メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララ

返信率
本人確認済

ララさんが回答したメキシコシティの質問

旅行者用のsim(Chip)について

旅行者用のsimについてお尋ねします。Telcel という会社が旅行者用のsim(Chip)を販売しているようですが、そのほかにもお勧めのChip ありますでしょうか?空港で購入できるらしいのですが、そのお店が開いてない時間に到着した場合はどこで買えるのでしょうか?
無料wifiは多分空港、ホテルなどでは使えると思いますが、そのほかはどのようなところでつかえるでしょうか?
ご存知の方教えていただければ幸いです。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

べんでぃさん 業者は、telcel, AT&T, Movistar(スペイン系)が大手ですが、 繋がるのは圧倒的にtelcelです。 telcel, AT&Tは、市内の観光の方が多い地域に...

べんでぃさん
業者は、telcel, AT&T, Movistar(スペイン系)が大手ですが、
繋がるのは圧倒的にtelcelです。
telcel, AT&Tは、市内の観光の方が多い地域には、
店舗はあちこちありますので、そこでチップを購入できます。

無料wi-fiは、最近はオリンピックにむけてか、日本でも多くなり、
メキシコと同じくらいになった感じですが、
以前は「日本、Wi-Fi少ないからねえ」が、メキシコから日本へ一時帰国する
私達のぼやきでした。

メキシコのホテル、空港、ショッピングモール、いたる所にあるスターバックスや
それに類するカフェなどでつながります。

その他にも諸々あるようなのですが、メキシコでみんなが使ってるアプリ
Whatsappではつながるのに、LINEでは繋がらないことがよくあります。
LINEの方が通信レベルが複雑なようなのです。
だから、周りのメキシコ人がネットを使ってるようなのに、日本からの観光の
方がつながらないという場所もあるかもしれません。
ホテルやスターバックスは大丈夫だと思いますが、
空港やモールは、Whatsappレベルしかつながらないかもしれません。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

★★★★★
この回答のお礼

ララさん、使っているアプリによって使えたり、使えなかったりがあるのですね。参考になります。Lineも Whatsupもスマホに入っているので、何かあったときは使えそうです。どうもありがとうございます。

すべて読む

メキシコ旅行について

家族でメキシコシティーに9月頃旅行に行こうと考えています。(日程は決まってないので、時期の変更は可能です。)主人と娘と、私の3人ですが、お勧めの場所、お勧めの行事など、この時期だったらここには言ったほうがいいという情報があったら、よろしくおねがします。英語は話せますが、やはりスペイン語もできないと旅行には困りますでしょうか?

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

べんでぃさん 初めまして。お返事が遅くなってしまったので、もういくつもアドバイスが 届いているかもしれませんが、私の友人が来るとしたらどう答えるかなあと 想像してみました。 9月はメ...

べんでぃさん
初めまして。お返事が遅くなってしまったので、もういくつもアドバイスが
届いているかもしれませんが、私の友人が来るとしたらどう答えるかなあと
想像してみました。

9月はメキシコのいたるところ独立記念一色です。月の前半は、
メキシコ国旗や、国旗の3色をモチーフにした小物(帽子、アクセサリー、
人形など)のお店やスタンドがあちこちに出ます。
15日夜11時に独立記念セレモニー(数分の短いもの)があるので、
15日午後からシティの中心部は観光に影響が出てきます。
シティの一番大きなセレモニーはソカロ(憲法広場)で、夕方からひどく
大勢の人が集まりますので、安全面から近づかない方がよいです。
(TV中継で夜10時55分くらいからTVで見られますよ)

翌16日の午前中は国の祝日。
午前中に中心街で軍事パレードがあります。これもソカロ出発で、
周辺道路が閉鎖されるので、観光の方には不便になるか、
それともご覧になるのも面白いか、と。
(ご興味によりますが、私はだいぶ昔に見に行ったことがあります。よかったです)

