KyokoNYNJさんが回答したニューヨークの質問

東京=JFK路線の混雑する曜日、朝のJFKまでの渋滞等。

先日は別件での質問に皆様からの回答と情報をありがとうございました。
アドバイスを参考にしながら、日程を調整中です♪

*1
東京〜JFKの路線は、
ビジネス路線でもあると思いますので、
ビジネスユーザーにとって、
需要の高いの曜日があるかと思うのですが、
東京=JFK路線にて、人気のある?(需要で混み合う)
JFK到着の曜日、また、JFK出発の曜日を、
ご経験や、お仕事柄、ご存知でしたらアドバイスや、
情報をいただけるとうれしく思います。

理由として、ご褒美で?マイル等を利用して、
エコノミーから、ビジネスに、
アップグレードしやすい(空席のあるであろう)曜日を
参考にしたいと思うのです。(今回はJALの利用)

*2
帰国便はJFK昼の便を予定しておりますが、
上記のアップグレードを狙うためには、
カウンターの受付は出発3時間前の9時ごろに
空港に到着したいと思うのですが、
マンハッタンのホテルを出るのに、
8時ごろで間に合うものでしょうか?(渋滞とか)

その他、付随する情報等お持ちでしたら、
アドバイスいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

ほりーさん こんにちは。 1>> ビジネス客の場合は週末に飛んで日曜に入り休んで月曜から仕事というパターンが多いので土日はこむでしょう。 2>> マンハッタンからJFKまではtaxiな...

ほりーさん
こんにちは。
1>>
ビジネス客の場合は週末に飛んで日曜に入り休んで月曜から仕事というパターンが多いので土日はこむでしょう。
2>>
マンハッタンからJFKまではtaxiなら乗っている時間が渋滞なければ45分ですが、平日の昼(マンハッタン内がこむ)なら軽い渋滞程度でプラス15分、終末昼(ロングアイランドがこむ)ならプラス30分みたほうがよいでしょうね。それ以外にtaxiまたはuber等の車に至るまでの時間荷物の積み下ろしの時間を考え私ならつきたい時間の二時間前に出ます。出る前にグーグルマップやtraffic.comなどで事故などないかチェックおすすめします3

ほりーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
ご指摘のとおり、航空会社の予約状況をみると、
NY日曜出発便は、2週間前になって、急に混んできました。
私は今回はマイルで交換した特典航空券なので、
空港に当日に空きがあれば、
マイルを加算してアップグレードできるか、
その場での運もあるのですがトライしてみようと思っております。
アドバイスいただいたサイト、参考にしながら、
出発日の時間を考えて行った方がよさそうですネ。
ありがとうございました!

すべて読む

ワシントンへの日帰り観光

2月中旬に短期のニューヨーク滞在ツアーに参加します。
日程の兼ね合いからお教えいただきたいですが、この時期、飛行機でワシントン日帰り
は難しいでしょうか?コスト面も含めて考え方をお教えください。
(予定は天候次第かと思いますが、当日決定し、タクシーで市内観光等できればと思っています。)
 帰りはアムトラックなど考えたほうがいいのでしょうか)
ワシントンは簡単に要所のみ半日ぐらいで訪問できればいいとも思います。
妙案があったらお教えください。無理なことは避けたいと思います。
(日帰りの列車、バスのセットツアーは時間がかかり過ぎる感触があり判断に苦慮しています。)
現在の事情をお教えください。

Teddy

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

Teddyさん こんにちは。朝早目に出れば日帰り可能です。 NYCからワシントンDCへは単純計算すると: ー飛行時間約1時間半+最低でも45分前に空港に着いていなければいけない+Manh...

Teddyさん
こんにちは。朝早目に出れば日帰り可能です。
NYCからワシントンDCへは単純計算すると:
ー飛行時間約1時間半+最低でも45分前に空港に着いていなければいけない+Manhattanから一番近いLaGuardia空港まで30分+空港からワシントンのモニュメントまでTAXIで10分+余裕30分=約3時間半
ーAmtrakのPennStationまで10分+Amtrak乗車時間約3時間+ユニオン駅からモニュメントまでTaxiで15分+余裕30分=約4時間弱 
コストはAmtrakのエクスプレス(今現在片道$163最安)は飛行機(今現在片道$127最安)ですが空港までの交通費など合わせるとコストはほぼ同じ、安いバスツアーが見つかればその方がお得かと思います。
個人的にはAmtrakの方が空港に行くまでの時間やセキュリティ通過の手間と列車はほとんど24時間運転してること考えるとずっと楽です。

今ググってみたらこんなお得なツアーもあるみたいですよ。
http://www.taketours.com/new-york-ny/1-day-washington-dc-tour-from-new-york-fully-guided--537-280.html

お役に立てれば幸いです。

Teddyさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

初ニューヨーク一人旅。普通の観光ではあまり行かない所?に行きたいんですけど...

