メキシコシティの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
メキシコ旅行について
家族でメキシコシティーに9月頃旅行に行こうと考えています。(日程は決まってないので、時期の変更は可能です。)主人と娘と、私の3人ですが、お勧めの場所、お勧めの行事など、この時期だったらここには言ったほうがいいという情報があったら、よろしくおねがします。英語は話せますが、やはりスペイン語もできないと旅行には困りますでしょうか?
2020年2月19日 18時35分
Mihoさんの回答
初めまして。メキシコシティーは、何回行っても、催し物がたくさんあって、飽きない大都市です。それだけに、観光名所はたくさんありますし、その周辺の街もたくさん素敵なところがあるので、ご家族の興味、趣味によって、色んなところが考えられますが、定番の観光地をエリアごとにまとめてみました。
1日目は、ダウンタウン周辺
ソカロ広場 (zocalo)、
パラシオナショナル(Palacio Nacional)無料 ディエゴリベラの壁画がみれる。
テンプロマヨー館 (Templo Mayor) 有料
カテドラル メトロポリタナ (Catedral Metropolitana) 無料
カサデアスレホス (Casa de Azulejos )支倉常長が、立ち寄った(?)かもしれない古いタイルの建物。現在はサンボーンというレストランになっているので、コービーでも飲んで過ごすのも良い。
パラシオ デ ベジャスアーテス(Palacio de Bellas Artes) 有料 ディエゴリベラがニューヨークのロックフェラーセンターに描いた壁画がある。
パラシオポスタル (Palacio Postal) 無料 一階の階段部分だけを写真に収めるだけでも、ロマンチック!
トレ ラティノアメリカナ (Torre Latinomericana) 有料 このタワーのてっぺんのオブザーベーションデッキに上がってメキシコシティーを見下ろすのも良い!
フリキーランド (Friki Land) メキシコの若者で日本のゲームやアニメファンが立ち寄る、秋葉原みたいなところ。
アラメダパーク (Parque Alameda) ちょっとベンチに座って休憩!
ムセオ ムラル ディエゴリベラ (Museo Mural Diego Rivera) 有料 メキシコの歴史人物を知っていれば結構楽しめるディエゴリベラの壁画。
ラ シウダデラ マーケット(mercado de artesanias La Ciudadera) 観光客にはもってこいの、メキシコ土産屋さん。値段交渉もトライしてみて!
メルカド デ サンフアン(Mercado de San Juan) 少し定価は高いが、サソリのタコスなど、変わった食べ物があるマーケット。
と、まだまだありますが、1日目は、これくらいで。(5時までしか空いてないところもあるので、必ずチェックして!ソカロ周辺はひったくりが多いので肩から斜めにかけるバッグで、ネックレスなど高額なものは身につけないこと!)
2日目は ピラミッド周辺
2)テオティワカン ピラミッド (pirámide de Teotihuacán) メキシコシティーの北バスターミナル(La terminal de autobuses del NORTE) から、テオティワカン行きのバス (50ペソ?)に乗って1時間から1時間半くらいでつく。(ホテルからターミナルまでは ウーバーUber を利用)。日陰がないので、水と帽子は必ず必要。有料。お土産はピラミッドに登ってからの方がいいよ。
周辺でのお食事は、予約なしだと、待ったり入れなかったりするかもしれないが、ラ グルタ(La Gruta =洞窟)が、おすすめ。値段は高めだが、洞窟での食事はここでしかできないので、面白いですよ。
バスに乗ってメキシコシティーに戻る。
帰りはまだ元気があるのなら、
バシリカデサンタマリアデグアダルーペ (Basilica de Santa Maria de Guadalupe) 1500年代にマリア様が現れたされ、その後メキシコのカトリック教徒にとっては、一度は訪れたい教会。それだけ神聖なので、我々は、観光地としてではなく、メキシコ文化を理解尊重する気持ちで訪れたいもの。
3日目は チャプルぺテックパーク周辺
