Yoshiさんが回答したミラノの質問

ミラノからジュネーブ日帰り往復

7月後半のある日、私一人でミラノを出発し(荷物はハンドバッグ程度)、お昼の12時頃ジュネーブ空港にて未成年の息子をピックアップ、なるべく早く今度は二人でミラノに戻りたいと思っています(荷物に息子のスーツケースあり)。
私は前日にミラノに到着しているので、朝早く出発出来ます。
電車で4時間往復すれば、と簡単に思っていたのですが、早朝はあまり便もないようで、どのようにミラノ→ジュネーブを往復するのが安全で間違いないかアドバイス頂けないでしょうか?そろそろチケットも取らないとと焦っています。

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

飛行機だと遅れる可能性がありますので、列車の選択が正解だと思います。 ミラノ中央駅を朝出発してジュネーブの空港に到着が昼ですね。この列車を逃すと昼に到着するのはありません。 戻りも列車の数は...

飛行機だと遅れる可能性がありますので、列車の選択が正解だと思います。
ミラノ中央駅を朝出発してジュネーブの空港に到着が昼ですね。この列車を逃すと昼に到着するのはありません。
戻りも列車の数は少ないですね。7月10日辺りで見るとICで15時代とECで17時。しかし、他に選択肢はないと思います。万が一、ジュネーブで一泊もあり得る位の気持ちでやれると万が一でも慌てずに対応出来ると思います。

しんさん

★★★★★
この回答のお礼

時刻まで見て下さってありがとうございます!参考になります。

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの追記

楽しいご旅行を!

すべて読む

イタリアの輸入代行トラブル・詐欺 イタリア在住の方

イタリア在住の方にお伺いしたいです。

2月に個人輸入代行会社にイタリアのネットショップ3店舗の購入代行を依頼しました。
(おそらく一人でやっている小さな会社。代行は副業と思われる)

商品代金、手数料、国際送料を全て指示通り先払いしたのですが

それからコロナの騒動があったこともあり、
総理大臣命令で今営業できないなどと言われ、
4月中頃にあともう少しでロックダウンが緩和されるはずと言われながらも結局あれやこれやと延ばし延ばしにされ、7月になった今も未だ1つも入手できていません。

6月中頃に私が再度ショップページを確認したところ3店舗のうち1店舗商品ページがなくなっていたので、これは本当に在庫があるのかと確認すると、

「在庫なし、入荷をずっと待っていたが当面できなさそう」だと(今更)返事がきたのですが、
コロナのことがあったとは言えイタリアではこんなことは普通なのですか?

その人は私が代金を送金した2月に既に商品代を3店舗に振り込みしていると言います。
ということは店舗は在庫なしにも関わらず送金させ、
コロナの件があったとは言え4か月も経って今更在庫なしと返事してきたことになります。

しかも3店舗のうち2店舗そのような状況だと言うのです。

それっておかしくないですか?

イタリアではそういうことは普通なのでしょうか?
(ちなみに商品は包装資材です)

日本ではネットショップで買い物したとき、もし店舗に在庫がなかったらその時点で
「すみません、在庫なし」とすぐキャンセルになるのが普通です。

イタリアではまずこんな風に在庫がなくても先払いするんですか?
そしてもし待っても商品が用意されなかったら返金されるシステムなんでしょうか?

その人(代行会社)はちょこちょこ音信不通になるし、何かあれば家族が病気、アパートの住人がコロナなどと言い訳ばかり。
最後も「全額返金する」と言ったまま10日間何も音沙汰がないのでもう私には疑念しかありません。

(友人は詐欺だろうと言いますが、私は単純に相当ルーズな人間なんだろうと憶測しています。
まあいずれにしてもそれも詐欺かもしれませんが)

イタリアのことに詳しい方はぜひご回答をお願いします。

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

少々期間があいてしまいましたが決着しましたか? イタリアは、日本と異なりその都度確認しながら話を進めないと大変な事になります。 つまり、サイトがあっても、実商売は閉鎖されている事もありま...

少々期間があいてしまいましたが決着しましたか?

イタリアは、日本と異なりその都度確認しながら話を進めないと大変な事になります。
つまり、サイトがあっても、実商売は閉鎖されている事もあります。その場合、お金を振り込んでしまうと取るのは至難の業となります。

問題が解決していればよいのですが?

