ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88

返信率
ビジネスロコ
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

milan88さんが回答したミラノの質問

12月初旬 サレルノ 商談

12月初旬にサレルノ方面で商談及び観光を考えていますが、通訳、同行して頂けるかたはみえますか?

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

ma-saさま こんにちは。ご質問内容、読ませていただきました。 ただ、サレルノは、ナポリの下の町になりますので、ma-saさまが、仮にミラノにご到着されて、それからサレルノまで移動される...

ma-saさま
こんにちは。ご質問内容、読ませていただきました。
ただ、サレルノは、ナポリの下の町になりますので、ma-saさまが、仮にミラノにご到着されて、それからサレルノまで移動されるのであれば、ミラノ在住の私でも対応可能ですが、もしローマにご到着されるのでしたら、ローマのロコさまを探された方が、諸経費が安くなるかと思います。

仮に私がアテンドした場合、1日8時間から12時間程度の拘束として、40000円になります。(トラベロコのマージン20%を計算していますので、実際の私の受取額は32000円です)
ただし、これはアテンド料金のみですので、宿泊&飲食代金及び交通費は一切含まれていません。
また私がアテンド可能なのは、12月11日からになります。(12月10日までは、他の仕事があります為)

ご希望のさいは、またご連絡ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

すべて読む

北イタリアの観光について

日本の知り合いからの相談、
10月23日頃から1週間の予定で北イタリア観光を計画している人がいます。
その人は初海外で外国語は何も話せません。
本人の希望として滞在期間中の全行程アテンドして欲しい意向を持っています。
ツアーでは行けない地域や食を楽しみたいとのこと、
40代男性です。
このような人も対応して頂けるのでしょうか。
対応可能ならば費用はどのぐらいかかるものなのか?
なにぶん初めての海外なのでどのようなプランを考えればよいか分からないのでアドバイスもお願いしたいとのことです。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは。 ツアーで行けない北イタリア観光。。。となると、基本的にはお車で回られれることをお勧めします。 北イタリアと言いましても、広く。。。東はヴェネチア方面。中央にミラノがあって、西に...

こんにちは。
ツアーで行けない北イタリア観光。。。となると、基本的にはお車で回られれることをお勧めします。
北イタリアと言いましても、広く。。。東はヴェネチア方面。中央にミラノがあって、西にはトリノ。その下には、リビエラ海岸のあるジェノバ。もちろん北には雄大なアルプスが東から西へとあります。

どちらにしても、観光のマスト・ポイント。。。例えば、湖、山、小さな村、海。。。などなど。。。少しはガイドブックを片手に、ご自分でポイントを選択されることをお勧めします。

そして、それを元にガイドの方と相談されて、観光プランをお考えになっては、如何でしょう?

費用については、宿泊ホテル&食事で大きく変わります。例えばホテルは、幾つ星のクラスをご希望なのか。レストランについても、普通の大衆食堂からミッシェランの星付きなど。。。ある程度はご希望をお伝えになる必要があるかと思います。

すべて読む

アペリティボのお店について

今度、ミラノへ初めて旅行へ参りいます。
アペリティボという文化があるそうですが、お手頃でおいしい料理が食べれると知って、是非行ってみたいと思っております。
 ミラノ中央駅に近いところで、おすすめのお店等はありますでしょうか?

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは。 ミラノではアペリチェーナと言う言葉ができたぐらい食前酒と夕食をくっつけたような食前酒タイムがあります。 中央駅近くでは。。。 https://www.tripadvi...

こんにちは。
ミラノではアペリチェーナと言う言葉ができたぐらい食前酒と夕食をくっつけたような食前酒タイムがあります。

中央駅近くでは。。。

https://www.tripadvisor.it/ShowUserReviews-g187849-d3294614-r125495146-Mercato_Del_Pesce-Milan_Lombardy.html
普通の店よりちょっと高くて、ワイングラスこみで15ユーロですが、美味しい魚介類のレストランです。(お店の名前も「魚市場」)

普通のアペリティボでしたら。。。
https://www.tripadvisor.it/ShowUserReviews-g187849-d2373684-r134977320-Cafe_Metropolis-Milan_Lombardy.html
普通のカクテルでしたら10ユーロ程度です。
食べ物はブッフェタイプで、取り放題です。

どちらも中央駅から徒歩で5/10分程度です。
では、ミラノの食前酒タイムをお楽しみください!

