tabiさん
tabiさん

ホーチミンでの日程について(現地1泊)

こんにちは。
初ベトナムは、ホーチミンかハノイか随分迷いましたが、
女子1人旅(といっても40代ですが)、ホーチミンの方が楽しいらしいので
現段階ではホーチミンにしようと考えています。

JAL 羽田発 土曜日朝1時頃、ホーチミン到着 朝5時過ぎ
土曜日の夜は、ホーチミンで宿泊(ルネッサンス リバーサイド予定)
翌日日曜日の夜、JALで23時過ぎにホーチミン発羽田行きにのり、
月曜日早朝に帰国
(つまり機内2泊、現地1泊)

のスケジュールでは、きつい感じでしょうか?
ホーチミンでは、クチやメコン川に行く予定はないです。

初めてのベトナムなので、フォーやベトナムコーヒーやパインセオが食べれたらいいな、水上人形劇でも見ようかな、高島屋や市場に行こうかなという位です。
時期は1月末で、徒歩で市内を回る予定です。

現地で2泊すると持て余しそうな気もするし、、。スケジュール的にどんな何時なのでしょうか?

2017年9月10日 1時39分

walkerさんの回答

tabiさん

はじめまして、1泊が長いか短いかというとはじめてなら少し短いかなと思います。
でも、実際にメコンデルタにいったりクチトンネルに行ったりすることを考えていないのであれば1泊2日でもいいかもしれないです。私はホーチミン市在住2年ですが、ローカルフードと中心街の有名スポットだけなら、1泊2日でそこそこ回れちゃいます。

高島屋が見る価値があるかどうかは別として、ベンタイン市場、グエンフエ、戦争証跡博物館等とは近いので、徒歩&タクシーでいったりきたりできます。

何かあったら、またいつでも質問してください。

追記:

tabiさん

1月下旬だと確かに乾季なので、スコールはほとんどないので、行ってみたいところはぶらぶら徒歩で回れるんじゃないかなと思います。1区は治安はそれほど悪くないですが、夜になるとベンタン市場や劇場周辺は観光客目当てのスリにあった話しをたまに聞きます。でも、1区は夜でも普通に歩いてぶらぶらできます。

もし、また日程が近くなって気になることがあったらいつでも質問してください。

2017年10月3日 8時20分

ホーチミン在住のロコ、walkerさん

walkerさん

男性/50代
居住地:ホーチミン市/ベトナム
現地在住歴:2015年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tabiさん
★★★★★

はじめまして。有難うございます。現地1泊にします。
ホーチミンで行きたいところは、統一会堂
サイゴン大教会 (聖母マリア教会)
ベンタイン市場
中央郵便局
水上劇位かなと思います。あとは、ベトナムコーヒーなど食事や買い物を楽しみたいです。
1月下旬に行くので、そんなに雨も降らず熱くないかなと予想しています。
タクシーはぼられそうで、女性1人ということもあり、怖くて乗れないです。
水上劇のオプショナルツアーを探しても2名から(1人は倍額)なので、厳しいです。
となると、事前に劇場で購入し(ネット予約できないから)、後で見に行くため、2回劇場に行くしかなさそうです。
何時頃から入場券は発売になるのか、また劇場周辺は夜間治安は問題なく、歩ける感じなのでしょうか?

2017年10月3日 0時23分

放置民さんの回答

移動を苦にしない方であればスケジュールは問題ないでしょう。。
市内観光だけなら1日あれば十分です。観光名所ってそんなに多くないですから。
気になるのはJL79便は未だ薄暗い早朝に到着するのですが、ホテルのチェックインは午後かと思います。RRホテルは荷物は預かってくれると思いますがおそらくチェックインまでお部屋には入れないでしょうから、それまでどうするか考えておいた方が良いかもしれません。
ホテルからはドンコイ通り、グエンフェ通り、レロイ通り、ベンタン市場あたりなら歩ける距離ですが、9時過ぎまでは殆どのお店は開店してないと思います。

