ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88

返信率
ビジネスロコ
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

milan88さんが回答したミラノの質問

イタリアの銃器メーカー、卸、銃砲店に顔の利く方いませんか?

日本で銃砲店を経営している者です。
BerettaやPerazzi等、イタリアの銃を輸入をしたいと思っております。
いずれもブレシアなので、ミラノで投稿しました。

卸業者とつなげていただき、一度伺ったうえで、本社視察もしたいと思っております。
その後の輸出のサポートもお願いしたいので、永くお付き合いいただける方を探しております。
ご自身でなくても、人脈をご紹介いただけても結構です。

お心当たりありませんでしょうか?

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは 以前、Fabarm には、行ったことがあります。 Beretta やPerazzi も訪問は、それほど難しくはないですよ。 ただし、アポを取る際は、御社の会社インフォおよび、大...

こんにちは
以前、Fabarm には、行ったことがあります。
Beretta やPerazzi も訪問は、それほど難しくはないですよ。
ただし、アポを取る際は、御社の会社インフォおよび、大まかな希望取引概要が必要ですが。。。
輸出入サポートは、日常業務で行なっているので、問題ありません。
必要な際は、個人的にお問合せください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。milan88

makotochangさん

★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます!
Fabarmへ行かれた事があるのですね。
BerettaやPerazziも、現地の業者経由だと入れると聞いています。
いずれのメーカーも、現地の銃砲店を経由しないと、日本へ直接は輸出しないそうですので、
現地視察をしたうえで、信頼できる業者を選択したうえで輸入と考えております。
日本国内での輸入承認申請などはこちらで可能です。
こちらのサイトは初めて利用するので使い方すら理解していませんが、
milan88さんへ依頼する場合はどのような手順を踏めばよろしいのでしょうか。
直接連絡できるやり取りは禁止とありますので教えてください。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの追記

こんにちは。
locotabi では1度目の依頼は必ず、locotabiを通してというのが既定です。
基本的には、2度目以降は、個人的に直接やりとりしてください。。。ということです。

私への連絡方法は、locotabi milan88 で検索していただければ、出てくると思います。
それから「このロコに相談する」をクリックしていただければ、私に相談いただけます。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。milan88

すべて読む

ゼネラルストライキについて

5/26のゼネラルストライキの情報が出ました。ゼネスト当日早朝のトレニタリアの鉄道でベネチアからミラノまでの席を予約しており、その日にミラノから日本に帰国します。飛行機は16時ころミラノ発の便です。何があるかわからないので余裕をもって早朝から移動しようと考えていました。
ミラノまで行ければレオナルドエクスプレスは動いているかと思うのですが、5/26はベネチアからの鉄道は動きませんよね?
また、予約した時間の列車が動かない場合トレニタリアから返金されるのでしょうか?お力をかしてください。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

5月26日のゼネラル・ストはイタリア国営放送局RAI ゼネラル・ストライキです。運送関係ではないので、現状では心配されることはないかと思います。

5月26日のゼネラル・ストはイタリア国営放送局RAI ゼネラル・ストライキです。運送関係ではないので、現状では心配されることはないかと思います。

すべて読む

ミラノ中央駅からリナーテ空港のバスの運行時間

ミラノの中央駅からリナーテ空港への直行バスは、早朝は何時から運行しているでしょうか。
宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

どうしても直行バスに乗車されたいようでしたら、こちらが直行バスの時刻表です。 https://www.milano-aeroporti.it/static/upload/mil/milano-...

どうしても直行バスに乗車されたいようでしたら、こちらが直行バスの時刻表です。
https://www.milano-aeroporti.it/static/upload/mil/milano-linate-dal-20-al-26-marzo-ritorno.pdf
8.30から動いています。

ただ、乗り換えて良いのであれば、Linate > Duomo は 市バスATM (Bus 73) が運行してて、朝、6.10から動いています。(値段も上記バスよりは安いです。)なので、Duomoで降りて、地下鉄黄色ラインに乗り換えれば、中央駅にいけます。

どちらにしても、中央駅付近は、あまり治安の良い場所ではないので、女性一人で大きな荷物を持って歩かれることはお勧めできません。個人的な意見ですが、Duomoまでバスでいらして、TAXIでホテルまでいらっしゃる方が無難な気がします。(昨日も日本人男性が、中央駅でリュックの盗難にあったと聞きました。)

