Mayaさんが回答したメキシコシティの質問

買い付けアテンドをしてくれる方を探してます。

今年の秋頃にメキシコに買い付けに行きたいと思っているのですが、アテンドとお互いの契約内容に問題が無ければ定期的に商品の代行購入をお願い出来ればと思っております。

探している商品はコロナやテカテ、スクアートなどの雑貨をメインに探していて民芸品よりの物はサラペや帽子を少しだけ探しています。
他にもMexico産の商品も興味あります。
上記の商品などを取り扱ってるマーケット、メーカー、工場などのアテンドをして下さる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

はじめまして。 日程にもよりますが、アテンド可能です。 その後も買い付けなどをご希望の場合も対応できるかと思います。 よろしければ、私のプロフィールの方をご覧ください。 直接ご相談頂けれ...

はじめまして。
日程にもよりますが、アテンド可能です。
その後も買い付けなどをご希望の場合も対応できるかと思います。
よろしければ、私のプロフィールの方をご覧ください。
直接ご相談頂ければと思います。

よろしくお願い致します。

Maya

すべて読む

死者の日の楽しみ方について

死者の日の楽しみ方を教えてください。行った方が良い場所や買うと良いものなどありましたらお願いします。また、衣装は現地でも調達できますか?

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは!死者の日はメキシコ人にとっては日本のお盆と同じものなので、お墓詣り等の行事は基本的に家族で行います。観光客は各地に飾られる祭壇等を楽しむことができます。シティではパレードも行われるよ...

こんにちは!死者の日はメキシコ人にとっては日本のお盆と同じものなので、お墓詣り等の行事は基本的に家族で行います。観光客は各地に飾られる祭壇等を楽しむことができます。シティではパレードも行われるようです。仮装をされたい場合はパレード等に合わせるのが良いと思います(民族衣装はこちらで購入できます)。オアハカやパツクアロ等も死者の日で有名な町です。但し、物凄く混むので、予約は早めにした方が良いでしょう。

それでは、メキシコの旅を楽しんでくださいね♪

Maya

すべて読む

ルチャ・リブレについて

ルチャ・リブレを見たいのですが、チケットや場所、安全面、楽しみ方などについて教えてください。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは!ルチャリブレについてはあまり詳しくないですが、数回行ったことがあります。一番有名で、お勧めなのはアレナメヒコでの観戦です。チケットは会場、またはチケットマスターで購入することができま...

こんにちは!ルチャリブレについてはあまり詳しくないですが、数回行ったことがあります。一番有名で、お勧めなのはアレナメヒコでの観戦です。チケットは会場、またはチケットマスターで購入することができます(当日購入でも問題ないと思います)。会場周辺はあまり治安が良くないので、あまり会場から離れないようにしましょう。

それでは、メキシコ旅行を楽しんでくださいね♪

Maya

すべて読む

タスコについて教えて下さい

タスコの観光をしたいと思います。おすすめのツアーやガイドさん、行き方やおすすめのポイントなどアドバイスをお願いします。初めてのメキシコです。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

はじめまして。Mayaです。 タスコはシティから日帰りできる距離にありますので、ご案内することができます。 私のページからご相談頂ければ幸いです。 タスコへの主な行き方ですが、旅行者の...

はじめまして。Mayaです。
タスコはシティから日帰りできる距離にありますので、ご案内することができます。
私のページからご相談頂ければ幸いです。

タスコへの主な行き方ですが、旅行者の場合は長距離バス、またはツアーに申し込む形になると思います。私がご案内する場合は、専属ドライバーを雇うので、ツアーで行くよりフレクシブルな旅になるかと思います。

Mariさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます。ページを拝見させて頂きます。

すべて読む

Made in Mexicoのお土産が買える場所

こんにちは。
近々、女ひとり旅で初めてメキシコシティへ行きます。

ポランコ~ソカロ近辺で、Made in Mexicoの質の良いお土産が手に入る場所を教えていただきたいです。
買いたいものは、プラスティック編みのメルカドバッグ、小ぶりのアレブリヘ、テナンゴ刺繍のショール・バッグ、などです。