この時期は、雨季の中でもわりと激しい時期なので、観光は午前中~
午後早い内に。
夕方~夜のどこかで1時間位しっかり降ります。

9月のほぼ一カ月間、ソカロの広場には、独立記念のモチーフをデザイン
したイルミネーションが点くので、15日以外の夜に毎年観に行っています。
日本の「すばらしい」クリスマスイルミネーションなどに比べたら質素なものですが、
しかも現大統領が超節約志向なので、今年はさらに質素になるかも
しれませんが、適当に人が出ていますので、
安全に十分気をつけた上でお出かけになるのもよい思います。
この広場には、政庁とカテドラルも面しています。

その他、9月のその時期だからと言って特にお薦めする所はないのですが、
どのガイドにも出ている、テオティワカンのピラミッドに言ったり、
市内の人類学博物館(ご興味次第ですが、考古学好きには体が震える
ほどいい所とのこと)やチャプルテペック公園、
フリーダが好きな方は青い家・・・などなどがシティ初心者コースですね。
特に目新しい物なくてすみません。
強いて言えば、人類学博物館の2Fの民俗学展示が私は好きです
・・・が、1Fの人類学だけで疲れてしまって、2Fを訪れない方が多いのは、
残念なことです。
Museo Popularという小さなミュージアムも、民俗学展示に近いテイストの、
しかも現代風かつメキシコらしい物にあふれています。
中心街にあるので行きやすい所です。

あとは、事前に調べたレストランでチレ・エン・ノガーダを食べるとか。
これは9月ならではのお料理です。食にもお好みの違いがあるでしょうし、
お勧めしてよいのかどうか、わかりません。

メキシコ民族舞踊の定期公演も、9月特有ではないですが、
観光の方に人気高いです。公演スケジュールは2か月位前でないと
出ないので、お薦めしにくいですが、今現在はこんな風に出ています。
https://www.balletfolkloricodemexico.com.mx/presentaciones-ballet-de-mexico-amalia-hernandez/action~agenda/request_format~json/

通常の会場となる国立劇場も立派です。
(子供さんが幼い場合は入場制限があります)
以上、とても断片的ですが、これまでの情報になかったものがあれば、
ご参考になりましたら幸いです。

英語がほとんど通じないので、スペイン語は・・・・話せたらよいですが、
話せなくても日本から観光で大勢来ていますよ。
言葉ができなくても、今はUBERで自由に動いてるようです。

オークランド(NZ)在住のロコ、べんでぃさん

★★★★★
この回答のお礼

ララさん、メキシコ料理は大好きなので9月にしか食べれないという料理ものすごく興味があります。素敵な情報ありがとうございます!行きたい場所もいろいろアイディアをだしていただいて、参考になります。そして旅の醍醐味は食だと私は思っているので、ララさんの情報とてもうれしかったです。食べ物のことでまた何か相談する時はよろしくお願いします。

すべて読む

メキシコシテイでの滞在先

来年4月にメキシコに行きます。まずメキシコシテイに3泊するつもりですが、エリアは観光に便利なところ、交通が利用しやすい場所とか考えております。やはりソロカあたりがいいのですか?

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

iamyajiさま 初めまして。 ホテルのランクの希望などによって、シティで観光の方がホテルを探すエリアの 候補は、ソカロ周辺も含めて3地域ほどあります。 シティにお見えになのは初め...

iamyajiさま
初めまして。
ホテルのランクの希望などによって、シティで観光の方がホテルを探すエリアの
候補は、ソカロ周辺も含めて3地域ほどあります。

シティにお見えになのは初めてですか?
「やはりソカロあたりが・・・」とおっしゃっているので、
何か情報をお持ちなのですよね? その情報から辿っていくと、
他の地域のことも出てくると思います。
いずれも観光・交通・食事やショッピングに便利な地域です。

余談ですが、2020年4月の半ば過ぎはイースターにあたります。
その時期には観光で訪れる方は普段よりも多いです。

iamyajiさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。2020のいーすたーは4月12日です。
東京みたいにいろいろエリアがあるんですね。ネットを駆使して情報を集めています。安全第一に旅したいと思っております。

すべて読む

独立記念日前夜9月15日のソカロ・ソナロッサの街の状況

独立記念日前夜9月15日のソカロ・ソナロッサの街の状況を教えてください。
レストラン等は通常営業でしょうか。
気をつけなけばならないことはあるでしょうか。
例年の状況を教えてください。
よろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

Pepejapanさま 初めまして。 15日のレストランやその他のお店は、 例年はランチタイムまで(4時頃まで。メキシコはランチが一日のメイン食) 営業して、閉まる所が多いです。 今年...

