ラスベガスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
チップの相場について
チップの相場についてお尋ねします。今月半ばにラスベガスに一週間滞在します。私の娘と一緒に行く仲間のうち二人が11月生まれなので、レストランかカフェで、軽くお祝いしようと考えました。日本では、特別料金を払わなくても、無料でお誕生日メッセージが描かれたデザートをプレゼントしてくれたり、バースデーソングを歌ってくれたりしますが、アメリカではチップが必要になりますよね。ラスベガスで、このようなサービスを受けた場合のチップの相場をフィリピン人の英語教師に尋ねたら、「20ドル」と言われました。お誕生日の人が3人だと20ドル×3=60ドル、さらにバースデーソングを歌ってくれる人が3人居たとしたら60×3=180ドル払わなくちゃならないんでしょうか?
2018年11月8日 0時2分
Atsukoさんの回答
こちらではレストランで事前に(店に入って席に座る前)お誕生日であることをつたえれば大抵後で、お誕生日の歌を歌ってくれます。忙しくて大変なときはケーキに蝋燭くらいですか。
チップは歌を歌ってくれることに対していくらというものではありません。
食事の合計金額にだいたい20%の目安でいいと思います。ただ、サービスに対してのお礼の意ですので、例えばとても不愉快な思いをしたとか、飲み物のおかわりを頼んでいるにも関わらず持ってこないなどサービスに満足がいかない場合は5-10%でもいいです!。
ウエイター、ウエイトレスは最低賃金の給料(店によって違いますが。)なのでチップが収入には大変重要になってます。ですからほとんどの人は丁寧にサービスしてくれますが、たまにとんでもないオバカな人もいます。誕生日の歌を沢山の人が歌ってくれてもチップはみんなで分けるわけでないので食事の合計金額+20%~~でかまいません。(あくまでも気持ちの問題です。)
レストランによっては、人数が5人以上になるとチップがすでに料金に含まれているところがあります。ホテルパリの中にあるフレンチレストランなんかそうです。慣れていない日本人のグループなど2重にチップ払ってしまっていたりしますけど、お店側はチップはすでに含まれてますということをわざわざ伝えません。必ず最後の請求書をしっかり確認してください。
2018年11月8日 2時37分
Atsukoさん
女性/60代
居住地:Las Vegas
現地在住歴:2016年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ふむふむ。お誕生日サービス有無に関わらず、レストランでは20%〜なんですね。サービスに満足できない場合のチップ代も詳しくありがとうございます。チップを二重に支払ったとしても、お店では、それだけ満足してくれたんだと受け取るんですもんね。レシートをちゃんとチェックするようにします。(`・ω・´)ゞ
2018年11月8日 4時59分
ナオミさんの回答
mofumofu64さん、こんにちは。アメリカでも誕生日のサービスはしてくれますよ。入店してからこそっとお店の人に伝えれば大丈夫です。チップはそんなに払う必要はないですよ。ラスベガスのレストランに対してのチップの相場は、サービスになんの問題もなければ18%ぐらいです。満足であれば20%ぐらい。バースデーソングとちょっとしたデサートサービスであれば、22%くらいで大丈夫だと思います。ラスベガスでの滞在楽しんでくださいね。
2018年11月8日 2時21分
ナオミさん
女性/50代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:2004年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

具体的で、とてもわかりやすい回答ありがとうございました。18→20→22の数字メモしました。お店の人に伝える英会話言えるかしら。。まぁ、困ったらGoogle翻訳のお世話になります。(`・ω・´)ゞ
2018年11月8日 4時51分
AprilVegasさんの回答
なぜ20ドルなのかさっぱりわかりませんが、食事全体の20パーセントをチップと考えると良いと思います。チップは絶対あげなければいけないものではありません。例えば、料理が頼んだ物と違う物が来たり、ウエイトレスが全然テーブルに来てくれなくて飲み物がないのになかなか足してくれないとか、オーダーを聞きに来てくれないとか、態度が悪いとかならチップ0でもあり得ます。チップは大体ウエイトレスが大半を取り一部が片付けする人や料理を作った人などに行ったりしますので、よほどひどいサービスを受けない限りは15パーセントくらいでいいと思います。
誕生日のお祝いをしてくれた場合、
例えば、合計金額が3人で100ドルだった場合はその20パーセントの20ドルをチップとして合計120ドル支払いすれば十分だと思います。チップは一つのグループでいいので、3人誕生日でも全体の20パーセントで大丈夫ですよ。よくレシートを見てください。たまに税金以外に余分な物が足されている場合があります。その場合チップが含まれていると考えてそのまま合計金額を払いましょう。観光客がチップを払わないと思っているレストランはチップが含まれていたりして、知らずにその合計にさらにチップを払いそうになる時があるので気をつけてください。
普通にレストランで食事をする場合チップの簡単な計算の仕方は、合計の所に税金TAXがいくらと出ているのでその2倍をチップにすればすぐ計算出来ますよ。
2018年11月8日 7時23分
この回答へのお礼

