
ココさんが回答したメキシコシティの質問
現地での便利な支払い方法について
ADOのチケット購入について
ココさんの回答
こんにちは おっしゃっているメキシコ国際空港がメキシコシティの国際空港であればADOの窓口はあります。 Web購入が出来なければ当日窓口で良いかと思います。 時々混雑するので、前日だと尚良...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通り、シティの国際空港です。
Adoの窓口があるなら、いざという時に聞いてみます!
2列目だと景色が見れなさそうですね。
2、3列目が狙い目ですね。
WEBが無理そうなら窓口に行ってみますね。
ありがとうございました。
メキシコ一人旅について
ココさんの回答
こんにちは バスで回るとしたら、ADOバスが強い地域になります。 予約サイトで行き先のバスかチェックすると回り方決める参考になります。 購入する必要はないので、どんな方法があるかチ...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
ADOの路線情報、大変ありがたく思います。
サンクリストバルに行くルートも考えておいた方がいいかもしれませんね。シティから行こうか、カンクンからの行こうか悩むところですね。
いろいろ参考にさせていただきます。
ホテルで朝食をとる際のチップについて
ココさんの回答
こんにちは 私は出張で頻繁にホテルを利用しますが、朝食に関しては払わなくても大丈夫です。 チップ入れが用意されているだけの所もあり、もちろん払ってもらえる方が嬉しいと思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ココ様、ご回答ありがとうございました。実体験を教えていただき、参考にさせていただきます。
おすすめの宿泊エリアやホテル
ココさんの回答
こんにちは Aire B &BでなければCuauhtémoc (カウテモク) に広げて探してはどうでしょうか。 コンデサとレフォルマ通り挟んでコンデサより北になるエリアです。 カウテ...- ★★★★★この回答のお礼
ココさん 情報をありがとうございます!参考にさせていただきます。北バスターミナルの周辺はあまり治安が良くないのですね。
少し値段が高いのですが、エアポートホテルに泊まって翌朝空港からバスでケレタロに行く方法もあるなと思いました。
旅の後半でコンデサのAire B&Bを予約していますのでさらに南の方も検討してみます。
お土産の購入、旅行プランについて
ココさんの回答
こんにちは。 パペルピカドやアレブリへは手工芸品の扱いが多い市場で良く売られてます。 プエブラ滞在についてですが、滞在時間の1時間半がプエブラ セントロであれば、タラベラ焼きの本場なので...- ★★★★★この回答のお礼
皆様のご意見を参考にメキシコシティ内の市場はどこか回ってみようと思います。
せっかくカンクンに行くので泳げる準備はしていこうと思います。
ご回答ありがとうございました。
テポストラン中心部への行き方
ココさんの回答
こんにちは 私は歩きました。 下り坂でしたし、タクシーもローカルバスもあまり好きではないので。 ルート検索したら歩ける距離でしたから。 バスの到着に合わせてタクシーが待っていた記憶が...- ★★★★★この回答のお礼
ココ様
詳細な情報、ありがとうございました。
地図で確認したところ、さほど遠そうではなく、行き方は簡単そうに感じました。(坂の勾配がどれくらいなのかわかりませんが。。)
確かに危険かどうかは一概には言えませんね。旅慣れている方だとは思いますが、油断しないように心掛けます。
ありがとうございました。
volarisでの決済トラブル(your voucher issued by your bank identityとは?)
ココさんの回答
こんにちは。 この場合のバウチャーは支払い済みがの証明できるものです。 ボラリスはyuzupopさんがカード会社に支払った証明(銀行引き落としされた証明)が欲しいのだと思います。 クレ...- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます!ウェブ決済だと日本のクレジットカードがはねられやすいんですね。
クレジットカード会社と相談して、すでに承認済み(&ボラリスからの請求待ち)の決済も、今後請求しないように念のためvolaris側に連絡しておくことにしました。もう懲り懲りなので、アエロメヒコで取り直します(涙)
フェリペ•アンヘレス空港の乗り継ぎについて
ココさんの回答
こんにちは AIFAは今年1月からの運用のようなので、まだいろいろ運営的に不備があるのではないかと思いますので、スムーズに乗り換えられない可能性が高そうですね。 私も利用したことはな...- ★★★★★この回答のお礼
経験を交えた情報ありがとうございます。
3回に1回の遅延は高確率ですね。何度かメキシコ国内線に乗る予定なので、遅延を前提として計画しようと思います。
コードシェアや同じ航空会社の乗り継ぎなら遅延しても対応してもらえたという情報はとても心強いです。
今回はアエロメヒコのホームページ上で選択肢として出てきたフライトなので、遅延してもなんとかなりそうですね。
購入する決心がつきました、為になる情報有難うございました。
メキシコシティの気温について
ココさんの回答
こんにちは 私の経験上、2月は一番朝晩の気温差がなく、暖かい季節です。 アウトドアタイプの風を通さない上着がオススメです。または革ジャン。 (通気性だと気持ち肌寒いですが、人によ...
ココさんの回答
こんにちは
メキシコは現金またはデビットカード払いが主流です。
一定金額以上の支払いが発生すると決済時にメールで利用明細が来るので、不正利用もすぐわかるのでみな好んで使います。
レストランはテーブルに請求書を持って来てもらい支払うので、デビットカードまたはクレジットカードが清算が早く終わります。
現金は一度預かり、レジへ持って行きお釣りを持って来てもらうことになるため 少し時間がかかります。
屋台は現金での支払いです。
もし、カードが使えても、できるだけ現金で払うことをオススメします。
チップは10%です。80ペソなら8ペソ
カードでの支払いは 10%と言って、10%のボタンを押してもらう。
または、5% 10% 15% と出ているボタン画面を見せてくれます。
チップだけ現金で払いたい時はセラードと言えば、カードで代金。チップは現金をテーブルに残しておけば大丈夫です。
屋台などではチップを払わないお客が多いですし、また、私の知人はどんなお店でもチップは一切払わない。を貫いてます。
カードを利用するなら最低限の安全対策として、カードの裏面のセキュリティ番号は黒く塗りつぶすなどして隠しておいた方がいいかもしれません。
屋台の食べ物は、油や唐辛子が合わなくて最初お腹にくる人が多いので、整腸剤があると良いかと思います。
楽しいご旅行を!