ちなみに、私はこの逆パターンで時々日本に帰ってます。^^;
金曜日の夜JL70便にて日本に向かい、土曜朝着で自宅に1泊、日曜深夜のJL79で月曜朝着でホーチミンに戻るという強行を年に何回あやってます。これは日本発着の安い往復航空券を早割りで購入してる副作用というか払い戻しもできないためもったいないから使っちゃうっていう感じです。。。

追記:

ホテルの送迎ですとおそらく7時前にはホテル着くと思います。
カフェとかフォーのお店はやってると思います。(未確認ですけど)
RRホテルの朝食もおいしいと思いますよ。

歩いて郵便局や教会等にいけますが、雨期とは言え暑いですから気を付けて。
女性の場合、紫外線にも注意した方がいいですね。
雨期なので雨にも注意ですが、だいたい午後~夕方にスコールでざっと降るケースがほとんどです。移動が歩き中心なら念のため折りたたみ傘でも持ち歩いた方がいいでしょう。
でも激しいスコールだと傘が全く意味ないですから近くのお店に逃げ込みましょう。。

あと、残念ながらひったくり被害が後を絶たないところです。
年に何回かは被害を受ける観光客が出ます。中心地の大通りでも油断できませんので注意してください。この国でバッグを肩掛けにして歩くなんてリスクしかないですから。
とくに日本人だと狙われやすいので注意してください。

2017年9月14日 23時6分

ホーチミン在住のロコ、放置民さん

放置民さん

男性/50代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2012年1月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tabiさん
★★★★★

こんにちは。
ご指摘有難うございます。早すぎるなんて、全く想像していなかったです。
空港に5時50分頃到着しても、ホテル到着は8時頃かなと想像していました(空港ーホテルは送迎付きです。)
荷物を預けてから、ベトナムコーヒーやフォーなどをどこか綺麗なことろで食べて一服後、歩いて郵便局や教会、市場など市内観光に出かけようと思っていました。

市内観光も早すぎると難しい感じなのですね。

物価があまり高くないようなので、宿泊するホテル以外の
高級ホテルで朝食(なるべくベトナム料理もはいっていそうなところ)
位しか思いつかないです。

どうしたらよいでしょうか。

2017年9月14日 0時4分

Yuさんの回答

tabiさん、初めまして。
丸二日間のご予定ですね。
書いてらっしゃるプランでしたら、充分満喫いただけるかと思います。
ただしホテルから水上劇場までは徒歩30分はかかりますので、タクシー移動をお勧めします。混んでなければ15分です。
リバーサイドルネサンスは前にはドアマンがいますので、water papet showに行きたいと伝えてタクシーを呼んでもらうのがよろしいかと思います。
また、フォーはホテルの朝食ビュッフェに含まれていることが多く、個人的には味もいいと思います。

今からご準備されてて、きっといいご旅行になると思います。
お気をつけてお越しください。

追記:

チケットはオンラインでも販売されているようで、約1150円です。
日系旅行会社でタクシー送迎付き、1700円程度のプランがあります。
こちらは日本からカード決済でお申し込み可能なので、
もしよろしければご紹介させていただきます。

2017年10月3日 14時52分

ホーチミン在住のロコ、Yuさん

Yuさん

女性/40代
居住地:ホーチミン市
現地在住歴:7年
詳しくみる

この回答へのお礼

tabiさん
★★★★★

こんにちは。
女性1人のため、ぼられそうでタクシーは避けたいです。
さらに水上劇は、入場券をネットで予約できないため、2回劇場に行く必要があります。
結局、ホテルから往復歩くしかないなと思うのですが、何時頃から入場券は発売するのでしょうか?
HIS利用なので、1時間に1本はシャトルバルもあるようですが、劇場まではいかないし、全く時間通りではないようなので、結局歩く以外なさそうです、、。
現地1泊なので1回しかないですが、ホテルの朝食は楽しみにしようと思います。
有難うございます。

2017年10月3日 0時2分

あっきーさんの回答

tabiさんはじめまして。ホーチミン在住8年目になりましたロコです。
初ベトナム旅行楽しみですね!

