tabiさん
tabiさん

ホーチミン街歩きのかばんについて

ホーチミンにもうじき行きます。

基本的に、現地1泊(往復機内泊)なので、時間の都合もあり、中心部をぶらぶら1人歩きする予定です。
(水上劇、オペラ座、郵便局、統一会堂、ドンコイ通り、高島屋、マルゥのカフェ)
ホテルはルネッサンスリバーサイドホーチミンで、空港から往復送迎付きです。

といっても現実のホーチミンは、どうも暑くてバイクの洪水(歩道も走る)とか、1月末は旧正月前なのでスリが多いと知り、不安でいっぱいです。

私は海外では、襟付き半袖シャツに長ズボンに紐靴、レスポートサックの鞄(貴重品入れ)を斜め掛けにし、大き目の別のレスポートサック(水やお土産)の鞄を肩にかけています。

これはスリに狙われそうな格好なのでしょうか?

どんなカバンがおすすめでしょうか?

2018年1月14日 0時48分

まーさんさんの回答

tabiさん

基本あまり現金を持ち歩かず、、2万円400万ドンあればほとんどは事足りますよ。

ベトナム人でも普通に10万円ほどポケットにいれてる人多いですので鞄などにとらわれず

普通にズボンのポケットに入れるだけでよいですよ。

日本人が思うほど日本人は金持ちでないですからね。目立つことなく普通で。

ちなみに鞄、など持ち歩いてる男性は少ないです。
貴重品はホテルに。

追記:

失礼しました。

それが良い方法です。

1万ドンは50円と覚えてればよいです。

10万ドン500円このお金を基準に行動すればすべてが上手くいくと思います。
普通の観光ならですが。。

2018年1月14日 1時23分

ホーチミン在住のロコ、まーさんさん

まーさんさん

男性/50代
居住地:ベトナム ホーチミン
現地在住歴:139 NGUYEN VAN LUONG F10 Q6 Tp.HCM
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tabiさん
★★★★★

私は女性ですが、旅行先ではパンツ姿です。
空港で少し両替をして、あとはホテルで足りない分を両替して。なるべく現金を持たないようにしようと思います。(ドンは桁が多いので慣れないです。)
有難うございます。

2018年1月14日 1時5分

JUN さんの回答

Tabiさん
始めてのベトナム。後進国でも有りご心配される気持ちはよく分かります。
以下だけは注意されると良いと思います。
お金を持ってますアピールの服装、貴金属は極力しない。裏通りなど極端に人の少ない通りには一人では行かない。持ち物は最低限(お金だけ)にして鞄は1つで前置きのたすき掛け。貴重品はホテルに預けるか、スーツケースの奥に。リバーサイドホテルであれば安心です。手荷物はバイク、車側に持たない。です。多分良くあるガイドブックに載っている内容だと思いますがこれで十分です。
今は湿度も低く昼間は暑いですが、朝晩は涼しく快適です。町歩きに水は不要です。喫茶店、コンビニがいくらでも有ります。お土産は袋に入った物をそのまま持ち歩いて問題有りません。スリの興味はお金と貴金属です。
ホーチミン市内は私の経験からもヨーロッパ、南米などに比べてとても安全です。滞在4年になりますがスリに有った事はもちろん有りません。
ホーチミンの旅をゆっくり楽しんで下さい。

2018年1月14日 12時16分

ホーチミン在住のロコ、JUN さん

JUN さん

男性/60代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2009-11、20017-
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tabiさん
★★★★★

水を持ち歩かなくていいなんて、想像したこともなかったです。
めからウロコでした。
有難うございます。

2018年1月15日 23時34分

山ちゃんさんの回答

こんにちは。
そんなに危険な街ではありませんが時々ありますからそれは運が悪かったと思って済ませれるなら考えすぎる必要はないと思いますよ。
でもそうでないのなら書かれている格好は狙ってくださいと言わんばかりの格好ですね。
まずtabiさんは女性でしょうか?男性でしょうか?
女性であればまず独り歩きが危険です。バックなどはブランド物ではなくそこら辺に売ってる目立たない安物がいいですよ。出来れば袈裟懸けでバッグはお腹の前に来る様にする事。私の経験上パンツに前ポケットあるならパンツのポケットが一番安全です。
まぁ滅多にそんな目には会わないので余程ひったくって下さいと言う格好をしてない限り大丈夫ですよ。

追記:

女性の一人旅ですか。
まぁ時期も時期ですから心配されるのも分かります。
要は出来るだけ現地人に溶け込む事です。
まず、服装は派手でない事(中国人と違って派手ではありません)。
バッグも派手でない方がいいです。
出来れば手ブラがオススメです。
携帯は歩きながら手に持たない事。
ネックレスはしない事。
現地の女性でもバッグや携帯、ネックレスはひったくりの対象です。
歩道は出来るだけ道路から離れた側を歩く事。
出来れば現地を知ってる男性と一緒に歩く事をオススメします。
ざっとこんな所ですがガチガチに気を使ってたら旅も楽しくないのではないでしょうか。
日程合えばご案内も出来ますよ。
素敵な旅を祈ってます。
他にも何かあれば何時でも聞いてください。

2018年1月14日 8時14分

ホーチミン在住のロコ、山ちゃんさん

山ちゃんさん

男性/60代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2015年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tabiさん
★★★★★

女性一人です。どんな格好がいいですか?半袖スカートにかえても狙われそうでしょうか?不安です

2018年1月14日 2時41分

かずやさんの回答

こんにちわ!
ホーチミンに住んで2年近くなりますが、自分の周りでは何故か強面の上司1人だけが、iPhone、ノートパソコンを立て続けに盗られていました。
iPhoneは、バックパッカーストリートの音がガンガンしているクラブ内で酔って踊っている時、スリに会い、
ノートパソコンは、まさに一昨日ベンタイン市場周辺を歩いている時、2人乗りのバイクが目の前に突っ込んで来てひったくるという一瞬の手口だったそうです。
(まあ〜すご〜くやな上司なんでどうでもいいんですが)
スマホ(特にiPhone)こちらでは改造転売できますから、仰る通り正月の里帰りにお金を持っていく為盗みに走る輩が増えるとのこと。

—注意する点は—
スマホの撮影やマップを見るなどの時は道路に近づかない。周囲を警戒する。
派手なネックレスや高価な物を身につけて歩かない。
以上です。
なぜならテト前のこの時期でも各国の観光客は多いですし、誰が見ても観光客なんて見たらすぐわかります。だからといってそんなにひったくり等に会う確率は、私があったことないくらいなのでそれほどでも無いとも思います。
ただ、肩掛けのカバンを正面に両手で抱えるダサい持ち方は海外では良いのだろうと思います。
(お腹弱いんで抱えてるだけですが)
横かけにしてるとバイクに引きずられなんて事もありますから注意ですね。
海外あるあるの財布からお金出すのは、着任した頃よくローカルのスタッフに財布使わないで裸のお札で少額づつ出した方がいいと言われましたが、ローカルよりみすぼらしい服のせいでしょうか?盗られた事は無いです笑

最近仕事で結構大金入れてる事あるんで、自分も書きながら気をつけようと思います。

———
余談ですが、マルゥはチョコレート通?でも無い限り行く価値は無いかな〜、仕事でお世話にもなったので、大きな声で言えませんが、お洒落なカフェならルーナムかリュイジン、コロニアル調のクラシカルでお洒落なカフェならビンコムセンターの周辺やドンコイ通りの近くに沢山ありますよ。
観光の自転車や靴磨きは無視して下さいね。ボラれますから、街中で日本語で話しかけてくるやつも要注意です。あまりいませんが、、困った時はビナサンかマイリンのタクシーに乗って下さい。

因みに自分はサイゴンセンター(高島屋)内のレストランで働いています。
ご興味あれば是非!なんて折角の旅に日系のお店なんて来ないでいいと思いますが笑

素敵な旅を楽しんで下さい♪

2018年1月14日 5時52分

ホーチミン在住のロコ、かずやさん

かずやさん

男性/40代
居住地:ホーチミン ベトナム
現地在住歴:2015 06
詳しくみる

akitoさんの回答

ホーチミンへのご旅行が近づいているとのこと、準備も進んでいらっしゃるようで、旅が充実したものになることを願っています。ご質問について、以下の通りお答えいたします。

ホーチミン市街の散策について
おっしゃる通り、ホーチミンは年間を通して暑く、バイクの交通量も多いです。歩道も一部ではバイクが走ることがあるため、注意が必要です。旧正月前(Tet)には、人の流れが増えることから、スリに対する警戒が特に必要です。

服装と荷物について
貴重品の管理に関して、現在の装いでも十分配慮されているように思いますが、以下の点もご参考にいただければと思います。

レスポートサックの斜め掛けバッグは両手が空くため便利ですが、できるだけ体の前に抱えるようにしておくと安全性が高まります。ホーチミンでは、バイクでバッグを奪う「引ったくり」も報告されていますので、バッグが体から離れすぎないようにすることをお勧めします。

おすすめのカバンとしては、体に密着するウエストポーチや、前面に装着できるリュックなどが便利です。また、リュックの内側に貴重品ポケットがあるものを選ぶと、より安全です。

大き目の鞄については、肩に掛けるタイプだと注意が必要です。できるだけ、長時間持ち歩かない方が安心です。もし荷物を持ち歩く必要がある場合は、カバンを前に掛けたり、しっかりと閉まるものを選んでください。