ゆめこさん

★★★★★
この回答のお礼

誠にありがとうございます。
先日ようやく返金がありました。

数年前にもイタリアのあるショッピングサイトで買い物しようとしたことがあって、
そのときは別の方に頼んだのですがショップに聞いたら在庫なしと言われたそうです。

そして今回も(ショップは違いますが)在庫なし・・・。

そういうのが普通なんでしょうかね。(^^;)
なんだか客側としてはすごく買い物しづらいです。

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの追記

解決した良かったですね。

前払いと言うのはリスクがありますよね。従って、在庫の確認、そして、確実に仕入れて送る事が出来るか?この点を事前に確認される事をお勧めします。
仕事を受ける方も、あまりにも安易ですね。在庫の確認もせずにお金を受け取ってしまうのですね。

有名ブランドの売れ筋商品などは、この様なケースがよくある様です。
在庫切れの商品は、いつ入ってくるか店員もさえも知らない場合が少なくありません。

日本と違ってお金を払えば必ず手に入る、と言うわけではありませんので、確認、確認で進めてください。

これからも頑張って下さい。

すべて読む

【新型コロナウイルス】国や州・県からの、支援・補助・助成について

海外在住者支援の取り組みに係る調査をおこなっています。

新型コロナウイルス流行によって影響を受けた事業者や労働者に対する、国や州・県からの、支援・補助・助成について、どのような施策が、いつ実施されたのか(もしくは実施される予定があるのか、はたまた実施されないのか)皆さんが支援を受けることが出来たのか、教えてください。

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

自身の経験とわかる範囲でのお応えになります。 *事業者は、600EUROの助成金  *正規労働者は、給与の60%程度の助成金 (6月2日時点で4月分までしか出ていません。) *事業所の...

自身の経験とわかる範囲でのお応えになります。

*事業者は、600EUROの助成金 
*正規労働者は、給与の60%程度の助成金 (6月2日時点で4月分までしか出ていません。)
*事業所の家賃補助は、家賃に掛かる税金の60%が補助。家賃ではなく家賃に発生する税金の60%なので僅かです。
*事業者へ政府の保証でお金を融資してもらえると言う話がありますが、実際にそれが使われたのは全体の3%だけとの事。中々、難しい様です。

イタリアは、非正規労働者が多いので生活に困っている人が殆どだと思います。

支払いの延滞等が許可されている点や解雇禁止(8月18日まで)となっています。

すべて読む

コロナ影響下の鉄道状況について教えてください。

4月にミラノーフィレンチェーミラノーベネチアーミラノを鉄道で移動する予定です。
今日届いたitaloのfbの投稿では変わらずディスカウントの表示。
通常運行かな?と思ってコメント欄を見たら、払い戻し対応への不満の声がずらり!

実はミラノサローネの延期でエアチケットの変更を考えたのですが、Finnairの回答は不可、
キャンセルも不可なので、無事収束を願ってそのまま保留。国内移動の手段を検討中です。
鉄道早期予約は魅力的ですが、ぎりぎりまで様子見をした方が安全でしょうか?
その場合空席なしという心配はないでしょうか?

そして日本人への風当たりは厳しいものでしょうか?

教えていただければ嬉しいです。

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

一番良いのは、レンタカーを借りてまわる事です。 今、ミラノを含むロンバルディア州は、完全な感染地帯です。 4月に収束しているかどうかわかりません。 レンタカーが無理であれば、列車移動となる...

一番良いのは、レンタカーを借りてまわる事です。
今、ミラノを含むロンバルディア州は、完全な感染地帯です。
4月に収束しているかどうかわかりません。
レンタカーが無理であれば、列車移動となるわけですが、既に来られる事を決めているのであれば、鉄道早期予約割引が得です。ギリギリだとかなり割高になります。そして、希望の時間もなくなります。

イタリア人から見れば中国人、韓国人、日本人の違いはわかりません。
風当りが強いと感じた事はありませんが、避けられていると感じる事はよくあります。
バスの隣は座りに来ない等?気にしていたらきりがありません。

Yokobaaba さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ちょっと先が見えない状況になってきましたね。
仕切り直して、落ち着いて季節の良い時にしようかなと思いました。

すべて読む

新型コロナウイルスの影響について

3月中旬くらいにミラノ観光予定ですが、新型コロナウィルスの影響で、ドゥオーモが閉鎖されているという報道を見ました。無期限で閉鎖予定でしょうか?また、その他に影響のある場所や、ショッピングやレストランへの影響、街の様子を教えていただけないでしょうか?

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

人に依って感じ方や意見は異なると思いますので、私見として 現状は、毎時間のように感染者が増えています。 ミラノ近郊の11自治体が隔離されています。 ミラノの学校、劇場、サッカー場、展示...