シウダデラ市場へ行けば揃うと聞きましたが、メルカドに並ぶものは基本メキシコ産なのでしょうか?サンアンヘルの土曜市まで足を伸ばすべきでしょうか?
せっかくメキシコにお邪魔するのなら、国産のものを買いたいと思っています。

同スレッドですが、もし可能であれば、移動に関するアドバイスも頂けたら嬉しいです。
☆空港からソナロサのホテルへ公認タクシーを利用します。夜10時メキシコシティ着(安全に問題がなければこちらの方が便利)の飛行機なのですが、現地在住の方は利用を避ける時間帯ですか?
☆滞在中の移動手段、Uberとシティオでは安全面ではどちらがおすすめですか?
☆テオティワカンだけは公共バスを利用して行こうと考えています(ゆっくり博物館まで観たいので)が、現地在住の方は利用時どのように用心されていますか?

Thank you for your time in advance!
よろしくお願い致します。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは。 シウダデラ市場は種類がたくさんあるのでお勧めです。基本的に市場内にある工房で作られたものを売っています。質とセンスが良いのはサンアンヘルの土曜バザール、歴史地区のダウンタウン、ポ...

こんにちは。
シウダデラ市場は種類がたくさんあるのでお勧めです。基本的に市場内にある工房で作られたものを売っています。質とセンスが良いのはサンアンヘルの土曜バザール、歴史地区のダウンタウン、ポランコ地区のMAP、またメキシコ政府公認のFONARTなどもかわいいものを売っています。

移動はシティオもUBERもどちらも安全ですが、UBER の方が安いと思います。また、シティオ乗り場がない場所も多いので、両方使えるようにしておいた方が良いでしょう。基本的にこれらの移動手段でしたら何時でも使用できます。空港タクシーでしたら、特に問題ないかと思います。

テオティワカンへはバスで行ったことがないので、なんとも言えませんが、長距離バスに乗るときは一番高いバス会社で行くことをお勧めします。

それでは、メキシコの旅を楽しんでくださいね!

Maya

trv808さん

★★★★★
この回答のお礼

Mayaさん、ありがとうございます!
現地の方のお声が聞けて嬉しいです。
シウダデラ市場内に工房があるのですね!
サンアンヘルまで足を伸ばせたらいいのですが、まだ分からず。FONARTも気になっていたので、無理なく予定を組んでいこうと思います。
¡Muchas gracias!

すべて読む

22時頃市内から空港までのタクシーについて

お世話になります。

AM利用でメキシコシティ経由キューバに8月に行きます。
復路でメキシコシティに乗り継ぎが8時間(17:30-01:40)ある為、市内観光をしたいと思っています。
キューバではお土産になるものがなさそうなのでメキシコシティのスーパーで購入し、ソカロ付近のレストランで夕食をとり空港に戻るルートを考えています。
問題はシティから空港までのTaxiです。
問題は夜22時頃に安心なタクシーが確保できるかどうかなのですが、レストランで呼んでもらえるのでしょうか?
ダメな場合は他の方法はありますか?
ちなみにトランジットだけなのでSimを購入する予定は無く、Uberは利用できません。
また、Layover Tourをチェックしてみましたがしっくり来るのがありませんでした。

ご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは。レストランにシティオタクシーを呼んでもらうのが良いかと思います。流しのタクシーは危険なので乗らないようにしましょう。また、時間はかかりますが、メトロバスを使用すると地下鉄で行くより安...

こんにちは。レストランにシティオタクシーを呼んでもらうのが良いかと思います。流しのタクシーは危険なので乗らないようにしましょう。また、時間はかかりますが、メトロバスを使用すると地下鉄で行くより安全に空港へ行けます。それでは、メキシコ旅行を楽しんでくださいね!

