
milan88さんが回答したミラノの質問
イタリア、鉄道ストの回避
- ★★★★★この回答のお礼
milan88さん、回答ありがとうございます
旅行予定の5月にはストが少なさそうなので少し安心です、今回は未だ時間が有りますので、アドバイスを参考に計画を致します、ありがとうございました。シゲ
ミペルに同行していただける方を探しています。
milan88さんの回答
こんにちは Mipelは Micamと同時期に開催される革製品(主にカバン)の展示会で、Mipel自体の展示会場は1パビリオンのみで、全体をゆっくり見て歩いたとしても2時間もあれば十分に回れ...
ローマからソーラへの移動
milan88さんの回答
こんにちは、 今、さっと電車のHPを見ましたら、すべての電車はRoccaseccaという駅で降りて、乗り換えになります。距離的には、近い距離ですが、ローカル線ですので、乗り換えの待ち時間を含め...- ★★★★この回答のお礼
お調べ頂き、ありがとうございます。
やはり勇気は必要ですよね。
頑張ります。
イタリアの列車の切符購入について
milan88さんの回答
こんにちは 駅の切符の自動販売機で、場馴れしていない観光客を狙った、このような事件は、よく耳にします。その多くは、ジプシーです。 そのような方が寄ってきたら、大声をあげて、助けを求めましょう...- ★★★★★この回答のお礼
milan88さん
こんにちは‼
そーゆーことだったんですね~
あちらもプロだから慣れない訪人をよく分かってる気がしてました。
なかなか言葉に出すのも勇気ですが、舐められたらいけませんよね‼
ありがとうございましたm(__)m
イタリア Mepraのカトラリーを購入したいです!
milan88さんの回答
ミラノでしたらPiazza DuomoにあるLa Rinascente(デパート)で販売しています。 https://www.rinascente.it/rinascente/it/store...- ★★★★この回答のお礼
早々にありがとうございます!
ミラノ・ローマに行くので両都市でデパートやキッチン用品店を見て回りたいと思います!
イタリア北部 観光お勧めスポット
milan88さんの回答
こんにちは ピエモンテ州でしたら。。。比較的近いアオスタ州。モンブラン(イタリア語でMontebianco) やマッターホルン(Cervinia)、モンテローザ(Monterosa)までバスで...
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
milan88さんの回答
イタリアからセーシェルに住みたい 地上最後の楽園で、のんびり過ごしたいから。
アパレル買い付けの市場に関しまして
milan88さんの回答
こんにちは、 基本的に、展示会には多くの&新しいメーカーを見ることができるので、新しいものを探して、世界中のバイヤーが買い付けに来ますが、すでにメーカーをご存知の場合は、直接メーカーにいらっし...- ★★★★★この回答のお礼
やはり展示会は必見ですね。
アウトレット情報は聞かないので参考になります。
ありがとうございます。
ミラノ市内を公共交通機関で能率よく回るには?
milan88さんの回答
昨年からミラノの公共交通機関 ATMが新しく始めたサービスですが、観光用のトラムが2ライン走っています。 チケットは大人一人15euroで、48時間有効、乗り降り自由で、2ラインの両方に乗車で...- ★★★★★この回答のお礼
milan88さん、先月のミラノ旅行の際は、回答ありがとうございました、初めての利用と出発直前の為、連絡遅くなりました、来年又、ミラノ訪問の予定です、宜しくお願いします。シゲ
イタリア周遊の旅について
milan88さんの回答
こんにちは。ご質問の回答ですが。。。 1)北イタリアなので、交通事情は良いと思います。 一般道での注意時点は、基本的にロータリーは、ロータリーの中にいる車が優先です。 特別に標識がない...- ★★★★★この回答のお礼
milan88さん
回答ありがとうございます!高速は最低110kmは驚きです!!皆、スピードを出してひゅんひゅん運転されているのですね。慣れない道ですし、私たちは常に一番右側の車線を運転するようにしようと思います。
ワイナリー調べ始めたところ、土曜日はオープンしているけど日曜日はおやすみという所が結構多いみたいですね。ヴァルポリチェッラに日曜日に到着するので、今調べているところなのですが、日曜日オープンのところが少なくて痛恨のプランミスです。。
一つ一つの街をゆっくり見る時間がないのは本当に残念で、きっと街を去るたびに「もう一度来よう!」と思うでしょうね。。次回はまったりと楽しむような旅をしたいものです。
アドバイス、ありがとうございました! milan88さんの追記
8月から9月にかけては、各産地で Vendemmia のフェスタを催していますので、もしスケジュールがあえば、フェスタの期間は日曜もオープンしていると思います。
Buon Viaggio!!!! (良い旅を!)
milan88さんの回答
こんにちは
鉄道のストは、「利用者に迷惑をかけることで、会社を困らせて、要求が通るようにする」のが目的ですので、連休前や、休暇前の人が移動する時期を狙って発生するケースが多いです。
ですので、5月でしたら、メーデーの連休を避けられれば、その他は連休がないので、なんとかストに遭う確率も減るのでは。。。
また1週間の中では、やはり金曜か月曜に発生する確率が高いので、週中でしたらストに遭う確率が減ると思いますよ。
時間帯でいうと、(市内の交通機関やローカル線)金曜日の午後三時以降から終日まで、ストをする確率が高いです。
FrecciaRossoは特急ですので、ローカル線(レッジョナーレ)よりも止まる確率は減ります。
ただし、大きいスト(労働組合全体)の場合は、全部止まりますので、ご注意ください。
では、良い旅を!