ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
東京=JFK路線の混雑する曜日、朝のJFKまでの渋滞等。
先日は別件での質問に皆様からの回答と情報をありがとうございました。
アドバイスを参考にしながら、日程を調整中です♪
*1
東京〜JFKの路線は、
ビジネス路線でもあると思いますので、
ビジネスユーザーにとって、
需要の高いの曜日があるかと思うのですが、
東京=JFK路線にて、人気のある?(需要で混み合う)
JFK到着の曜日、また、JFK出発の曜日を、
ご経験や、お仕事柄、ご存知でしたらアドバイスや、
情報をいただけるとうれしく思います。
理由として、ご褒美で?マイル等を利用して、
エコノミーから、ビジネスに、
アップグレードしやすい(空席のあるであろう)曜日を
参考にしたいと思うのです。(今回はJALの利用)
*2
帰国便はJFK昼の便を予定しておりますが、
上記のアップグレードを狙うためには、
カウンターの受付は出発3時間前の9時ごろに
空港に到着したいと思うのですが、
マンハッタンのホテルを出るのに、
8時ごろで間に合うものでしょうか?(渋滞とか)
その他、付随する情報等お持ちでしたら、
アドバイスいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
2017年1月26日 6時55分
Sophia9さんの回答
旅行会社勤務経験あります。ビジネスマンはNYで取引先があると思いますので月曜に日本で出張前の整理をし火曜水曜に飛んで同日着後金曜に帰るパターンが多いですがアポの日程によるのでなんとも言えません。しかしアメリカ発着を平日に設定すると使うマイルまたは金額が多少安くなります。これは最初からマイルを使ってビジネスクラスを予約の場合です。また日本航空はアメリカン航空と共同運航で直行便を出していますが、同じワンワールド内でマイルが使え、アメリカンの方がJALで使うより少なめで済む場合があります。調べてみないとわかりませんし1週間違うだけで数万円違う場合もあります。どうしてもJALをご希望ということもあるかもしれませんがご参考までに。現在直行便があるのはJAL/American と ANA/UNITEDの2便ですのでビジネスマンはかなり多いと思います。アップグレードにはステイタスでの順番等もありますしスペシャルミールや特記事項付加でのアップグレードはお金やマイルを払っても難しい場合があります。JALで予約時にマイルを使ってすぐアップグレードできるかコールセンターでお調べしてみたらいかがですか?
航空機は繁忙期など差が激しいですが直行便は特にいつでも混んでます。ちなみに私はいつもスカイチームを使っていますがトランジット有りでかなり安くなることがあります。LAX/NYCは基本直行便はフル。帰りはアジア乗り継ぎも多いのでタイ ベトナム フィリピン 台北 行きに乗り継ぎの方々も多いです。JALだとインドネシアもですかね。
早朝8時で空港方面でしたらそこそこといった感じですがNYのラッシュアワーは耐え難いものでローカルでも最大の悩みのタネです。不安でしたらロングアイランドレイルロードとAir trainで時間通りに空いていてオススメです。料金はキャブやシャトルバスより安いです。現在セキュリティが大変厳しく通常インターナショナルで2時間前のところをJFKだけは3時間前になっています。交通はそこそこ余裕もっても空港でどうなるかはわからないのが現状です。ステイタスがあればあっと言う間にスルーできますが、通常のラインですと英語の通じない明らかにわけわからない人(何人かはご想像におまかせしますが明らかに悪そうな感じ)の後ろで詰まる事もよくあります。そういった方のフライト自体も多いのが現状です。
補足ですが直行便でなくていいのならフィンランド経由でNYにFinairで行くとお安くビジネスでいけるかもしれません。この場合はフィンエアーとJALの共同運行です。アップグレード率もかなり高いです。
2017年1月26日 7時40分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
今まで、直行便、&、日系のみを選択してきた私たちですが、
Sophia9さんの、乗り継ぎを利用してのNY路線のお話、
とても興味深く読ませていただきました。
フィンランド経由は特に想像もしていなかったのですが、
料金的にも変わらないのであれば、飛行機好きの私たちには、
飛行機を楽しめる感じもしてきます。
私は今回はマイルで交換した特典航空券なので、
空港に当日に空きがあれば、
マイルを加算してアップグレードできるか、
その場での運もあるのですがトライしてみようと思っております。
ありがとうございました!
