはないのですが、検索したらこのサイトが出てきました

https://www.dayuse.com/s/united-states/washington/king-county/seattle

yuki0960さん

★★★★★
この回答のお礼

SeattleLifeさん
そのようなサイトがあるのですね、、!大変参考になります。みてみます。ありがとうございました!

すべて読む

日本からのホームステイ先へのお土産

ダイソーもあるとのことで高価なものではないもので何が喜ばれますか?
具体的にお願いしますm(_ _)m

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

SeattleLifeさんの回答

ホームステイ先の家族構成によると思いますが、日本のお菓子(コンビニブランドのお菓子は売ってないので珍しいと思います)、定番ですが日本のお茶などですかね?残るものだったら、滑り止め付きの大根おろし...

ホームステイ先の家族構成によると思いますが、日本のお菓子(コンビニブランドのお菓子は売ってないので珍しいと思います)、定番ですが日本のお茶などですかね?残るものだったら、滑り止め付きの大根おろし器とかゴマスリ器とか喜ばれました。100均じゃないちょっと良い機能的な物ですかね?子供がいたらポケモン好きにはポケモングッズとかですかね?
ペンとかも使えて機能がいいものあったりするので喜ばれると思います。

すべて読む

シアトルの旧日本人街や仏教寺院・日本庭園の観光について

来年冬ぐらいにソルトレイクシティの友人(日系人)に会いに行きます。その途中でシアトルにも数日間滞在し、観光したいと思っています。自分の関心分野が日系移民の歴史であるということもあり、シアトルでも、旧日本人街や仏教寺院や日本庭園を訪れることができればと考えています。ところが調べてみると、いずれもあまり治安の良くない地域に属するようですね。どうしたものかと思っています。

【行ってみたいところ】
Panama Hotel,Japan town Nihonmachi district, Seattle Betsuin Buddhist temple, Seattle Japanese garden
【聞きたいこと】
・Uberなどを利用して昼間にホテルから直接訪問する場合は安全でしょうか
・ドライバー兼ガイド(英語でもOK)のような方を一日手配するとは可能でしょうか
・ダウンタウンでのhostel(評価の高いところ)などの宿泊は安全でしょうか

アメリカの一人旅の経験はありませんが、今回一人旅となる予定です。教えていただけますと幸いです。

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

SeattleLifeさんの回答

パナマホテル、日本町は昼間に行くのは大丈夫だと思います。 確かに怪しい人は多いですが、そのエリアに日本人の方がやってる美容院もあるし大丈夫だと思います。変な感じの人が来たら、道路反対側の歩道に...

パナマホテル、日本町は昼間に行くのは大丈夫だと思います。
確かに怪しい人は多いですが、そのエリアに日本人の方がやってる美容院もあるし大丈夫だと思います。変な感じの人が来たら、道路反対側の歩道に移動するなど気をつければ大丈夫だと思います。
日本町の近くにWing Luke Museumがあるのですが、以前行った時、移民してきたばかりの日本人の所有物や写真、戦時中の収容所の物などが展示してあり興味深かったです。そういうものに興味がおありでしたら、行かれてみると良いと思います。
Seattle Japanese Gardenは安全な地域にあるので大丈夫ですがダウンタウンからだとUberが早いと思います。
Seattle Betsuin Buddhist templeはUberがいいです。日本街からもダウンタウンからも途中の道が怪しいので。
そこの近くにJapanese Cultural & Community Centerという日本の文化センターっぽい感じのところがあるのですが、そこにも移民時の日本人の所有物などが展示してあったりして面白いかもなので、興味があったら立ち寄られると良いかと思います。
週末の昼間にそこを訪れますが、確かにちょっと薬の中毒者っぽい人が歩いてたりすることはありますが、住宅街なので、そういう人を見かけたら道路反対側の歩道に移動したり、迂回したりしてますが、昼間に行く分には大丈夫だと思います。
でも、意味なくウロウロするのは避けた方が良いと思うので、別院行ったあと、徒歩で文化センターにまっすぐ向かわれる程度だったら大丈夫だと思います。
文化センターに行った後はUberで帰られることをお勧めします。

・ドライバー兼ガイド(英語でもOK)のような方を一日手配するとは可能でしょうか
= これに関しては分かりかねますが、ロコタビ内で募集したら受けてくれる方がいるかもです。

