まゆみどりさんが回答したミラノの質問

夜、スカラ座観劇後にホテルへ帰る手段

近々初めてミラノに個人観光旅行をします。スカラ座で観劇したのち、夜10時くらいに地下鉄ミッソーリ駅近くのホテル(ドゥオーモ広場から徒歩5分)に戻る場合、ガレリアの通路、ドゥオーモ広場前の道を経由して、女性1人または2人で徒歩で帰るのは危険でしょうか?
スカラ座前にタクシー乗り場があるそうですが、あまり台数が多くないとのこと。ガレリアを通ってドゥオーモ広場前のタクシー乗り場を利用することも考えていますが、そこから500mくらいの距離でもタクシー運転手は乗せてくれるでしょうか?
安全面を考えた場合、どういう手段・ルートがベターなのか教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。スカラ座で観劇後でしたら、その夜はたくさんの人が近辺を歩きます。ドゥオーモまで歩くのも危険ではありません。が、もしホテルがその近辺でしたら歩いて帰れますよ。表通りを歩けば、さほど危険...

こんにちは。スカラ座で観劇後でしたら、その夜はたくさんの人が近辺を歩きます。ドゥオーモまで歩くのも危険ではありません。が、もしホテルがその近辺でしたら歩いて帰れますよ。表通りを歩けば、さほど危険はありません。車も多く走っていますし。ホテルが歩いて15分以上(1キロ)離れるのなら、タクシーも嫌な顔はしないと思いますよ。

ヴィオレッタさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。気をつけて歩いて帰ろうと思います。

すべて読む

ミラノ、ヴェネチア、フィレンツェ間、列車移動について

今度、ハネムーンですが全て個人手配で、ミラノ→ヴェネチア→フィレンツェ→ミラノの順に周ろうと思っています。国内移動は全て列車で考えているのですが、イタリアの列車は時間や到着のホームが変更になることが多いと耳にしました。素人でもちゃんと列車に乗ることは可能でしょうか。やはり難しいでしょうか。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。イタリアは鉄道移動で一番ネックになるのが、掲示板の読み方と大きい荷物の置き場です。それをクリアーできれば難しくありませんが、時間には常に余裕を持たれる事をお勧めします。

こんにちは。イタリアは鉄道移動で一番ネックになるのが、掲示板の読み方と大きい荷物の置き場です。それをクリアーできれば難しくありませんが、時間には常に余裕を持たれる事をお勧めします。

すべて読む

イタリアのチップ事情 実際は?

先日、レストランについて質問させて頂きました。
おかげ様で、無事目途も立ち、ロコの皆さまには感謝しております。

さて、件名の通りですが、イタリアのチップ事情はどんな具合なのでしょうか。
当方チップが必要な国にはあまり行った事が無く、イタリアはチップが必要とは言うものの、
前回行った時はあまり支払った記憶がありません。(同行者が支払ってくれていたのかもしれません。)
インターネットで調べても知識だけは出てきますが、実際にイタリアに住んでいる方の生の声が聞けたら
と思い質問させて頂きました。

日常生活でチップが必要な場面はどのような時でしょうか、また目安はいかほどなのでしょうか。
宜しければ教えて下さいませ。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。チップは義務ではないのですが、人間関係を円滑にするための手段です。長くお世話になるホテルのポーターやベットメイキングには、コイン程度でも渡しておくと、何かあった時にこちらがお願いをす...

