トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73

返信率
通訳者・翻訳者

ハナ73さんが回答したトゥルクの質問

持ち込み制限のある食品

9月上旬にヘルシンキ乗り継ぎでノルウェー(トロムソ)に行きます。物価が高いので日本から少し食品を持って行きたいです。フィンランド・ノルウェーは肉製品と乳製品の制限ありとのことですが、レトルト食品や粉末肉や肉エキス入が入っている食品(お湯を注いで食べる防災食やカップ麺、味噌汁など)もダメでしょうか?フィンランド食品局とフィンランド税関のWEBサイトも見てみたのですが、今一つ具体的な事がよくわかりません。

トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73さんの回答

税関のウェブには、肉や肉製品はご法度とありますが、インスタント食品に入っている動物性プロテインは、そのものがメインである肉製品とはいえないから大丈夫ではないでしょうか。実際日本から来た友人も旅の...

税関のウェブには、肉や肉製品はご法度とありますが、インスタント食品に入っている動物性プロテインは、そのものがメインである肉製品とはいえないから大丈夫ではないでしょうか。実際日本から来た友人も旅の間チキンスープなどを食していました。ビーフジャーキーや肉の缶詰など一目で肉とわかるものでなければ、問題にはならないと思います。

 lesser_tanuki3さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。乾燥のカップ麺などは大丈夫そうですね、少し安心しました。キャンプするので、恐る恐るですが肉入り?レトルト食品も一応持って行こうと思います(こちらは見つかると取られるかもしれないですが)

すべて読む

7月27日(土)・28日(日)にお昼からフィンランドのこと知りたいので、教育、観光、歴史をお願いします。

7月27日(土)・もしくは28日(日)より
夫婦2人でフィンランドを観光しようと思っています。

今回、来た目的は
幸福度ランキングが1位なので
なぜ?そのなのか知識でなく肌で感じたかったので
この国に来ました。
滞在日数は、8月4日までですので
最初に1日目もしくは2日目にガイドさんと
フィンランドの教育、観光、歴史
日本との幸福度の違いなど、知りたいので
よろしくお願いします。

13時から夕方まで、お時間ある方
お願いします。

トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73さんの回答

土曜は1 午後3時半から、日曜は4時半からご案内できます。よろしければご依頼ください。

土曜は1 午後3時半から、日曜は4時半からご案内できます。よろしければご依頼ください。

すべて読む

7/27Sleepy headのイベントについて

旅行中に唯一Sleepy headのイベントが重なりそうです。
2歳の娘と2人でムーミンワールドと、スコットランドへの渡航のためトゥルクを訪れる予定ではありますが、このイベントに合わせて行くべきなのか避けるべきなのか判断を決めかねています。海にお寝坊さんを投げ込むと言うことしか情報がなく、宿泊代もやや高くなるため以下教えてもらえると嬉しいです。

⚫︎このイベントで旅行者が楽しめるポイントはなんでしょうか?
町全体が何かかわる?、旅行者も飛び込むことができる??

⚫︎このイベント自体の見どころを教えてください

⚫︎人の混雑具合はどうでしょうか?

よろしくお願いします。

トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73さんの回答

ナーンタリに住んでる知り合いに聞いてみました。夏のクライマックスというか、〆となるイベントでナーンタリの旧市街に生演奏や屋台が出て賑わいます。イベントの幕開けとして、 年々公式に選ばれるお寝坊さ...

ナーンタリに住んでる知り合いに聞いてみました。夏のクライマックスというか、〆となるイベントでナーンタリの旧市街に生演奏や屋台が出て賑わいます。イベントの幕開けとして、 年々公式に選ばれるお寝坊さんを海に放り込むのですが、実際選ばれるのは、寝坊ばかりしてたらこんなに出世してないだろう、というような名士ばかり。基本的に人口密度の低いフィンランドですから、混み合うという感じではないと思います。避けるより、むしろ目指して行って楽しさ倍増するイベントだと思います。

すべて読む

現地調査、買い付けへの同行(アポどり・通訳・運転)と書類代行

今年の秋以降で、ヴィンテージ家具を取り扱うディーラーを回って買付をしたいと考えています。

買い付けにあたって、
・ディーラーの調査、アポどり
・買い付けへの同行・通訳
・書類作成代行
などができる方を探しています。

また、現地での車の運転などもお願いできると嬉しいです。

こういった、現地でのヴィンテージ家具買付のコーディネーションとアテンドの対応が可能な方居ませんでしょうか?

トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73さんの回答

ヴィンテージ家具の買付随行、代行、現地アポ取り、運転、経験あります!ただ、日本に輸出する際に、コンテナの書類にフィンランド側からの送り主として、現地の企業を記入する必要があったと記憶しています。...