2017年1月28日 19時38分
ヒデちゃんさんの回答
ほりーさん
確か、金曜にいらして月曜にお帰りになるのでしたよね。
回答します。
*1日本からのアウトバウンドで一番人気があるのが月曜日です。優秀なビジネスエリートたちは朝一番到着(9時55分)のJALでやってきて、直ちにミッドタウンに移動。軽食をとったあと午後2時から3時の時間枠(1時間)でIRなどのミーティングに臨むのです。
日本へのインバウンドは、現地発木曜日が人気です。木曜の午後便だと日本到着が金曜日の夜になり、出社を免除されます。歴戦のビジネス戦士たちは、週末を使って傷ついた身体と心を少しでも癒すのです。
*2 月曜日(平日)の朝8時にホテルを出れば9時にはJFKに到着できます。
マンハッタンから空港への交通は午後の帰宅時に混みます。
人生は戦い。マンハッタンは遥かなるバトルフィールドです。(笑)
ひで
追記:
ほりーさん
失礼があったらごめんなさいね。
老婆心ながら、最近は空港でのラストミニッツ(直前)アップグレードってやらないエアラインが多いですよ。念のためJALに確認した方が良いと思います。せっかく早起きしたのに空港で待ちぼうけなんてつまらないですものね。しかも、悪いことにJFKの第一ターミナルは世界で一番退屈な空港施設。この時代恥ずかしいほど情けないDFSしかないんです。(新大統領が「米国の空港は時代遅れ!」と毒づいていますが、数ある彼の怪しい言説の中で、あれだけは「嘘」ではありません)くれぐれも、お土産は市内で調達ください。
また余計なこと言っちゃいましたね。
では、準備万端で良い旅を!
ひで
2017年1月29日 1時20分
この回答へのお礼

今回も、暖かなご返信、ありがとうございます。
ヒデちゃんさんのお話を聞いていると、
私たちのような休暇ごときのフライヤーが、
NY路線でビジネスを使うのは申し訳ない感じもしてきました(笑)
私は今回はマイルで交換した特典航空券なので、
空港に当日に空きがあれば、
マイルを加算してアップグレードできるか、
その場での運もあるのですがトライしてみようと思っております。
人生は戦い、、、そうなんですよね、
なるべく避けたいとは思っているのですが、
実際には、そうもいかず、荒波の中を漕ぎ続けております^^
ありがとうございました!
2017年1月28日 19時44分
hirolyn_nyさんの回答
航空会社のウェブサイトでマイルでのチケット購入を選ぶと、
各日付ごとに、必要なマイルが出ると思います。
繁忙期などは、マイル利用自体がNGという日もあります。
ここで、必要マイル数が少ない日=空いている日、になります。
ご参考になさってください。
マンハッタンからJFKまでは交通手段にもよります。
車の場合は、渋滞状況も考えなければなりませんし、
平日と週末でも、変わってきます。
通常1時間あれば大丈夫ですが、
もし、必ず9時には到着していたいということでしたら、
大事をとって、1時間半前に出られることをお勧めします。
2017年1月26日 8時48分
hirolyn_nyさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
アドバイスいただいたように、
航空会社のマイルの利用条件のページを見て見ると、
マイル数が少なく交換できるキャンペーンの曜日が
確かに書いておりました。
少なく交換できる日が、比較的、空いていることが多い
ということになりそうですね。
私は今回はマイルで交換した特典航空券なので、
空港に当日に空きがあれば、マイルを加算してアップグレードできるか、
その場での運もあるのですがトライしてみようと思っております。
タクシーも、天候もみながら、早めに検討しよう思います。
ありがとうございます!
2017年1月28日 19時41分
KyokoNYNJさんの回答
ほりーさん
こんにちは。
1>>
ビジネス客の場合は週末に飛んで日曜に入り休んで月曜から仕事というパターンが多いので土日はこむでしょう。
2>>
マンハッタンからJFKまではtaxiなら乗っている時間が渋滞なければ45分ですが、平日の昼(マンハッタン内がこむ)なら軽い渋滞程度でプラス15分、終末昼(ロングアイランドがこむ)ならプラス30分みたほうがよいでしょうね。それ以外にtaxiまたはuber等の車に至るまでの時間荷物の積み下ろしの時間を考え私ならつきたい時間の二時間前に出ます。出る前にグーグルマップやtraffic.comなどで事故などないかチェックおすすめします3
2017年1月26日 22時12分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
ご指摘のとおり、航空会社の予約状況をみると、
NY日曜出発便は、2週間前になって、急に混んできました。
私は今回はマイルで交換した特典航空券なので、
空港に当日に空きがあれば、
マイルを加算してアップグレードできるか、
その場での運もあるのですがトライしてみようと思っております。
アドバイスいただいたサイト、参考にしながら、
出発日の時間を考えて行った方がよさそうですネ。
ありがとうございました!