安全対策
旧正月前には観光客が増え、スリや引ったくりのリスクも高まります。人混みではカバンを体に近づけ、貴重品はポケットや外部から見える場所に入れないようにしてください。また、現金は分散して持ち、必要な分だけ取り出せるようにすると安心です。
ご不安な点があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。ホーチミンでのご滞在が楽しいものになりますように。

よろしくお願いいたします。

2024年9月18日 21時56分

ホーチミン在住のロコ、akitoさん

akitoさん

男性/30代
居住地:ホーチミン市
現地在住歴:8月2010年
詳しくみる

相談・依頼する

Kiyoさんの回答

一番良いのはリュックサック(両肩にかける)ですが、ショルダーバッグの斜めがけも次に良いと思います。
こちらのスリの特徴(手口)を覚えておいて、周囲を警戒することが防御策になります。(キョロキョロではなく、左右をにらむように)

<バイクの場合> ※ ノーヘル&ノロノロの2人組みが要注意!
 2人組の場合、運転手と後部座席の「取り役」。取る前はゆっくり近づき、バッグや紐をつかんだら、全速力で逃げます。抵抗して転倒し、大怪我を負う方もいますので、大声を上げて周囲に助けを求めるほうが良いです。(善良な方々が追っかけてくれることも有ります)
人気の少ない歩道や、タクシーに乗り降りする時を狙います。
 3人組以上の場合、上記に「見張り役(連絡係)」「受取り係」が加わります。主に、飲食店の出入りを見ていて、酔っぱらいや無防備なカモを見つけるとバイク2人組に連絡します。
 どちらの場合も、大きくて重そうなかばんは狙いません。(逃げるときに不安定になるので)
 周りのバイクと異なる「ノロノロした」動きをしていて、ヘルメットを被ってない場合が多いようです。
<歩いて近づく場合>
 2人または3人組で、話しかけている隙にもう1人がポケットを狙います。(女性が抱きついてくる、股間を触る手口もあります)
 強盗に近いパターンとして、後ろから羽交い絞めされ、ポケットから取る場合や、「ひざカックン」で相手がよろめいたところを狙うこともあります。(ファングーラオ通り、レタントン通り は要注意)

2018年1月14日 11時19分

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさん

男性/50代
居住地:ベトナム ホーチミン市
現地在住歴:2006年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

ちばさんの回答

お疲れ様です。確かにホーチミンは察しの通りで近年は市内の交通量もかなり増え、さらに交通ルールも守られないが故の渋滞で歩道をバイクが通ることも日常茶飯事です。また旧正月前は犯罪が多いので街歩きは注意するようという領事館からの連絡も確かにあります。ですが自分は5年ホーチミンに仕事で駐在していますが、休日は水上劇のあたりから統一会堂、大聖堂、郵便局、ドンコイ、高島屋あたりを散歩していますが一度もスリやひったくりなど遭ったことはありません。その時の恰好はTシャツと短パンとスニーカー(自分のプロフ写真のようにスウェットパンツの時も多々)、そして背中にLAUNDRYのリュックをしょっています。ということを踏まえますと、旅行者っぽくしてなければ狙われないという気がします。質問者様の恰好ですとカバン二つとなるとやや旅行者っぽく見えるかと思いますのでできるだけ荷物は少なく(手ぶらが最高)、斜め掛けも旅行者っぽく見えるのでリュック(ホーチミンの若者などは斜め掛けカバンを持つ人は少なく多くはリュックです)がよいと思います。
せっかくの旅行なので楽しんでくださいね。

2018年1月14日 4時0分

ホーチミン在住のロコ、ちばさん

ちばさん

男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2013年3月から
詳しくみる

はなさんの回答

またまた回答申し上げます。
不安が一杯だと旅も楽しくなくなりますよね。
ベトナムは東南アジアの中でも治安の良い方だと思いますので、あまり懸念されない方が良いと思います。

服装はあまり関係ないようです。
それより、荷物を沢山持っていて両手の自由が利きそうにないとか、キョロキョロしていて鞄に集中していなさそうだったりすると良くないようです。

貴重品は、チャックを一回開けたら手が届くような場所ではなく、チャックやホックを二回開けないと手が届かないような場所が確保できるタイプの鞄にされて保管されることをお薦めします。(これホーチミンに限ったことではありませんが)

この先は個人の御判断になりますが、旅程を拝見する限り、いきなり警察官から職務質問されるようなところはなさそうです。よって、パスポートや高額のお金はホテルのセーフティーボックスかレセプションの金庫に預け、持ち歩くのは必要なお金といざという時のクレジットカード一枚ぐらいにされてはどうでしょうか。