チャプルペテックパーク (parque Chapultepec)
ニューヨークのセントラルパークより大きいメキシコ市民の憩いの公園ですが、暗くなるの危ないので、夜は避ける。メキシコ杉が茂る園内には国立人類学博物館、動物園・植物園・美術館・チャプルテペック城・湖などがある。
チャプルテペック城 (Castillo de Chapultepec) 有料
国立人類博物館 (Museo Nacional de Antropologia) 有料 2時間では足りないくらいの大きな博物館。
動物園 (zoológico). 私が行った時は無料だった。スペイン語で動物の名前を覚えるのに役立った。 湖 (lago) 時間があればボートに乗ってみる その他
追記:
私でよければ、いつでも聞いてくださいね。
かけるだけ書いてみましたが、その他にも、4)コヨアカン周辺、5)ソチミルコ周辺など、まだまだ、ありますよ。
また、メキシコシティーからバス(estrella roja )で南東2時間のプエブラも、おすすめです。
2020年2月23日 15時30分
サクトさんの回答
こんにちは メキシコ広いのでお答えするのが難しいですが 一般的に5月から10月は雨季といわれてます 太平洋側 カリブ海側 渓谷など 地域によって変わります
一般的にツアーになっている カンクン ロスカボス メリダ など
その他 遺跡も多数ありますので先ずは どんな事をしたいか サイト等でイメージを持って探すのが良いかも? 11月初めに 死者の日があり ディズニー映画 リメンバー ミー (ココ)の世界観が体験できます
2020年2月23日 8時30分
ララさんの回答
べんでぃさん
初めまして。お返事が遅くなってしまったので、もういくつもアドバイスが
届いているかもしれませんが、私の友人が来るとしたらどう答えるかなあと
想像してみました。
9月はメキシコのいたるところ独立記念一色です。月の前半は、
メキシコ国旗や、国旗の3色をモチーフにした小物(帽子、アクセサリー、
人形など)のお店やスタンドがあちこちに出ます。
15日夜11時に独立記念セレモニー(数分の短いもの)があるので、
15日午後からシティの中心部は観光に影響が出てきます。
シティの一番大きなセレモニーはソカロ(憲法広場)で、夕方からひどく
大勢の人が集まりますので、安全面から近づかない方がよいです。
(TV中継で夜10時55分くらいからTVで見られますよ)
翌16日の午前中は国の祝日。
午前中に中心街で軍事パレードがあります。これもソカロ出発で、
周辺道路が閉鎖されるので、観光の方には不便になるか、
それともご覧になるのも面白いか、と。
(ご興味によりますが、私はだいぶ昔に見に行ったことがあります。よかったです)
この時期は、雨季の中でもわりと激しい時期なので、観光は午前中~
午後早い内に。
夕方~夜のどこかで1時間位しっかり降ります。
9月のほぼ一カ月間、ソカロの広場には、独立記念のモチーフをデザイン
したイルミネーションが点くので、15日以外の夜に毎年観に行っています。
日本の「すばらしい」クリスマスイルミネーションなどに比べたら質素なものですが、
しかも現大統領が超節約志向なので、今年はさらに質素になるかも
しれませんが、適当に人が出ていますので、
安全に十分気をつけた上でお出かけになるのもよい思います。
この広場には、政庁とカテドラルも面しています。
その他、9月のその時期だからと言って特にお薦めする所はないのですが、
どのガイドにも出ている、テオティワカンのピラミッドに言ったり、
市内の人類学博物館(ご興味次第ですが、考古学好きには体が震える
ほどいい所とのこと)やチャプルテペック公園、
フリーダが好きな方は青い家・・・などなどがシティ初心者コースですね。
特に目新しい物なくてすみません。
強いて言えば、人類学博物館の2Fの民俗学展示が私は好きです
・・・が、1Fの人類学だけで疲れてしまって、2Fを訪れない方が多いのは、
残念なことです。
Museo Popularという小さなミュージアムも、民俗学展示に近いテイストの、
しかも現代風かつメキシコらしい物にあふれています。
中心街にあるので行きやすい所です。
あとは、事前に調べたレストランでチレ・エン・ノガーダを食べるとか。
