oiugfdfghjklさん
oiugfdfghjklさん

ベトナムの祝祭日、特に祭日について

ベトナムで教員として就職することを考えています。それで祝祭日はどれくらいあるのか、ベトナムのカレンダーを見たところ、

http://www.viet-jo.com/home/calendar_holidays.php

祝日と祭日が明確に分けて書いてあり祭日がかなり多いと感じました。大学や公共機関などは、この祭日は全て休みになるのでしょうか?

またベトナムの大学の1学期、2学期の開始月と終了月、夏休みや冬休みのおおよその期間を知っている方がいたらぜひ教えて頂きたいのですが。

2015年10月19日 13時16分

まっちげさんの回答

こんにちは!まっちげと申します。

ベトナムで教員ですね。いいですね。私もベトナムで日本語を教えていました。
今でも知り合いの大学は先生が足りないとのことですので、興味ありましたら
ご紹介できますよ。

さて、ベトナムの祝祭日につきまして

残念ながらベトナムの祝日は少ないですよ
ベトジョーのカレンダーは緑色(祭日は休みでもなんでもありません)

ベトナムの祝日は下記になります。

・正月(1月1日)
・旧正月(旧正月(大晦日を入れ5日間)
・フンブン王記念日(旧正月3月10日)
・南部開放記念日(4月30日)
・メーデー(5月1日)
・国慶節(9月2日)

大学の前期は9月開始、後期は旧正月明け~5-6月と考えてください。
授業は7:00AM開始です。

また、テト(旧正月)=冬休みと考えた方がよいです。
テト休暇は長いですので、その間は日本に帰国などできる
時間あると思います。

今も大学の方などとはよくあいますが、実際に教えてはいませんので
少し学期など少し違うかもしれませんが、そんなに大きく外れていないと
思います。

また、各大学によって少しづつ違いますので、直接お勤めされる大学に
問い合わせた方がよいと思いますよ。

以上、よろしくお願いいたします。

2015年10月19日 13時56分

ホーチミン在住のロコ、まっちげさん

まっちげさん

男性/50代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

この回答へのお礼

oiugfdfghjklさん
★★★★★

就職斡旋などもやっていらっしゃるとのことで、非常に心強いです。詳しいご説明ありがとうございます。ベトナムへ行く自分のプランなど具体的になってきたところでご相談させて頂くこともあるかもしれません。その時はぜひよろしくお願いいたします!

2015年10月19日 14時51分

退会済みユーザーの回答

oiugfdfghjklさま

お世話になります。
ベトナム人に確認しましたので、下記ご確認お願いいたします。

祭日は多いですが、基本お休みではありません。
1学期:9月から
2学期:3月~

夏休み:7月~8月(2か月)
春休み:2月(3週間)

就職された学校の状況によるかと思いますので、
参考程度にして頂けますと幸いです。

ソアイ

2015年10月21日 21時53分

この回答へのお礼

oiugfdfghjklさん
★★★★★

わざわざ現地の人に確認して頂き、また簡潔かつ適切なご回答ありがとうございます! 覚えやすいです。

2015年10月21日 22時59分

Travelartistさんの回答

祝祭日は、日本に比べて非常に少ないです。大学や公共機関は祝日は基本お休みです。ベトナムの大学ですが、入学10月です。夏休み:7月、8月、9月、旧正月含む冬休み:1ヶ月となります。宜しくお願い致します。

2015年10月23日 18時49分

ホーチミン在住のロコ、Travelartistさん

Travelartistさん

女性/30代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2012/1
詳しくみる

この回答へのお礼

oiugfdfghjklさん
★★★★★

了解です。ありがとうございます!

2015年10月24日 1時22分

まこと@ベトナムさんの回答

こんにちは。

ベトナム教員を希望でしたら是非一度私にご相談ください。
お仕事のご紹介をさせて頂いております。

また祝日に関してですが、下記サイトをご参考ください。

http://jellyfishhr.jp/archives/6256

ベトナムの大学は基本的に6月が卒業式となりますので、その前後が休みになるはずです。
現地人に確認してから再度回答しますね。

2015年12月13日 22時2分

ホーチミン在住のロコ、まこと@ベトナムさん

まこと@ベトナムさん

男性/30代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2014年5月から
詳しくみる

Ryoさんの回答

お世話になります。
お問合せありがとうございます。

返信遅くなり申し訳ございません。
このカレンダーにある「祭日」は休みではありません。
基本的にベトナムの休日は日曜と祝日のみとなり、日本の約3/2となります。

また、大学の長期休暇は存じ上げておりません。

2016年4月7日 15時11分

ホーチミン在住のロコ、Ryoさん

Ryoさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2009年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ホーチミン在住1年ちょっとの者です。

祭日は休みではないと認識してください。
ベトナムはお休みがとても少ない国です。

学校のお休みに関しては、その学校によりけりですが、一般的には、一学期が9月開始の2月終了、二学期が3月開始の8月終了かと思います。
おやすみは約1ヶ月です。

日本の大学生に比べ、ベトナムの学生は大変勤勉です。朝も7時前から授業が始まり、夜は学校の後にアフタースクールへ行く子も多いです。
賢い子が多いので日本の学生と接するよりは、とても刺激的だと思います。

2015年10月22日 2時7分

この回答へのお礼

oiugfdfghjklさん
★★★★★

モチベーションが高くて努力もする子に教えられるのは、教師にとってベストな環境ですね。ありがとうございます!

2015年10月24日 1時22分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

ベトナムの祭日は,休みにはなりません。
また,日本と比べて休日となる祝日が極端に少ないです。

ベトナムの大学は,春と秋の入学(卒業)があります。
春は旧正月開けの3月頃,秋は9月頃です。こちらの具体的な日取りは大学によって変わっていますので,ご予定の大学までお問い合わせ下さい。

長期休暇に関しては,旧正月がございます。
こちらも,年によって期間が異なります。

2015年10月20日 13時45分

この回答へのお礼

oiugfdfghjklさん
★★★★★

春の入学があるというのは初耳でした。新情報ありがとうございます!

2015年10月20日 22時14分

退会済みユーザーの回答

学生ではないので大学の開始時期は知りませんが、ベトナムでは祝日のみが休みで祭日は休みではありません。日本とは比べ物にならないぐらい祝日の少ない国です

2015年10月20日 9時45分

この回答へのお礼

oiugfdfghjklさん
★★★★★

住み始めると実感するんでしょうね。ありがとうございました。

2015年10月20日 22時13分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

ベトナムの祝日は、日本よりもはるかに少ないと思います。
また、祭日が祝日になるかどうかについては、各企業や公共機関等によっても違うかと思いますので、勤務予定先にお問い合わせするのが良いのではないでしょうか?

その他、ベトナムの大学の1学期、2学期の開始月と終了月、夏休みや冬休みのおおよその期間につきましても当方では分かりかねますので、合わせてご確認いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

2015年10月19日 20時31分

この回答へのお礼

oiugfdfghjklさん
★★★★★

了解しました。ありがとうございます!

2015年10月19日 20時33分

退会済みユーザーの回答

ベトナムの祝日は少ないです。メーデーと8月革命記念日くらいです。
旧正月は10日くらい休みます。

2015年10月24日 12時25分

退会済みユーザーの回答

先ほどの質問と同じ内容かと存じますので、申し訳ありませんが、割愛させていただきます。。。

2015年10月19日 13時55分

退会済みユーザーの回答

祝日、休日は年に10日ほどです。
連休は年に1回あるくらいです。

2016年3月24日 13時42分