楽しい旅を。

2018年1月14日 6時18分

ホーチミン在住のロコ、はなさん

はなさん

男性/60代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2016年10月から
詳しくみる

モトさんの回答

こんにちは、はじめまして。
私はホーチミン在住2年の日本人です。2年住んでいますが、スリ、とか、悪い人間に出会ったことは一回を除いてありません。ご心配要りません。フィリピンなどの国と比べると、ベトナムは、はるかに民度の良い国民です。タクシーのマナーも良い。
かばんは、ショルダーバックがいいです。たすきがけして両手はフリーがベストです。
中心部は白人(フランス系)、韓国人、中国人が多いです。
日差しが少々きつい。日本の7月ころの気候がです。
12月1月2月はすごしやすい。帽子はあったほうがよい。
注意事項ーー私が有った被害。 ホーチミン空港について、自宅まで戻ろうと、空港でタクシーを乗ろうと探していた。へんなおっちゃんに声と掛けられた。私は早く帰りたい一心で怪しいと思いながら乗ってしまった。10倍近い金を取られました。気をつけてください。 こういう例は稀です。 当時私は暑い国でスーツを着て、重い荷物を持っていた。 おのぼりさん見え見えで、被害に会っちゃった。

2018年1月14日 9時11分

ホーチミン在住のロコ、モトさん

モトさん

男性/60代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2015年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

トシさんの回答

トシです。
ご予定の訪問先は高島屋以外、ドンコイ通りに集中していてホーチミンでは比較的に安全な場所です。
どうしても安全をきしたいなら、ホテルのセーフティボックスに貴重品を入れ、ウエストポーチやポシェットは持たず、ポケットの財布に必要な現金を入れて歩かれてはどうでしょうか。
つい先日も同様のコースの観光のお付き合いをしましたが、暑いので実際には無理があります。タクシーが日本と比較すると相当安いので利用すべきです。
VINA SUN
初乗り(700メートル)10,500ドン50円程度
700メートルから1キロメートル70円程度
上記のビナサンvinasunかマイリンmailinhがおススメです。
日本にいらっしゃる間にiPhoneのGoogleMapで付近の地図の画像を撮っておき、タクシードライバーに見せれば言葉の問題もなくメーター通りに支払えば良いでしょう。
ホーチミン観光、楽しんで下さい。

2018年1月14日 12時54分

ホーチミン在住のロコ、トシさん

トシさん

男性/70代
居住地:ホーチミン(ベトナム)
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

ケンタさんの回答

ホーチミン在住の藤井です。よろしくお願いします。

たすき掛けできるカバンがオススメです。バイクに乗ることはないと思いますが、その際はバッグをお腹の方に持っていくなどしてください。

スリが心配でしたら、歩道の道路側を歩かないこと、市場など人が混み合っている場所では貴重品をしっかり保護すること。を注意すれば問題ないと思います。
また、不用意に携帯電話やお金を見せないように注意してください。
写真を撮る時、道を尋ねる時、タクシーでの清算時など、スキが出やすいところは狙われます。

たまにスリ被害の話は聞きますが、過剰に心配されるほどでもないと思います。あまり心配していると旅も楽しめないでしょうか、上記に注意してホーチミンを満喫されてください。

2018年1月15日 15時29分

ホーチミン在住のロコ、ケンタさん

ケンタさん

男性/40代
居住地:Ho Chi Minh, Vietnam
現地在住歴:2015年4月から現在
詳しくみる

ヒロさんの回答

スリ対策での格好はその格好でいいですが、スマホで地図を見るとき、電話する時はバイクでの引ったくりにお気をつけ下さい。

盗まれた時は、周りを見て犯人はあっちに行ったと指差している人が犯人です。腕を掴んで逃さないようにしましょう。また周りに複数の仲間がいて、絶妙なパスワークで貴重品を持って行く時もあるそうです。

暑さ対策には日焼け止め、1月末の朝晩は肌寒いので、薄くて軽い羽織るものがあれば完璧です。

カバンは肩掛けで、値段が高そうに見えず、ハサミで紐が切られにくいものを選びましょう。

これはあまりおすすめできませんが、少しみすぼらしい格好で眉間にしわを作って、人生に疲れた雰囲気を出すとスリどころかしつこい客引きでさえも遠慮するでしょう。

2018年1月14日 1時22分

ホーチミン在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/50代
居住地:ホーチミン市1区18Aグエンテイミンカイ付近
現地在住歴:1998年から
詳しくみる

miyuさんの回答

tabi 様

お問い合わせありがとうございます。
返事が遅くなり失礼しました。

カバンについてですが、肩から斜めがけにしていると、ひったくりに合う可能性があります。
もし、斜めがけにされるのであれば、カバンの部分を自分の身体の前に持っていきさりげなくガードする形の方が良いと思います。
なお、街歩きの際はパスポートは特に必要ないと思いますので、ホテルのフロントに預けておき、最低限の軽装で行かれることをお勧めいたします。
お金も、財布に入れてカバンにしまうのではなく、裸のまま取られにくいポケット(上着などの)に入れておく方が現地人ぽいです。