18日から観光で行く予定です!
色々有名な所は一人でどうにか観光する予定なんです。

一番行きたいのが競馬場とか野球場なんですけど問題があって、競馬場は開催日とか馬券の買い方がわからない…
メジャーの球場はシーズンオフだから球場の中入れないですよね…?
知り合いでもいないと~
英語話せないから交渉もたいへんだろうし。
野球関係の仕事してたのでグラウンド見たくて!
外観見るだけにしといたほうがいいですかね~ (笑)

他の観光地はガイドブックと携帯片手に自力で色々行こうと思ってますけど大丈夫ですよね?

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

けんけんさん こんにちわ。 スタジアムはシーズンオフでもちゃんと見学できるみたいですよ。 http://newyork.mets.mlb.com/nym/ballpark/tours/i...

けんけんさん こんにちわ。

スタジアムはシーズンオフでもちゃんと見学できるみたいですよ。
http://newyork.mets.mlb.com/nym/ballpark/tours/index.jsp
http://www.metlifestadium.com/stadium/stadium-tours

ホースレーストラックは一番近いのはQueensですね。私もやったことないのでよく知りませんがウェブサイトにちゃんと楽しみ方が紹介されてますよ。
https://www.nyra.com/aqueduct/visit/

けんけんさん

★★★★
この回答のお礼

アドレス付きありがとうございます。
英語分からないので見れるか不安ですけど~(笑)

すべて読む

ファッション地区などの案内をしてくださる方を探しています。

はじめてお問い合わせさせていただきます。
3月30日の夜にニューヨークに着きます。
こどものドレスを買いに行きます。
基本的には、写真館用のものですが、いいドレスを今後買うことができれば、ネット販売や。レンタルなどもできないかと考えています。
31日、3日、4日の午前中は問屋街を回れないかと思っています。
可愛い服地や、リボンなども若干買えればいいなとおもいます。
1日、2日は土日になるので、問屋街ではなく、子供服のお店で、できれば、日本に未入荷のような洋服が買えれば最高です。
ファッションや問屋に詳しい方、できれば4日間、お店が開く時間から18時ころまで、5日目は、朝2時間ほど案内していただける方を希望します。
よろしくお願い足します。
こどものドレスでいいものがなければ、大人用のドレスをリメイクすることも視野に入れています。

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

Dream-mcさん、こんにちは。 私の働いているアパレルメーカーは7thAveの38thにありGarment Districtと言われる7thAveと8thAveの間の36から40thStr...

Dream-mcさん、こんにちは。
私の働いているアパレルメーカーは7thAveの38thにありGarment Districtと言われる7thAveと8thAveの間の36から40thStreetあたりの問屋街にはサンプル用の付属などを探しに行きます。また以前自分自身のブティックブランドのサンプル作りのために生地や付属、縫製加工工場を回っていましたのでリメイクまたはオーダーメイドの手配もご希望ならできます。
平日は私本業を休める見通しが今現在31日金曜日以外つきません。ので1日と2日のお店回りアテンドならお約束できます。ちなみに問屋街土日も開いているところも多いですよ。

Dream-mcさんのご依頼はまさに私の得意分野なのでぜひお手伝いさせて頂きたいのですが、全日程スケジュール調整して確実にお返事できるのは1か月前くらいになると思います。
ご検討の上連絡ください。其の他気軽に質問ご相談ください。
恭子

dream-mcさん

★★★★★
この回答のお礼

専門分野とのこと、本当に心強いです。
今予定を色々組んでいまして、またご連絡させていただきます。

すべて読む

情報が欲しいです!!!

来月ニューヨークに行きます。

そして、カヌレバイセリーヌとモモフクミルクバーへ行こうと思うのですが、こちらでは情報があまり見つからず、困っているので、何でも良いので、情報をお願いします。

後、他にもオススメのお土産があれば教えてください

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

タケオさんこんにちわ。この二つのグルメスポット私も知りませんでした。ので、こちらがウェブサイト: カヌレバイセリーヌ>>https://canelebyceline.com/contact ...