いずれにしても、お気をつけて、ご旅行ください。

オリーブさん

★★★★★
この回答のお礼

中央付近は、あまり治安が良くないとのこと、知りませんでした。
Duomo近辺でホテルを探してみて予約の変更を検討してみたいと思います。
貴重な情報、色々なアドバイスありがとうございました。
初めてのミラノを楽しみたいと思います。

すべて読む

イタリアでのマスク着用について

年末年始にパリ→ミラノ旅行を検討しています。
70代の母と旅行に行くのですが、現地でマスクをしていても危険ではないのかというのが気になりこちらに書き込みいたします。
※国が違うため、ミラノ、パリ両方に投稿しております。

現地ではマスク着用の義務が無く(一部あり)コロナ前に戻っているそうなのですが、その中でアジア人の見た目をした2人がマスクをしていても大丈夫なのでしょうか…。
高齢なのでできる対策はしたいと言っていますが、危険なのであれば旅行中止も検討しています。
以下ご教示いただけますと幸いです。
①マスク着用で危険な目にあわないのか
②電車でのマスク着用比率
③マスク着用の義務または推奨している場所以外でのマスク着用比率
何卒、よろしくお願い申し上げます。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

 こんにちは。回答させていただきますね。 1)マスク着用の有無ではなく、最近の夜のミラノは、高価な腕時計のひったくりなど、犯罪が増えているようなので、高価な貴金属や腕時計はされないことをお薦め...

 こんにちは。回答させていただきますね。
1)マスク着用の有無ではなく、最近の夜のミラノは、高価な腕時計のひったくりなど、犯罪が増えているようなので、高価な貴金属や腕時計はされないことをお薦めします。
2)電車でのマスクの比率。義務化では無くなったので、最近は20から25%程度です。
3)現在、病院や老人ホーム以外ではマスク着用の義務は無くなりましたが、街の中(戸外)でマスク着用者は10%程度。(ご老人の方の約30%は現在もマスクを着用されています)ショッピングモールなどでは、20%程度です。

正直、東洋人がマスクをしているから。。。と言ったことで、危険な目に遭うことはないと思います。
ただ、夜間の犯罪が増加しているので、夜間に出かけられる場合は、必ずタクシーをご利用されることをお薦めします。レストランでは、お会計の時に、タクシーを呼んでもらって、必ずレストランの前で、ご乗車ください。

ではお気をつけて!良いご旅行を!

すべて読む

イタリアのネットショップの返金が遅い

昨年の11月半ばにイタリアのネットショップでクレカで買い物したのですが、購入後に在庫がないことがわかったので、キャンセルしてもらうことになりました。

買い物後すぐのキャンセルでしたが結局カード会社から結局引き落とし処理がかかりました。
(キャンセル処理が間に合っていれば引き落とされずに済んだはずなのに)

そこで12月中頃、ショップにちゃんとキャンセルしましたよね?と質問すると下記のような回答がありました。

Buongiorno

gentilissimo

ho trasmesso tutto lo vedra' nell'estratto conto di fine dicembre

Cordialmente

何を言っているのか私には100%はわからないのですが、多分これより前のやり取りから考えると、経理担当か何かの部署にちゃんとキャンセルだと伝えた、とかそういう意味なのかな、と理解しています。

カード会社の返金処理についてはもちろんカード会社によってスピードなどが異なることはわかっているのですが、
ドイツのショップでキャンセルしたときはすぐに返金されたので、なんでそんなに処理が遅いの??とさすがに不安になってきました。

(正確には返金自体はまだですが、キャンセル処理をされたときにすぐカード会社から通知がきました。今回のイタリアのショップはキャンセル処理をされたというカード会社の通知がずっとありません)

イタリアは日本のように一筋縄ではいかない、ということはある程度わかっているつもりですが、
(過去にも色々あったので・・)これくらい処理が遅いのも普通でしょうか。
それとも督促をガンガンすべきでしょうか。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは。。。イタリアも近年は、すっかり処理能力が向上して、返金で困ったことはないのですが。。。。まず、メールの回答ですが、「こんにちは。全ての処理はできているので、12月末の(カード会社)明...