危険なように書いてしまいましたが、用心さえしていれば大事に巻きこまれる可能性は低いです。

2018年1月14日 12時55分

ホーチミン在住のロコ、miyuさん

miyuさん

女性/40代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2015年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

abeken5さんの回答

日本人だ、っていうのは結構わかりやすいので気をつけてくださいね。
ひったくられないようにするには、ボディバッグみたいな体に密着するものを斜めがけで体の前に持ってくる、ということかな?と思います。
少なくとも斜めがけ必須、肩紐は細いのはダメ。

車道よりを出来るだけ歩かない。
ケータイやカメラを出すときは周りを気をつけて、素早くしまう。
ジーンズのお尻のポケットとかもダメ。

僕の友達にも同じようなことを言ってますが、話を聞かなかったのが3人ほどやられてます。
僕は通っていた時からカウントすると10年ですが、ひったくり、スリは被害なし。
なのでちゃんと注意してれば大丈夫だと思いますよ。

ベトナム旅行、楽しんでくださいね。

2018年1月14日 11時55分

ホーチミン在住のロコ、abeken5さん

abeken5さん

男性/50代
居住地:ホーチミン市/ベトナム
現地在住歴:20011年3月
詳しくみる

相談・依頼する

まさひこさんの回答

一般的に一番おすすめされているのは、「手ぶら」です。
また、斜めがげにしてもひったくられることはあります。
なので斜めがけは引っ張られ、転倒し、大怪我になる可能性があります。
貴重品はできるだけ身につけずにホテルのセーフティーBOXに置いておく方がいいでしょう。
カバンを持って歩く=外国人と思われます。
ただ必要なものもあるでしょうから、なるべく小さめなものをお勧めします。
下記、領事館の安全情報です。ぜひ参考にしてください。
http://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/2017/Mar/20170309_hcm_deno_anzen_notameni.pdf

2018年1月14日 21時4分

ホーチミン在住のロコ、まさひこさん

まさひこさん

男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2010年3月
詳しくみる

相談・依頼する

こうすけさんの回答

カバンなどはバイクのひったくりなのでどの格好とかはあまり関係ないです。現地のベトナム人もやられます。

おすすめでいうと圧倒的にリュックです。ただしリュックも歩いてるときに後ろからファスナーあけられる可能性もあるので貴重品は開けやすいところには入れずに注意を

ただtabiさんのルートは交通量も多く、バイクがスピード出して逃げづらいのでひったくりは少ないと思います。あとは歩道で車線から遠いところを歩くなど気をつければ

夜に郊外が一番バイクのひったくりが多いです

今は乾季なのでスコールはありません、朝夕などは涼しく散歩は快適です昼は日差しが強く暑いですが

2018年1月14日 11時50分

天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけさん

男性/30代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2014/5から
詳しくみる

walkerさんの回答

確かにバイクの交通量と暑さという面では想像の通りだと思います。
でも、中心部の観光スポット周辺をぶらぶらする程度であれば、徒歩の移動で大丈夫だと思います。年中外国人観光客が多いので特別にキケンを感じることはないと思います。

テト前で確かにスリの被害は通常よりも多くなると思いますが、服装と鞄の装備は問題ないと思います。歩きスマホでスマホをひったくられるケースがまだまだ観光スポット付近では多いです。スリの手口的にはバイク2人乗りでひとりが片言の日本語や英語を話し会話に気をひかせておいて、もうひとりがかばんをひったくるという手口が結構多いようですのでご注意ください。

2018年1月14日 10時36分

ホーチミン在住のロコ、walkerさん

walkerさん

男性/50代
居住地:ホーチミン市/ベトナム
現地在住歴:2015年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

バータさんの回答

カバンを持って歩いていたら、その時点で旅行者か日本人駐在とわかります。

斜めがけカバンかリュックが良いですね。それでも貴重品は後ろには回さないように。

それよりも狙われるのはスマホです。歩きスマホをしていてバイクで奪われた、という事例はよく聞きます。歩道であってもバイクは通りますので、バイクで奪われる可能性があるという想定でスマホを利用するのが良いと思います。(店の中で使う、バイクがこれなさそうな場所で使うなど。)