JUVEさん

★★★★★
この回答のお礼

情報いただきまして、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

すべて読む

10月4日から6日、イタリアでイタリア語⇔日本語通訳

10月4日から6日の3日間、イタリアで電子部品買い付けにあたり、同行通訳していただける方を探しております。
場所:ミラノ、トリノ、ジェノバ
時間:9時~17時ぐらい
イタリア語能力:中級日常会話以上~初級ビジネスレベルぐらい

当方、イタリア語は全く話せず、現地情報に詳しい方に同行通訳をお願いしたいと思っております。
また、お車をお持ちであれば、優先的に考慮させていただきます(なくても大丈夫です)

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

学さま こんにちは。メッセージ拝見させていただきました。 私は自分の仕事がら自家用車を運転して、イタリアはもとより、フランス、オーストリア辺りまで出張に行くぐらい、運転には慣れておりますので...

学さま
こんにちは。メッセージ拝見させていただきました。
私は自分の仕事がら自家用車を運転して、イタリアはもとより、フランス、オーストリア辺りまで出張に行くぐらい、運転には慣れておりますので、自動車での移動については問題ありません。
イタリア語は上級(ほぼ母国語)でビジネス会話についても、以前イタリア元首相の通訳をさせていただいた経験がるレベルです。(ミラノ在住20年以上)
トラベロコでは、サイトのマージンが20%ですので、1時間5000円(私の手取り4000円)にて通訳業務をお受けしております。
車については、ガソリン代、高速道路代、駐車料金代は、別途現地でお支払いいただくようになります。
ご興味があれば、ご連絡ください。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
milan88

すべて読む

ショップのクローズは?

今月ミラノに行くのですが、ブランドショップの休日は何曜日でしょうか?お教えいただけますか?
よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

基本的に有名ブランドであれば、毎日10.00/19.00の時間オープンしています。 ただし、イタリアの祝日はお休みです。7月にはイタリアの祝日はありません。8月は15日が祝日ですので、ご注意く...

基本的に有名ブランドであれば、毎日10.00/19.00の時間オープンしています。
ただし、イタリアの祝日はお休みです。7月にはイタリアの祝日はありません。8月は15日が祝日ですので、ご注意ください。
それほど有名でないブランドのショップの営業時間を知りたい場合は、Googleでショップ名を入れた後に、Milanoと入れると、地図と一緒に、営業時間がでてきます。
(例えば Gucci Milano と入れると、ショップ地図が出てきます。店舗をクリックされると営業時間がでます。)

ゆうきさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会

ヴェローナからミラノへ到着した日に最後の晩餐を予約しました。
あまり移動時間がないので、一番早く行ける交通手段を教えて下さい。

12:15着ミラノ中央駅~ホテルへ(ベストウェスタンホテルアスコット)
15:30~サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会

ミラノ中央駅からはタクシーを利用しようと思っています。
ホテルはドゥオモから近いようです。
教会へは、トラムか地下鉄どちらが分かりやすいでしょうか?
時間があれば歩いてもとは思いますが、最後の晩餐は時間に厳しいとの情報があるので正確に到着したいと思っています。

お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

ホテルアスコットは、それほどドゥオモに近いわけではありません。最寄りの地下鉄駅までは、徒歩5分程度(黄色のラインM3の Missori駅)です。Duomoまで歩くと徒歩12分程度です。 中...

ホテルアスコットは、それほどドゥオモに近いわけではありません。最寄りの地下鉄駅までは、徒歩5分程度(黄色のラインM3の Missori駅)です。Duomoまで歩くと徒歩12分程度です。

中央駅からの移動は、お荷物もあるでしょうからタクシーがお勧めです。

教会へは、Missori駅でDuomoまでいらして、Duomoで赤ラインM1に乗り換えてConciliazione下車(地下鉄M1のRhoかBiscgli方面行き、Duomoから4つ目の駅)されて、徒歩5分=450mの距離です。

ふじともさん

★★★★★
この回答のお礼

Milan88様

とても詳しく教えて下さってありがとうございます。
中央駅からホテルはタクシーで、ホテルからは教えていただいたルートもしくはタクシーが良さそうですね・・・
大変参考になりました。

すべて読む

SAVE MY BAGの場所を教えて下さい!!