タケオさんこんにちわ。この二つのグルメスポット私も知りませんでした。ので、こちらがウェブサイト:
カヌレバイセリーヌ>>https://canelebyceline.com/contact
モモフクミルクバー>>http://milkbarstore.com/main/stores/

場所はカヌレパイセリーヌはアッパーイーストで地下鉄の緑のラインの86th Street駅(4、5、6全て止まります。)から徒歩で東に3ブロック南に4ブロック10分ほどじゃないでしょうか。

モモフクミルクバーの場所は8箇所あってミッドタウン店が一番便利で5th Avenueから56th Streetを東に入ったところにあります。ミルクバーは他のロケーションの方がエリアの雰囲気も違って面白いと思いますよ。私も行ったことがないのとタケオさんの好みがわからないのでどれをオススメしていいかわかりませんが..

私自身はグルメっぽいものよりこちらの人たちの生活に溶け込んでいるようなものをお土産にするようにします。
ニューヨーカーはナチュラル$&ヘルシー志向がつよいのでこちらの人たちがいくスーパーマーケットに行ってみるとおもしろいですよ。

-TraderJoe's 安い!ハウスブランドが豊富。私もしょっちゅう利用します。6 ave. 22nd & 21st street http://traderjoes.com/stores?q=10018
-Whole foods Market 全米で一番成長しているヘルシー系スーパーマーケット。スイーツなども豊富。7th Ave. 24th & 25th street http://www.wholefoodsmarket.com/stores/list
-Zabar's ベーグル&パスタで有名ヨーロッパ系の食材いろいろ Broadway 80th & 81th street. zabars.com
-Garden Of Eden ヨーロッパ系の高級食材、チーズ、スイーツなど 23rd street 7th & 6th ave http://edengourmet.com/store-locations/
-Dean & Deluca 日本でも有名?グルメ系 Broadway & Prince street
deandeluca.com
などでしょうか.。各店ロケーションは複数あるのでウェブサイトで見てみてください。
詳しくはまたメッセージください。

すべて読む

100円・1000円・10000円で、ニューヨーク州(アメリカ)で出来ることを教えてください!

こんにちは!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

現地での物価について調べています。
そこで、現地において、100円、1000円、10000円、
こちらのお金で出来ることを教えていただけないでしょうか!

たとえば、私はベトナムに住んでいますが、こんなところです。

・100円
 →路上店で安いフォーが食べられます。都市部であれば3万ドン(150円)以上するところが多いですが、路地裏などに入ればこの金額でもあるでしょう。ほかにも、空調設備のないオープンテラスのお店であれば、現地ではシントーと呼ばれるスムージーが飲めます。空調のある、きちんとしたカフェになると、4万ドン(200円)以上になるイメージです。

・1000円
 →現地の飲み屋でお腹いっぱい食べて飲んで、おおよそ20万ドン(1000円)という感覚です。魚介類などをつまみにして、缶ビールは酒類によっては一本100円もしないことが多いので、3,4缶は問題なく飲めます。あとは外国人向けのマッサージ店で、全身マッサージを受けられる最低価格でしょうか(ローカルだとより安い)。

・10000円
 →都市部の四つ星ホテルに一泊できる金額です。五つ星になると、1.5~2倍になります。

複数回答、または金額によっては不明でも構いません。
なるべく現地の相場に比例するものだと助かります。

長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします!

※一週間後の12/29(火)を締切として執筆に取り掛かりたいと思います。
※複数の国に並行して聞いているため、大変心苦しいのですがお返事は割愛させていただきます。
 記事の公開を以って、お返事とさせていただけますと幸いです!

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

今$1=117〜119円ですし NYCでは消費税が8.875%なので。同じニューヨーク州でもNYCの外に出ると20%くらい安いでしょうか。 100円 >> ほとんど何もできません。: (  ...

今$1=117〜119円ですし NYCでは消費税が8.875%なので。同じニューヨーク州でもNYCの外に出ると20%くらい安いでしょうか。
100円 >>
ほとんど何もできません。: (  公衆電話(ほとんど見かけませんが)50c、郵便45c、セルフサービスコピー4〜5枚、コインランドリーの乾燥が40分くらい、洗いはできないですね(笑)。食べ物ではロールパンかベーグルが1個買えるくらいでしょうか。99cショップと言われるディスカウントショップはありますがろくなもの買えません。しかしNYCは季節によっていろいろFreeコンサートやイヴェントがあるのでストリートのスタンドで$1.50でソーダやコーヒーとスナック買って安くたのしむことは可能です。