Pepejapanさま
初めまして。
15日のレストランやその他のお店は、
例年はランチタイムまで(4時頃まで。メキシコはランチが一日のメイン食)
営業して、閉まる所が多いです。
今年は15日が日曜なので、ソナロッサのようなオフィス街は、
ランチタイムの客が少ないことを見越して、もっと早く閉まるかもしれません。
ファミレスは、普段深夜営業する所でも、この日は夜10時くらいまでの
可能性があります。
観光のお客さんが行くような有名な大き目のレストランも、
夜10時くらいまでです。

ソカロは独立記念のセレモニーのメイン会場のひとつなので、
夕方以降はソカロの広場に入るのに、通りでセキュリティチェックがありました。
セレモニーは15日夜11時。その時間までには身動きが不自由になるほどの人が集まります。
もちろんスリ大活躍ですので、セレモニーに行かないのであれば、
夕方以降はソカロと周辺地域には近づかないのが安全です。

セレモニーに行く場合は、とにかく軽装で。
(ただし、身分証のことは頭に入れておいた方がよいと思います。
IDは常に携帯が義務なので、提示を求められて非携帯の場合は、
大げさではなく警察に連れていかれることがあります。
ただ、必ず携帯してください、とは言いにくいほどの人混みになるので、
ここでは何とも言いにくいです)

町全体に、15日夕方から急に車が減り、静まっていきます。
余談ですが、この時期は雨季で、夕方~夜によく降ります。(今年は今のところまだ雨少な目)

Pepejapanさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
レストランの時間等大変参考になりました。
貴重品は肌身離さず、街歩きをしたいと思います。ソカロはIDチェックが大変そうなので、もう少し、検討をしたいと思います。

すべて読む

タスコについて教えて下さい

タスコの観光をしたいと思います。おすすめのツアーやガイドさん、行き方やおすすめのポイントなどアドバイスをお願いします。初めてのメキシコです。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

mari721さん こんにちは。 ツアーやガイドさんは日本語ガイドをご希望ですか? 行き方は、メキシコシティから行く場合でしょうか? タスコには空港はないので、アクセスは、 長距離...

mari721さん
こんにちは。
ツアーやガイドさんは日本語ガイドをご希望ですか?
行き方は、メキシコシティから行く場合でしょうか?

タスコには空港はないので、アクセスは、
長距離バスか、ご自身でレンタカーを使う方法になると思います。
私は、メキシコシティの南バスターミナルから長距離バス(直行)を使ってます。
メキシコシティの旅行会社(日系旅行会社を含む)は、
予約制で、往復交通を含むタスコツアーをやっている所もあります。

小さな町なので、中心街で銀細工のお土産屋工房を見て、
タクシーなどで、40分くらい離れた大きな鍾乳洞を観に行って、
食事して、、、くらいが1日の遊び方の典型です。
夜もとてもきれいな街です。

Mariさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。夜がきれいだという情報は初めて見ました。ありがとうございます!調べてみます!