特に危ないのは、Grabを待つときです。Grabが到着するときって、道路にスマホをもって経ちますからね。 

2023年1月31日 9時37分

ホーチミン在住のロコ、バータさん

バータさん

男性/40代
居住地:ホーチミン1区
現地在住歴:2022年7月から(それまでも20回程度渡航)
詳しくみる

相談・依頼する

Hiroshiさんの回答

tabi さん!わたし個人の意見ですが、心配ないと思いますよ!日本並みの治安と考えてください。日本でも スリや 悪い奴が沢山いますよね。バック心配ならリュックサックがいいかと!それから 心配なら 貴重品はホテルの金庫に !ルネッサンスは たしか 5スターか、4スタートだったと思います。心配ないですよ!ベンタイン市場の中だけ 人が密集してるので、鞄 気にしながら歩けばと!ドンコイは 物売りが多いので 買わない意識を明確に見せないと いつまでも 付きまといます。統一会堂は はっきり言って 何も無いです。部屋があるだけです。

2018年1月14日 4時40分

ホーチミン在住のロコ、Hiroshiさん

Hiroshiさん

男性/60代
居住地:ホーチミン/ ベトナム
現地在住歴:2013年末〜
詳しくみる

相談・依頼する

FNWさんの回答

ベトナム人の人は鞄をあまり持って歩かないので、鞄を持っている時点でたいてい外国人と分かります。なので、一番良いのは財布をポケットに入れて両手を空けるのが最も安全です。
また鞄を持つにしても、肩掛けや斜めがけは、すれ違い様にバイクで引っ張って倒し、ハサミで切って持ってかれた女性の同僚もいますので、小さなポーチかリュックの方が安全です。夜はご注意ください。
男性の場合は夜中に歩いて女性が突然抱きついてきてポケットからスマホや財布をスられるみたいなケースが2件、私の周りでありました。

2018年1月14日 11時40分

ホーチミン在住のロコ、FNWさん

FNWさん

男性/30代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

ちょおいさんの回答

旧正月前なので、今が年末の雰囲気です。
相変わらず市内は渋滞も酷いし、いろんな国の観光客も多いです。
気候はかなり暑いので半袖半パンで動きやすい格好がいいですね。

カバンですが、どんなタイプでもいいと思います。小さく身体にフィットしそうな物がいいですね。
あとリュックとかだと二人がかりで話しかけてきた後ろで共犯者がリュックを開けてきたりするので前側にしておくことですね。
あとはズボンの後ろのポケットに財布や携帯を入れておくのは危ないので気をつけて下さい。

2018年1月14日 1時6分

ホーチミン在住のロコ、ちょおいさん

ちょおいさん

男性/40代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2014年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

リュックサックの前抱えがオススメです。

レスポートサックの鞄は前友達も斜め掛けにしていましたが、引ったくりに遭いました。

歩くときは貴重品を金庫に入れ、リュックサックだけで出かけたほうがいいでしょうね。

しかしそこまで心配しなくてもいいと思います。中心街には観光客用のガードマンもたくさんいますし、親切にしてくれます。よっぽど変なところに行かない限り大丈夫だと思いますよ。

まぁお気を付けてホーチミンをエンジョイしてくださいね!

2018年1月19日 14時52分

takedaさんの回答

The recommended bag for walking around town is a shoulder bag made of durable string. Also, you can feel safe if you keep your bag close to your chest with a sash, but always be careful not to snatch it from your Motor bike.

2024年1月29日 18時27分

ホーチミン在住のロコ、takedaさん

takedaさん

男性/40代
居住地:Ho Chi Minh City(DIst.1)
現地在住歴:2011年
詳しくみる

Tomさんの回答

Tabiさん
言われます通りテト前は窃盗、引ったくりなどの犯罪が多くなります。
観光で外に出る時は、パスポートはホテルへ預け、現金は必要と思われる金額をポケットに入れ、手には何も持たずに散策される事が一番です。
必要な物は市内で買えますのでわざわざ色々な物を持ち歩く事は必要ありません。途中でお土産を買われてもバックに入れずお店でくれるビニールバックで持ち歩けばそれをひったくる人はいません。
以上を心掛け楽しい旅行をお過ごし下さい。

2018年1月14日 11時29分

ホーチミン在住のロコ、Tomさん

Tomさん

男性/70代
居住地:ホーチミン ベトナム
現地在住歴:2004年4月~
詳しくみる

マックリンさんの回答

最近 窃盗やひったくりの犯罪は、減りましたが 盗られる事より 大怪我を防ぐ為 襷がけは、危ないので 手頃なDバックを背中側でなくお腹側で !ずっとでは無いですよ! 夜の一人歩き 人混みの中など ! できるだけ観光客の 装いをしない事が危険予知です。
比較的 貴女の観光コースは、最近は、安全なコースです!
できれば ホテル紹介のせオムなど利用すればいいと思います!何せ 28度から35度 紫外線が強いので 疲れますよ!