これは9月ならではのお料理です。食にもお好みの違いがあるでしょうし、
お勧めしてよいのかどうか、わかりません。
メキシコ民族舞踊の定期公演も、9月特有ではないですが、
観光の方に人気高いです。公演スケジュールは2か月位前でないと
出ないので、お薦めしにくいですが、今現在はこんな風に出ています。
https://www.balletfolkloricodemexico.com.mx/presentaciones-ballet-de-mexico-amalia-hernandez/action~agenda/request_format~json/
通常の会場となる国立劇場も立派です。
(子供さんが幼い場合は入場制限があります)
以上、とても断片的ですが、これまでの情報になかったものがあれば、
ご参考になりましたら幸いです。
英語がほとんど通じないので、スペイン語は・・・・話せたらよいですが、
話せなくても日本から観光で大勢来ていますよ。
言葉ができなくても、今はUBERで自由に動いてるようです。
2020年2月23日 12時49分
しんしんさんの回答
べんでぃさん
どうも初めましてシンです。
9月でしたら、15日が独立記念行事でセントロ地区でイベントがありますよ。お勧めの場所は色々ありますが、セントロ地区(ソカロ広場、べジャスアルテス宮殿)、チャプルテペック公園(人類学博物館、チャプルテペック城)、コヨアカンエリア散策、少し離れた場所でしたら、テオティウアカンピラミッド、ソチミルコ水上遊覧等でしょうか。
ピラミッド、ソチミルコ水上遊覧は距離があるのと(移動の問題)言葉の問題や費用面から我々の様なロコーサービス提供者に配車サービスを依頼したほうが良いかもしれません。ご検討下さい。
2020年2月24日 23時18分
kjさんの回答
だいぶ前の質問に対する回答なので参考までに。
親切な方も多いので英語でも問題ないと思います。指差しスペイン語の本があると尚良いです。シティは観光に困らない場所なので、テンプロマジョール、チャプルテペック、ソチミルコ、人類学博物館、ティオティワカンなど見所豊富です。
2024年9月11日 0時16分
kjさん
男性/40代
居住地:メキシコシティ
現地在住歴:2013
詳しくみる
PAVELさんの回答
べんでぃ様
初めましてPAVELと申します。
9月にメキシコシティーにお見えになるのでしたら、メキシコ三大イベントの一つである独立記念日の祝賀行事が15日、16日とメキシコの随所で行われます。
それぞれご家族の興味にもよりますが、テオティワカンや国立人類学博物館などの歴史スポットやフリーダ・カーロ、ディエゴ・リベラ関係美術館などのアート巡り、それから、カラフルな民芸品を見て回られるのも楽しいと思います。また、ソチミルコで舟遊びなども最高です。9月のメキシコシティーは見どころ満載です。
また、疑問・質問等ありましたら、なんでも遠慮なく聞いてくださいね。
PAVEL
2020年2月20日 9時16分
みきさんの回答
べんでぃさん
初めまして。
メキシコシティで便利な宿泊地として、ソカロ地区とソナロサ地区があります。
ソカロ地区は世界遺産地区なので、町並みがきれいで観光名所も歩いて楽しめます。
ソナロサ地区はモダンな感じで流行りのお店がたくさんあります。
観光地としてはやはり、ソカロ広場、カテドラル、テオティワカン、国立親類学博物館、テンプロマヨールでしょうか。
メキシコシティ近郊の町もお勧めはたくさんあります。
ちなみに9月16日はメキシコの独立記念日ですが、ソカロ地区はかなりの道が封鎖されますので、9/15,16のソカロ地区の宿泊はお勧めしません。
参考になれば幸いです。
2020年2月19日 22時48分
Mayaさんの回答
はじめまして。9月でしたら、中旬に独立記念日がありますので、ソカロ広場のデコレーションやイルミネーションを見ることができます。但し、独立記念のイベントは物凄く混むので、安全のため、避けた方がいいかもしれません。メキシコで英語が通じるのはホテルと高級レストランのみだと思った方が良いと思います。タクシーや店ではほとんど通じません。それでは!また何かありましたら、声をかけてくださいね。
Maya
2020年2月20日 5時18分
コブタさん
男性/50代
居住地:Mexio City
現地在住歴:2004
詳しくみる