Maya

mexicolayoverさん

★★★
この回答のお礼

Mayaさん
ご回答をありがとうございます。
この時間帯でもバスなら危険でないとのことでしょうか。
私としては旅行先で公共交通機関を利用したい派ですが、今回は子供がいるので躊躇しています。

すべて読む

メキシコシティ空港近くのショッピング

トランジットのため10時間メキシコ空港にいることになりました。
メキシコの食べ物、おしゃれな革製品が欲しいです
効率よく買い物をしたいので空港近くに長居できるモール、またはスーパーあれば教えてください
荷物は空港に預けることができるそうですが、空港のどこに預ければいいのか教えてください
よろしくお願いします

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは!モールですとアメリカ資本などの何処にでもある店が多いためトランジットが10時間あるのでしたら、街まで行ってシウダデラ市場などへ行かれた方がメキシコらしい物を買うことができると思います...

こんにちは!モールですとアメリカ資本などの何処にでもある店が多いためトランジットが10時間あるのでしたら、街まで行ってシウダデラ市場などへ行かれた方がメキシコらしい物を買うことができると思います。また、ポランコ地区でしたら、スーパーもありますし、おしゃれな店やカフェでゆっくりできるかと思います。ちなみに空港からは40分〜1時間程度です。渋滞次第ですね。第1ターミナルの場合、ロッカーは1階の1番出口方面にあったと思います。自分で出し入れするタイプではなく、係の人に預けて鍵をもらうタイプです。第2ターミナルにも確か1階にロッカーあったはずです。

それでは!メキシコ旅行、楽しんでくださいね!

Maya

サントドミンゴ在住のロコ、tyger73さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に教えてくださってありがとうございました
シウだデラ市場には行ったことがあるので、今回はスブルビア百貨店とWalmartとVIPSレストランに行ってみようと思っています
荷物預かりのこと、参考になりました ありがとうございます

すべて読む

スーパーマーケットにおけるチップについて

度々お世話になっております。

旅先ではスーパーマーケットやローカルマーケットを覗くのも楽しみの一つになっています。
ここ最近はヨーロッパにおける一人旅が多く、スーパーにはエコバッグを持参して、専ら自分で詰めることが多かったです。
ところが、メキシコのスーパーにはレジにバッグ係がいて、商品を詰めてくれるので、彼らにチップを渡す必要があるとのこと。
情報源のブログによって、そのチップの金額が異なり、荷物が少なければ1ペソ、多ければ2ペソと書いてあるのもあれば、10ペソから20ペソが相場と書いてあるものもあり、混乱しております。
現在の相場金額を教えていただきたくお願いします。

スーパーではお水ぐらいしか買わないので、エコバッグに自分で詰めたいのですが、嫌がられますか?

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは。1ペソと2ペソは少なすぎる気がします。私はそんなに沢山買わないので3〜10ペソですかね。水だけなら自分で袋に入れてもいいと思います。また、先にエコバックを渡しておくと、エコバックに詰...

こんにちは。1ペソと2ペソは少なすぎる気がします。私はそんなに沢山買わないので3〜10ペソですかね。水だけなら自分で袋に入れてもいいと思います。また、先にエコバックを渡しておくと、エコバックに詰めてくれます。チップは気持ちなので、現地の物価を確認してから、サービスの良し悪しで決めるのが良いと思います。あまりチップはケチらない方が良いですよ!

それでは!

Maya

eavesdropperさん

★★★★★
この回答のお礼

「旅の恥はかき捨て」はしたくないので、現地のルールに従おうと思います。
チップに関しては、これと言った相場はなく、受けたサービスに対しての気持ちの問題ですね。
毎回、ご丁寧に回答いただき、ありがとうございます。

すべて読む

地下鉄の切符、その他について

先日はTrolebus について教えてくださりありがとうございました。

また、いくつか質問させてください。

1. 地下鉄の切符はプリペイドカードのCDMXだけでなく、今でも、有人の切符売り場で1回券が買えますか?
また、1回券に有効期間はありますか?
有人の切符売り場でクレジットカードは使用できますか?
他の国に旅行した際、ガイドブックの記載とは異なり、全てプリペイドカードに変更になっていたことがあるものですからシティはどうかなと思い質問させていただきました。

2. Trolebusの切符は、運転手から購入するのですよね?

3. 私、類稀なる方向音痴でして、海外ではスマホの地図が手放せません。シティではそのような行為は危険だと伺っておりますが、止むを得ず地図を確認したい場合、どのような場所で行ったら良いのでしょう?