なるほどなるほど。税金×2でチップを計算すると、チップいくら出そうかで悩まなくて済みそうです。皆さんからの回答で、大体15〜20%と見ておけばいいのかなぁとわかりました。ありがとうございました?
2018年11月8日 7時48分
Kyokoさんの回答
アメリカでも何かの記念日にレストランでお食事をするとサービスでデザートを出してくれたり、歌を歌ってくれたりしますよ。私はこの場合チップは少し多めにあげますがそれも決まりではありません。チップはあくまでもお客様次第です。問題がない普通のサービスなら15%, 良いサービスなら20〜30%あげる事もあります。合計金額にもよりますが、食事代が3人で$150だとしたら税金とチップを足して$200あげれば十分だと思います。後は個人の気持ち次第。チップだけに$180も上げる必要は殆どの場合必要無いですよ。
追記:
通常チップは食事代の合計額によるのでご注意を!
2018年11月8日 8時13分
この回答へのお礼

なるほど。バースデーサービスを提供してくれたその人ではなく、お会計の際に食事代と一緒にチップを払えばいいのですね。プラス50ドルくらいですか。。参考にさせていただきます。(`・ω・´)ゞ
2018年11月8日 4時43分
ショーキッズさんの回答
チップ、グラテュティーは気持ちの問題です。無料のケーキの提供とともに普通ウエイター、ウエイトレスが一緒になって、バースディソングを歌ってくれます。誕生日に人が3人も偶然に重なる事があるでしょうか?これらの合わせた数に20ドルづつ支払うのは気前が良すぎます。
ケーキ代に20ドルを別に加えた料理の請求書のチップを20%以上25%くらいにしたら如何でしょうか?
2018年11月8日 3時52分
この回答へのお礼

誕生日は、日にちまでは一緒ではありません。私の娘は11月始め。一人は旅行中、残りの一人は旅行中の最終日です。(ケーキ代+20ドル)×20〜25ドルですね。ありがとうございました。?
2018年11月8日 5時35分
Vegasinterpreterさんの回答
こんにちは。
お誕生日のサービスはチップの額ではなく、サービスそのものをしてるかどうかによると思います。
チップは食事代の合計の20%が相場ですので、20ドルというのはちょっと違うかな、と思いますが・・・
カフェではあまりそういう特別なサービスはしていないと思います。
まずはレストランを予約するときに、「誕生日のお祝いをしたいけどデザートのサービス等はあるかどうか」みたいに確認することをお勧めします。
期待していたよりいいサービスだったらちょっとチップを多めに払えばよいと思います。
2018年11月10日 14時19分
この回答へのお礼

