
ララさんが回答したメキシコシティの質問
メキシコ個人塾 値段
ローマエリアの夜間歩行
ララさんの回答
クミンさん 初めまして。 Roma地区は、レストランやバーが沢山あるので、近場で食事されるなら、 夜も比較的動ける地域です。夜10時くらいまでなら私は歩きますが、 明るい内に予め道をしっ...- ★★★★★この回答のお礼
勉強になります!
ホテル東側は避けます!
本当にありがとうございます!
お土産の購入、旅行プランについて
ララさんの回答
なつきさん 初めまして。 アレブリヘはシティのどのお土産屋にもあります。 パペル・ピカドは、お土産屋にも多少ありますが、文房具屋(Pepeleria)の方があります。 タラベラ:「本物」...- ★★★★★この回答のお礼
パペルピカドは文房具屋さんにも置いてあるのですね。
貴重な情報ありがとうございます。
プエブラはもう少し情報を集めて検討してみようと思います。
ぜひライドシェアの利用について教えてください
ララさんの回答
けいさま メキシコのライドシェアについて。 私自身はまだ利用者ではないのですが、周りでは10年位前から 使われていて、 「これまでのタクシーより多少安く、便利」と歓迎されています。 回...- ★★★★★この回答のお礼
大変ご親切なご回答をありがとうございます!!
メキシコシティ国際空港からの移動(夜間)について
ララさんの回答
空港タクシーは一晩中営業してます。私も出張などで、夜12時過ぎに空港に着いたり、朝、3時頃空港に入ったりすることがありますが、いくつかあるタクシー業者のいずれかのカウンターは開いてます。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
タクシー会社の営業情報を中々見つけられず困っていましたので助かりました。
飛行機が遅延した場合でも安全にホテルに向かうことができそうで安心しました。
ありがとうございました。
定番or一般的な夏バテ対策についてぜひ聞きたいです!
ララさんの回答
メキシコシティは内陸の2000㎡高地なので、凌ぎにくい程の暑さはありませんが、3~5月の一年で一番暑い時期は、脱水の予防のために水分補給。 メキシコ全土で広く飲まれてるのは、 1)生オレンジ...- ★★★★★この回答のお礼
とってもわかりやすく、とっても貴重な情報のかずかず、ありがとうございます!
今すぐにでもメキシコに行きたくなりました!!
メキシコ旅行計画中です
ララさんの回答
日系の旅行会社で、車をチャーターのようなツアーで、1日で回るものが出ていたことがあります。どちらも興味深い所ですので半日ずつではもったいないですが、不可能ではないです。公共交通を使って1日で回る...
タスコ行きの南ターミナルについて
ララさんの回答
みぃさま 出発地はどこになりますか?- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
まだ確定ではないですが、
insurgente駅、もしくは、
chilpancingo駅
と、思っています。
よろしくお願いします。 ララさんの追記
みぃさま
朝、南バスターミナルに行くのは、朝のラッシュとはどちらかといえば逆方向です。
日帰りとのことで、お荷物も極少なければメトロでも大丈夫だと思います。
メトロはたいていは前か後ろの3両が女性専用車両になっています。既にチェックされているかもしれませんが、Insurgentesを通る1号線は
Salto del AguaからPantitlanまでの区間、長期メンテテンスのため
多分来夏くらいまで閉まっています。
そのため、Insurgentes - Pino Suarez - Tasqueña
のルートが採れません。Insurgentesから近いBalderasを通る3号線に限っては、
南に大学があるので、朝、南向きがラッシュです。メトロではどうしても乗り換えが発生するので、タクシーでという場合、
スムーズにいけば30分程度ですが、渋滞などは読めません。バスターミナル内に、TAXI AUTORIZADO(タクシーチケットのカウンター)
あります。(いえ、前回行った時はありました。先月北ターミナルに久しぶりに
行った時もまだあったので、南にもあるはずです)
ルチャリブレ観戦について
ララさんの回答
Yumiさん ルチャに行こうと調べているほどの方ですから、 旅行慣れされている方だと思ってお返事します。 どこも治安はよくありませんが、突然殺されるようなことはないですから、 フ...
メキシコの現在の郵便事情
ララさんの回答
仕事で、日本やアメリカとしょっちゅう書類のやりとりをしていますが、 絶対に届かないと困る物は、「普通郵便」ではやりとりしないので、 「郵便事情がどの程度悪いのか?」を数字や頻度でお答えするの...- ★★この回答のお礼
「郵便」と表現したからといって普通郵便のみを指しているつもりはありません。広義の「書類などを送るサービス」という意味で使っているのでDHLなど宅配便を使うほうが確実であればそうするつもりです。
いずれにせよご回答いただきありがとうございます。
ララさんの回答
kurukuruworldさん
初めまして。
メキシコシティの身近な日本語の先生たちに聞いてみました。
子供を対象とした通いの塾はごくわずかしかなく、子供だけで外出もできないため、
親御さんが送り迎えするのが難しく、たいていは家庭教師の形になっています。
子供さんが幼児、小学生、中学生という年齢の別はあまりなく、
1時間300ペソ前後+交通費 が一般的です。
これは、日本語が話したい、読み書きを覚えたいという人向けの日本語クラスの内容です。
日本人の子供さんが、「日本に帰国した際に、日本の学校にすんなり戻れるように」
国語としての授業が必要な場合は、そこまで教えられる先生は少ないので、
授業料が上がります。