こんにちは。チップは義務ではないのですが、人間関係を円滑にするための手段です。長くお世話になるホテルのポーターやベットメイキングには、コイン程度でも渡しておくと、何かあった時にこちらがお願いをすると優先的にやってくれます。もちろん、その時にお礼は倍くらいに。レストランで食事をした時によくやってくれるウエイターには手渡しでお食事代の10%くらいでキリのいいところを。もちろん、反対に気分を害したときは渡す必要はありません。まぁ、イタリア人はよほどちゃんとしたレストランに行かない限り、お釣りの小銭を渡す程度にしてるケースが多いですね。

ゆうちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

御返事遅くなり失礼しました。
人間関係を円滑にするツールがイタリアには多いですね、ワインもそんな常套句を聞いた事があります(笑)
教えて頂きありがとうございました♪

すべて読む

インテリア雑貨の買い物と交通事情に詳しい方へ

3月中旬にミラノでインテリア雑貨のお店やマーケットに出来るだけ多く行きたいと思っています。
レンタカーを借りるので交通規制が心配です。ミラノ中心部の交通規制や駐車場事情に詳しい方に案内をお願いしたいと思っているのですが引き受けて頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。車で回られるということですが、ミラノは中心街の道はタクシーやバスしかは入れない場所、また一方通行も多く、車を通常運転しない人には難しいお仕事ですね。私は自分で車も運転しますし、観光ガ...

こんにちは。車で回られるということですが、ミラノは中心街の道はタクシーやバスしかは入れない場所、また一方通行も多く、車を通常運転しない人には難しいお仕事ですね。私は自分で車も運転しますし、観光ガイドの仕事もしているので、お役にたてるとは思いますが、日程をお知らせいただけますか?3月は結構忙しいのです。

すべて読む

3/6(火)早朝の送迎のお願い

3/5(月)夜にミラノ入りします。翌3/6(火)早朝6:55、リナーテ空港で飛行機に搭乗します。3/6(火)早朝にミラノ市内からリナーテ空港まで送迎していただける方いらっしゃいませんか?

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。もう解決しましたか? 6日は残念ながら仕事があってお役に立てませんが、もし誰も見つからなかったらご連絡ください。私の同僚に空港アシスタントをしているのがいますから、聞いてみます。 ...

こんにちは。もう解決しましたか?
6日は残念ながら仕事があってお役に立てませんが、もし誰も見つからなかったらご連絡ください。私の同僚に空港アシスタントをしているのがいますから、聞いてみます。
お気をつけて。

すべて読む

イタリア各地の美味しいお店探してます♪

初めまして!
三月末から四月の頭にかけてイタリアへ新婚旅行に行く予定です!(イタリアは二回目です)

観光などはツアーである程度申し込んだのですが、昼食・夕食などの食事は決まっていない日が多くて現在探している最中です汗
出来れば観光客向けではなく、現地の方が行かれるようなお店に行き空気感を味わいたいのですが、おすすめはありますでしょうか?
その土地の名物などが食べられたらとても嬉しいです。

日程は以下の通りです。
3/28-29 ローマ
3/30-31 フィレンツェ
4/1-2 ヴェネツィア
4/3 ミラノ

もしお勧めの場所があれば教えて下さい♪
宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。ミラノ近郊に在住のものです。 ミラノは4月3日ということですが、2日に入って、4日に出るという意味ですか? 昼間は観光をされているということですので、お探しのレストランは夕食と理...

こんにちは。ミラノ近郊に在住のものです。
ミラノは4月3日ということですが、2日に入って、4日に出るという意味ですか?
昼間は観光をされているということですので、お探しのレストランは夕食と理解していいでしょうか。
ミラノの中心街はコンパクトにまとまっているので、そこで旅行者が立ち寄らないレストランを探すのは難しいですが、郊外に行くことも考えていますか?

たとえば、ナヴィリオ地区はいろいろなレストランがあって、旅行者も多い場所ですが散歩しながら選んで入るのも面白いです。
有名なミシュランレストランのLe pont de ferr や、プーリア州料理のレストラン Acquasala、ピザが食べたければPizzeria Fabbricaなどもお勧めです。
ご検討ください。

ゆうちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
ミラノは4/3の昼頃に入って、4日早朝に出る予定です。
中心街に宿をとっているのでその近辺を簡単に散策する予定でした。

