ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88

返信率
ビジネスロコ
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

milan88さんが回答したミラノの質問

ミラノの街についてお尋ねします

お尋ねしますが、来年4月ミラノサローネ見学のため
ミラノに滞在する予定ですが、ミラノ市北部は治安が悪い所があるという話を聞きました。

それで、市内南部を
booking com.で検索していたら、アパートメントホテルが目に止まりました。

最寄りの地下鉄駅
Corvetto ですが、この辺りは治安はどうでしょうか?

因みに、6年前にもサローネに行きましたので、ある程度街の様子は分かるつもりですが、心配なのでお尋ねしてみました。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは Corveto は治安の悪いゾーンです。 正直、絶対避けた方が良いかと思います。 ミラノは環状線で大きく分かれます。 一番内側の環状線は旧市街。(本当の中心地) 2番目の環...

こんにちは
Corveto は治安の悪いゾーンです。
正直、絶対避けた方が良いかと思います。
ミラノは環状線で大きく分かれます。
一番内側の環状線は旧市街。(本当の中心地)
2番目の環状線は城壁が所々に残る、現在の中心地。(一般車の侵入が有料ゾーン)
3番目の環状線までが、ある程度、治安の良いゾーンです。(中央駅近郊を除く)
3番目の環状線上(もしくはその近くにある)地下鉄駅は
北から時計回りに
Maciachini, March, Loreto, Dateo, Lodi, Romolo, De Angeli - Gambara, Lotto
これらの駅を越えた外側は、あまりお勧めではありません。
お気をつけて。

Nancyさん

★★★★
この回答のお礼

貴重なアドバイス、ありがとうございます!

又改めて検索してみます。

すべて読む

市内のホテルから、マルペンサエクスプレスを利用する場合

ドゥーモから徒歩10分あたりの周辺のホテルに滞在する予定です。
帰る方法について迷っているので、アドバイスいただけたらと思い投稿します。

マルペンサエクスプレスを利用して空港に向かおうと思っております。(利用する空港はマルペンサ空港)
その際、カドルナ駅か中央駅のどちらに行けばいいか迷っています。
最初はトラムや地下鉄を使ってどちらかの駅に行こうとしましたが、
このサイトを見てタクシーを利用して、カドルナ駅か中央駅に向かおうと思っております。

小さな質問で申し訳ないです。
どちらがおすすめなどあれば、ご教示ください。よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは! ドゥオモ周辺でしたら、絶対カドルナがおすすめです。 なんせ、Malpensa Express の乗車時間がカドルナでしたら30分程度。中央駅は1時間程度だからです。 どちらの...

こんにちは!
ドゥオモ周辺でしたら、絶対カドルナがおすすめです。
なんせ、Malpensa Express の乗車時間がカドルナでしたら30分程度。中央駅は1時間程度だからです。
どちらの駅も、荷物が大きければ、タクシーがおすすめ。さほど重くないようでしたら、地下鉄でもアクセス可能です。
では良い旅を!

momopeach55さん

★★★★★
この回答のお礼

milan88さま

アドバイスをありがとうございます。荷物はスーツケースがあるので、タクシーにしようかと思います。絶対カドルナ駅から空港に向かいます!

私の小さな質問に、milan88さんをはじめたくさんの方が回答してくださって、なんだか感激してしまいます。ミラノに行くのは来月です。とても楽しみになってきています。

すべて読む

ミラノ宿泊先エリアの治安について

9月にミラノに女2人で2泊で行きます。
宿泊先をB&Bで検討しており、
一つはミラノ中央駅左側の辺り(おおよその位置Via Giovanni Schiaparelli, 14, 20125 Milano MI, イタリア
もう一つはドゥオーモ方面のP.za Missori C.so Italiaの近くです。
大きなスーツケースがあることから、中央駅の方で夜の戻りはタクシーにしようかと思っておりますが治安が不安です。
Missori M3駅はエスカレーター、エレベーターはあるのでしょうか?
また治安のいい、観光に適したエリアのおすすめB&Bがあれば教えて頂けますと幸いです。
一泊150-180$辺りまでで検討しております。
宜しくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは!上記のどちら?と、尋ねられたら、間違いなくMissori ですね! イタリアのエスカレーターやエレベーターは当てにならないので、大きな荷物の移動の際は、タクシーがおすすめです。Mi...