こんにちは。。。イタリアも近年は、すっかり処理能力が向上して、返金で困ったことはないのですが。。。。まず、メールの回答ですが、「こんにちは。全ての処理はできているので、12月末の(カード会社)明細に出てくるはずです。敬具」。。。となっています。
返金処理はカード会社によっても異なるので、カード会社に質問された方が良いかとも思います。

すべて読む

イタリアの陰性証明の現状教えて下さい

ローマ、フィレンツェ、ベネチアを1週間程度で訪問したいと計画中です。
現在欧州在住で、イタリア入国の際には陰性証明書が求められるため、直前に検査しても、効力は最大72hで滞在中には切れてしまいます。
そこで心配なのが、レストランや美術館、ホテルなどに入る際には陰性証明を求められるか?ということです。
また証明書を求められるなら、イタリア国内で再度検査する事は可能でしょうか?(街中に検査所等ある?)
ワクチンは一回目のみ接種のため、接種証明もない状態です。
在住の皆さん、ご存じでしたら宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

現状では、イタリア本土のレストラン、美術館、ホテルの入場の際には陰性証明書は求められません。(コンサート会場、スポーツ観戦、ディスコ・クラブは求められます。)サルデニヤやシシリア、及びナポリの小...

現状では、イタリア本土のレストラン、美術館、ホテルの入場の際には陰性証明書は求められません。(コンサート会場、スポーツ観戦、ディスコ・クラブは求められます。)サルデニヤやシシリア、及びナポリの小さな島などでは、島の入場の際にヨーロッパのグリーンパス もしくは、陰性証明、ワクチン接種証明の提示が必要な場所もあるようです。
イタリア国内での再検査は比較的簡単で、街中の薬局、中央駅、空港などで行っているところもあります。
ただ、ワクチンを1度接種されていらっしゃるようなので、EU規定のグリーンパス の許可になりますので、イタリアで陰性検査をされるより、1度目の接種された書類に公的翻訳を添付されてはいかがでしょうか?
楽しいご旅行を!

アムステルダム在住のロコ、hiromi2hiromiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
入国に証明書提出は必要ですが、EU 内を自由に行き来できる日を待っていました。安心して滞在できそうです!

すべて読む

イタリア語でイタリアの会社との通訳代行

はじめまして。日本の法人です。宜しくお願い致します。早速ですがイタリアのナイフメーカーと代理契約まで話が進んでいるのですが、なかなか連絡がスムーズにいかず困っています。英語が話せる方が担当なのですが何度もメールしても返答が来ません。電話をすると英語が話せる方がいないので分からないとの返答で担当の方もいない様な話です。イタリア語は弊社で話せる者がいないので電話で先方と打ち合わせなどの通訳をお願いしたいと思いますが可能でしょうか?宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

junhanamaru様 初めまして。milan88です。 イタリアの会社との代理店契約のアシストについては、今まで何件か経験があります。 また夫がイタリアの税理士&公認会計士の関係から、...

junhanamaru様
初めまして。milan88です。
イタリアの会社との代理店契約のアシストについては、今まで何件か経験があります。
また夫がイタリアの税理士&公認会計士の関係から、代理店契約から会社の合併吸収等を専門とする弁護士事務所とも一緒に仕事をさせていただいております。
電話でのアシストおよに、ズーム会議での通訳も経験がありますので問題ありません。
Locotabiでの仕事の流れは、個別にお問い合わせ後、進め方、詳細、料金等をご相談させていただいてから、仕事を発注していただくようになります。
(基本的にはLocotabiでの時給は6000円に設定させていただいております。)
その他のご質問等ございましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。 milan88

すべて読む

『molteni como』というブランドについて教えてください。

みなさま、こんにちは。

イタリアのコモ湖あたりにある『molteni como』というブランドについて教えてください。
ネットでこちらのブランドを知り、ブランドのオンラインショップがあるので購入しようかと思ったのですが、
下記の点が気になりまだ購入できておりません。

・インスタグラムの最後の更新が今年の1月始め
・オンラインショップの商品が全てSALEになっている(新作がない?)
・インスタのDMから日本へ発送できるかのメッセージをイタリア語で送りましたが、既読にはなりますが返信なし

こちらのブランドはどのような状況でしょうか? オンラインショップで購入してもちゃんと届くのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

Yoko 様 さて、コモ周辺にはmolteniと言う(苗字)名前の会社はたくさん存在しています。 そのためmolteni comoだけでは正直「?」です。 molteniと言う苗字で有名な...

