y_katsuraさん
y_katsuraさん

独立記念日の過ごし方

独立記念日はほとんどのお店が閉まっているとのことですが、美術館等も開いていないのでしょうか。オススメの過ごし方があればお教えください。

2018年10月7日 1時26分

Hideさんの回答

y_katsuraさん、こんにちは。
12月6日のフィンランド独立記念日は国民の休日ですが全てが閉まる訳ではありません。例えば国立博物館は閉館ですがキアスマ現代美術館は10-17時まで開いています。スーパーマーケットも普段より早めに閉店しますが開いています。レストランは一部を除いてほとんど通常通り夜まで開いています。旅行者にとってそれほど影響はないと思います。
当日は16時頃に松明(たいまつ)を持った大学生達が元老院広場に大勢集まり独立を祝って街を行進します。
18時には各家庭は電気を消して窓際にローソクをともし、オフィスビルは明かりをともして独立を祝います。こんな景観を見られるのは一年でこの日だけです。
Hide

2018年10月7日 3時15分

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさん

男性/70代
居住地:ヘルシンキ、フィンランド
現地在住歴:1975年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

y_katsuraさん
★★★★★

ご回答をありがとうこざいました。
独立記念日を祝う様子なども教えていただき、大変参考になりました。

2018年10月9日 0時11分

かおりさんの回答

美術館は、閉まっているところがほとんどだと思います。

過ごし方は、

①スオメンリンナなどの自然。かなり寒いですが。
②クリスマスマーケット巡り。たぶん開いていると思います。デパートは閉まります。
③いっそのこと、エストニアのタリンに行ってしまう。そちらは普通にお店など開いています。

などがあります。タリンもその時期、クリスマスマーケットが開かれています。日帰りできますし、おすすめです。

2018年10月7日 4時53分

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさん

女性/60代
居住地:ヘルシンキ
現地在住歴:2013年より現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

y_katsuraさん
★★★★★

ご回答をありがとうこざいます。
大変参考になりました(^^)

2018年10月9日 0時13分

ヒロさんさんの回答

休日には店舗も美術館も含め皆オフにするライフ・スタイル。休日には家族とゆっくりする。食料品も前もって購入しておく。外も寒いので室内でいい音楽で読書するのはどうですか。

2018年10月10日 22時55分

ヘルシンキ在住のロコ、ヒロさんさん

ヒロさんさん

男性/70代
居住地:ヘルシンキと東京
現地在住歴:ヘルシンキは毎年4-9月末。
詳しくみる

相談・依頼する