1000円 >>
セルフサービスDeliの軽いランチ、ファストフードのミール、レストランでは税チップが入るのでドリンクくらい。国産缶ビールなら6本パック、3足パックのソックスまだ買えます。タクシーは初乗り$2.50ですが税チップいれると10ブロックくらいしかのれません。バス&サブウェイは$2.75でどこまでも乗れます。CITIBikeと言われるレンタル自転車が便利ですが1日パス$12
ちなみにマンハッタンに車で来るなら橋またはトンネルの通行料は普通乗用車で$15(片道のみ)
ちなみにスタバの普通のコーヒーはGrandeで$2.10+税
NYCに多いミュージアムなどの入場料はどこも普通に行くと2500円レベルですね。

10000円 >>
中レベルレストランで2人で座ってディナー、3つ星ホテル1泊の平日レート、駐車場1日、レンタカー1日って感じでしょうか。先に書いたFreeイヴェントと組み合わせるのがNYCをたのしむコツですね。

すべて読む

Nostalgia Trains & Buses Return for the Holidays

この電車に乗りたいです!
http://pix11.com/2016/11/21/mta-unveils-schedule-for-vintage-nostalgia-holiday-trains/

今月の日曜日に走っているのは分かったのですが、どの線のどの駅に何時に行けば見たり乗れたりするのでしょうか?
時刻などを調べるサイトはありますか?

ご存知の方よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

Mライン(オレンジ色)の2nd Avenue (マンハッタンロウワーイースト)から6Avenueを通ってQueensPlaza(クイーンズ)までです。 サイトには”The trains wil...

Mライン(オレンジ色)の2nd Avenue (マンハッタンロウワーイースト)から6Avenueを通ってQueensPlaza(クイーンズ)までです。
サイトには”The trains will run from 10 a.m. to 5 p.m. on Nov. 27, Dec. 4, Dec. 11 and Dec. 18, running between Second Avenue in Manhattan and Queens Plaza.”とありますのでもう終わってます。ごめんなさい。MTAのサイトでは下記のようになってました。 http://www.mta.info/news-nostalgia-train-vintage-train-holidays-subway/2016/11/21/annual-tradition-lets-holiday-weekend

Departure times:
Leaves 2 Av Leaves Queens Plaza
10:05 a.m. 10:44 a.m.
11:33 a.m. 12:14 p.m.
1:03 p.m. 1:44 p.m.
2:33 p.m. 3:14 p.m.
4:03 p.m. 4:44 p.m.

すべて読む

自由の女神のWEB予約後について

先日自由の女神へ行くフェリーをWEBで予約しました。
その際チケット交換ではなくe-ticketをメール送信にしてしまいました。
e-ticketを印刷したのですが、当日はこのままフェリー乗り場に行っていいのでしょうか?
それともチケット引き換えがあるのでしょうか?
教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

おそらくチケットを引き換えだと思います。受け取ったEmailを携帯で表示するかまたはPrint~outをVoucher(引換券)としてボックスオフィス(乗り場の近くにあるはずです。)でチケットを...

おそらくチケットを引き換えだと思います。受け取ったEmailを携帯で表示するかまたはPrint~outをVoucher(引換券)としてボックスオフィス(乗り場の近くにあるはずです。)でチケットを受け取る仕組みだと思います。
ちなみにどのサイトで予約されたのですか?

すべて読む

プリンストン大学について

プリンストン大学のショップに行きたいと考えているのですが、年末年始含めお休みの日はございますか?また、オススメのお土産はございますか?

ニューヨーク在住のロコ、KyokoNYNJさん

KyokoNYNJさんの回答

ウェブサイトによるとショップはOnとOffキャンパスにあります。こちらのグーグルマップ付きのリンクでそれぞれチェックできます。http://www.pustore.com/Contact.asp...

ウェブサイトによるとショップはOnとOffキャンパスにあります。こちらのグーグルマップ付きのリンクでそれぞれチェックできます。http://www.pustore.com/Contact.aspx
大学が冬休み(12/17〜1/7)に入るのでOnキャンパスはClosedですね。
Offキャンパスは基本的にクリスマスデー(12/25SUNと振替休日の12/26MON) は大体どこもお休み。年末年始はあいていると思います。

あとMuseumShopは別にあります。こちらはアーティストの作品などユニークなものが売っていますので予算に余裕あるならおすすめ。http://artmuseum.princeton.edu/about/museum-store

大学のOffキャンパスショップ(U-Store)があるキャンパスの前のNassou Streetと裏通りにはしレストラン含め大小いろいろな店がたくさんあります。昨年ふらっと見に行った時にはアインシュタインの有名な言葉や写真プリントされたスウェットなど面白いなと思いました。

お役に立てれば幸いです。

すべて読む