
Liccaさんが回答したヘルシンキの質問
ポルヴォーかトゥルクに行こうと思うのですが
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
なるほど電車で2時間を往復は詰め込みすぎかもですね。
ポルヴォーで計画考えてみます。
参考になりました。
ありがとうございます!
イッタラのアウトレットについて
Liccaさんの回答
こんにちは。 イッタラのB級品は昔はアラビアイッタラセンターで取り扱っていましたが、ここ10年ほど前からは取り扱っていません(他の場所は知りません)。 どうしてもB級品が必要でしたら、Iit...
ヘルシンキのトイレについて
Liccaさんの回答
こんにちは。 ヘルシンキで無料でトイレに行ける場所は、ストックマンデパート、ソコスデパート、Kamppiショッピングセンター、マーケット広場の建物の中のトイレです。 テンペリアウキオ教会では...- ★★★★★この回答のお礼
早速ご丁寧に回答していただき、助かります。現地通貨を使い切りたいと思っていたので、大変参考になりました。場所まで教えていただき、どうもありがとうございました。
イヴァローロヴァニエミ間のバス予約
Liccaさんの回答
こんにちは。 この2か所で買えると思います。 Matkahuolto https://liput.matkahuolto.fi/connectionsearch?lang=en#bre...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
2箇所あるのですね😳
チェックします!ありがとうございます。
ストックマンでの免税手続き
Liccaさんの回答
こんにちは。 通常、免税はその商店で買ったものに書類を作ってもらえるので、他店で作ってもらった書類でストックマンで免税手続きをすることは出来ないと思います。「ストックマンで免税」というのはウェ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。そうなんですね。ストックマンで買ったものの免税手続きの場所ということだったんですね。勘違いしていました。
またセカンドハンド店はタックスフリーでない可能性が高いのですね。タックスフリーのお店で40ユーロ以上購入したら
空港、早めに行けば大丈夫そうですね。スッキリしました。
スト、なんとかすり抜けてヘルシンキへ行けますように。
エアビンについて質問です。
Liccaさんの回答
初めまして。 こちらの夏は日本のように湿気はありません。日中は30度になっても夕方にはそこまで暑さは残りません。 ただし、マンションの一室を貸すような部屋だと7月が暑かった場合建物自体が熱を...- ★★★★★この回答のお礼
Licca 様
ご回答ありがとうございます。
日本のような熱帯夜ではないこと、安心しました。
また、寒暖差に対応して、夕方まで出歩く際は、羽織を持ち歩こうと思います。そうなんですね。
真っ暗でないと眠れないので、そうするとアイマスク必須ですね。そして念のため、扇風機と冷感グッズの準備もします。夜間のルールなど存じ上げでありませんでしたので、とても参考になります。
ありがとうございます。
フィンエアーシティバスについて
Liccaさんの回答
初めまして。 数年前にヘルシンキ駅と空港を結ぶ電車が開通して、フィンエアーバスは今は運行していません。 電車で30分でヘルシンキ中央駅まで行けます。 HSLと言うヘルシンキ周辺公共交通機関...- ★★★★★この回答のお礼
Liccaさん初めまして。
ご回答をありがとうございます!
公共の交通機関の乗り方が分かると、旅への不安は大分解消されると思います。
また何か疑問が生じましたら、お尋ねすることがあるかも知れません。
今回はありがとうございました。
バス路線図について教えてください
Liccaさんの回答
こんにちは ここに24の時刻表ありますよ。 https://reittiopas.hsl.fi/linjat/HSL:1024/aikataulu/HSL:1024:0:01?local...- ★★★★★この回答のお礼
時刻表まで!なんとご親切に。ありがとうございます!
ちょうどkamppi近くのホテルに滞在するので良かったです。20分に一本バスが出ているのですね。嬉しいです。お天気の良い日に行ってみたいと思います!
6月のヘルシンキの気温。空港からヘルシンキ中央駅までのアクセスについて。
Liccaさんの回答
初めまして。 空港から中央駅まではバスでも電車でもほとんど変わりありません。料金も一緒です。どちらでも所要時間はおよそ40分です。好みの問題だと思います。電車だと空港駅は地下深くもぐっていくの...- ★★★★★この回答のお礼
早速のご回答をありがとうございます!
バスも電車も料金は変わらずなのですね。
おっしゃるとおり、あとは好みの問題かもしれません。
ガイドブックにも「地下鉄はふかくもぐるため、スーツケースを持っている観光客には大変かもしれない」という記載がありました。地図を見れば、ヘルシンキは海沿ですね。
風のことは全く考慮していませんでした・・・伺ってよかったです!
重ね着できるような洋服を持参しようと思います。ありがとうございました。
夏至祭の旅行について
Liccaさんの回答
こんにちは。 昔はお店やスーパーは夏至祭の間は休みでしたが、最近は夏至祭でもやっているスーパーはあります。中央駅周辺やところどころに24時間営業のスーパーもあります。滞在がコンドミニアムでした...- ★★★★★この回答のお礼
Liccaさん、ご返信ありがとうございます!街中散策もメインで考えていましたので、うまくスケジュールを調整してみようと思います。
火を焚く行事もあるとのことで、せっかくなので行ってみようかと思います。貴重な情報ありがとうございました。
Liccaさんの回答
こんにちは。
私はポルヴォーで5年働いていました。
ポルヴォーは車で5分走れば街の端から端まで行けてしまうほど小さな町です。
メインの旧市街はさらに小さい範囲なので、お店をしっかり見ても2時間あれば見れてしまうと思います。
ヘルシンキに3泊するなら、ヘルシンキからバスで往復は片道1時間と余裕なので半日あれば見れます。
トゥルクは京都と同じようにかつてのフィンランドの首都なので、そこそこ大きいですし、電車で片道2時間かかります。
日帰りとなると結構きつくなる感じがあるので、トゥルクに1泊されたらと思います。
フィンランドの旅が祝福されるよう、お祈りいたします。