Yoko 様
さて、コモ周辺にはmolteniと言う(苗字)名前の会社はたくさん存在しています。
そのためmolteni comoだけでは正直「?」です。
molteniと言う苗字で有名なのは家具メーカーですが、家具ではないですよね???
いずれにしても、一応、そのブランドのサイトを、質問に貼られた方が間違い無いかと思います。
milan88

yoko39さん

★★★★★
この回答のお礼

milan88様

お忙しい中、親切に回答していただき、ありがとございました。

molteniと言うのがイタリアでよくある苗字とは知りませんでした。
家具ではなくネクタイなどのブランドなのですが、今再度HPへアクセスしてみたら
どうやら削除されたようです。

次回からもし質問する際はサイトURLを貼るようにします。

お時間いただきありがとうございました。

すべて読む

ミラノにて高画質の物を撮影できる機器をお持ちの方を探しています

以下の条件に合う方を探しています。
・撮影に際して、GO PROやその他機器にて画質の高いものを撮影する機器をお持ちの方※お持ちの機材をお知らせください
・10月15日までにこちらが指定するおおよそ1時間程度動画(ミラノ内または近郊)と写真数枚程度を撮影して頂ける方
<事前のやり取り、動画撮影以外にかかるお時間等を含みます>
・撮影いただいた動画は、今後弊社にて所有権を所持し、使用することを事前にご了承いただける方
・指定観光地までの交通費、入場料は別途お支払いさせていただきますので、上記の条件でのお値段をご提示いただきたいです。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

SKYさん。 初めまして。Milan88 と申します。 私のカメラマンスタッフ(プロ)が、対応可能です。 カメラは Canon 5D Mark 4 / SONY alpha 7- II ma...

SKYさん。 初めまして。Milan88 と申します。
私のカメラマンスタッフ(プロ)が、対応可能です。
カメラは Canon 5D Mark 4 / SONY alpha 7- II mark 2
その他、GoProもあります。

動画&写真撮影 1時間程度
移動時間(往復)1時間程度
*動画の編集なし(撮影したまま)
*交通費、入場料金別途
*イメージはwetransfer などで送付
 
ロコタビへのマージンも考慮して、料金は15万円になります。 

*ドローンもありますが、法律上ドローンを飛ばせる場所が限られていること、また使用する際には設定等、時間1時間程度の撮影では時間オーバーしてしまうので、上記の料金では対応できません。

その他、ご質問等がございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

江東区在住のロコ、SKYさん

★★★
この回答のお礼

ご丁寧にご返信ありがとうございます。
予算の関係上、この度は他の方にお願いさせていただきます。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの追記

SKY様
ご丁寧にご連絡、どうもありがとうございました。
プロのカメラマンですので、アシスタント・スタッフ1名同行でしたので、予算が高くなってしまいました。
また何かございましたら、ご連絡ください。
どうもありがとうございました。

すべて読む

医療機関へ寄付できるクラウドファンディングあれば教えてください

ロコの皆さま、度々のご質問恐縮です…
ロコタビのけーじゅんです。

現地で医療機関への寄付できるクラウドファンディングなどは立ち上がってますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。
例:https://www.gofundme.com/f/emergenza-covid-cesvi-per-bergamo

現在ロックダウン都市が増え、誰も外に出たくない出れない時に、最前線の現場で身の危険をもっとも感じながらも、命がけで多くの人の健康と生活を守るために働いてくれている医療関係者を中心とした人が、何か報われる方法はないかと考えています。

微々たる貢献ではありますが、世界中で頑張ってくれている人への寄付先をまとめ、日本からも応援できるようように情報をシェアできないかないかと考えています。

※サイト内の情報の翻訳をロコタビを通じて依頼させていただく場合があります。
※頂いた回答は日本のロコタビのnoteの記事にさせて頂く事があります。

ご連絡心よりお待ちしております。

ミラノ在住のロコ、milan88さん

milan88さんの回答

こんにちは 心温かいメッセージ、どうもありがとうございます。 https://italianonprofit.it/donazioni-coronavirus/ これはコロナウイル...

こんにちは

心温かいメッセージ、どうもありがとうございます。

https://italianonprofit.it/donazioni-coronavirus/
これはコロナウイルス 緊急事態の寄付としてイタリア全土の病院が掲載されています。
病院への寄付は、どこの病院に寄付するかを選ぶようになります。

それ以外では、
http://www.salute.gov.it/portale/nuovocoronavirus/dettaglioContenutiNuovoCoronavirus.jsp?lingua=italiano&id=5386&area=nuovoCoronavirus&menu=vuoto
これは病院ではなく、赤十字や、イタリア救助隊、ユニセフなどです。

とりあえず、大きいサイトを掲載しました。
どうもありがとうございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございます!!
いただいた情報を参考に記事を作成いたしました。もしよければ、記事へのいいね!&シェアをお願いいただけないでしょうか。一人でも多くの方々に知っていただきたいです。
→ https://note.com/traveloco/n/nc1a740a34498

また、記事末尾に「ご協力ロコ」として記載させていただきました。

すべて読む