ホーチミンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ホーチミンその他観光(2日間)
2月4日、5日とホーチミンに滞在予定ですが、予定が未定です。初めてのベトナムなので楽しみたいのですが一人なので何をどうして良いのかさっぱりです。
いろんなところを案内していただける方を探しています。是非ともよろしくお願いします。私が人見知りな感じなので、気さくで人見知りなどしないおしゃべり好きなタイプの人だと嬉しいです。
よろしくお願いします。
2016年12月28日 16時9分
Ryoさんの回答
ぼーさん
初めまして。
お問合わせありがとうございます。
ご希望の日にアテンドは対応可能ですが、有償となります。
もしご希望であればサービスのご依頼をお願い致します。
追記:
承知致しました。
2017年1月11日 17時24分
トシさんの回答
ガイドも相性が大切だと思います。僕の場合、型通りの観光は得意ではありません。将来的に日本を脱出するための下見としての旅行が目的に人や、ストレスから短時間でも逃避したい人には、お役に立てると思います。
具体的でなくても、どんなことをされたいのか教えて頂ければ、相性がわかると思います。二日間だけなので有意義な時間を過ごして下さい。
追記:
是非、他のガイドの方の意見も聞いて下さい。
いい思い出ができますように。
2016年12月30日 10時16分
退会済みユーザーの回答
私でよかったらアテンドしますよ。
2016年12月28日 18時57分
Travelartistさん
女性/30代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2012/1
詳しくみる
saigonさんの回答
ぼーさん、
ホーチミン旅行、楽しみですね。
今年は1月28,29日あたりからベトナムは旧正月になります。
現地の交通、店などが1週間程度休みになると思います。
私自身もその時期は旧正月の休暇で予定がありそうなので、対応はできませんが、ホーチミン滞在をぜひ楽しんでください。
2016年12月28日 16時21分
saigonさん
男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2004年 / 2012年3月-現在
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちはぼーさん。
ホーチミン在住のさとさんと言います。
まだ2ヶ月ちょっと先の話なので、まだ予定がわからずお付き合いできるかどうかわかりませんが、とりあえずご連絡をと思いメールしました。
ご存知かもしれませんが、ベトナムは日本と違い年末年始が旧暦(テト休暇)を一番メインで祝い傾向があり、2017年は1月26日から2月1日までとなっております。
しかし、2月2日、3日を振替休日などでお休みにすると1月26日から2月5日までの11連休となることから、ホーチミン市内だけでなくベトナム中が休日雰囲気たっぷりの可能性が高いです。
日本の方で旅行会社の方などから、テト休暇後なので『問題ない』という説明を受けられているかもしれませんが、ベトナムは中心都市部と地方都市部の格差(求人、賃金など)が大きく、ホーチミンで働く多くの労働者が地方から上京して就職をされている方です。
この為か、長期休暇のこのテトの時期に田舎に帰った労働者がそのまま戻ってこない(ベトナムのボーナスもテト休暇前にもらえるので、そのまま2〜3ヶ月田舎で過ごす)というパターンが多く、この時期は都市部では人材不足などが多く発生します。
その為お店のサービスなどがおざなりになるという問題もおこり、結構イラっとすることが多くなります。
なので、オススメは少し時間をずらした翌週(2月11日、12日)以降の方が良いのでは?という気もします。
一度ご検討ください。
2016年12月28日 16時31分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。初めてのホーチミンなのですね!
いらっしゃるのが、2月4~5日ということでしたが、実は・・・1月26日~2月5日まで、ベトナムは旧正月(テト)休暇です。私も、この長期休暇を利用して国外に出てしまっています・・・。
いつものカオスなバイク天国ベトナムですが、お正月は、家族や親戚一同でお祝いをするのがベトナムのならわしで田舎へと帰ってしまうため、中心部は静かです。ただ、旧暦の正月の元旦が、今年は1月28日ですので、2月4~5日には、いつも活気に戻りつつ、お店もオープンしているのではないかと思います。
お役立てず、申し訳ございません。ホーチミン旅行を楽しんでくださいね。
2016年12月29日 15時10分