前提が2つあると思っていまして、
「クチやメコン川へは行かなくて、近場の市内の定番観光地へ行きたい。つまりバスやツアーでの遠出はしない。」
「ベトナム定番料理やドリンクを楽しみたい。」
上記ですと、ご検討されているスケジュールで大丈夫かなと思います(*p'∀'q)

ただ、土曜日朝食→機内食、日曜日朝食→ホテル?かなと思ったので、
実質、土曜の昼夕食と、日曜の昼夕食の4食かなと思ったので、
観光場所と、ご飯をセットで考えておかないと移動時間と空腹に負けて、
食べたいものが食べられなかったー。ってならないように注意ってぐらいでしょうか☆

いずれにしても、1泊でも2泊でもまた来たくなる土地かなと思うので、
それを踏まえて計画を立てる楽しい時間を満喫いただければと思います♪

回答になっていれば幸いです。どうぞ良い旅を♪

2017年9月11日 13時41分

ハノイ在住のロコ、あっきーさん

あっきーさん

男性/30代
居住地:ベトナム
現地在住歴:2011年9月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

ホーチミン市内の観光名所やショッピングでしたら何をしたいかにもよりますが、2日でも十分楽しむことができると思います。日中は観光名所を周り夜は高島屋やVincomセンターなどのデパートに寄るのも楽しいですし、レストランもたくさんあります。またベンタイン市場でお土産を買うこともできます。初めてのベトナムは戸惑うことがたくさんあるので気をつけてください。特に貴重品の管理に気をつけてください。徒歩で市内を周るのは相当疲れますのでタクシーもしくはGrab(上級者向け)を利用する方が賢明ですよ。回答としてはその日程でもきついということは無いと思いますが、2泊しても時間を持て余すということはないと思います。何しろホーチミンは暑いので体力を使います。すぐ疲れます。

2017年10月30日 18時23分

BambooShootsさんの回答

回答いたします。私個人の意見ですが、スケジュールは問題ないと思います。
もともと、観光名所も少ない都市ですし、また、コンパクトな街です。
少ない時間でも、十分にまわることは可能だと思います。

ただ、心配なのは「徒歩」という点です。治安上の危険は、他の東南アジア都市と
比べても、安全な方ですが、交通による生活上の危険は少なからずあります。
バイクマナーや車のマナーの悪さには、苛立ちを覚えます。歩道をいくバイク、
バイクの道路の逆走は当たり前で、気を抜けば衝突の危険があります。

上記を踏まえ、必ず保険に入ること、ハイヒールなどは避けることをお勧めします。
(転んだりする時にバイクとの衝突の危険があります。)

2017年9月10日 2時0分

ルサカ在住のロコ、BambooShootsさん

BambooShootsさん

男性/40代
居住地:ルサカ(Lusaka, Zambia)
現地在住歴:2021/02
詳しくみる

abeken5さんの回答

日程は足りると思いますが、市内を徒歩で、というのはなかなかキツイと思いますよ。
予定されているホテルから水上人形劇のところまでは30分以上歩くでしょうし、市場と言われているのはベンタン市場かな? ここもホテルからは15分以上歩くかと思います。