出張でミラノに行きます。
「SAVE MY BAG」で買い物をしたいと思っています。
店舗は分かりやすい場所にありますか?
ちなみにホテルはミラノ大学の近くです。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは Save my bagのミラノ本店は Via Paolo da Cannobio, 9, 20122 Milano となっています。 営業時間が月から金の9.00 - 13....

こんにちは
Save my bagのミラノ本店は
Via Paolo da Cannobio, 9, 20122 Milano
となっています。
営業時間が月から金の9.00 - 13.30 / 14.30 -18.00なので、ショップというよりも事務所の営業時間ですのでご注意ください。
写真を見るかぎりでは、ビルの上にあるようなので、路面からは見えません。
上記のアドレスの場所までいらして、ビルのエントランスから入るようになるかと思います。
ミラノ大学にはキャンパスがいろいろあるので、どこのキャンパスを指していらっしゃるか分かりませんが、メインキャンパス(地下鉄Missori駅の近く)でしたら、ショップまで歩いていらっしゃれる距離です。
Save my Bagの最寄り駅はMissori 駅(黄色のライン)ですが、Duomo駅からも歩いて行ける距離です。

ふじともさん

★★★★★
この回答のお礼

milan88様

こんにちは。
ご丁寧に教えていただき有難うございました。
はやり、路面からは見えないんですね・・・
住所を頼りに行ってみたいと思います!!

すべて読む

ミラノの宿泊場所を教えてください

5月25日に列車でパルマからミラノに入り一泊して翌日ジェノバに行こうと思ってます。
宿泊はどの地区がよいでしょうか?
すぐに移動するので中央駅あたりがいいのかと思いますが治安は大丈夫でしょうか?
ミラノには何度も仕事で行った事はありますがいつも郊外に泊まっていますので中心部に泊まるのは初めてです。
25日は夕方に到着し、最後の晩餐を見学し、夕食は中央駅近くのお気に入りの『Baia Chia』の予定です。
ミラノ市内はなんども見学しているので翌朝からジェノバの予定ですがお勧めなどありましたら教えてください。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

ミラノでそれほど観光される予定がなく、列車移動されるのでしたら、やはり中央駅近辺でしょうね。最近の日本のお客様の多くが中央駅から徒歩3分ほどのヒルトン(4星)をご利用されています。 http:...

ミラノでそれほど観光される予定がなく、列車移動されるのでしたら、やはり中央駅近辺でしょうね。最近の日本のお客様の多くが中央駅から徒歩3分ほどのヒルトン(4星)をご利用されています。
http://www.hiltonhotels.it/italia/hilton-milan/
駅に一番近いのは、Excelsior Gallia (5星)これは、駅の真横です。徒歩1分。
http://www.excelsiorhotelgallia.com/it
駅近辺の治安は、テロ対策もあって、ミリタリーや警察官も増えたので、それほどご心配されることはないかと思います。ただ、チケット売り場(ことに自動販売機付近)には、観光客を狙ったスリや物乞いが出没しますので、チケットをご購入されるのであれば、インターネットで事前購入されることをお勧めします。http://www.trenitalia.com/tcom-en
ネット購入のチケットはホテルでもプリントアウトしてくれるかと思いますし、携帯にダウンロードでも乗車可能です。
観光に関して、新しいものは。。。
ミラノの新しいゾーンとしてのガリバルディ
https://www.valigiaepasseggino.com/2015/02/01/cosa-vedere-a-milano-il-quartiere-isola/
カルチャー美術館
http://www.mudec.it/ita/
900年代美術館
http://www.museodelnovecento.org/it/
この辺りが新しい観光ポイントですね。近代美術にご興味があれば900年代美術館はお勧めです。
お食事については、いつもいらっしゃるところがあるのであれば、馴染みということで、強いて変えられる必要もないかと思います。
では、良いご旅行を!

すべて読む