こんにちは!上記のどちら?と、尋ねられたら、間違いなくMissori ですね!
イタリアのエスカレーターやエレベーターは当てにならないので、大きな荷物の移動の際は、タクシーがおすすめです。Missoriまででしたら、大体15/20ユーロの間で行けます。
MissoriはDuomoまで歩いていける場所です。治安は良いですよ。
良いご旅行を!

ミラノ在住のロコ、さみさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
歌舞伎町と東銀座といったって感じでしょうか。
空港までの移動も考え検討いたします。

すべて読む

ミラノでの会食のためにレストランを探しています

9月初旬にミラノで学会があり20-25名での会食を予定しています。使えそうなレストランをご存知ないでしょうか。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

アヤさん こんにちは。20/25名程度の会食で利用できるレストランは多々あるのですが、1名のバジェットがどこにも書いてないので、きっとどなたもおすすめのレストランを伝えることができないのではな...

アヤさん
こんにちは。20/25名程度の会食で利用できるレストランは多々あるのですが、1名のバジェットがどこにも書いてないので、きっとどなたもおすすめのレストランを伝えることができないのではないでしょうか?
基本的には、1名50ユーロから100ユーロ辺りまでが、大まかな価格かと思いますが。。。如何でしょうか?

すべて読む

イタリア夏のセール2024

2024年ミラノの夏のセールはいつからでしょうか

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

日程は都市によって異なるので、訪問先を明記された方が良いかと思います。

日程は都市によって異なるので、訪問先を明記された方が良いかと思います。

Izuizuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ナポリ、フィレンツェ、ミラノです

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの追記

調べたとこと、この夏は、ミラノも、フィレンツェもナポリも 7月6日(土曜)から
と、なっていました。

すべて読む

イタリアでクレジットカードを使用した買い物にも限度額はありますでしょうか?

皆様の回答で、イタリアでは買い物で使える限度額は5000ユーロと分かりました。ありがとうございます。

そこで生じた疑問ですが、クレジットカードを使った場合のショッピングにも限度額はあるのでしょうか?

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

ショッピングでクレジットカードの限度額はありません。 例えば、100.000euro 程度の高級貴金属や時計はカードで決済されます。 ただし車(前金はカード可能)や不動産、会社登記等は、基本...

ショッピングでクレジットカードの限度額はありません。
例えば、100.000euro 程度の高級貴金属や時計はカードで決済されます。
ただし車(前金はカード可能)や不動産、会社登記等は、基本的に銀行送金になります。

BJ japanさん

★★★★★
この回答のお礼

分かりました。ビジネスを視野にいれた情報までありがとうございます。

すべて読む

1万ユーロ以上の申告について

初めてイタリアに行きます。
どのサイトをみて「1万ユーロ以上を持ち込む場合は、税関で申告が必要」までは書いてありますが、どのような申告があり、どのような申告だと通るのかなど情報がありません。ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

これはイタリアだけではなくEU全ての国に該当する法律です。 マネーロンダリングを防ぐための法律です。 またEUの法律では、現金の使用限度額は5.000 euroまでがリミットです。 申告書...

これはイタリアだけではなくEU全ての国に該当する法律です。
マネーロンダリングを防ぐための法律です。
またEUの法律では、現金の使用限度額は5.000 euroまでがリミットです。
申告書には、持ち込むための申告書のほかに使用目的の申告書もありかなり複雑です。
正直、多額の現金の持ち込みはお勧めできません。

すべて読む

ミラノの宿泊につきまして

5月最終週に仕事でミラノに6日間、3人で滞在予定の者です。
昨今の円安の事情も相まってか、ホテル代の高騰に驚いています。
Bookig.comなどで検索するとアパートメントなどで値段がリーズナブルで、我々が希望するバスタブつきのものがあリました。
以前米国でアパートメントに泊まろうとしてトラブル(オーナーと連絡がつかなくなる等)の経験があり、アパートメント宿泊には少し慎重になってしまうのですがイタリアのアパートメント宿泊事情(もしくは日本人に向いているホテルに)に詳しい方のご意見をいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは!エアビーで予約する時は、ホストのポイント(スーパーホスト)4,8 以上で他のゲストのコメントを確認してから予約します。Booking com も、まあポイントとコメントでどんな物件か...

こんにちは!エアビーで予約する時は、ホストのポイント(スーパーホスト)4,8 以上で他のゲストのコメントを確認してから予約します。Booking com も、まあポイントとコメントでどんな物件か確認することですね。ポイントやコメントがない時は、予約しない方が無難かと?

