コウシュウ(広州)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するコウシュウ(広州)在住日本人のおすすめ!人気お土産5選!
海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のコウシュウ(広州)土産も良いですが、せっかくコウシュウ(広州)に行ったのであればコウシュウ(広州)ならではのお土産を見つけたいですよね。
その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、コウシュウ(広州)在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

広東風月餅 ★★★★★★★★★★広東風月餅
特徴と魅力:
この月餅は、革新的な「流心(中身がとろける)」製法で作られており、二重の焼き上げ工程により、濃厚な奶黄(ミルクカスタード)と甘じょっぱい塩卵の風味が絶妙に調和しています。外側の皮はサクサクとした食感で、温めなくても中からとろけるような黄金のフィリングが自然に流れ出します。ココナッツの香りと卵の風味が融合した味わいは、家族や友人との団らんにぴったりの特別な味です。
お土産としておすすめの理由:
ユニークな食感:とろける内臓は日本の和菓子にはない体験で、驚きと感動を与えます。
高級感:美心は香港の有名ブランドで、贈答品としても喜ばれます。
日持ち:個包装で保存が利き、日本への持ち帰りにも便利です。

鉄観音茶 ★★★★★★★★★★鉄観音茶
広東省では烏龍茶の中でも鉄観音茶が好まれます。日本で飲む烏龍茶より、色が薄めで香りが高貴で、苦味は少なく後味にお茶の甘みが残ります。
価格と味は比例しますので、おすすめはお茶屋さんで色んなグレードを試飲してからグラム買いすることですね。
写真のように1回分づつでの真空パックもしてくれますので、小分けして旅のお土産に持っていくのに重宝します。

皮鞄市場 ★★★★★★★★★★皮鞄市場
本皮の良質な財布、鞄等々数多くそろっており
日本に帰るたびにかーちゃんにお土産で買って帰っています
、少し奥に入るとハイブランドコピーもあったり、見るだけでも面白いです

牛乳プリンの素 ★★★★★★★★牛乳プリンの素
広東の代表スイーツ「双皮奶」が自宅でも楽しめます!
様々なメーカーから出ていますが、有名なのは黄色いパッケージが目印の「沙湾牛奶」製です。コンビニや駅・空港内のお土産物コーナーにも置いてあり、値段も一箱五袋入りで25元程度です。お湯を入れてかき混ぜ、数分置いて凝固してからいただきます(冷蔵庫で冷やしても可)。個人的にはお湯の代わりにホットミルクを使って作るほうが、よりコクが出て好きです。他に「蒙牛」製や「李禧記」製などの双皮奶もお勧めです。
広東には双皮奶に並んで「姜撞奶」や「芝麻糊」「杏仁糊」などの定番スイーツもあり、こちらもインスタントの粉が販売されています。複数購入して、食べ比べて見られては如何でしょうか。

殻付きマカダミアナッツ ★★★★★★★★殻付きマカダミアナッツ
日本では殻付きのものはなかなか手に入らないようで、自分で殻を割って食べるマカダミアナッツはとても喜んで貰えます。
色んなメーカーのがありますが特に香港の物が人気です。