ミラノ在住のロコ、milan88さん
返信率
ビジネスロコ
通訳者・翻訳者
本人確認
インタビュー

milan88

ヨーロッパに1988年から。ミラノには、約30年近く住んでいます。
1)建築、施工&インテリア : 工学部建築構造学科を卒業後、建築家&インダストリアル・デザイナーの事務所で、インダストリアル・デザインとインテリア・デザインを学びました。ミラノでも飲食やクラブなどの設計施工等業務していますし、日本の某時計メーカーともコラボさせていただきました。現在も日本にプロジェクト対応で家具や建築材料などを多く輸出しています。
2017年、トラベロコを通してご一緒に仕事をさせていただいた会社が、私が紹介して、一緒に訪問したイタリアのメーカーの日本代理店業務を立ち上げられたのは、大変嬉しい成果です。
2)海外挙式 : 大学在学中にミラノで初めて海外挙式企画を立ち上げて、日本の旅行代理店の方々とコラボした関係から、現在もミラノ&湖水地方での海外挙式業務にも携わっています。挙式業務の関係からレストラン、旅行、送迎といった分野の関係者にも友人知人が多くおり、お手伝いすることが可能です。
3) 撮影 : インテリアコーディネーターとしてイタリアの雑誌のインテリア&小物コーディネーターの撮影のお仕事もさせていただきましたので、写真(スティルライフ)や映像の撮影分野でもお手伝い可能です。
最近では、趣味程度ですがフォトグラファーの腕前を認めていただいて、youtuberやモデルの方々がイタリア旅行中のブログやインスタにアップする写真用に、通訳&ガイド兼フォトグラファーのお仕事も頂きました。
4)会社設立 : 主人の仕事(公認会計士&税務に関する弁護士)の関係から、国際法弁護士事務所(ミラノ&ロンドン)の仕事のアシスト等もしておりますので、イタリアでの会社設立、会社設立された方の滞在許可証の申請、納税&税金申告、国際的なビジネス上の法律問題などのQ&A、御遠慮なくご連絡ください。
5)イベント・プランニング: イタリアの最大手メディア・ネットワークのMediasetの広告代理店Publitalia'80の社長と私の親友がスタートさせたイベント・プランニングの会社は、イタリア芸能人とのイベント&CM契約から、世界的VIPを招待するイベントを企画しています。昨年はMercedes BenzやSWAROVSKIにご利用いただいたほか、Andrea Bocelli with Friendsのプロモーターもしています。小さなイベントから大きなイベント、スポンサー提案、Webページ企画など、お気軽にご相談ください。
6)プライベート・クルーザーやプライベート・ジェット : (5)で記載した友人関係からプライベート・クルーザーや、プライベート・ジェット、プライベート・ヘリのレンタルのご相談も受け付けています。
7) フランチャイズなどビジネス・ミーティングの設定 : 日本のお客様からのご依頼で、パリにあるクレープ屋さんに連絡して、フランチャイズに関するビジネス・ミーティングを設定させていただきました。その後は会社間でのビジネスですので、一切の関与することはしませんでしたが、無事に東京にオープンしたと聞いた時は、大変うれしく思いました。

居住地:
ミラノ/イタリア
現地在住歴:
1988年8月から
基本属性:
女性/60代
ご利用可能日:
ご予約いただければ、いつでも可能
使える言語:
英語、フランス語、イタリア語
職業・所属:
建築家
得意分野:
フォトグラフ インテリア 家具 デザイン 建築材料 内装 コーディネート イベント企画 会社設立 ビジネス・ミーティング設定

このロコに相談するmilan88さんに相談するお気に入り

milan88さんが回答したミラノの質問

だいやさん

イタリア温泉の取材に同行してくださる方を募集します。

初めまして。 私は現在、日本、世界の温泉をブログサイトでまとめており、今度イタリアへ取材に行きます。 当方、イタリア語が話せない上に、初めてのイタリアですので、現地でのガイドと、通訳などをお...

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

だいやさん 初めまして。 ご質問内容、拝見させていただきました。 ざっと日程と訪問先を拝見させていただいて、質問なのですが。。。 モンテカティーニは、フィレンツェの近く。そしてアバノはパ...