郊外は遠いですよねきっと、、、、
でも教えて頂いたナヴィリオ地区を一度調べてみます。
ありがとうございました^^

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの追記

ナヴィリオ地区は市内ですが、duomo から20分くらいです。

すべて読む

航空券、ホテルの予約について

前回、宿泊に関する質問をさせていただきました。
ご回答いただいた皆様ありがとうございました。

今回は航空券やホテル予約に関してご質問させてください。

直接航空会社やホテルにネットで予約購入するのと、旅行代理店を通して購入する場合のメリット、デメリットを教えていただけますか。

手間を考えると旅行代理店にお願いした方がいいのでしょうが、そこに手数料を抑えて現地のガイドをお願いしたいと考えています。しかし、トラブルがあった際に対応できる自信がないので(日本語以外のコミュニケーションはイマイチなのと保険の意味も含めて)旅行代理店の方が良いのかとも考えています。

また、ロコさんに手配を依頼した場合の料金も可能であれば教えてください。こちらは公開質問ではなく個別相談しなくてはいけないでしょうか。

使い勝手をよくわかっておらず恐縮ですが、宜しくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こんにちは。まず、宿泊と旅券の手配について、わかりやすく言ってしまうと、旅行代理店を介して予約を入れると手数料はかかりますが、ダブルブッキングなどのトラブルへのアフターケアがしっかりしています。...

こんにちは。まず、宿泊と旅券の手配について、わかりやすく言ってしまうと、旅行代理店を介して予約を入れると手数料はかかりますが、ダブルブッキングなどのトラブルへのアフターケアがしっかりしています。保険にかけるようなものなので、トラブル対処が心配な場合はオススメです。ロコを通しての予約は、ネットでご自身で予約を入れるのとそう変わりないと思いますよ。代理店のような企業としてのバックグラウンドがあるわけではない方が多いでしょうから、トラブルケアーも限りがあると思います。旅行代理店に頼むメリットは、常にそこです。特にイタリアはコネの国ですから、1個人と知った仲の関係では完全に後者が有利です。

morinowaさん

★★★★
この回答のお礼

まゆみどりさん ありがとうございます。
今回の旅の最優先事項はトラブルケアです。となると、やはり旅行代理店を通した方が良さそうですね。保険代と思って旅行代理店を通して検索していましたが、航空券とホテルだけなので(ホテルも決めています)個人でとった方が良いのかなと迷い始め、ご相談させていただきました。参考になりました。

すべて読む

サルディーニャ島(カリアリ)で通訳をしてくれる方

来週(2/25-3/1)にサルディーニャ島に行く予定があり、現地で使われている地域通貨Sardexの利用状況について調査を取材をしたいと考えています。どなたかサルディーニャで同行通訳をお願いできる方いらっしゃいませんか?

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

こちら、ミラノに住んでいるのですが、同行通訳となると交通費と場合によっては宿泊費が必要ですが、現地のサルデーニャに在住の方をお探しですか?

こちら、ミラノに住んでいるのですが、同行通訳となると交通費と場合によっては宿泊費が必要ですが、現地のサルデーニャに在住の方をお探しですか?

すべて読む

ミラノの宿泊について

男性ですが、夜21時位に中央駅に大きなカバン転がしながら空港からのバスで到着するのですが、あまり歩かずに中央駅付近か、それとも少し歩いてでもドゥオモ駅あたりに宿泊するべきか、悩んでいます。いかがでしょうか?

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの回答

初めてのイタリアですか?それなら中央駅付近で探した方がいいかと思います。duomo は地下鉄に乗れば10分、歩くと45分がかかります。

初めてのイタリアですか?それなら中央駅付近で探した方がいいかと思います。duomo は地下鉄に乗れば10分、歩くと45分がかかります。

TERUさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。そうなんです。イタリアには初です。パリは何度も来ているのですが、パリよりも危ないということですね。

ミラノ在住のロコ、まゆみどりさん

まゆみどりさんの追記

パリより危ないということはありませんが、土地勘がないと最初は気をつけたほうが良いので、暗くなってから冒険するよりも、無難な所で行ったほうがいいですよ。

すべて読む