2017年1月28日 19時48分
Brooklynさんの回答
ほりー様
1. 以前に一度、エコノミーからビジネスにアップグレードしていただいた経験者です(笑)。しかし、曜日を、、、忘れてしまいました。すみません!
2.9時ごろに到着するには、マンハッタンのホテルを8時に出発しタクシーで行けば、基本的には大丈夫です。特に週末でしたら、あまり混みませんので、9時前には到着すると思います。
参考にしていただければ幸いです!
2017年1月26日 7時32分
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
アップグレードをご招待されたご経験あるのですネ!すごい^^v
私は今回はマイルで交換した特典航空券なので、
空港に当日に空きがあれば、マイルを加算してアップグレードできるか、
その場での運もあるのですがトライしてみようと思っております。
タクシーは週末ですと心配なさそうですが、
ウィークディは早めの方がよさそうですね。
ありがとうございました!
2017年1月28日 19時35分
タケさんの回答
確か日本発土、日曜日、ニューヨーク発金、土曜日が割高日でなかったかな?ということは混雑する日と思います。
アップグレードのことはわかりません。
曜日だけでなく、季節、また日本とアメリカの祭日により料金や混雑度が変わるので、航空会社のサイトで料金を調べたり、アップグレード可能か確認してはいかがですか?
現在サイトからアップグレードのこと、座席指定のことなどかなりのことができるので、ご自身の目で見た方が確実です。
マイルを利用してのアップグレードはサイトからできると思います。
この時間平日でホテルの場所にもよりますが、通常1時間は掛からないはずです。土、日曜日や祭日ならもっと早く到着します。
2017年1月28日 10時5分
この回答へのお礼

今回も具体的な回答をありがとうございます。
早速、航空会社の該当ページで条件をよく読んでみると、
混雑状況や混みやすい曜日を見いだすことができました。
私は今回はマイルで交換した特典航空券なので、
空港に当日に空きがあればという条件んおため、
マイルを加算してアップグレードできるか、
その場での運もあるのですがトライしてみようと思っております。
ありがとうございました!
2017年1月28日 19時50分
くろさんの回答
ほりーさん、こんにちは!
アップグレードについては詳しくないので、空港到着に関してのみお答えします。
ご搭乗日当日の道路状況(事故などのアクシデント)などにもよると思いますが、午前8時台はラッシュアワーでもあるのでお車で向かわれる場合は、1時間30分ほどの所要時間を考えて置かれれば問題ないと思います。
(通常は1時間前後で到着しますが、渋滞などが発生すると余計に時間がかかるため)
なお、マンハッタンとクイーンズ、ブルックリンを結ぶ各橋梁、トンネルの状況は下記のページの「Service Status」から「Bridges & Tunnels」を選ぶと確認できます。
・MTA
http://www.mta.info/
また、鉄道で行かれる場合は天候に問題がなければ1時間〜1時間30分ほどで空港に行くことができます。ただし、前日や当日に降雪がある場合はエアトレインが動かない場合があります。通常そのような場合はエアトレインの駅から臨時のシャトルバスが代行運送しますが、頻繁には来ませんので、鉄道で向かわれる場合は運行状況を確認してからご利用になると良いと思います。
ロングアイランド鉄道、地下鉄については下記ページ左側の「Service Status」にて確認できます。
・MTA
http://www.mta.info/
また、AirTrainについては、下記のページをご覧ください。
(特に変更事項がなければ「There are no service changes to report at this time.」と表示されます)
・Port Authority of NY & NJ - Alerts & Advisories
AirTrain JFK Weekly Travel Advisories
http://www.panynj.gov/alerts-advisories/advisories-airtrain-jfk.html
2017年2月6日 20時46分