英語の先生は、ラスベガスだから、スタバでもマクドナルドでもどこでもバースデーサプライズしてくれる話をしてたのですが。やはり、やるならちゃんと確認して予約したほうが良さそうですね。
2018年11月10日 22時4分
Miyamoto_USAさんの回答
ご連絡ありがとうございます。 以下、当方からのコメントをインランにて。 ご確認ください。
宮本
=====================================================================
チップの相場についてお尋ねします。
<M>概念:サービスを受けたら、それへの対価として払います。
今月半ばにラスベガスに一週間滞在します。
<M>日本の場所にもよりますが、ベガスもすっかり秋(朝晩は、肌寒くなってきました。)
私の娘と一緒に行く仲間のうち二人が11月生まれなので、レストランかカフェで、軽くお祝いしようと考えました。
<M>お誕生日おめでとうございます。
日本では、特別料金を払わなくても、無料でお誕生日メッセージが描かれたデザートをプレゼントしてくれたり、バースデーソングを歌ってくれたりしますが、アメリカではチップが必要になりますよね。
<M>レストランにより異なります。 例)個人経営(?)的なところではフレックスに対応してくれますが、お洒落なレストラン(三ツ星系?)では、はい! 追加料金を払ってお願い、、となります。
ラスベガスで、このようなサービスを受けた場合のチップの相場をフィリピン人の英語教師に尋ねたら、「20ドル」と言われました。お誕生日の人が3人だと20ドル×3=60ドル、さらにバースデーソングを歌ってくれる人が3人居たとしたら60×3=180ドル払わなくちゃならないんでしょうか?
<M>例)特別にデザートを無料でくれるところは稀。 デザートを有料で頼み、それにキャンドルを無料で飾るはありだと思います。歌云々は、レストランによります。 高級で静寂な時間を楽しむレストランで、従業員が歌う、、は稀。
何れにせよ、もし特別に歌でも、キャンドルでも、サービスがあった場合の心づけ/チップは、10ドル〜20ドルもあれば十分かと。
Wish you the best !!
宮本
2018年11月8日 2時41分
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうごじいます。お洒落なレストランでは追加料金なのですね。レストランにお願いする場合は、事前に値段を確認することにします。
2018年11月8日 5時14分
ラスベガスMTさんの回答
チップの件 軽くお祝いするとのことですが、食事代金のところに 例
SUBTOTAL xxxxxx 29.99
TOTAL TAX @ 8.75 # xxxxxx <-------Ⅹ2倍が目明日 --------> 2.26 <---- = $ 4.52
TOTAL xxxxxx 32.61
xxxx は数字です
$ 4.25 なので $5.00 16% のチップなので十分です、これお目安にサービス良かったらプラス、又はマイナスで感謝の気持ちチップぉ置いていきます。
テーブルでぉ誕生日の人が3人だから$20.00X3=60.00ドル置くことは無いです
チップ + 感謝の気持ちをプラス( $.5.00 x 2 =10.00 ~~)これで O.K
ウエイター,ウエイトレスに今日は誕生日だと言えばアイスクリームか???? バースデーの歌ってくれるでしょう?? 11-7-2018
追記:
$29.99(品物の値段) x tax 8.85 %(売た時の税金)= $2.26( 物ぉ買つたときに税金)ぉ払います。
買うときに掛かる物品税です。
品物ぉ買つたときの税金の2倍
TOTAL TAX @8.75# (xx234XXXX) X 2倍 = (xx468XXXX)
物品税
TOTAL = 合計金額 (合計金額の2倍では無いです)
注意***** TAX (額の2倍)が目安
GOOD LUCK
2018年11月8日 6時21分
この回答へのお礼

すみません。2.26がどこから導き出されてきたのかわからなかったのですが、一律に20ドルではなく、トータルの16%と考えればいいのですね。
2018年11月8日 5時46分
Kogeeさんの回答
違います。バースデーケーキはどこのレストランでも大概はサービスで出してくれます。でも一応あらかじめ伝えておいた方が良いです。それ自体に対するチップは必要ありません。食事をした後に合計の約2割位がチップの目安です。一人当たりとかバースデイケーキ分とかでチップを出す必要はありません。すなわちお会計の合計が100ドルちょいであれば20ドルのチップを置いて全て完了です。アメリカではどこでもサービス業では目安として15%から20%の人僕のは慣例です。
2018年11月9日 10時41分
この回答へのお礼

あらかじめ言っておいたほうがいいのですね。お願いする時は、当日前に連絡入れておきます。アドバイスありがとうございました。
2018年11月9日 19時51分
与太さんの回答
年齢を重ね過ぎて 最近そういう経験が無いのでわかりませんが 予約する時に尋ねるといいと思います。ティップは15から20パーセントくらい。心配ならティップも一緒に含めて請求して貰えば安心でしょう。
2018年11月8日 2時23分
与太さん
女性/70代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:3ヶ月 アメリカに38年
詳しくみる
この回答へのお礼

え⁉︎それって聞いていいんですか?日本には、チップの習慣が無いから教えてほしいと言えばいいのですね。
2018年11月8日 4時53分
シアツさん
女性/40代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:1994
詳しくみる
この回答へのお礼

3人で20ドルだと、少し気が楽です。(*´w`*)回答ありがとうございました。
2018年11月8日 4時44分
ジンさん
男性/60代
居住地:ラスベガス
現地在住歴:2001年から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございま、三食事代+tax=合計額×20%がチップですね。
2018年11月8日 21時33分
トモさんの回答
mofumofu64さん
レストランを予約される際に”今回の目的は?”と聞かれることがありますが、「友人の誕生日」と伝えておくと、お店側がサプライズでこのようなサービスをしてくれる事が多々あります。
お店次第でもありますが、別途頼まれると別料金が取られる場合があります。
仮にこのようなサービスをしてくれたとしても、その場ですぐチップを払う必要はありませんし、別で余計に払う必要もありません。
最後にご清算される際に含めるチップで、食事代に対して相場の最高である20%で計算して含めてあげればそれでよろしいかと思います。
トモ
2018年11月10日 4時29分
この回答へのお礼

食事代に対して20%ですね。参加になりました。ありがとうございます。
2018年11月10日 4時48分