歩道にもバイクがいっぱい。
信号もドキドキしながらというのは辛くなるかも。。。
歩くのに適さない街です。

ルネサンスリバーサイドでホテルの従業員にお願いし、タクシーの運転手に行きたいところを回ってもらったらいいんじゃないかと思いますよ。

それとベトナムは旧正月を祝う文化です。
2018年は2月16日が元日。
良くも悪くも大きく見所が変わるのでご注意を。

2017年9月10日 1時51分

ホーチミン在住のロコ、abeken5さん

abeken5さん

男性/50代
居住地:ホーチミン市/ベトナム
現地在住歴:20011年3月
詳しくみる

相談・依頼する

Satoさんの回答

こんばんは!ちょっとオススメできない日程です。せめて2泊3日がベターです。最近は滞在型のホテルが充実してきているので、ルネッサンスのような旅行会社が使うようなホテルよりも、ザミストドンコイというホテルがいいです。おしゃれで価格もルネッサンスとほぼ同等ですし、モーニングビュッフェ、アフタヌーンティ、無料です。屋上のプール&バーがあります。このホテルを中心に少しゆっくりしながら、気が向いた時に散歩がてら、観光地を歩くといいと思います。クチやメコンクルーズ等は、hisなどのオプショナルツアーに参加すると、良い体験ができると思います。ホーチミンメインでも十分堪能でき、2泊3日はあっという間です!
参考にしていてだけたら幸いです!

2017年9月10日 1時57分

ホーチミン在住のロコ、Satoさん

Satoさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2000年
詳しくみる

相談・依頼する

トシさんの回答

ホーチミン在住のトシと言います。
機内2泊、現地1泊がきついかどうかは人それぞれだと思います。確かにクチやメコン川に行くには無理があります。
水上人形劇は中央郵便局の近くで、40分程度、17:00、18:30、19:45の3回講演。
高島屋やベンタン市場に行くならルネサンスリバーサイドよりベンタン市場と高島屋付近のホテルの方が良いと思います。寝るだけならホテルの予算を、ホーチミンならではの安くて豪華なディナービュッフェにまわされては。
ホーチミンを楽しんで下さい。

2017年9月10日 8時49分

ホーチミン在住のロコ、トシさん

トシさん

男性/70代
居住地:ホーチミン(ベトナム)
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

こうすけさんの回答

機内でしっかり睡眠が取れれば、無茶なスケジュールでも無いと思います。

フォーおすすめ(牛肉
Pho Le 2
https://goo.gl/maps/uBP8FSjpn2Q2

水上人形劇は現地直接でも良いので予約した方が無難ではあります。
http://vietnam.navi.com/play/23/

レストランやバーなどまとめたマップです。
https://goo.gl/PPLHTF
※あまり観光者向けではありません

2017年9月13日 17時13分

天童在住のロコ、こうすけさん

こうすけさん

男性/30代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2014/5から
詳しくみる

ミランさんの回答

時間的には問題ないと思いますが、深夜便での機内2泊が身体に堪えそうな気がします。
個人的な体力の問題ですが、私(50代・男)だと、寝付きはいいほうで機内でも割りと眠れますが、それでも深夜便の後は身体がダルくて、1日ボウっとした感じです。ですので、私自身は機内泊はできるだけ避けるようにしています。
これは個人差があるでしょうから、ご自分のお身体と相談されるといいと思います。

2017年9月10日 8時34分

ホーチミン在住のロコ、ミランさん

ミランさん

男性/50代
居住地:ホーチミン市
現地在住歴:1995年4月からまる28年
詳しくみる

相談・依頼する

シュンサクさんの回答

十分だと思います。

ただ、フォーの本場はハノイです。
東北に行ってお好み焼きを食べるようなもの、と言えば伝わるでしょうか。

南部ではぜひ「フーティウ」にチャレンジしてみてください。
バインミー、バンクオンも美味しいですよ。

時期は1月中ならOkです。
2月後半は旧正月です。どこもお店は開いてませんので気をつけてください。

よい旅を。

2017年9月13日 18時19分

ホーチミン在住のロコ、シュンサクさん

シュンサクさん

男性/40代
居住地:ホーチミン・シティ
現地在住歴:2013年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

Ryoさんの回答

初めまして。
お問合わせありがとうございます。

クチやメコン川へ行かないのであれば土日のみで十分にホーチミンを満喫できると思います。
ただ、事前のリサーチはそれなりにしっかりとしておいた方が無難です。
最近は市内の渋滞が酷いので、移動はUberやGrab taxiなどのご利用が便利です。

2017年9月15日 10時27分

ホーチミン在住のロコ、Ryoさん

Ryoさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2009年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