大学生の頃から、すでにうん10年一人旅を続けてきています。
危険な目にも何度か遭っていますが、シティに関しては、行く前から怖い話、それも銃を使った犯罪のターゲットになる危険性もあると伺い、非常にナーバスになっております。

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは! お答えしますね。 1. 地下鉄の切符はプリペイドカードのCDMXだけでなく、今でも、有人の切符売り場で1回券が買えますか? また、1回券に有効期間はありますか? 有人の...

こんにちは!
お答えしますね。
1. 地下鉄の切符はプリペイドカードのCDMXだけでなく、今でも、有人の切符売り場で1回券が買えますか?
また、1回券に有効期間はありますか?
有人の切符売り場でクレジットカードは使用できますか?
他の国に旅行した際、ガイドブックの記載とは異なり、全てプリペイドカードに変更になっていたことがあるものですからシティはどうかなと思い質問させていただきました。

地下鉄はプリペイドの他に一回券も買えます(新しくできた12号線以外)。有効期限は特にないと思います。クレジットカードは使用できません。メトロバスはプリペイドのみなのでご注意ください。

2. Trolebusの切符は、運転手から購入するのですよね?

お金を入れると切符をくれます。

3. 私、類稀なる方向音痴でして、海外ではスマホの地図が手放せません。シティではそのような行為は危険だと伺っておりますが、止むを得ず地図を確認したい場合、どのような場所で行ったら良いのでしょう?

私は歩きながら普通にグーグルマップを見ます。歩きながらスマホをいじっている人も結構いるので、物凄く治安の悪い場所でなければ大丈夫だと思います。但し、常に周囲に注意を払うなど、気を引き締めていなければなりません。私は一度も強盗に遭ったことはありませんが、知り合いでスリや強盗に遭った人もいるので、100%安全ではないというのが事実です。メキシコでは安全はお金で買うものだと思って移動費をケチらない方が良い、というのが私のアドバイスです。

それでは、メキシコ旅行を楽しんでくださいね!

Maya

eavesdropperさん

★★★★★
この回答のお礼

「安全はお金で買う」・・おっしゃる通りだと思います。
私もいい年をした大人ですから、空港⇄ホテル、ホテル⇄バスターミナルの移動にはケチらずタクシー等を利用することを考えております。
ただ、好奇心から、海外で地元の方が利用する公共の交通機関を利用してみたいと言う気持ちも抑えられないものですから、危険じゃない範囲内でバスや地下鉄も利用してみたいと思っています。
ご回答ありがとうございました!

すべて読む

Trolebus について

5月にシティに行きます。北のバスターミナルへの行き方についてお伺いします。
複数の方法があるようなのですが、私の宿泊しているホテルの最寄りのバス停Maderoから、南北のバスターミナルを結ぶトロリーバスCCE1/Aに乗るのが一番簡単だと考えています。ところが、地球の歩き方には、そのバスについては何ら触れられていません。一方、グーグルマップで検索すると、頻繁に運行されているようです。
観光客は乗車しない方が良いようなバスなのでしょうか?シティにお住いの皆様で利用されたことのある方はいらっしゃいませんか?

メキシコシティ在住のロコ、Mayaさん

Mayaさんの回答

こんにちは。トロリーバスはあまり利用したことがありませんが、治安面では良いと聞いています。観光客があまり利用しないので載せていないだけかと思います。 Maya

こんにちは。トロリーバスはあまり利用したことがありませんが、治安面では良いと聞いています。観光客があまり利用しないので載せていないだけかと思います。

Maya

eavesdropperさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。観光客が利用しないから載せていない可能性が大きいですね。

すべて読む