ヴィンテージ家具の買付随行、代行、現地アポ取り、運転、経験あります!ただ、日本に輸出する際に、コンテナの書類にフィンランド側からの送り主として、現地の企業を記入する必要があったと記憶しています。私個人としては送り主にはなれないこと、ご了承ください。
ヴィンテージ家具、陶器については若干の知識はあり、値切り交渉もうまいほうです。
以前、マルチリンガルのカスタマーサーピス業務についていたので、メールのやりとりや、書類記入などもOKです。自分の車はミニなので、下見して決めたら、売り手に品を届けてもらうとか、レンタカーを使うことになります。

すべて読む

ヘルシンキでの買い物等の支払いについて

お世話になります。
来月、世界一周の第1か国目としてヘルシンキへ行きます。
現地での支払いに米ドル紙幣は使えますか、それとも現金であればユーロが必要でしょうか。
基本クレジットカード(AMEX)で全て済ませたいと思っていますが、やはり多少現金も持っておくべきかと思っています。
ご教示いただけますと幸いです。

トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73さんの回答

ドル紙幣は使えません。こちらでは現金での支払いができないところも多々あります。AMEXのバックアップとしてVISAなど別のクレジットカードか、googlepayなどお財布アプリを用意しておくとい...

ドル紙幣は使えません。こちらでは現金での支払いができないところも多々あります。AMEXのバックアップとしてVISAなど別のクレジットカードか、googlepayなどお財布アプリを用意しておくといいです。現金は必要ありません。

centenarianさん

★★★★★
この回答のお礼

迅速なご回答、ありがとうございました。
とても参考になりました。

すべて読む

フィンランドのレストランデーについて

私は大学生で、来年フィンランドへ留学しレストランデーで出店したいと考えています。 
ネットを探しても最新の情報がなかなか見つからず、今年開催されているレストランデイの場所をご存知であれば教えていただきたいです。

トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73さんの回答

こんにちは レストランデイはオーガナイザーが活動を辞めてしまい、従来の形では続けられていないようです。フィンランド語ではravintolapäivä、復活しないか時々googleしてみてく...

こんにちは

レストランデイはオーガナイザーが活動を辞めてしまい、従来の形では続けられていないようです。フィンランド語ではravintolapäivä、復活しないか時々googleしてみてください。

sara_83さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
トゥースラというところでレストランデイが開催されていることをみつけました。地元住民以外も出店できるのか調べてみます!

すべて読む

「HUUTO」「tradera」

昨日登録し、初めて質問します。日本在住です。「HUUTO」と「tradera」というオークションフリマサイトは、日本に発送してくれるのでしょうか?日本ではあまり浸透しておらず、調べてもあまりわかりませんでした。ぜひ教えてくださるとありがたいです。ヴィンテージの食器を探しております。よろしくお願いします。

トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73さんの回答

こんにちは 日本まで送ってくれるかは出品者しだいです。競り落とす前に出品者に問い合わせるといいですよ。 フィンランドから小包を送ると送料がとても高いので、多く買い求めるのであれば、ロ...

こんにちは

日本まで送ってくれるかは出品者しだいです。競り落とす前に出品者に問い合わせるといいですよ。

フィンランドから小包を送ると送料がとても高いので、多く買い求めるのであれば、ロココに買い付け代行の依頼をして、まとめて送ってもらうといいと思います。

まるさん

★★★★★
この回答のお礼

ハナ73さん
ご丁寧にありがとうございます。配送代が高くて私もびっくりしておりました汗 まとめ買いするのであれば代行さんを頼んだほうが良さそうですね。
グーグル翻訳もたまにハテナ?なところも多いのでお願いしたほうが安心だなと感じておりました。

すべて読む

フィンランド在住の会計士について

お客様からの依頼でフィンランドの英語ができ、日本人とお取引がある信頼できる会計士を探しております。私個人でも調査しているのですが、フィンランドとの繋がりも薄くまだ誰も見つかっていない状況です。ヘルシンキ在住が望ましいですが、そうでなくても構いません。もし可能であれば、どなたかご紹介いただくことは可能でしょうか。よろしくお願いいたします。

トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73さんの回答

Hamnerさん こんにちは 日本人と取り引き経験がある、というのが絶対条件でなければ、大抵の会計士は素養として英語を話せるはずなので、先ずは料金などについて各業者に直接問い合わせてみて...