レンジンさんの回答

ホーチミン市内だけならこの日程で十分だと思います。行きの飛行機は出来るだけ寝て土曜日動けるようにする。移動は、惜しまずタクシーを使う。市内だと100〜200円程度なので。

2017年9月10日 2時52分

ホーチミン在住のロコ、レンジンさん

レンジンさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

ネクさんの回答

やりたい事からすると土日を丸々使えば問題ないです。

是非ホーチミンを楽しんで下さい。

2017年9月10日 1時50分

ホーチミン在住のロコ、ネクさん

ネクさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

手打ち蕎麦 山伏さんの回答

良い判断だと思います。
ですが、水上人形劇は面白くないです。

2017年9月10日 5時54分

ホーチミン在住のロコ、手打ち蕎麦 山伏さん

手打ち蕎麦 山伏さん

男性/40代
居住地:ホーチミン|ベトナム
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

サンダー山田さんの回答

大丈夫だと思いますよ。ただ往復夜行便は帰ってからが辛いですけど。

2017年9月10日 2時2分

ホーチミン在住のロコ、サンダー山田さん

サンダー山田さん

男性/50代
居住地:ホーチミン市/ベトナム
現地在住歴:2016年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ホーチミン在のPTAKUNです。

可なりきついスケジュールだとは思いますがホーチミンの
1区だけを見て回るのなら1日で回れるかと思います。
正直言ってホーチミンにそれ程見る所は有りません。
ドンコイ通りの小間物店、郵便局、オペラハウス、教会 (現時点では修理中)
他に旧サイゴン大統領官邸に戦争博物館って所でしょうか......

しかしベトナム料理はお勧めです。麺もフォーの他にも色々な種類が有りますし
旧フランス領だけあって路上で売ってるパインミーと呼ばれるパンも美味です。
海鮮料理もおいしいですよ。特に貝がお勧めです。

早朝は涼しいですが日中は暑いですから、体調に気を付ける事も大事と思います。

何はともあれ、ベトナム旅行をお楽しみください。

PTAKUN

2017年9月10日 19時7分

この回答へのお礼

tabiさん
★★★★★

はじめまして。
ホーチミンで見たいところは、中心部と水上劇です。
1人だと現地オプショナルツアーは催行未定でかつ倍額で、厳しいです。
そうなるとタクシー利用となりますが、怖くて1人でとても乗れません。
買い物やお食事は楽しめそうですが、徒歩で2回(チケット事前購入と本番)は
大変ですよね?
そもそも夜間歩ける地区なのかも不安です。。
有難うございました。

2017年10月3日 0時41分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、tabiさん

クチトンネルやメコン川などの少し離れた場所の観光をしないのであれば、一泊二日かでも十分かと思いますよ。

訪問先としては、1月末のハノイであれば時期が合えば「ここって東南アジアだよね?」と思えるくらいの寒さを経験できますよ。ホーチミンは冬の日本から来ればTシャツ1枚でも十分だと思います。

また、どのようなところを見て回るかですが、世界遺産の史跡なども少し見ておきたいと思うなら、断然ハノイがいいです。タンロン城の跡地、1日費やしますがハロン湾と2カ所を巡ることも可能です。

また、近代的な発展をしているホーチミンとは違い古い街並みが残っていると言う意味でもハノイの方が見所は多いと思います。

ホーチミンは商業都市として発展していることもあり、快適な環境を求めるのであればおススメです。

あとハノイにしてもホーチミンにしても道路も歩道も、日本の様に綺麗に管理されているとは言いにくいです。
なので、歩きやすいシューズにされておく方が行動しやすいと思います。
見栄えよりも、機能性最優先を強くお勧めします。

他にもご質問があればお気軽にご連絡ください。

2017年9月11日 9時50分

退会済みユーザーの回答

こんばんわ。
一日の観光ですとかなりバタバタされるかと思われます???

市内観光、ベトナム料理、何かわからないことがあればご遠慮なく聞いてくださいね。

2017年9月10日 23時21分