
ハナ73さんが回答したトゥルクの質問
ヘルシンキのタクシー
- ★★★★★この回答のお礼
確かに、車のナンバーを控えておくべきでした。メーターも無く、レシートも無し、現金のみと言いながらお釣りも無いのでホテルのフロントで両替して支払いました。
以前ドバイではホテルのフロントが上手に対応してくれたので少し期待しましたが、私の思い過ごしかもしれませんが、若い二人が薄笑いしている様に見えました。初めてのフィンランド、朝ごはんはしっかり食べたので元気に観光したいと思います。
ありがとうございます。
ハナ73さんの追記
それは矢張り悪質な詐欺タクシーです。旅行者をターゲットにした常習犯なのでしょう。ホテルのフロントも、私が仕事していたら必ず介入しています。二重に残念でしたが、この先よいことも沢山起きますように。お気をつけて。
持ち込み制限のある食品
ハナ73さんの回答
税関のウェブには、肉や肉製品はご法度とありますが、インスタント食品に入っている動物性プロテインは、そのものがメインである肉製品とはいえないから大丈夫ではないでしょうか。実際日本から来た友人も旅の...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。乾燥のカップ麺などは大丈夫そうですね、少し安心しました。キャンプするので、恐る恐るですが肉入り?レトルト食品も一応持って行こうと思います(こちらは見つかると取られるかもしれないですが)
7月27日(土)・28日(日)にお昼からフィンランドのこと知りたいので、教育、観光、歴史をお願いします。
ハナ73さんの回答
土曜は1 午後3時半から、日曜は4時半からご案内できます。よろしければご依頼ください。
7/27Sleepy headのイベントについて
ハナ73さんの回答
ナーンタリに住んでる知り合いに聞いてみました。夏のクライマックスというか、〆となるイベントでナーンタリの旧市街に生演奏や屋台が出て賑わいます。イベントの幕開けとして、 年々公式に選ばれるお寝坊さ...
現地調査、買い付けへの同行(アポどり・通訳・運転)と書類代行
ハナ73さんの回答
ヴィンテージ家具の買付随行、代行、現地アポ取り、運転、経験あります!ただ、日本に輸出する際に、コンテナの書類にフィンランド側からの送り主として、現地の企業を記入する必要があったと記憶しています。...
ヘルシンキでの買い物等の支払いについて
ハナ73さんの回答
ドル紙幣は使えません。こちらでは現金での支払いができないところも多々あります。AMEXのバックアップとしてVISAなど別のクレジットカードか、googlepayなどお財布アプリを用意しておくとい...- ★★★★★この回答のお礼
迅速なご回答、ありがとうございました。
とても参考になりました。
フィンランドのレストランデーについて
ハナ73さんの回答
こんにちは レストランデイはオーガナイザーが活動を辞めてしまい、従来の形では続けられていないようです。フィンランド語ではravintolapäivä、復活しないか時々googleしてみてく...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
トゥースラというところでレストランデイが開催されていることをみつけました。地元住民以外も出店できるのか調べてみます!
「HUUTO」「tradera」
ハナ73さんの回答
こんにちは 日本まで送ってくれるかは出品者しだいです。競り落とす前に出品者に問い合わせるといいですよ。 フィンランドから小包を送ると送料がとても高いので、多く買い求めるのであれば、ロ...- ★★★★★この回答のお礼
ハナ73さん
ご丁寧にありがとうございます。配送代が高くて私もびっくりしておりました汗 まとめ買いするのであれば代行さんを頼んだほうが良さそうですね。
グーグル翻訳もたまにハテナ?なところも多いのでお願いしたほうが安心だなと感じておりました。
フィンランド在住の会計士について
ハナ73さんの回答
Hamnerさん こんにちは 日本人と取り引き経験がある、というのが絶対条件でなければ、大抵の会計士は素養として英語を話せるはずなので、先ずは料金などについて各業者に直接問い合わせてみて...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます、参考にさせていただきます
フィンランドにおけるコロナウイルスの影響について
ハナ73さんの回答
こんにちは 今、フィンランドにご旅行されることで危険を感じられることはないと思います。フィンランドの景色や情緒がご旅行の目的であれば、十分お楽しみいただけると思いますよ。しかし、現地の人が...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
ハナ73さんの回答
フィンランドに到着されて早々に不愉快ご体験をされお気の毒です。何年か前にタクシー登録に関する法律が変わり、個人でもタクシー業を営めるようになってから、残念ながら執拗な客引き、ぼったくり、また暴行などが横行していますので、信頼できるタクシー業者を選ぶことが大事です。ヘルシンキであればtaksi Helsinki がおすすめです。google すると簡単にWebサイトがでてきて、事前に料金の目安を調べられますし、無料でタクシーを呼べる番号も掲示されています。さて、フィンランドでは物価の上昇が著しく、ヘルシンキでは2kmに満たない距離でも15€ほどかかっても不思議はないです。現金で支払いを求められたのは変ですが、カードがvisa やMastercard 以外で会社が対応していなかったという可能性はありませんか。闇タクシーに引っかかった可能性があるとお感じの場合、もしタクシー業者の名前、プレートナンバー、レシートなど控えがあれば、大使館にお知らせすることおすすめします。