Hamnerさん

こんにちは
日本人と取り引き経験がある、というのが絶対条件でなければ、大抵の会計士は素養として英語を話せるはずなので、先ずは料金などについて各業者に直接問い合わせてみてはいかがでしょう。その回答の迅速さや、内容から信頼がおけるかどうかも掴み取れると思います。
次のリンクから、ヘルシンキの会計士、会計事務所の情報をご覧ください。

https://www.google.com/search?client=ms-android-huawei-rev1&sxsrf=ACYBGNSv2lfyaZd6Q5wEjkD1SnAn8jN_fw%3A1581592762919&ei=ujBFXtfeN_eFk74P4b-z2Ak&q=Kirjanpit%C3%A4j%C3%A4+helsinki&oq=Kirjanpit%C3%A4j%C3%A4+helsinki&gs_l=mobile-gws-wiz-serp.3..0i203l2j0i22i30l6.15234.18460..18934...0.1..0.562.1240.7j1j5-1......0....1.........0i71j0i10i203.4ceBxmu4URM#trex=m_r:1,m_t:gwp,rc_q:Kirjanpit%25C3%25A4j%25C3%25A4%2520helsinki,rc_ui:2,ru_gwp:0%252C6,ru_q:Kirjanpit%25C3%25A4j%25C3%25A4%2520helsinki

ベルリン在住のロコ、hammerさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、参考にさせていただきます

すべて読む

フィンランドにおけるコロナウイルスの影響について

こんにちは。初めて質問させていただきます

現在、3月の上旬にヘルシンキ、タリン、ロヴァニエミに行こうと計画をしているところです。
しかし、コロナウイルスの影響でアジア人への差別があると聞いて行くかどうかを悩んでいます。

ここでお聞きしたいのは、現地に住んでおられる皆様の感覚として、この状況で旅行することは危険でしょうか?
助言をいただけると幸いです。

トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73さんの回答

こんにちは 今、フィンランドにご旅行されることで危険を感じられることはないと思います。フィンランドの景色や情緒がご旅行の目的であれば、十分お楽しみいただけると思いますよ。しかし、現地の人が...

こんにちは

今、フィンランドにご旅行されることで危険を感じられることはないと思います。フィンランドの景色や情緒がご旅行の目的であれば、十分お楽しみいただけると思いますよ。しかし、現地の人が、今、用心してアジアのビジターを遠巻きにする傾向があることは事実なので、現地の人とのふれあいを重視されておられる場合は、残念な思いをされるかもしれません。特に、ヘルシンキなど街中でツーリストとわかるような装いをしておられたり、マスクをされたりしておられると、なおさらそう感じられると思います。現地人とのやり取りの上で、相手の躊躇をお感じになった際などは、ご自分が日本人であること、コロナウィルスの心配はないことなど、早めに言って、心配を解いてあげるのがいいでしょう。
私個人としては、日常の生活で差別を感じることはありません。こちらにもアジア人は多く住んでいるので、ツーリストに見えなければ、警戒心を煽らないんだと思います。都市部でのマスクは、特にNGです。

以上、ご参考となれば幸いです。

tbtbkmさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。

すべて読む

フィランド歯科医10件単位の電話調査がおできになる方

東京都内の海外マーケティング調査会社のdimaizumと申します。
現在、クライアントより問い合わせがあり、質問をいたします。(まだ受注した訳ではありません)
フィンランド国内の歯科医(リストはこちらからお渡しします)10件に対して、数件の質問を、電話経由でしていただくという電話調査のお仕事があります。
報酬としては、現地で旅行ガイドをしていただく際の1日分程度の水準を考えています。
実際の依頼は、クライアントから受注した後ということになります。
発注は10件単位。20件ないし30件おできになる方がいらっしゃれば、なおありがたいです。
まずは、簡単な打診ということで、質問をいたします。
よろしくお願い申し上げます。

トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73さんの回答

こんにちは 当該のお仕事、よほど専門的な内容でない限り可能です。 フィンランドのコールセンターで、マルチリンガルスタッフとして長年働いた経験があります。仕事依頼と言う形で個人的にメッセー...

こんにちは

当該のお仕事、よほど専門的な内容でない限り可能です。
フィンランドのコールセンターで、マルチリンガルスタッフとして長年働いた経験があります。仕事依頼と言う形で個人的にメッセージをいただければ、確定せずとも詳しくお話することができますので、ご検討頂けますと幸いです。

dimaizumさん

★★★★★
この回答のお礼

ハナ73さん
回答をどうもありがとうございます。
なるほど、了解いたしました。
受注が決まりましたら、改めてご連絡をいたします。
(現時点で詳細をお伝えしても、お互いに無駄になるといけませんので)
よろしくお願い申し上げます。

トゥルク在住のロコ、ハナ73さん

ハナ73さんの追記

Dimaizum 様
はい、またのご連絡をお待ちしております。

すべて読む