すべて読む

Made in Mexicoのお土産が買える場所

こんにちは。
近々、女ひとり旅で初めてメキシコシティへ行きます。

ポランコ~ソカロ近辺で、Made in Mexicoの質の良いお土産が手に入る場所を教えていただきたいです。
買いたいものは、プラスティック編みのメルカドバッグ、小ぶりのアレブリヘ、テナンゴ刺繍のショール・バッグ、などです。

シウダデラ市場へ行けば揃うと聞きましたが、メルカドに並ぶものは基本メキシコ産なのでしょうか?サンアンヘルの土曜市まで足を伸ばすべきでしょうか?
せっかくメキシコにお邪魔するのなら、国産のものを買いたいと思っています。

同スレッドですが、もし可能であれば、移動に関するアドバイスも頂けたら嬉しいです。
☆空港からソナロサのホテルへ公認タクシーを利用します。夜10時メキシコシティ着(安全に問題がなければこちらの方が便利)の飛行機なのですが、現地在住の方は利用を避ける時間帯ですか?
☆滞在中の移動手段、Uberとシティオでは安全面ではどちらがおすすめですか?
☆テオティワカンだけは公共バスを利用して行こうと考えています(ゆっくり博物館まで観たいので)が、現地在住の方は利用時どのように用心されていますか?

Thank you for your time in advance!
よろしくお願い致します。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

trv808さま 初めまして。 メルカドに並ぶも物は基本的にメキシコ産か?・・・はわかりません。 民芸品にはタグなども付いてないことが多いので、確かな回答はできません。 私は中米の他の国...

trv808さま
初めまして。
メルカドに並ぶも物は基本的にメキシコ産か?・・・はわかりません。
民芸品にはタグなども付いてないことが多いので、確かな回答はできません。
私は中米の他の国には行ったことないのですが、グアテマラでも似たようなも民芸品が
売られてるそうなので(旅行したアメリカ人談)、中米の文化に国境は
ないのだと思います。真似してるってことではなく、国境の概念がない時代から、
広くで作られてたってことです。

シウダデラ市場も色々ありますが、治安面で不安があるので、ここに行く時には、
きわめて軽装、バッグは持たずに、お金はポケットやウェストポーチに入れて、
必要であれば買物バッグを折りたたんで持っていくくらい。

メルカド・インスルヘンテス(ソナロッサ地区)でも、このような物が多数あります。
こちらの方が治安は少し安心です。感覚的には、ポランコとセントロの間位の
場所です。

空港からのタクシーは、夜10時着でも現地在住者には避けられないことなので、
公認というか空港のAUTORIZADOのブースでチケットを買って乗ってます。
UBER利用者も多いです。(メキシコシティの空港に限り、空港の車寄せまで
UBERが入れる、とのこと)

滞在中の移動は、UBERでもシティオでも乗車中の安全面は変わらず。
UBERの利点は、ツーリストがスペイン語を解さなくても使えること。
シティオよりたいていは少し安いこと。待ってる時間はよく気を付けてください。

最後のご質問は、公共バスの利用時の注意点ということですか?
乗車中の注意は特にないのですが、帰りのバス乗場がわかり難いと思うので、
着いた時に念のため帰りの発車場所と最終の時刻(結構早い)を
確認される方がよいです。

ここの所、日本から「メキシコのメルカドバッグ」という言葉をちょくちょくお聞きしてるのですが、
現地の日本人がメルカドバッグと聞いてイメージする物は、多分違う物のはずです。
私も日本の写真を見たのですが、これはマクラメと呼ばれるもので、
メルカドバッグはまた別の物なんです。
trv808さんがどちらが欲しいのかはわかりませんが、いずれにしても民芸品市場には
あると思います。
テナンゴ刺繍は「オトミの」と言えば、通じると思います。

trv808さん

★★★★★
この回答のお礼

ララさん、詳しくありがとうございます!
現地の方のお声が聞けて嬉しいです。
移動の件、英語でどこでも使えるUberはやはりありがたいですが、スペイン語の勉強も含めシティオも上手く利用できるようになりたいです。
メキシコにお金を落としたいとメキシコ産にこだわっていましたが、歴史背景は考えていませんでした。マクラメと呼ぶんですね!教えていただけてよかったです。
¡Muchas gracias!