世田谷区在住のロコ、まっすーさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます。コメントをよく読む必要がありそうですね。

すべて読む

日本人の多く住むエリアにつきまして

この夏に、仕事の関係でミラノに転勤する可能性が出てきたため
住むエリアを探し始めているのですが、日本人が多く住むエリアがありましたら教えてください!

お子さんがいらっしゃる場合は日本人学校の近くが人気であると伺ったのですが
私は子供はおらず、夫のみか、夫婦で引っ越す予定です。オフィスの場所はドゥオーモ駅近くになります。

日本人の単身者や二人世帯の方が多く住まわれる治安のよいエリアなどございましたら、ご教示いただけないでしょうか。

Googleマップや個人のブログなどを拝見して調べているのみなのですが、通勤を考えると赤のメトロや徒歩で通えるWagnerやDe Angeli, Pagano, Cadorna, Lotto, City Life, Missori, Brera, Porta Veneziaがよいのではないかと考えております。または、子供がいなくても日本人学校近くのBande Nere周辺が住みやすいでしょうか?

ミラノは訪問したことがなく、まったく土地勘がございませんため、ロコのみなさまをお知恵をお借りできましたら大変助かります。
よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは BandeNere 辺りの日本人学校のゾーンは、3本目の環状線の外ですが、治安は良いゾーンです。 基本的に治安の良いのは、3本目の環状線の中とされています。 ただし、2本目の環...

こんにちは
BandeNere 辺りの日本人学校のゾーンは、3本目の環状線の外ですが、治安は良いゾーンです。
基本的に治安の良いのは、3本目の環状線の中とされています。
ただし、2本目の環状線の中に入ると、AreaC ゾーンになるためハイブリッド車でも入場が有料となります。(電気自動車のみ無料)またそのゾーンには大きなスーパーも少なく、買い物には少し不便です。(小さなスーパーや高級食材店は多々あります。)
お買い物など、車を利用されるケースも多いと思いますので、生活の便利さを考えると、環状線2本目から3本目の間のゾーンが、治安も良く、美味しいレストランも多く、スーパーも多々あり、生活には、お勧めです。
***2本目の環状線の北ゾーン(Garibaldi から上)のゾーンは、大雨が降るとよく洪水になっているので、避けた方が良いゾーンです。

ボストン在住のロコ、クレセントさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。コメントありがとうございました!環状線が何本もあるという観点を知らなかったため、とても参考になりました。通勤だけでなく、生活の便利さや水はけの点についても気を付けて、物件をみてみたいと思います。

すべて読む

ミラノドゥオモのチケットについて

ミラノロコ様  教えて下さい。

11月14日(火)お昼頃、ミラノのドゥオモ訪問予定です。
エレべーターで屋上も上がれるチケットを公式サイトから購入しようと思うのですが、
この季節でも大混雑なのでしょうか?
FAST TRACKがベターか、階段はしんどいので通常にLIFTで良いか、、、思案中です。

ご回答いただけましたら幸いです。
宜しくお願いします。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは!観光シーズンほどではないと思いますが、基本的に観光客は多いので、Fast Track がおすすめです。 階段は確かにしんどいですが、細い階段を登っていく楽しみもあります。。。元気が...

こんにちは!観光シーズンほどではないと思いますが、基本的に観光客は多いので、Fast Track がおすすめです。
階段は確かにしんどいですが、細い階段を登っていく楽しみもあります。。。元気が良ければ、階段で、しんどい方は、エレベーターがお勧めです。
ドゥオモ観光の裏技は、ドゥオモ表のエントランスが長蛇の列になっている場合、屋上の方を先に観光されて、下りのエレベーターを降りてすぐ横から、ドゥオモの内部に入れます。そうすれば、2回並ぶことなく、ドゥオモ観光ができますよ!
最後に、観光客を狙ったスリが地下鉄にはいます。公共交通機関に乗る際は、ご注意ください。そして中央駅前の広場付近は、難民がたむろしているので、それほど治安は良くありません。中央駅にいらっしゃる際は、地下鉄やタクシーを降りて、すぐに駅構内に入ることをお勧めします。駅前広場はお避けください。
それでは楽しいご滞在をお祈り申し上げます。

makoronさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございました♪

すべて読む