人に依って感じ方や意見は異なると思いますので、私見として

現状は、毎時間のように感染者が増えています。
ミラノ近郊の11自治体が隔離されています。
ミラノの学校、劇場、サッカー場、展示会、大教会等が閉鎖されています。
外を歩く人がだいぶ減っています。
ディスコ、ナイトクラブ、バー、18時以降の営業禁止

今のところレストランは開いています。しかし、個人営業の小さなところは休みにしてしまっています。

出来る事ならば、ミラノへ来られるのを延期されることをお勧めします。

lilchupsxxさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
Yoshiさんお勧めのとおり、今回はミラノ渡航を見送ることにしました。

すべて読む

乗り継ぎについて教えてください

2/26に成田〜ミラノ(Malpensa)を経由してローマに行きます。ミラノでの乗り継ぎ時間が50分しかありません。正直次の飛行機に間に合うか不安です。間に合いますかね?何か、アドバイス等有れば教えてください。お願いいたします。

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

返事がだいぶ遅くなりましたが、 ご質問に関して 50分だと厳しです。出発便は、30分前にはゲートが閉まります。 EUの最初の税関がイタリアの場合、 税関が混むので時間が無いこ...

返事がだいぶ遅くなりましたが、

ご質問に関して

50分だと厳しです。出発便は、30分前にはゲートが閉まります。

EUの最初の税関がイタリアの場合、
税関が混むので時間が無いことを伝えて先にさせてもらったり、と工夫が必要かもしれません。
たとえ,搭乗に間に合ったとしても預けてある荷物が間に合わない場合もあります。

万が一、間に合わない場合は、落ち着いて搭乗した航空会社のカウンターで説明して次のフライトの手配をしてもらうことになります。

間に合うといいですね。

すべて読む

ビザについての質問です。

日本の高知県に今住んでいます。大学卒ではなのですが、イタリアで就労ビザはとれますか?

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

スポンサー企業(つまり、就労ビザ取得をしてくれる先)があれば取れます。

スポンサー企業(つまり、就労ビザ取得をしてくれる先)があれば取れます。

matsumotorieさん

★★★★★
この回答のお礼

わかりました ありがとうございます。

すべて読む

高速列車のスーツケース置き場について

ベネチア ー フィレンツェ、フィレンツェ ー ローマ間を高速列車で移動します。
イタロかフレッチャロッサどちらかにするかは、決めかねています。

2名での旅行で、大きなスーツケースを2つ持っての移動になります。
高速列車では一番安い席に乗ろうと思っているのですが、スーツケース置き場などはあるのでしょうか?
また、2席ずつ向かい合って席に座っている写真があったのですが、高速列車は向かい合う席が基本なのでしょうか?

教えていただけたら幸いです。

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

各車両にありますが、混んでいる時期は一杯で置く場所はないです。 1STクラスなら席間に多少の余裕がありますが、2NDは、大きなスーツケース2個は無理ではありませんが、混んでいる時は置く場所がな...

各車両にありますが、混んでいる時期は一杯で置く場所はないです。
1STクラスなら席間に多少の余裕がありますが、2NDは、大きなスーツケース2個は無理ではありませんが、混んでいる時は置く場所がないです。
高速列車は、向かい合いが多いですね。車掌の一番前は、向かい合いになっていません。2席又は1席の時もあります。

1st等をお勧めします。 

すべて読む

イタリアの高速鉄道について

12月25日から12月31にちまで、ベネチア→フィレンツェ→ローマの順で観光をします。

各都市の移動は高速列車で移動をします。
そこで質問なのですが、高速列車に乗る際、どのくらい前に駅に到着するのが良いでしょうか?
教えていただけたら幸いです。

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの回答

15分前には確実に着いていた方が良いと思います。 ローマやフィレンツェは、タクシーと言う手段がありますが、 ベネチアは、街の中心から駅までは、非常に時間が掛かる事がありますので余裕を...

15分前には確実に着いていた方が良いと思います。

ローマやフィレンツェは、タクシーと言う手段がありますが、

ベネチアは、街の中心から駅までは、非常に時間が掛かる事がありますので余裕を持って行動される事をお勧めします。

mocoharuさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になります。ありがとうございました(*^^*)

ミラノ在住のロコ、Yoshiさん

Yoshiさんの追記

追伸です。

12月25日は、午後から公共交通機関がなくなります。
タクシーも一気に減ります。
25日の移動は気を付けて下さい。

すべて読む