2018年1月14日 14時46分

ホーチミン在住のロコ、マックリンさん

マックリンさん

男性/60代
居住地:ベトナム ホーチミンシティ7区
現地在住歴:2010 5月
詳しくみる

Bonsaiさんの回答

Tabiさん

ボディバッグ:体に密着して持ち歩くことができるので、スリに狙われにくいです。
リュックサック:両手が空くので、荷物が多い場合や観光に便利です。

スリ対策:
カバンは体の前に抱える。

ホーチミン市は昔より全然安全ですよ。
あまり心配しない方がいいと思います。

ホーチミンは活気あふれる街なので、ぜひ安全に旅行を楽しんでください!

2024年2月6日 16時15分

ホーチミン在住のロコ、Bonsaiさん

Bonsaiさん

男性/30代
居住地:ホーチミン市
現地在住歴:ベトナムに投資コンサルティングサービス
詳しくみる

Ryoさんの回答

初めまして。お問合わせありがとうございます。
街歩きプランは鉄板な感じでいいと思います。

また、先ほども回答させていただきましたが、基本的にひったくり対策をするのであればバッグの持ち歩きはおすすめしません。
現金はマネークリップなどでポケットに入れて、その他の携行品はコンビニ袋や紙袋であれば安全だと思います。

2018年1月18日 17時47分

ホーチミン在住のロコ、Ryoさん

Ryoさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2009年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

よしおさんの回答

あくまで個人的な意見ですが、鞄は持たない、Tシャツ、半パン、ピーチサンダルがいいのですが…
書いてある格好だと、狙われてでもおかしくないですね。ただ、明るい時間のホーチミン市内はそんなに心配することはありません。もちろん注意は必要ですが。夜も書いてあるルートであれば、一般的な海外旅行の注意と同じで大丈夫だと思います。

2018年1月14日 10時57分

ホーチミン在住のロコ、よしおさん

よしおさん

男性/40代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2017年5月
詳しくみる

相談・依頼する

ペコさんの回答

tabiさん、こんにちは!ホーチミン在住のペコです。観光中は、ご準備されている通り、斜めがけのかばんを体の前にして持ち歩かれることをオススメします!また、お土産などのお店の袋は手さげや肩掛けで持たれていても盗まれることはないので大丈夫ですよ^^貴重品が入っているかばんだけ気をつけていてください。

2018年1月14日 13時36分

ホーチミン在住のロコ、ペコさん

ペコさん

女性/30代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2014年4月~
詳しくみる

シャーロックさんの回答

こんにちは。
ドンコイ通りはホーチミン市のド中心の場所なので、比較的安全です。ショルダーバッグが最適かと思います。
一番気をつけないといけないときが、財布を取り出すときやスマホを手にしてるときです。 ここを気をつけてれば、スリや窃盗の心配はドンコイ通り界隈では無用だと思います。

2018年1月14日 12時46分

ホーチミン在住のロコ、シャーロックさん

シャーロックさん

男性/30代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

相談・依頼する

Ikuyaさんの回答

大きめのカバンは盗られ難いです。
ズボンですが、入り口の広いポケットに入れた携帯や財布は危ないです。
昼は、そんなに危ない感じる事はありませんがバイクに乗った2人組のレディーボーイがブイビエン辺りで良くスリをしていると聞いております。

2018年1月17日 21時48分

ホーチミン在住のロコ、Ikuyaさん

Ikuyaさん

男性/40代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2017 10から
詳しくみる

相談・依頼する

Dai chanさんの回答

スリに狙われやすい格好は、目立つ服装や大きなバッグを避けることが重要です。
小型で体に密着するバッグ、ファスナー付きのバッグ、防犯機能付きのバッグが特におすすめです。
旅行や外出時は常に周囲に気を配り、安全を心がけてくださいね!

2024年11月5日 11時26分

ホーチミン在住のロコ、Dai chanさん

Dai chanさん

男性/20代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2000
詳しくみる

相談・依頼する

露なる人さんの回答

かばんのアドバイスではないですが、かばんをかける際
壁側にかばんがあるようにしましょう。

また、携帯は道ではなるべく使わないようにしたほうがいいです。
かばんより携帯の被害のほうが感覚的には多い気がします。

2018年1月15日 12時10分

ホーチミン在住のロコ、露なる人さん

露なる人さん

男性/30代
居住地:ベトナム国、ホーチミン市、カックマンタンタム
現地在住歴:2010年-現在
詳しくみる

BambooShootsさんの回答

回答いたします。ホーチミンの中心部を観光されるようですので、問題ないとは思いますが、ご心配でしたら、特に貴重品は前に背負われると良いかと思います。カバン云々よりも、どこで運ぶかということかと考えています。