・ダウンタウンでのhostel(評価の高いところ)などの宿泊は安全でしょうか
= これも分かりませんが、コロナ前に野球場で知り合った日本人のおじさんが定年退職後に一人旅をされていて、球場近くのホステルに滞在しており、安全だし友達もできて良いとおっしゃっていたので、安全なのかもって思ったりします。
が、ダウンタウン自体があまり治安が良くないので、なんとも言えません。でも、こればかりは運としか言いようがないです。眼科がダウンタウンでよく行きますが、近所で危険な目に遭った人もいるし、なんとも言えかねます。
夜は1人で歩かないは基本ですかね。

syuji1964さん

★★★★★
この回答のお礼

SeattleLifeさん

くわしい情報をありがとうございます。とても参考になりました。ダウンタウンと旧日本人街周辺のようすがなんとなくイメージできました。アメリカの都市は通り一本間違えると、急に雰囲気が変わって治安に不安を感じるところがありますね。若いころに一度だけ旅行したことがあり、その状況が想像できます。「道路の反対側を歩く」のアドバイスも具体的でとても参考になります。わたしは街歩きが好きなので、できることなら自分の足で歩いてみて回りたいです。でも、不用心に歩き回るのは、そちらでは好ましくないんですよね。Wing Luke Museumというところは名前も知りませんでしたので、いまネットで見てみました。アジア系アメリカ人を中心にした博物館ですね。ありがとうございます、ここも面白そうです。いただいた情報を参考にして旅行計画を立ててみます。感謝です。

Syuji1964

すべて読む

Amtrak cascadeでの夜のシアトル到着

バンクーバー発1745→キングストリート駅2210のアムトラックを使って、バンクーバーから旅行予定です。

①キングストリート駅到着は遅れるつもりでいた方がいらいでしょうか。その場合深夜になりますが、到着時の駅周辺の感じがわかるようでしたら教えてください。

②ホテルまでの移動が心配なため、駅すぐのHiltonを予約しました。駅からはタクシーなしで行ける距離のように思いますが、降車後に注意したほうがいいことがあれば教えてください。(出口間違えたら大変そう)

スーツケースなどはバンクーバーで預け、バックパックで身軽に行く予定ですが、
おばさんと中学生と2人旅のため、様子がわからず教えていただけると嬉しいです。

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

SeattleLifeさんの回答

アムトラックでの移動をしたことがないのでよく分かりませんが、チケットを取られてないようでしたら、早い時間のチケットに変更された方がいいと思います。 もし変更が不可能でしたら、Lyftのアプリで...

アムトラックでの移動をしたことがないのでよく分かりませんが、チケットを取られてないようでしたら、早い時間のチケットに変更された方がいいと思います。
もし変更が不可能でしたら、Lyftのアプリで車を手配して、駅を出たらすぐに乗り込めるようにすると思います。
キング駅周辺は昼間でもちょっと薬中毒者もいたりして、夜は人通りもないし、怖いです。バスは通ってますが、夜中の運行をしてるか分かりませんが、していたとしてもヒルトンはバス停が近くにないと思うので、ダウンタウン内を歩きで夜中に移動することになるので、私だったら安全を考慮してLyftで車移動すると思います。
脅かすようなことばかりで申し訳ないですが、本当に安全とは決して言える場所ではないのでお気をつけになられた方が良いと思います。
昼のダウンタウンは比較的安全だと思いますが、2nd/3rd/4th ave と pike/pine st のエリアは昼間でも危ない感じなのでそこら辺を通ることは昼であってもあまりお勧めしません。
パイクプレイスマーケット、ウォーターフロントなど楽しめる場所は色々あるので良い旅行になると良いですね!

台東区(東京)在住のロコ、ieyasuさん

★★★★
この回答のお礼

SeattleLifeさん、ありがとうございます。やはりこの辺の治安は良くないのですね。ホテルまで50mとはいえ、駅内自体も不安はあるので、すでにチケットとってしまったのですが、時間帯の変更できないか検討します。

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

SeattleLifeさんの追記

勘違いしてました。
ダウンタウンのヒルトンかと思っていたんですが、エンバシーホテルの方のヒルトンのようですね。
ホテルまでかなり近いので小走りで移動すれば大丈夫かも??
ただ、地図で確認したところ裏道っぽいところを通るので私はここを通ったことがないので、なんとも言えませんが、時期がわからないのですが、もし夏だったら結構遅くまで明るい(7月初旬は10時ごろまで)し、観光客で人も多めなので大丈夫かもです。
あと到着する日にサッカーとか野球の試合があれば、試合後に出歩く人もいると思うので、そこまで怖くないかもです。
でも時間変更ができるなら、暗くなる前に到着する電車の方が良いと思います。
ちなみに私の上司はカナダから月2回通っていますが、便利だと電車通勤を楽しんでいるようです。参考にならないかもですが😅、お子さんと2人旅楽しんでくださーい!

すべて読む