ヘルシンキの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
4-9月の観光おすすめ時期について
ヘルシンキ、ストックホルム、コペンハーゲンの3都市を中心に、
観光もしつつ、できる限り現地での生活が味わえるような旅にしたいと思い、今旅行の計画を立てています。
色々調べたところ、夏の時期は現地の方々がバカンス期間にはいるという情報がありました。
①夏至祭の3日間は休業されるお店も多いようなのですが、7-8月もレストラン等は休業する場合が多いのでしょうか。また、いつもと違う街の雰囲気になるのでしょうか。
(第一候補は7月中旬で考えておりました)
②もし夏の時期を外した方が現地の方々の生活を味わえるようであれば、4-6月前半または9月にずらすことを考えているのですが、この期間内で観光におすすめの時期がもしあれば教えてください。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2024年12月4日 14時19分
ヒロさんさんの回答
はじめまして。ヘルシンキ滞在の元大学英語教員のヒロと申します。
ヘルシンキを訪れるベストな時期は、個人的には白夜に近い体験が出来る夏の6月から8月ですね。秋の紅葉が美しい9月もお勧めです。
以下に、ヘルシンキを訪れる際のポイントをまとめてみました:
夏至祭:6月下旬に行われる夏至祭の3日間は、多くの店舗が休業しますが、レストランやスーパーは全てお休みではありません。ただし、街は少し静かになります。
観光シーズン:7月から8月は外国人観光客が多く、多くのレストランが営業しています。ただし、現地の皆さんは家族で郊外や海外に滞在します。
家族の休暇:7月初旬から8月初旬にかけては、地元の家族が休暇を取る習慣があり、この時期は「生活」が見えにくい期間です。
まぁ、どの季節に訪れても、きっとヘルシンキなら素晴らしい体験ができると思います。
2024年12月9日 20時10分
この回答へのお礼

ヒロさんはじめまして。
ご返信出来ておらず大変失礼いたしました。
回答いただきありがとうございました。
夏の時期おすすめなのですね!
(秋の紅葉はあまりイメージがなかったのですが、非常に素敵ですね)
7月頃は街の人の雰囲気が変わるけれども営業自体は通常通りということですね。
非常にイメージがつきました。改めて回答ありがとうございました!
2025年4月14日 21時50分
Hideさんの回答
Mariさん、こんにちは。
私がおすすめする時期は何といっても6~7月です。
一年で一番の気候はこの時期です。
確かに7月は夏季休暇の時期で個人営業の商店やレストランで長期休暇を取るところもありますが、旅行者にとってそれほど影響があるとは思えません。
よろしくご検討ください。
Hide
2024年12月5日 19時55分
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
ご回答ありがとうございます。
6-7月はおすすめの時期なのですね!
冬のオーロラの時期も惹かれましたが、今回初めての北欧なので気候の良い時期にたっぷり楽しみたいなと思い候補で考えていました。
中心部や観光地に近いところであればあまり影響は感じにくいのではということですね。
ありがとうございました!
2025年4月14日 21時53分
Liccaさんの回答
Mari様、初めまして。
フィンランドのみで以下説明させていただきます。
4月 フィンランドはまだ寒く、雪も降る可能性があります。
5月 やっと暖かくなり、木々の葉っぱも生えてきます。ゴールデンウィークあたりはまだ寒いです。半ばごろから一気に緑になっていきます。
6月 6月初めから夏休みを取り始める人もいます。子供達は6月初めから夏休みになります。夏至祭の時期はどこのお店もお休みになると思います。美術館や博物館などもお休みです。夏至祭を過ぎると夏休みモードが強まります。
7月 レストランなどは夏至祭から8月頭までそれぞれ4週間の夏休みを取ることがあります。またランチをやめて夜のみ営業というお店もあります。森のブルーベリーも7月後半から熟してくると思います。
8月 10日ごろから、人々の夏休みが終わり仕事に復帰し、子供達も学校が始まります。社会が動き出すとレストランも平常運転となります。年にもよりますが、寒い年だと気温12℃ほどの日々が続くこともあります。森のブルーベリーも摘みごろです。
9月 紅葉が始まりますが、まだまあまあ明るいですし意外と過ごしやすくいい季節だと思います。紅葉ならラップランドがちょうどその時期きれいです。
夏は人々はコテージに行って、そこにこもって生活します。それも現地の人の生活ですので、避暑地(例えばHeinola、Lahtiやサイマー湖周辺)として有名な場所に行くとその感覚が味わえると思います。
ヘルシンキでは街の機能、お役所、レストランなど一部停止しますが、観光地では夏しか開いていない美術館、博物館、レストランなどがありますので、どの街を観光するかにもよると思います。
お役に立てましたら幸いです。
2024年12月4日 15時21分
この回答へのお礼

Liccaさんはじめまして。
お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
ご回答ありがとうございました。
やはり夏至祭のあたりはかなりイレギュラーなのですね。
普段のフィンランドの街の雰囲気も気になりますが、今回は夏の時期しか体験できない空気感を楽しもうと思います。
改めてご回答ありがとうございました。
2025年4月14日 21時57分
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
ご回答ありがとうございます。
7月も通常通りなのですね!
2025年4月14日 21時51分