
ココさんが回答したメキシコシティの質問
夜のメキシコシティの治安ついて
- ★★★★★この回答のお礼
7年住んでいて危ない目にあっていないというのは安心できました(もちろん警戒はしますが)。しかしスリの被害にはあったとのことで自分もアドバイスに従い現金は少なめにしたり、ボディバッグは肩掛けにして前に持って来たり、万が一盗まれても対処できるようにカードを2枚分けて持っていくなりしたいと思います。
ありがとうございました。
メキシコシティの空港での国内線の乗り継ぎ時間について
ココさんの回答
こんにちは 定刻どおりの運行。オンラインチェックイン。同じターミナル内で乗り継ぎ。預け入れ荷物ピックアップがない。 以上の条件をみたしているのであれば1時間半で可能です。 ターミナ...- ★★★★★この回答のお礼
一応同じ航空会社ですが7月なのでココさんのおっしゃるバケーションシーズンに当たると思いますし、他の方々のアドバイスも参考にさせていただいて到着時間が遅れても乗り換え時間に余裕を持つことにします。
ありがとうございました。
死者の日の個人旅行は可能でしょうか?
ココさんの回答
こんにちは 私がわかる範囲で参考として… 死者の日はメキシコ全地域で行われる為、どこでも楽しめますし、死者の日感が味わえます。 地域によって祝い方や食べ物に違いがあります。 日本...
空港でのトランジットについて
ココさんの回答
こんにちは 数日前第1ターミナル国際線でメキシコに帰って来たものです。 目的地がメキシコなので国際線乗り換えを意識して見ていないのですが、 乗り継ぎ旅客用税関を見た記憶がありません。 ...- ★★★★★この回答のお礼
とても詳しく丁寧なご回答をありがとうございます!
「とりあえず、到着ロビー→2階へ」という情報も含め、オンラインチェックインが
できなくても何とかなりそうなので安心しました!!私も、ANA→アビアンカ(私はペルー行きですが)のオンラインチェックインでボーディングパスを手に入れて、カウンタースルー→スマホかざして保安ゲート、と行けたらいいな~
と思っています。不安もなくなったので、チケット変更せずに行きたいと思います。
ありがとうございました!
現地での便利な支払い方法について
ココさんの回答
こんにちは メキシコは現金またはデビットカード払いが主流です。 一定金額以上の支払いが発生すると決済時にメールで利用明細が来るので、不正利用もすぐわかるのでみな好んで使います。 レスト...
ADOのチケット購入について
ココさんの回答
こんにちは おっしゃっているメキシコ国際空港がメキシコシティの国際空港であればADOの窓口はあります。 Web購入が出来なければ当日窓口で良いかと思います。 時々混雑するので、前日だと尚良...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通り、シティの国際空港です。
Adoの窓口があるなら、いざという時に聞いてみます!
2列目だと景色が見れなさそうですね。
2、3列目が狙い目ですね。
WEBが無理そうなら窓口に行ってみますね。
ありがとうございました。
メキシコ一人旅について
ココさんの回答
こんにちは バスで回るとしたら、ADOバスが強い地域になります。 予約サイトで行き先のバスかチェックすると回り方決める参考になります。 購入する必要はないので、どんな方法があるかチ...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
ADOの路線情報、大変ありがたく思います。
サンクリストバルに行くルートも考えておいた方がいいかもしれませんね。シティから行こうか、カンクンからの行こうか悩むところですね。
いろいろ参考にさせていただきます。
ホテルで朝食をとる際のチップについて
ココさんの回答
こんにちは 私は出張で頻繁にホテルを利用しますが、朝食に関しては払わなくても大丈夫です。 チップ入れが用意されているだけの所もあり、もちろん払ってもらえる方が嬉しいと思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ココ様、ご回答ありがとうございました。実体験を教えていただき、参考にさせていただきます。
おすすめの宿泊エリアやホテル
ココさんの回答
こんにちは Aire B &BでなければCuauhtémoc (カウテモク) に広げて探してはどうでしょうか。 コンデサとレフォルマ通り挟んでコンデサより北になるエリアです。 カウテ...- ★★★★★この回答のお礼
ココさん 情報をありがとうございます!参考にさせていただきます。北バスターミナルの周辺はあまり治安が良くないのですね。
少し値段が高いのですが、エアポートホテルに泊まって翌朝空港からバスでケレタロに行く方法もあるなと思いました。
旅の後半でコンデサのAire B&Bを予約していますのでさらに南の方も検討してみます。
お土産の購入、旅行プランについて
ココさんの回答
こんにちは。 パペルピカドやアレブリへは手工芸品の扱いが多い市場で良く売られてます。 プエブラ滞在についてですが、滞在時間の1時間半がプエブラ セントロであれば、タラベラ焼きの本場なので...- ★★★★★この回答のお礼
皆様のご意見を参考にメキシコシティ内の市場はどこか回ってみようと思います。
せっかくカンクンに行くので泳げる準備はしていこうと思います。
ご回答ありがとうございました。
ココさんの回答
こんにちは
地域にもよりますが
繁華街のような人通りがある所(ソカロ 駅 バス停周辺)なら0:00AMでも大丈夫です。
絶対安全とは断言できませんが、終電や終バスが11:00となってます。
11:00以降も営業する店がぐっと減るので。11:00PMまでなら日本人も出歩きます。
バス停からホテル移動は全く問題ないと思いますが、レストランからホテル移動はホテルがあるエリアとその距離にもよります。
レフォルマはオフィス街の大通りなので、人通りが減りかつ、通りが広すぎて、人が通ってはいてもまばらになりがちなので、長距離歩いての移動は運が悪ければ目に留まりターゲットにされるかもしれません。運が悪ければ!
気を引き締めてれば大丈夫と思います。
独立記念日のような日、0:00過ぎで歩きましたが、歩いてる人が多いとはいえ、気を引き締めて歩きました。何もありませんでした。
そんなイベント時も夜は閑散とするのレフォルマ通り沿い、そして北エリアなら注意して出かけてください。
レフォルマ通りから南側は数ブロックなら賑わってるかと思います。
物を持たない。
サイフは最低限の現金(ポケットにわけていれる。など)
後ろを警戒する。
は、メキシコ人もしてます。
7年住んで危ない目にあった事はないですが、一応このような対策はしてます。
スリとかは繁華街とかでおきやすいかもしれません。怖い思いはしませんが。一度スられました(日中)
そんなに夜も出歩きませんが、夜出かける時は11:00PM〜0:00AMくらいなら普通に歩きます。道は選びますが。
危ないと思って気は抜かないなら11:00PMまではまだ90%大丈夫です。