2018年1月14日 13時38分

ルサカ在住のロコ、BambooShootsさん

BambooShootsさん

男性/40代
居住地:ルサカ(Lusaka, Zambia)
現地在住歴:2021/02
詳しくみる

YOUさんの回答

移動は、タクシーをお勧めします。ビナサン 若しくは、マイリンです。ひったくりも多いですから。歩きながら携帯を見ている人など要注意です。ウエストポーチで腹側にチャックを持ってきたもうが良いと思います。

2018年1月14日 9時34分

ホーチミン在住のロコ、YOUさん

YOUさん

男性/40代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

サンダー山田さんの回答

何も持たないのが最も安全です。買いものしたものはお店でくれるビニール袋に入れたまま持ち歩けば良いのでは? ベトナムで購入したお土産を狙うスリは居ませんので。

2018年1月14日 18時55分

ホーチミン在住のロコ、サンダー山田さん

サンダー山田さん

男性/50代
居住地:ホーチミン市/ベトナム
現地在住歴:2016年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Jinさんの回答

格好は問題ないと思いますが観光客の方は見れば雰囲気でわかります。もし不安であれば1日アテンドしますよ。

2018年1月14日 3時11分

ホーチミン在住のロコ、Jinさん

Jinさん

男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2010年2月から約8年
詳しくみる

Maeさんの回答

肩掛けはひったくりがあるので海外では避けた方が良いと思います。
それ以外であれば何でも大丈夫かと。

2022年9月23日 19時37分

ホーチミン在住のロコ、Maeさん

Maeさん

男性/30代
居住地:ホーチミン市内
現地在住歴:2019年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

ネクさんの回答

斜めにかけるカバンが一番いいです。

かばんよりも高齢者、女性が狙われます。

2018年1月16日 2時17分

ホーチミン在住のロコ、ネクさん

ネクさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

手打ち蕎麦 山伏さんの回答

斜め掛けは危険なので辞めましょう、バイクに引っ張られて転倒した女性を見かけます。

2018年1月14日 1時27分

ホーチミン在住のロコ、手打ち蕎麦 山伏さん

手打ち蕎麦 山伏さん

男性/40代
居住地:ホーチミン|ベトナム
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

ミサキさんの回答

貴重品は身体の前に掛けとけば安全です。

2018年1月14日 2時12分

ホーチミン在住のロコ、ミサキさん

ミサキさん

男性/40代
居住地:ベトナム
現地在住歴:日本(28年)ベトナム(12年)
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ローカルが使う鞄が良いですね

2018年1月14日 1時3分

この回答へのお礼

tabiさん
★★★★

ローカルはどんなカバンを使うか、わからないです。
ライブカメラはホーチミンにはないのか、全くわかりません。
有難うございます。

2018年1月14日 1時6分

退会済みユーザーの回答

あんまり心配しなくて大丈夫だと思います。
肩掛けのカバンであれば、すりに合うことはありません。
クラッチバッグやポケットに財布を入れる場合はお気をつけ下さい。
また、バイクの運転手による携帯電話の盗難が多発しているので、
道で地図を確認する場合などは注意が必要です。

カバンは歩いていて引ったくりに会うことは稀で、
どちらかというと、観光地で人ごみが多い所でのスリには気をつけたほうがよいと思います。

どうしても心配だという事であれば、貴重品だけは小ぶりのウエストポーチなどを持参して、
貴重品とそうでないバッグを分けるなどがよいかもしれません。

あと、1月2月は乾季なので、洪水はほとんどないので、ご安心下さい。
よい旅行となることをお祈りしております。

2018年1月19日 18時17分

退会済みユーザーの回答

わたしはまだスリ被害はありませんが、
個人的にはあとはバックに手を添えておくとか、隙を見せなければ大丈夫だと思います。 日本人=お金持ってる。イメージなので小綺麗な服装やバックよりはカジュアルが安心だと思います。

タクシー料金を払うときは
馴れ馴れしい運転手や話しかけてくる運転手には要注意です。
まだ、お金に慣れなくても
運転手に助けてもらわず
自分で金額を確かめて支払いをするのをすすめます。(知らないとおもって大きな金額の紙幣を気付かないうちにぬかれてました)

2018年1月14日 3時1分

退会済みユーザーの回答

今の時期はそれほど暑くなく過ごしやすいですよ。
スリ対策ですが、手提げカバンを引ったくられるなどの被害はよく聞きますが、昼間の繁華街であればそれほどナーバスにならなくても良いのでは?
カバンの種類より、薄暗くなってから細い路地に入らないなど、行動に気をつけていれば大丈夫だと思います。

2018年1月14日 11時17分