すべて読む

バスの予約方法について

こんにちは。

メキシコシティ-サンミゲルアジェンデ間往復バス移動を予定しております。

8月は混んでいると見かけたので、事前に日本で予約を考えております。
おすすめのバス会社、予約方法を知りたいです。

いくつか試しましたがうまくいかず・・

よろしくお願いします。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

hirokonoさん 初めまして。 シティからサンミゲルのある地域には、Primera Plusという会社が多く網羅しています。 他の会社もありますが、お勧めをひとつあげるならPrimer...

hirokonoさん
初めまして。
シティからサンミゲルのある地域には、Primera Plusという会社が多く網羅しています。
他の会社もありますが、お勧めをひとつあげるならPrimera Plusで、
私もこの方面に行く時には、ここのチケットを買ってます。

いくつかお試しになったということは、この会社のページも既にご覧になったのではな無いでしょうか?
「うまくいかない」とおっしゃるのは、クレジットカードが認識されないということですか?
そうであれば、予約方法は合ってるということだと思います。

メキシコシティに着いて、すぐにサンミゲルに移動されますか?
その場合は、事前に買う方が安心ですね。
もしシティでの滞在が数日あるのであれば、
その滞在初日に、OXXOというコンビニ(いたる所にある)でチケットを買っても、
間に合います(取扱い手数料100円位)。
8月は混むには混みますが、数日前に買えば大丈夫な程度です。

万一、数日前で買えない場合(万一!)
シティから頻繁に出ているケレタロ(Queretaro)行を使って、
ケレタロでサンミゲル行に乗換えることもできます。
ケレタロからは、サンミゲル行を1時間に1本程度出している会社があります。

hirokonoさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます!

すべて読む

メキシコシティ空港乗継

少し先ではありますがメキシコ旅行を考えております。アエロメヒコやインタージェットなどで比較的安い便など利用してオアハカやカンクンに加えハバナも入れてロサンゼルスよりスムーズに旅出来るようにフライトの選択で悩んでおります。

メキシコシティの空港は比較的広いようですが、下記の場合乗継のための時間としてどれくらい見ておけばいいものでしょうか
国内線から国際線への乗継ぎ
国際線から国際線への乗継ぎ
国際線から国内線への乗継ぎ

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

ナオキ様 メキシコシティの空港には、ターミナル1とターミナル2がありますが、 広くはありません。 国内線と国際線は、同じ航空会社であれば同じターミナルにありますので、 予めチェックインし...

ナオキ様
メキシコシティの空港には、ターミナル1とターミナル2がありますが、
広くはありません。
国内線と国際線は、同じ航空会社であれば同じターミナルにありますので、
予めチェックインしてあれば、スムーズに乗れます。

ターミナル間は歩いては行けず、
・有料のバス
時刻表はないですが10分に1本くらいで、一般道も走り、
乗ってる時間は15分くらい。道路が混んでいると20分強。

・無料のモノレール
既に通しでチェックインされていて、乗継の搭乗券も持っている場合に、
乗車可能。数分。

・一般のタクシー、 有料のバスに準ずる
のどれかになります。

そのため、乗継時間はターミナルの移動があるかないかによるところが大きく、
提示していただいたような「国際線・国内線」の区分では
一概にはお答えできません。

目安は、
・ターミナル間の移動があるかどうか
・国際線は最低2時間前に、国内線は1時間前にチェックイン
 (時間ギリギリな国民性なので、早目にチェックインしておけば空いてます)
・国際線で入ってきた時の入国審査(普段は空いてますが、この間初めて40分並びました)、
・荷物のピックアップの有無

に係る時間を足し算してみてください。

空港自体は、他の国の国際空港と比べて広くないので、
空港内を歩く時間は10分も見ておけば端から端まで歩けるほどです。

バンコク在住のロコ、ナオキさん

★★★★★
この回答のお礼

ターミナル移動時間等情報ありがとうございます。
手荷物だけで旅行するのでピックアップ時間は必要ないのですが、極力同じターミナルの乗り換えに計画したいと思います。

すべて読む

22時頃市内から空港までのタクシーについて

お世話になります。

AM利用でメキシコシティ経由キューバに8月に行きます。
復路でメキシコシティに乗り継ぎが8時間(17:30-01:40)ある為、市内観光をしたいと思っています。
キューバではお土産になるものがなさそうなのでメキシコシティのスーパーで購入し、ソカロ付近のレストランで夕食をとり空港に戻るルートを考えています。
問題はシティから空港までのTaxiです。
問題は夜22時頃に安心なタクシーが確保できるかどうかなのですが、レストランで呼んでもらえるのでしょうか?
ダメな場合は他の方法はありますか?
ちなみにトランジットだけなのでSimを購入する予定は無く、Uberは利用できません。
また、Layover Tourをチェックしてみましたがしっくり来るのがありませんでした。

ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

mexicolayoverさま 初めまして。 夜にレストランでタクシーを呼んでもらって不可だったことはないです。 いつもお会計の時にタクシーを呼んでもらいます。 その他は、あらかじめ...

mexicolayoverさま
初めまして。
夜にレストランでタクシーを呼んでもらって不可だったことはないです。
いつもお会計の時にタクシーを呼んでもらいます。

その他は、あらかじめタクシースタンドの場所を確認しておき、
その近くで食事して、スタンドから乗る方法もありますが、
夜、慣れない場所で通りに出るのも抵抗あるでしょうし、
この時期は雨季で、夕方~夜は激しい雨の確率も高いので、
レストランで呼んでもらう方がよいのでは?

手荷物が少なければ、他の方法もあるにはありますが、
AMはターミナル2で、地下鉄で直接には行けないので、
時間がかかり面倒な方法です。
それでももしその情報も必要あれば、もう一度ご質問ください。

mexicolayoverさん

★★★
この回答のお礼

ララさん
ご回答をありがとうございます。
質問後に沢山のアドバイスを頂きましたので安心し、ララさんからのアドバイスに気付いておりませんでした。
出発近くなったのでおさらいの為、確認にきたところ気付いた次第です。
申し訳ございません。
やはり、レストランでTaxiを呼ぶのが安心のようですね。
どうもありがとうございました。

すべて読む

スーパーマーケットにおけるチップについて

度々お世話になっております。

旅先ではスーパーマーケットやローカルマーケットを覗くのも楽しみの一つになっています。
ここ最近はヨーロッパにおける一人旅が多く、スーパーにはエコバッグを持参して、専ら自分で詰めることが多かったです。
ところが、メキシコのスーパーにはレジにバッグ係がいて、商品を詰めてくれるので、彼らにチップを渡す必要があるとのこと。
情報源のブログによって、そのチップの金額が異なり、荷物が少なければ1ペソ、多ければ2ペソと書いてあるのもあれば、10ペソから20ペソが相場と書いてあるものもあり、混乱しております。
現在の相場金額を教えていただきたくお願いします。

スーパーではお水ぐらいしか買わないので、エコバッグに自分で詰めたいのですが、嫌がられますか?

メキシコシティ在住のロコ、ララさん

ララさんの回答

eavesdropperさま お水ぐらいであれば、私はチップはあげず、「袋はいいです」と言って、 手持ち、もしくは自分で持って行ったバッグにいれます。 (しかし、スーパーのレジは時間か...

eavesdropperさま

お水ぐらいであれば、私はチップはあげず、「袋はいいです」と言って、
手持ち、もしくは自分で持って行ったバッグにいれます。
(しかし、スーパーのレジは時間かかるので、お水ぐらいであれば
コンビニで買います、時は金也なところもあるので)

今回のご質問には余計な回答になるかもしれませんが、
メキシコでも、持参のエコバッグを使う人もいますが、
詰める人がいるので、「このバッグに入れて」とそれに入れてもらってるようです。
相場は、それらのブログの通りで、「ない」と私は思います・・混乱するほどのことではなく、大丈夫です。

eavesdropperさん

★★★★★
この回答のお礼

私もコンビニは必要に応じて利用したいと考えていたのですが、あまり大きなお金はお釣りがないと断れることもあるそうですよね。

スーパーは品揃えや陳列の仕方を見るだけでも楽しいし、お水の1本でも買ってお金を崩してもらえることを期待しています。
ご回答から、スーパーでは詰めてもらわない限りはチップの必要はないと理解しました。

ありがとうございました。

すべて読む