ミーさん

ミラノ観光のお願い。

12月31日 午後からナヴィリオ地区の観光を考えています。また1月2日(思案中)もお願いできたら有難いです。 熟年夫婦2人です。ご検討いただけたら有難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは、ミーさん。 ナヴィリオ運河のすぐ横に住んでいるので、「喜んで!」と言いたいところですが、残念なことにこちらのクリスマス&新年休暇で、私もヴァカンスに出かけて留守です。ごめんなさい。...

じやんさん

ミラノ・マルペンサ空港から市内への送迎

ミラノ空港から市内への送迎をお願いしたいです。 2017年1月2日22時55分にミラノ・マルペンサ空港に到着いたします。 親子(女性2名)でスーツケース4個あります。 ご検討よろし...

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは、じゃんさん。 メッセージ拝見いたしました。 上記の期間は、私は休暇中にて、お手伝いできませんけれど、私が常時利用しているリムジン会社は、マルペンサ>>>ミラノ市内の送迎を100e...

シゲさん

イタリア、鉄道ストの回避

来年の5月下旬に、ミラノからベネッチア周辺を公共交通機関を使用して計画してます 心配事①頻繁に発生するとされる"鉄道スト"が心配です、 旅行前に日本でチケットは購...

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは 鉄道のストは、「利用者に迷惑をかけることで、会社を困らせて、要求が通るようにする」のが目的ですので、連休前や、休暇前の人が移動する時期を狙って発生するケースが多いです。 ですので...

テラさん

ミペルに同行していただける方を探しています。

2017年2月12日終日、ミペルに同行していただける方を探しています。合わせて事前エントリーのやり方など教えて頂けると助かります。語学力は挨拶程度です。宜しくお願いします。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは Mipelは Micamと同時期に開催される革製品(主にカバン)の展示会で、Mipel自体の展示会場は1パビリオンのみで、全体をゆっくり見て歩いたとしても2時間もあれば十分に回れ...

gizagizaさん

ローマからソーラへの移動

来年2月にイタリアへ一人で旅行を計画中です。 その際、ローマからソーラという町へ移動したいのですが、バスや電車を乗り継がなくてはならないらしく、初めてのイタリア.初めての一人旅.日本語しか話せ...

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは、 今、さっと電車のHPを見ましたら、すべての電車はRoccaseccaという駅で降りて、乗り換えになります。距離的には、近い距離ですが、ローカル線ですので、乗り換えの待ち時間を含め...

モントリーボさん

イタリアの列車の切符購入について

イタリアに旅行に行った時にわずらわしいと思ったことがあり相談です。 列車の切符を慣れない自販機でゆっくり手探り状態で買いたいところを、隣で知らない兄ちゃんやねーさんがやってきて、勝手に押して進...

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは 駅の切符の自動販売機で、場馴れしていない観光客を狙った、このような事件は、よく耳にします。その多くは、ジプシーです。 そのような方が寄ってきたら、大声をあげて、助けを求めましょう...

ハナさん

イタリア Mepraのカトラリーを購入したいです!

東京ステーションホテルに滞在した際、Mepraのカトラリーに一目ぼれしてしまいました。イタリアに行くので購入したいのですがどこにお店があるのかわかりませんでした。観光がてら行けそうなお店をご教授...

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

ミラノでしたらPiazza DuomoにあるLa Rinascente(デパート)で販売しています。 https://www.rinascente.it/rinascente/it/store...

ネコちゃんさん

イタリア北部 観光お勧めスポット

今週末からイタリア北部(ミラノ周辺、ピエモンテ州、ベネチア近郊)に行きます。 基本、食べ歩きが目的ですが、美しい自然に触れたいとも思っています。 季節が季節なので、難しいとも思いますが、何か...

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは ピエモンテ州でしたら。。。比較的近いアオスタ州。モンブラン(イタリア語でMontebianco) やマッターホルン(Cervinia)、モンテローザ(Monterosa)までバスで...

ホーチミン在住のロコ、そそくささん

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。 「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、 ご質問させていただきたいと思います。 皆さま...

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

イタリアからセーシェルに住みたい 地上最後の楽園で、のんびり過ごしたいから。